JP2006302377A - ディスクローディング装置 - Google Patents

ディスクローディング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006302377A
JP2006302377A JP2005121638A JP2005121638A JP2006302377A JP 2006302377 A JP2006302377 A JP 2006302377A JP 2005121638 A JP2005121638 A JP 2005121638A JP 2005121638 A JP2005121638 A JP 2005121638A JP 2006302377 A JP2006302377 A JP 2006302377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
stopper
diameter
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005121638A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Yokota
克幸 横田
Yukihiro Ando
征洋 安藤
Kazumasa Tsujihara
一正 辻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005121638A priority Critical patent/JP2006302377A/ja
Priority to US11/405,671 priority patent/US20060259915A1/en
Priority to CNB2006100736909A priority patent/CN100466084C/zh
Priority to DE102006018141A priority patent/DE102006018141A1/de
Publication of JP2006302377A publication Critical patent/JP2006302377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/051Direct insertion, i.e. without external loading means
    • G11B17/0515Direct insertion, i.e. without external loading means adapted for discs of different sizes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/0401Details
    • G11B17/0402Servo control
    • G11B17/0404Servo control with parallel drive rollers

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】 簡単な構成で、小径のディスクであっても確実にセンタリングしてローディ
ング可能な、ディスクローディング装置を提供する。
【解決手段】 従来のディスクストッパ6の右側部分を延長し、その先端部であって元
の右端部に設けたボス6bの更に右前側に、ディスクストッパ6の下面より下方へ延びる
略円柱状のボス6dを設けた構成としている。このボス6dは、寸法線Aで示すボス6d
とシャーシ4の右側面との距離が、小径ディスクの半径より小さくなるように、即ち4c
m未満となるようにしている。この構成により、ディスク2の中心は必ずボス6dの左側
に位置することとなるので、ディスクストッパ6のボスとシャーシ4の右側面との間にデ
ィスク2が填り込んでしまうようなことがなくなり、またボス6dによりディスク2が内
側へ案内されるようになり、スムーズなセンタリング及びチャッキングが可能となる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、CD,DVD等のディスクを保持して当該ディスクをターンテーブルに載置
する、ディスクローディング装置に関するものである。
従来より、このようなディスクに対して記録或いは再生を行うディスクプレーヤとして
、例えばケース外面に設けられたディスク挿入口からディスクを挿入することにより、こ
のディスクを所定位置に自動で搬入する形式の、いわゆるスロットインモデルのディスク
ローディング装置を備えたディスクプレーヤが知られている。
このようなディスクプレーヤは、上記ディスクローディング装置によって、前記挿入口
に挿入されたディスクを、ターンテーブル上の所定位置に移動させ、クランパーによりこ
のディスクをターンテーブル上に固定保持するようになっている。そして、ターンテーブ
