JP2006314517A - ミシン - Google Patents
ミシン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006314517A JP2006314517A JP2005139668A JP2005139668A JP2006314517A JP 2006314517 A JP2006314517 A JP 2006314517A JP 2005139668 A JP2005139668 A JP 2005139668A JP 2005139668 A JP2005139668 A JP 2005139668A JP 2006314517 A JP2006314517 A JP 2006314517A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewing
- sewing machine
- plan
- plan information
- lot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B19/00—Programme-controlled sewing machines
- D05B19/02—Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
- D05B19/04—Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
- D05B19/10—Arrangements for selecting combinations of stitch or pattern data from memory ; Handling data in order to control stitch format, e.g. size, direction, mirror image
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B19/00—Programme-controlled sewing machines
- D05B19/02—Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
- D05B19/04—Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B19/00—Programme-controlled sewing machines
- D05B19/02—Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
- D05B19/12—Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by control of operation of machine
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B69/00—Driving-gear; Control devices
- D05B69/30—Details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
【解決手段】縫製製品をロット単位で縫製プロセスごと管理するために実績データを収集して計画情報を生成する主管理装置101に対して、実績データを提供するミシン10であって、主管理装置からの計画情報を記憶する計画記憶手段35と、計画情報中のいずれのロットのいずれの縫製プロセスの縫製を行うかを選択入力するための選択手段20と、選択された縫製プロセスに関する実績データを計画記憶手段に記憶された計画情報に書き込む計画更新手段31と、計画情報を主管理装置に提供するために外部に出力する出力手段とを備える、という構成を採っている。
【選択図】図1
Description
さらに、上記従来例では、作業現場の随所に端末を設置する必要があり、システムの構築に多大な設備費用が必要となるという不都合も生じていた。
また、本発明は、設備費用を低く押さえて生産管理を可能とすることを、他の目的とする。
「縫製プロセス」とは、各ロットの縫製製品の縫製の工程を複数種に分割したものをいう。
「計画情報」とは、ロットの数、各ロットの縫製製品数、各ロットごとの縫製プロセス等、生産管理の前提事項を示すデータ含む情報をいう。
「実績データ」とは、各ロットごとの各縫製プロセスについて進捗状況を知るための参考となる種々のデータをいう。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明と同様の構成を備えると共に、時刻を計測する時計を備え、計画更新手段は、実績データに、一つのロットにおける縫製プロセスの開始時刻又は完了時刻の少なくとも一方を示すデータを含ませる、という構成を採っている。
請求項5記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の発明と同様の構成を備えると共に、計画情報の読み込みと外部への出力とを行うための情報通信手段を備える、という構成を採っている。
請求項7記載の発明は、請求項1から6のいずれか一項に記載の発明と同様の構成を備えると共に、ミシンに固有のミシンIDを入力又は選択するミシンID入力手段と、計画更新手段はミシンIDを計画情報に書き込む、という構成を採っている。
さらに、ミシンとは別個の端末装置も不要とし、生産管理について、設備費用の低減を図ることが可能となる。
