JP2006306984A - 逆巻きテープおよび逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダー - Google Patents

逆巻きテープおよび逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダー Download PDF

Info

Publication number
JP2006306984A
JP2006306984A JP2005130694A JP2005130694A JP2006306984A JP 2006306984 A JP2006306984 A JP 2006306984A JP 2005130694 A JP2005130694 A JP 2005130694A JP 2005130694 A JP2005130694 A JP 2005130694A JP 2006306984 A JP2006306984 A JP 2006306984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cutter
holder
hand
reversely rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005130694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hayashi
裕幸 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005130694A priority Critical patent/JP2006306984A/ja
Publication of JP2006306984A publication Critical patent/JP2006306984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

【課題】接着テープあるいは粘着テープの接着には両手を使う必要があり、被接着物を手で支えて安定させることが困難であった。本発明の課題は、被接着物を手で支えながら、もう片方の手で容易に接着できる方法を提供することにある。
【解決手段】接着面あるいは粘着面が外側にくるように巻かれた逆巻きテープと、逆巻きテープ専用カッター付きホルダーを提供することによって、片手での接着を可能し、かつ、被接着物をもう片方の手で安定させることを可能とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、荷造り用テープや一般家庭用セロハンテープ等を用いての接着作業を容易に行えるようにするものである。
従来の接着用巻きテープは、接着面あるいは粘着面が内側にくるように巻かれており、接着作業を行う際には、まず、テープの一端を手で引き伸ばし、接着面に接着した後、片方の手で接着面にテープを押し付けながら、もう片方の手でテープホルダーを引っ張ってテープを引き出す方法をとるか、あるいは、あらかじめ接着に必要な長さの分だけテープを切り取った後、両手を用いてテープを接着する方法を用いなければならず、両手による作業が必要であった。
従来の技術によれば、巻きテープによる接着作業を行うには、両手による作業が必要であり、被接着物を手で支えて安定させることが難しかった。そこで、本発明は、被接着物を手で支えながら、もう片方の手で容易に接着できる方法を提供することを課題とする。
以上の課題を解決するために、第一発明は、接着面あるいは粘着面が外側になるように巻かれた逆巻きテープである。
また、第二発明は、前述の逆巻きテープを用いて、テープを接着面に押し付けながら容易に接着でき、かつ切断できる逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダーである。
第一発明、第二発明によって、被接着物を片方の手で安定させながらテープを迅速かつ容易に接着できる。
第一発明の、接着面あるいは粘着面が外側になるように巻かれた逆巻きテープ1は、巻き芯2の表面に接着剤を塗布するか、あるいはテープの端において所定の長さ部分の内側に接着剤を塗布する等の方法によって製造できる。前述の第一発明の逆巻きテープ1を用いた、第二発明の一実施例を、図1に示す。
逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダーの本体3は、プラスチック製であり、第一発明の逆巻きテープ1の脱着ができるよう図2に示すように、二つの部分に分離できるようになっている。この本体3には、押さえ部4に沿ってテープ切断刃5の部分まで引き出された逆巻きテープ1を導く開口部6が設けられている。切断刃5は、図3に示すようにホルダーの角度を変えることでテープが切断でき、かつ切断後のテープが巻き戻らないような角度で設けられている。
本発明の一実施例を示した説明図である。 第二発明の逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダーが、逆巻きテープの脱着ができるよう二つの部分に分離できることを示した説明図である。 第二発明の逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダーの角度を変えることによって、テープを切断する方法を示した説明図である。 逆巻きテープの説明図である。
符号の説明
1 逆巻きテープ
2 テープの芯
3 逆巻きテープ専用カッター付きホルダー本体
4 押さえ部
5 切断刃
6 開口部
7 嵌め込み用凸部
8 嵌め込み用凹部

Claims (2)

  1. 従来の巻きテープと異なり、接着面あるいは粘着面が外側になるように巻いた逆巻きテープ
  2. 請求項1記載の逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダー
JP2005130694A 2005-04-28 2005-04-28 逆巻きテープおよび逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダー Pending JP2006306984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130694A JP2006306984A (ja) 2005-04-28 2005-04-28 逆巻きテープおよび逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130694A JP2006306984A (ja) 2005-04-28 2005-04-28 逆巻きテープおよび逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006306984A true JP2006306984A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37474243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005130694A Pending JP2006306984A (ja) 2005-04-28 2005-04-28 逆巻きテープおよび逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006306984A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143705A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Dong Su Lee 粘着テープ用ディスペンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143705A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Dong Su Lee 粘着テープ用ディスペンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11141836B2 (en) Method of fabricating sandpaper for grinding industrial parts and sandpaper fabricated by the method
CN105502041A (zh) 一种卷料零速拼接方法
DE502008001662D1 (de) Bandaufbringverfahren und bandaufbringvorrichtung
JP2006306984A (ja) 逆巻きテープおよび逆巻きテープ専用カッター付きテープホルダー
JP4524660B2 (ja) ワイヤ自動巻き取り装置
TW200738548A (en) Cores for pressure-sensitive adhesive tape, and methods for making same
JP3203653U (ja) テープカッター
KR20100090572A (ko) 포장 테이프용 절단기
JP2006225620A (ja) らせんテープ
KR101165344B1 (ko) 지문이 묻지 않는 테이프 절단기
JP5350343B2 (ja) フィルムの前処理装置
KR101203649B1 (ko) 코일의 단차마크 저감어셈블리
JP3231122U (ja) 非粘着テープ及び剥離紙付き粘着テープのドライバービット用テープ巻取り具
JP2010275103A (ja) テープカッター、及び両面テープ貼着方法
JP2008103608A (ja) テープ接合装置、電子部品圧着装置、およびテープ接合方法
JP2002018770A (ja) テープカッター
JP2005212955A (ja) リードストリップ
JP4359905B1 (ja) フィルム端部の引出し方法及び引出し具
JP2000159212A (ja) 粘着テープの貼付治具
JP2004307218A (ja) テープ押さえ部及び切断刃可動式ハンドテープカッター
KR20140113863A (ko) 필름 권취용 지관
JP5973523B2 (ja) テープ巻付補助具およびテープ巻付方法
JP2005298204A (ja) 粘着テープ切断器
KR930001167A (ko) 자기테이프 감기장치
JP2010013285A (ja) テープカッター