ルを回転駆動することによりディスクを回転させ、回転するディスクの記録面に対してピ
ックアップにより信号を書き込み或いは読み出す構成としている。
図3は、従来のディスクローディング装置の概略平面図である。同図に示すように、本
例のディスクローディング装置においては、シャーシ4の前部に図示しないフラップが、
シーソー様に前後に回動自在に取り付けられ、またターンテーブル5が中心付近に、及び
略長板状のディスクストッパ6がその奥側に配設されている。ディスクストッパ6の左右
両端には、それぞれ下面より下方へ延びる略円柱状のボス6a,6bが設けられている。
また、ディスクストッパ6の中央には、ディスクストッパ6が前後にスライドする際のガ
イドとなるガイドリブ6cが設けられている。
ここでは直径8cmの小径ディスクが挿入された場合の動作を説明する。同図に示すよ
うに、小径のディスク2がシャーシ4の前部に形成される挿入口4aから挿入されると、
図示しないフラップとその下側に設けたローラ3との間に、ディスク2が挟み込まれ、こ
の状態でローラ3が回転すると、ディスク2がシャーシ4の内部へと引き込まれる。なお
、同図では小径のディスク2が挿入口4aの右寄りの位置に挿入された場合を示している
ここで、上記ローラ3はシャーシ4の前部で左右方向に延在しており、直径12cmの
大径ディスクも搬送できるようになっている。そして、比較的径が小さい中央部分から左
右両側に向かって、テーパ状に漸次径が大きくなるいわゆる略鼓形状に形成されている。
この形状により、ローラ3の回転により搬送されるディスク2は、搬送方向に垂直な方向
に関して、内側に向かう力を受けることになる。従ってディスク2は、挿入時に左或いは
右にずれていたとしても、ローラ3による搬送の際に、ローラ3の形状に基づいてセンタ
リングが行われ得る。
さて、挿入口4aの右寄りの位置に挿入されたディスク2は、シャーシ4内部に搬送さ
れ、ディスクストッパ6の右端部に設けたボス6bに接触する。この状態で、ディスク2
はセンタリングに伴う回転を開始する。続いて、ディスク2は上記内側に搬送され、ディ
スクストッパ6と嵌合してセンタリングが終了する。さらに、ディスク2はシャーシ4奥
側に搬送されるので、これによりディスクストッパ6が押し込まれ、チャッキング開始の
トリガーがかかる。
このとき、ディスク2の中心孔がターンテーブル5の真上に位置しているので、図示し
ないクランパーが下降することにより、ターンテーブル5との間でディスク2が挟み込ま
れ、チャッキングが終了する。なお、ディスク2が挿入口4aの左寄りの位置に挿入され
た場合においても、ディスク2の動作が左右逆となるのみであり、同様にセンタリング及
びチャッキングが行われる。
以上のようにして、従来のいわゆるスロットインモデルのディスクローディング装置に
おいては、小径のディスクが挿入時に左或いは右にずれていたとしても、センタリングが
行われてスムーズにチャッキングされる。また、大径のディスクの場合はなおさら問題な
くローディング動作を行うことができる。
その他、ディスク再生装置に備えられる位置決め機構として、左右一対の回動自在な位
置決めアームにより、ディスクを挟むようにしてディスクの位置決めを行うものが、特許
文献1に開示されている。このような位置決めアームの回動機構としては、例えばリンク
機構やギア歯機構が採用されている。
また、ディスクの挿入口の内側で、ディスク駆動部に向かうにしたがってその間隔が狭
くなりそれぞれの間隔が大径ディスクの直径よりも狭く小径ディスクの直径よりも広く配
置された複数組のピンと、それぞれのピンが支持され且つピン間の間隔が広がる方向へ移
動自在な選択部材と、前記ピンの間隔が狭まる方向へ各選択部材を付勢する付勢部材とが
設けられたものが、特許文献2に開示されている。
特開2003−151194号公報 特開平11−213505号公報
しかしながら、上記図3に示したような従来の構成では、小径のディスク2が特に極端
に右寄りに挿入されたとき等に、チャッキングミスが生じる場合がある。例えば、同図の
二点鎖線で示すように、ディスクストッパ6の右端部に設けたボス6bとシャーシ4の右
側面との間に、ディスク2が填り込んでしまうことがあり、こうなると十分なセンタリン
グが行われないまま、ディスク2はシャーシ4奥側に搬送され、これによりディスクスト
ッパ6が押し込まれて、チャッキング開始のトリガーがかかる。
このとき、ディスク2の中心孔がターンテーブル5の真上から外れて位置しているので
、図示しないクランパーが下降しても、ターンテーブル5との間でディスク2が正確に挟
み込まれず、チャッキングミスとなる。その他、上記特許文献1或いは2に記載のような
構成では、いずれの構造も複雑且つ大掛かりであり、コストアップとなる上に、製造時や
使用時におけるトラブルの要因となるおそれがある。