請求項5記載の発明では、計画情報の読み込みと外部への出力とを行うための情報通信手段を備えるので、計画情報の相互の伝達が迅速に行われ、よりリアルタイムに縫製作業の進行状況や達成状況を把握することが可能となる。
請求項7記載の発明は、計画情報の中に縫製作業を行うミシンのミシンIDが含まれるので、各ロットの分担状況や作業の流れがミシン単位でより具体的に把握することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態である生産管理ミシン10について図1乃至図に基づいて説明する。図1は生産管理ミシン10を用いた生産管理システム100の概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、生産管理システム100は、縫製を行う対象である複数種の縫製製品を任意の枚数からなるロット単位で生産管理するものである。この生産管理システム100は、生産管理ミシン10群全体で実行すべき縫製作業に関する計画情報を生成する主管理装置101と、通信回線であるLANを介して主管理装置101に接続された複数の生産管理ミシン10とを備えている。
上記主管理装置101としては、パーソナルコンピュータかあるいはワークステーションが使用される。
そして、主管理装置101は、計画情報を生成し、LANを介して各生産管理ミシン10に計画情報を送信する。
図2は上記主管理装置101が生成する計画情報の情報内容を表形式で図示した図示例である。以下、図2を用いて計画情報について詳細に説明する。
図2における「データ版数」とは、当該計画情報の版数であり、情報内容が全く新規(更新ではない)に生成された場合に新規番号が付与される。
「管理表種別コード」とは、更新が行われた情報か否かを示すコードである。
「作成元コード」とは、当該計画情報が主管理装置101で生成されたのか、いずれかの生産管理ミシン10で生成(更新)されたのかを示すコードである。
「ロット識別コード」とは、予定された全生産枚数の全種の縫製製品を複数のロットに分けた場合において、各ロットごとに付される識別コードである。なお、各ロットは、同じ縫製プロセス(作業工程)で縫製が行われる縫製製品ごとに分類される。
「ロット計画枚数」とは、各ロットごとの縫製製品の予定されている生産枚数を示す。かかるロット計画枚数は、各ロットごとに個別に設定される。
つまり、図2では、列方向に縫製プロセスを共通し、行方向にロットを共通化して後述するプロセス情報を配置している。
即ち、各ロットの縫製製品は、いずれも複数の縫製プロセスを経て縫製の完了に至るものであり、計画情報では、その生産管理をロットごとに分類し、その上さらに、各ロットを各縫製プロセスごとに分類している。
上記各列の「ミシンID」とは、「プロセス識別コード」により特定される縫製プロセスがいずれの生産管理ミシン10に割り当てられているかを示すコードである。つまり、生産管理システム100に属するすべての生産管理ミシン10は、固有のミシンIDが設定されている。
なお、「プロセス識別コード」により特定される一種類の縫製プロセスについて、一基の生産管理ミシン10が割り当てられているとは限らず、複数の生産管理ミシン10が割り当てられる場合もある。
図3における「OP.ID」とは該当するロットについて該当する縫製プロセスに従事する作業者のオペレータID(個人ID)を示す。つまり、作業者は、皆、固有のオペレータIDが決められ、主管理装置に登録されている。
図3における「開始時刻」とは該当するロットについて該当する縫製プロセスの縫製作業を開始時刻のカウントを開始した時刻を示す。
図3における「終了時刻」とは該当するロットについて該当する縫製プロセスの縫製作業を完了した時刻を示す。
図3における「終了予定時刻」とは該当するロットについて該当する縫製プロセスの縫製作業を終了させる目標時刻を示す。
これに対して、各生産管理ミシン10は、該当する「ミシンID」、「OP.ID」、「開始時刻」、「終了時刻」の実績データを書き込むことで計画情報を更新し、LANを介して主管理装置101に返信する。
そして、主管理装置101は、各生産管理ミシン10から更新された計画情報を受信すると、各生産管理ミシン10により更新された内容を統合して反映させた新たな計画情報を生成し、あるいは新たなロット識別コード又はプロセス識別コードを追加した新たな計画情報を生成し、再び、各生産管理ミシンに送信する。
上記作業の繰り返しにより、各生産管理ミシン10の全体による作業の達成状況を容易に把握することが可能となっている。
図4は生産管理ミシン10の概略構成を示すブロック図である。
各生産管理ミシン10は、縫い針を保持する針棒の上下動駆動源であるミシンモータ11と、ミシンモータ11の回転駆動力を上下動駆動源に変換して針棒に伝える図示しない上下動機構と、図示しない布送り機構と、図示しない糸調子装置と、縫いの完了後に縫い糸の切断を行う糸切りメスを駆動させるメス駆動ソレノイド12と、前踏みでミシンモータ11の起動指令を入力し、後踏みでメス駆動ソレノイド12の駆動指令を入力する操作ペダル13と、後述する各種の入力を行う操作キー21と所定の画面表示が行われる表示部22とを備える操作パネル20と、後述する各種の処理を実行するための各種のプログラム及び初期データが記憶されたROM32と、各種のプログラムを実行するCPU31と、CPU31の処理に関する各種データをワークエリアに格納するRAM33と、主管理装置101と接続されたLANとCPU31とを接続するインターフェイス34と、通信手段であるLANを介して主管理装置101から受信した計画情報を格納する計画記憶手段としてのEEPROM35と、縫製や生産管理に要する各種の設定データをミシンに提供するためのフラッシュメモリカード36と、その読み取り書き込み装置37とを備えている。