本発明は、以上のような問題点に鑑み、簡単な構成で、小径のディスクであっても確実
にセンタリングしてローディング可能な、ディスクローディング装置を提供することを目
的とする。
上記目的を達成するために、本発明では、挿入口より挿入されたディスクをフラップと
ローラとの間で挟持し、前記ローラの回転により前記ディスクを搬送するディスクローデ
ィング装置であって、ディスクストッパを有し、該ディスクストッパの左右両端に設けた
ボスの間に前記ディスクが嵌合することにより、該ディスクの中心孔が前記ターンテーブ
ルの近傍に位置決めされるようにしてなるディスクローディング装置において、前記ディ
スクストッパの左端及び/又は右端を延長してその先端に追加ボスを設け、該追加ボスに
より前記ディスクをシャーシの内側へ案内するようにしてなることを特徴とする。
また、前記追加ボスは、前記挿入されたディスクが小径か大径かを判別するディスクセ
レクタとは左右方向で反対側の位置に設けられていることを特徴とする。また、前記追加
ボスは、大径ディスクがセンタリングにより前記ディスクストッパと嵌合した状態で、該
大径ディスクに干渉しない位置関係となっていることを特徴とする。また、前記追加ボス
と該追加ボスが設けられている側のシャーシ側面との距離は、小径ディスクの半径よりも
小さいことを特徴とする。
本発明によれば、簡単な構成で、小径のディスクであっても確実にセンタリングしてロ
ーディング可能な、ディスクローディング装置を提供することができる。
具体的には、ディスクストッパの左端及び/又は右端を延長してその先端に追加ボスを
設け、該追加ボスにより前記ディスクをシャーシの内側へ案内することにより、スムーズ
なセンタリング及びチャッキングが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、上記従来の
技術と同様の機能を有する部分には同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略する。
図1は、本発明の実施例1に係るディスクローディング装置の概略平面図である。また
図2は、本ディスクローディング装置におけるディスクストッパを示す図であり、同図(
a)は下面図、同図(b)は背面図、同図(c)は平面図である。本実施例では、各図に
示すように、従来のディスクストッパ6の右側部分を延長し、その先端部であって上記元
の右端部に設けたボス6bの更に右前側に、ディスクストッパ6の下面より下方へ延びる
略円柱状のボス6dを設けた構成としている。このボス6dは、図1の寸法線Aで示すボ
ス6dとシャーシ4の右側面との距離が、小径ディスクの半径より小さくなるように、即
ち4cm未満となるようにしている。
この構成により、ディスク2の中心は必ずボス6dの左側に位置することとなるので、
ディスクストッパ6のボスとシャーシ4の右側面との間にディスク2が填り込んでしまう
ようなことがなくなり、またボス6dによりディスク2が内側へ案内されるようになり、
スムーズなセンタリング及びチャッキングが可能となる。また、このボス6dの位置は、
直径12cmの大径ディスクが挿入され、上記ボス6a,6bと接触した状態、即ちセン
タリングによりディスクストッパ6と嵌合した状態で、ボス6dが大径ディスクに干渉し
ない位置関係となっている。従って、ボス6dが大径ディスクのセンタリング及びチャッ
キングに悪影響を及ぼすことはない。
なお、ディスクストッパ6の左側部分も延長し、ここにもボスを追加する構成としても
良いが、左側にボスを追加しなくても、ディスクストッパ6の左端部に設けたボス6aと
シャーシ4の左側面との間に、ディスク2が填り込んでしまうというようなことは殆どな
いと考えられる。なぜならば、図1に示すように、シャーシ4の左部にはアーム状のディ
スクセレクタ7が前後に延在しており、小径のディスク2が特に極端に左寄りに挿入され
たとしても、このディスクセレクタ7により中央寄りに押し戻されるからである。
具体的には、ディスクセレクタ7の前端部にその下面より下方へ延びる略円柱状のボス
7aが設けられており、挿入されたディスクによりボス7aが押圧されるときの状態で、
そのディスクが小径であるか大径であるかをディスクセレクタ7により判別する構成とな
っている。つまり、挿入されたディスクが小径のときは、ボス7aに接触せずこれを押圧
しないか、接触し押圧してもすぐにディスクセレクタ7により中央寄りに押し戻されるが
、挿入されたディスクが大径のときは、ボス7aを必ず押圧し、しかもディスクセレクタ
7により押し戻されることは殆どないので、これによりディスク径が判別される。
従って、従来のディスクストッパ6にボスを追加する場合は、ディスクセレクタ7の左
右方向で反対側となる位置に設ければ良いことになる。ちなみに、挿入されたディスクに
よりボス7aが押圧されるときの状態から、ディスクセレクタ7によりディスク径が判別