図5は生産管理ミシン10の主電源投入後に行われる処理全般を示すフローチャートであり、図6は上記全般的な処理の中で縫製開始前に行われる計画情報に関する処理を示すフローチャートである。
上記各処理は、生産管理ミシン10のCPU31が、ROM32内の各種の所定のプログラムを実行することにより行うものである。
図7はオペレータID選択画面を表示した操作パネル20の正面図である。このオペレータID選択画面では、最新に選択されたオペレータIDと他の候補オペレータIDとが表示される。他の候補オペレータIDは、フラッシュメモリカード36内に登録されており、ここから読み出しを行うと共に表示が行われる。
このとき、操作パネル20の複数の操作キー21のいずれかが他の候補オペレータIDの選択キーとして機能し、また、他の操作キーは確定キーとして機能する。
そして、操作キー21のキー操作によりオペレータIDが選択されると、CPU31は、選択されたオペレータIDをEEPROM35に登録する。即ち、ステップS1の処理において、操作パネル20は個人ID入力手段として機能する。
ステップS3では、既に計画情報が主管理装置101から読み込まれている場合に、縫製プロセスの変更が操作パネル20の所定の操作キー21により指示入力されたか否かを判定する。そして、縫製プロセスの変更が入力されていない場合には、ステップS5に処理を進め、入力された場合には、ステップS4に処理を進める。
図8は縫製プロセス選択画面を表示した操作パネル20の正面図である。この縫製プロセス選択画面では、“/”を区切りとしてロット識別コード(例えば、K001-25790B)とプロセス識別コード(例えば、SL-IN)とが表示され、EEPROM35に格納されている全てのプロセス識別コードの中でまだ達成されていないものが表示される。作業者は、この選択画面に表示されるロット識別コードとプロセス識別コードに基づいて縫製対象を特定する。
このとき、操作パネル20の複数の操作キー21のいずれかがプロセス識別コードの選択キーとして機能し、また、他の操作キーは確定キーとして機能する。
そして、操作キー21のキー操作により縫製プロセスが選択されると、CPU31は、選択されたプロセス識別コードをEEPROM35に登録し、ステップS5に処理を進める。
ステップS10では、CPU31は、操作パネル20の表示部22に時刻合わせ画面を表示させる動作制御を行う。この時刻合わせ画面では、現在設定されている年月日及び時刻が表示部22に表示される。そして、複数の操作キー21は、これらの修正を入力する修正キーとして機能し、また、他の操作キーは確定キーとして機能する。
そして、操作キー21のキー操作により現在時刻が入力されると、CPU31は、当該CPU31が備えるクロック部の現在時刻を入力された時刻に更新し、その後、ステップS11に処理を進める。
また、入力された場合にはステップS12に処理を進める。図9はミシンID選択画面を表示した操作パネル20の正面図である。このミシンID選択画面では、候補となるミシンIDが一つずつ表示される。候補ミシンIDは、フラッシュメモリカード36内に登録されており、ここから読み出しを行うと共に表示が行われる。
このとき、操作パネル20の複数の操作キー21のいずれかが他のミシンIDの選択キーとして機能し、これにより、他の候補ミシンIDが順番に一つずつスクロール表示され、確定キーとしての操作キー21により確定される。即ち、ステップS12の処理において、操作パネル20はミシンID入力手段として機能する。
そして、操作キー21のキー操作によりミシンIDが選択されると、CPU31は、選択されたミシンIDをEEPROM35に登録する。
なお、上記ステップS12でのミシンID入力は、EEPROM35にミシンIDが未登録のミシン或いはEEPROM35にミシンIDが既に登録されているが変更が必要なミシンに対して行われる処理で、通常は、一度EEPROM35にミシンIDが登録されていれば不要であり、ステップS11では否定判定されそのままステップS2に移行する。
そして、主管理装置101から新たな計画情報を取得し、EEPROM35に格納した後にステップS7に処理を進める。
そして、図5に示すステップS2(操作ペダル入力の判定)に処理を戻す。
ついて、CPU31は、操作ペダル13の後踏みの入力の有無を判定し(ステップS14)、入力がなければステップS13に処理を戻して縫製を継続し、入力があればステップS15に処理を進める。
ステップS15では、CPU31は、メス駆動ソレノイド12を作動させ、動メスにより縫い糸の切断を実行させる。
ここでいう実績データとは、オペレータID、ミシンID、開始時刻、終了時刻、完成枚数のことをいう。
かかる処理を再び図3を参照しながら詳細に説明する。
糸切り処理は原則的として、縫製製品の一着の一つの縫製プロセスの完了を意味する。従って、糸切り処理が行われると、CPU31は、ステップS3の処理で選択された縫製プロセスから、計画情報中のロットと縫製プロセスとを特定し、該当するロット又はプロセスに対して、オペレータIDとミシンIDとを書き込む処理を実行する。
さらに、CPU31は、上記完成枚数の加算処理の結果が1枚目を示す場合には、現在時刻を参照し、当該時刻を前記プロセス情報における「開始時刻」に記録する処理を行う。なお、この場合、厳密には開始時刻より若干遅い時刻が記録されることとなるので、操作ペダル13の前踏みが行われたときに、上述の処理を実行するようにしても良い。
さらに、CPUは、上記完成枚数の加算処理の結果がロット計画枚数と一致する場合には、現在時刻を参照し、当該時刻を前記プロセス情報における「終了時刻」に記録する処理を行う。
即ち、ステップS16における処理によって、EEPROM35内の計画情報が更新される。
上記生産管理ミシン10によれば、当該ミシン10を用いて主管理装置101から提供された計画情報に対して、各種の実績データを書き加えて更新し、さらに、主管理装置101に対して更新された計画情報を出力するので、ミシン10から離れて端末装置に対する入力作業を行う必要がなく、作業効率を高く維持しつつ、主管理装置に対して縫製作業の進行状況や達成状況を把握させることが可能となる。
さらに、生産管理を行うに際して、ミシンとは別個の端末装置も不要とし、設備費用の低減を図ることが可能となる。
上記実施形態では、各生産管理ミシン10は、LANを介して主管理装置101との間で計画情報の送受信を行っているが、情報の移動が可能ないかなる手段を用いても良い。例えば、主管理装置101にも、フラッシュメモリ35の読み取り書き込み装置37を設け、フラッシュメモリ36を介して計画情報の送受を行っても良い。これにより、通信網などの設備を不要として、設備費用の低減を図ることが可能となる。
また、その場合、一つの縫製製品ごとに限らず、一つのロットにおける縫製プロセス完成時に作業者が入力指示する構成としても良い。
20 操作パネル(選択手段、ミシンID入力手段、個人ID入力手段)
35 EEPROM(計画記憶手段)
36 フラッシュメモリ(情報記録媒体)
37 読み取り書き込み装置
101 主管理装置
Claims (8)
- 各種の縫製製品をロット単位で生産管理すると共に、前記各ロットの縫製プロセスごとに実績データを収集して計画情報を生成する主管理装置に対して、対象とするロットについて実行した縫製プロセスの実績データを提供するミシンであって、
前記主管理装置からの計画情報を読み込んで記憶する計画記憶手段と、
前記計画情報中のいずれのロットのいずれの縫製プロセスの縫製を行うかを選択入力するための選択手段と、
選択された縫製プロセスに関する実績データを前記計画記憶手段に記憶された計画情報に書き込む計画更新手段と、
前記計画記憶手段に記憶された計画情報を前記主管理装置に提供するために外部に出力する出力手段とを備えるミシン。 - 前記計画更新手段は、前記実績データとして前記縫製プロセスの完了縫製製品枚数を示すデータを含ませることを特徴とする請求項1記載のミシン。
- 時刻を計測する時計を備え、
前記計画更新手段は、前記実績データとして、一つのロットにおける前記縫製プロセスの開始時刻又は完了時刻の少なくとも一方を示すデータを含ませることを特徴とする請求項1又は2記載のミシン。 - 前記計画情報の読み込みと外部への出力とを行うための情報記録媒体の読み取り書き込み装置を備える請求項1から3のいずれか一項に記載のミシン。
- 前記計画情報の読み込みと外部への出力とを行うための情報通信手段を備える請求項1から3のいずれか一項に記載のミシン。
- 縫製作業の従事者を特定する個人IDを入力又は選択する個人ID入力手段と、
前記計画更新手段は個人IDを計画情報に書き込むことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のミシン。 - ミシンに固有のミシンIDを入力又は選択するミシンID入力手段と、
前記計画更新手段はミシンIDを計画情報に書き込むことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のミシン。 - 前記計画情報に含まれる前記各ロットの縫製プロセスごとに設定された完成予定時刻を表示する表示手段を備えることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のミシン。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005139668A JP4636936B2 (ja) | 2005-05-12 | 2005-05-12 | ミシン |
TW095114531A TW200706725A (en) | 2005-05-12 | 2006-04-24 | Sewing machine |
KR1020060041832A KR20060117211A (ko) | 2005-05-12 | 2006-05-10 | 재봉기 |
CN2006100817677A CN1861877B (zh) | 2005-05-12 | 2006-05-11 | 缝纫机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005139668A JP4636936B2 (ja) | 2005-05-12 | 2005-05-12 | ミシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006314517A true JP2006314517A (ja) | 2006-11-24 |
JP4636936B2 JP4636936B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=37389397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005139668A Expired - Fee Related JP4636936B2 (ja) | 2005-05-12 | 2005-05-12 | ミシン |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4636936B2 (ja) |