されると、これに伴い、ディスクストッパ6が挿入されたディスクにより押し込まれて後
退するときの位置が規定される。そして、この位置において各径のディスクがボス6a,
6bに接触した状態、即ちセンタリングによりディスクストッパ6と嵌合した状態では、
そのディスクの中心孔がターンテーブル5の近傍に位置するようになっている。
本発明の実施例1に係るディスクローディング装置の概略平面図。 本ディスクローディング装置におけるディスクストッパを示す図。 従来のディスクローディング装置の概略平面図。
符号の説明
2 ディスク
3 ローラ
4 シャーシ
4a 挿入口
5 ターンテーブル
6 ディスクストッパ
6a,6b,6d ボス
6c ガイドリブ
7 ディスクセレクタ
7a ボス

Claims (5)

  1. 挿入口より挿入されたディスクをシーソー様に回動可能なフラップと略鼓形状に形成さ
    れてなるローラとの間で挟持し、前記ローラの回転により前記ディスクをセンタリングし
    つつターンテーブルまで搬送するディスクローディング装置であって、
    前記ターンテーブルより奥側に位置するディスクストッパを有し、該ディスクストッパ
    の左右両端に設けたボスの間に前記ディスクが嵌合することにより、該ディスクの中心孔
    が前記ターンテーブルの近傍に位置決めされるようにしてなるディスクローディング装置
    において、
    前記ディスクストッパの左端又は右端を延長してその先端に追加ボスを設け、該追加ボ
    スにより前記ディスクをシャーシの内側へ案内するようにしてなり、前記追加ボスは、前
    記挿入されたディスクが小径か大径かを判別するディスクセレクタとは左右方向で反対側
    の位置に設けられ、また大径ディスクがセンタリングにより前記ディスクストッパと嵌合
    した状態で、該大径ディスクに干渉しない位置関係となっており、さらに前記追加ボスと
    該追加ボスが設けられている側のシャーシ側面との距離は、小径ディスクの半径よりも小
    さいことを特徴とするディスクローディング装置。
  2. 挿入口より挿入されたディスクをフラップとローラとの間で挟持し、前記ローラの回転
    により前記ディスクを搬送するディスクローディング装置であって、
    ディスクストッパを有し、該ディスクストッパの左右両端に設けたボスの間に前記ディ
    スクが嵌合することにより、該ディスクの中心孔が前記ターンテーブルの近傍に位置決め
    されるようにしてなるディスクローディング装置において、
    前記ディスクストッパの左端及び/又は右端を延長してその先端に追加ボスを設け、該
    追加ボスにより前記ディスクをシャーシの内側へ案内するようにしてなることを特徴とす
    るディスクローディング装置。
  3. 前記追加ボスは、前記挿入されたディスクが小径か大径かを判別するディスクセレクタ
    とは左右方向で反対側の位置に設けられていることを特徴とする請求項2に記載のディス
    クローディング装置。
  4. 前記追加ボスは、大径ディスクがセンタリングにより前記ディスクストッパと嵌合した
    状態で、該大径ディスクに干渉しない位置関係となっていることを特徴とする請求項2又
    は請求項3に記載のディスクローディング装置。
  5. 前記追加ボスと該追加ボスが設けられている側のシャーシ側面との距離は、小径ディス
    クの半径よりも小さいことを特徴とする請求項2〜請求項4のいずれかに記載のディスク
    ローディング装置。
JP2005121638A 2005-04-19 2005-04-19 ディスクローディング装置 Pending JP2006302377A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005121638A JP2006302377A (ja) 2005-04-19 2005-04-19 ディスクローディング装置
US11/405,671 US20060259915A1 (en) 2005-04-19 2006-04-18 Disk loader
CNB2006100736909A CN100466084C (zh) 2005-04-19 2006-04-19 碟片承载装置
DE102006018141A DE102006018141A1 (de) 2005-04-19 2006-04-19 Scheiben-Ladevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005121638A JP2006302377A (ja) 2005-04-19 2005-04-19 ディスクローディング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006302377A true JP2006302377A (ja) 2006-11-02