KR (1) | KR20060117211A (ja) |
CN (1) | CN1861877B (ja) |
TW (1) | TW200706725A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008278939A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Juki Corp | ミシン |
JP2009232986A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Brother Ind Ltd | 制御装置、ミシン及び制御装置の制御プログラム |
EP2436817A1 (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-04 | JUKI Corporation | Work analyzing apparatus in cooperating system of a plurality of sewing machines |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103306061A (zh) * | 2013-05-30 | 2013-09-18 | 苏州巨康缝制机器人有限公司 | 一种缝纫机用芯片系统 |
KR102043885B1 (ko) * | 2017-12-01 | 2019-12-02 | 김태강 | 사물 인터넷을 이용한 봉제품 제조용 스마트 계수기 및 방법, 그리고 이를 구비하는 봉제 생산 관리 시스템 및 그 처리 방법 |
CN108893877B (zh) * | 2018-09-30 | 2021-08-24 | 上海鲍麦克斯电子科技有限公司 | 一种基于缝纫设备的控制系统及花样打板控制方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60234687A (ja) * | 1984-05-04 | 1985-11-21 | 株式会社アシックス | 生産工程管理システム |
JPS6486994A (en) * | 1987-09-30 | 1989-03-31 | Juki Kk | Indicator for yield |
JPH0424049A (ja) * | 1990-05-21 | 1992-01-28 | Juki Corp | 自動縫製装置 |
JPH04126188A (ja) * | 1990-05-22 | 1992-04-27 | Juki Corp | 縫製工程管理システム |
JPH07194880A (ja) * | 1993-12-31 | 1995-08-01 | Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd | ミシンの情報伝達システム |
JPH11253676A (ja) * | 1998-03-13 | 1999-09-21 | Brother Ind Ltd | 刺繍縫製装置用生産管理システム |
JP2003326026A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-18 | Juki Corp | ミシンの情報管理装置 |
-
2005
- 2005-05-12 JP JP2005139668A patent/JP4636936B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-04-24 TW TW095114531A patent/TW200706725A/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-05-10 KR KR1020060041832A patent/KR20060117211A/ko not_active Application Discontinuation
- 2006-05-11 CN CN2006100817677A patent/CN1861877B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60234687A (ja) * | 1984-05-04 | 1985-11-21 | 株式会社アシックス | 生産工程管理システム |
JPS6486994A (en) * | 1987-09-30 | 1989-03-31 | Juki Kk | Indicator for yield |
JPH0424049A (ja) * | 1990-05-21 | 1992-01-28 | Juki Corp | 自動縫製装置 |
JPH04126188A (ja) * | 1990-05-22 | 1992-04-27 | Juki Corp | 縫製工程管理システム |
JPH07194880A (ja) * | 1993-12-31 | 1995-08-01 | Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd | ミシンの情報伝達システム |
JPH11253676A (ja) * | 1998-03-13 | 1999-09-21 | Brother Ind Ltd | 刺繍縫製装置用生産管理システム |