Family

ID=37195370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005121638A Pending JP2006302377A (ja) 2005-04-19 2005-04-19 ディスクローディング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060259915A1 (ja)
JP (1) JP2006302377A (ja)
CN (1) CN100466084C (ja)
DE (1) DE102006018141A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11972776B2 (en) 2020-03-30 2024-04-30 Sony Interactive Entertainment Inc. Optical disc drive and electronic equipment
CN115335906A (zh) * 2020-03-30 2022-11-11 索尼互动娱乐股份有限公司 光盘驱动器和电子设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2218254B (en) * 1988-04-30 1992-11-11 Alpine Electronics Inc Disc player
NL8903114A (nl) * 1989-12-20 1991-07-16 Philips Nv Platenspeler, alsmede detectie-eenheid ten gebruike in de platenspeler.
JP3638655B2 (ja) * 1995-03-03 2005-04-13 アルパイン株式会社 ディスクプレーヤ
JP3892369B2 (ja) * 2002-09-03 2007-03-14 松下電器産業株式会社 ディスク装置
JP3867692B2 (ja) * 2003-07-22 2007-01-10 ソニー株式会社 ディスク記録及び/又は再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060259915A1 (en) 2006-11-16
CN1855266A (zh) 2006-11-01
CN100466084C (zh) 2009-03-04
DE102006018141A1 (de) 2006-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7140030B2 (en) Disc drive apparatus with loading mechanism for different sized discs
JP2010080020A (ja) 記憶媒体再生装置又は記憶媒体の記録及び再生装置における記憶媒体搬送機構
JP2006302377A (ja) ディスクローディング装置
JP3995455B2 (ja) ディスク装置
JP4207936B2 (ja) ディスクローディング装置
JP2006302384A (ja) 光ディスク再生装置
JP2007018657A (ja) ディスクローディング装置
JP3949855B2 (ja) 記録媒体再生装置
JP2005116029A (ja) ディスクプレーヤのディスク搬送機構
US20070028253A1 (en) Disk loading apparatus
JP2007058906A (ja) ディスクローディング装置
JP3912970B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2007134021A (ja) ディスクローディング装置
JP4553205B2 (ja) ディスクの搬送異常検出方法
JP2007058892A (ja) ディスクローディング装置
JP2006302383A (ja) ディスクローディング装置
JP5162375B2 (ja) ディスクドライブ装置及び電子機器
JP5136230B2 (ja) ディスク取外し機構およびこのディスク取外し機構を用いたディスク再生装置
JP2006351078A (ja) ディスクローディング装置
JP2002197824A (ja) 光ディスク用アダプタ−
JP2000207802A (ja) 記録媒体再生装置
JP2008293627A (ja) 光ディスク再生装置
JP2007310982A (ja) ディスクローディング装置
JP2006065978A (ja) チェンジャ型ディスク装置
JP2005322359A (ja) ディスク装置のカートリッジ位置決め機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081125