JP2003326026A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-18 | Juki Corp | ミシンの情報管理装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008278939A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Juki Corp | ミシン |
JP2009232986A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Brother Ind Ltd | 制御装置、ミシン及び制御装置の制御プログラム |
EP2436817A1 (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-04 | JUKI Corporation | Work analyzing apparatus in cooperating system of a plurality of sewing machines |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI350866B (ja) | 2011-10-21 |
CN1861877B (zh) | 2011-11-02 |
CN1861877A (zh) | 2006-11-15 |
TW200706725A (en) | 2007-02-16 |
KR20060117211A (ko) | 2006-11-16 |
JP4636936B2 (ja) | 2011-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5130159B2 (ja) | 作業分析装置 | |
JP4636936B2 (ja) | ミシン | |
US10534347B2 (en) | Control device for machine tool | |
US9292768B2 (en) | Method of generating label data for printing images that are larger than a tape width of a tape-shaped member, recording medium, label data generating apparatus, and label creating system | |
JP2006318365A (ja) | 縫製賃金管理システム及びミシン | |
US5904109A (en) | Color switch setting data processing apparatus for multi-needle embroidery machine and sewing system employing the apparatus | |
CN101250798B (zh) | 缝纫机的生产管理装置 | |
CN111610754B (zh) | 画面制作装置和画面制作系统 | |
CN112257993A (zh) | 一种基于表格的生产记录方法和记录装置 | |
JP6457586B2 (ja) | 誤選定時に誤り箇所を明示する機能を有するアンプ選定装置、アンプ選定方法、及びアンプ選定プログラム | |
CN100444101C (zh) | 在打印设置操作中选择多个打印设置项的设备和方法 | |
US20210048790A1 (en) | Press brake control device, press brake control method, tool management method, and data structure of tool management data | |
JP2009195460A (ja) | ミシン | |
CN100384637C (zh) | 文字信息处理系统和文字信息处理设备 | |
JP2017030185A (ja) | プリンターの印刷設定方法およびプリンター | |
JP3956281B2 (ja) | メモリカード搭載式刺繍制御装置 | |
JP5914183B2 (ja) | プラント管理システム | |
JP6168473B2 (ja) | 電子機器 | |
JPS63149705A (ja) | Ncデ−タ作成装置 | |
US20220276781A1 (en) | Electronic device, electronic device control method, and recording medium | |
JP4253614B2 (ja) | プロジェクト帳票管理方法及びプロジェクト帳票管理プログラム | |
JP4572552B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP6598075B2 (ja) | 印刷処理プログラム | |
JP2020121063A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法 | |
JP2004078805A (ja) | プラントコントローラのプログラム監視装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4636936 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |