JP2006292170A - 継手装置 - Google Patents

継手装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006292170A
JP2006292170A JP2006083858A JP2006083858A JP2006292170A JP 2006292170 A JP2006292170 A JP 2006292170A JP 2006083858 A JP2006083858 A JP 2006083858A JP 2006083858 A JP2006083858 A JP 2006083858A JP 2006292170 A JP2006292170 A JP 2006292170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
joint device
joint portion
elastic region
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006083858A
Other languages
English (en)
Inventor
Hakan Dahlquist
ドルクエスト ハカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
System 3R International AB
Original Assignee
System 3R International AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by System 3R International AB filed Critical System 3R International AB
Publication of JP2006292170A publication Critical patent/JP2006292170A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0063Connecting non-slidable parts of machine tools to each other
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/10Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products
    • E04C2/12Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products of solid wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/18Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for positioning only
    • B23Q3/183Centering devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0871Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements having an ornamental or specially shaped visible surface
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0889Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements characterised by the joints between neighbouring elements, e.g. with joint fillings or with tongue and groove connections
    • E04F13/0894Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements characterised by the joints between neighbouring elements, e.g. with joint fillings or with tongue and groove connections with tongue and groove connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/10Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements of wood or with an outer layer of wood

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

【課題】簡単な加工で自動的かつ経済的に製造可能であり,最適の剛性および荷重負荷能力を有し,力が適切に分散され,全高を低くすることが可能な継手装置を提案することである。
【解決手段】継手装置は,少なくとも一つの突出領域(2)を有する第1継手部(1)と,少なくとも一つの弾性領域(4)を有する第2継手部(3)とを具える。突出領域(2)はz方向に突出し,かつ,z方向に対して少なくとも一つの角度(12)をなす円錐状の外面を有する。弾性領域(4)は中心方向を指向し,かつ,第2継手部内で半径方向に平行に配置されている。突出領域(2)が弾性領域(4)内に係合してz方向におけるx−y定位を行う。第2継手部(3)は一体構造とされている。ワーク(16)または工具と,第1継手部(1)および第2継手部(3)とは締結手段(53)により互いに締結可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は,少なくとも一つの突出領域を有する第1継手部と,少なくとも一つの弾性領域を有する第2継手部とを具える継手装置に関するものである。
欧州特許出願EP0255042号明細書は,型彫り放電加工機等の工作機械における工具を対象とするクランプ装置を開示している。このクランプ装置はチャックを有し,チャックの下側から2本のストリップが突出し,これらストリップはチャックの中心軸線に対して直交するx方向およびy方向に工具を定位させるための支持面を有している。チャックの下側から複数のポストを突出させ,これらのポストを,その先端面においてx−y面内に延在する基準面を有するものとし,ストリップを互いに偏心的に配置している。さらに,ポストに接触する工具ホルダに平坦面を設け,その平坦面内にストリップと整列する2対の溝を設け,これらの溝にストリップと接触させるための弾性リップを設け,工具ホルダの中心孔に引き出しボルトを解除可能にロックするロック手段を設けている。
欧州特許出願EP0255042号明細書
本発明の課題は,簡単な加工で自動的かつ経済的に製造可能な継手装置を提案することである。本発明の継手装置は,最適の剛性および荷重負荷能力を有し,力が適切に分散され,全高を低くすることが可能な構成とするのが望ましい。
上記の課題を解決するため,本発明は,少なくとも一つの突出領域を有する第1継手部と,少なくとも一つの弾性領域を有する第2継手部とを具える継手装置において,第1継手部の突出領域がz方向に突出し,かつ,偏心的または同心的に配置され,該突出領域がz方向に対して少なくとも一つの角度をなす円錐状の外面を有し,前記弾性領域が中心方向を指向し,かつ,第2継手部内で半径方向に平行に配置され,第1継手部の突出領域が第2継手部の弾性領域内に係合してz方向におけるx−y定位を行い,第2継手部が一体構造とされており,ワークまたは工具と,第1継手部および第2継手部とが締結手段により互いに締結可能とされていることを特徴とするものである。
本発明による継手装置の継手部は,単一の操作により製造可能であることを確認した。すなわち,継手部は旋盤またはフライス盤で一工程において製造することができる。したがって,本発明による継手装置の製造コストは,従来型継手装置の製造コストと対比して大幅に低下させることができる。第2継手部は多くの用途に適しているため,少数の実施品のみが必要とされる。したがって,保管コストを削減することができる。本発明による継手装置は重負荷用途にも適している。剛性が高いため,使用時に破損するリスクは最小化できる。本発明の継手装置は,偏心的または同心的用途にも容易に適用することができる。
第2継手部は,円形または矩形開口を有する環状または矩形形状とすることができる。
所望される用途に応じて,第2継手部の外形形状は円形または矩形とすることができるが,特に矩形とするのが好適である。同様に,第2継手部の内側領域は円形または矩形とすることができるが,特に矩形とするのが好適である。
本発明の他の実施形態においては,第1継手部が,円錐形状を有し,中心部に配置された突出領域を具え,第2継手部の弾性領域が第1継手部の突出領域と協働可能である。
第2継手部の弾性領域は扇形状,突片を有する扇形状または突片形状に形成するのが好適である。このような形状は,旋盤またはフライス盤により容易に製造することができる。
本発明による継手装置は,時効処理により硬化させた鋼製とすることができる。
さらに,本発明による継手装置は,アルミニウム製またはプラスチック製とすることもできる。
本発明による継手装置は,第2継手部を第1継手部に締結するための締結手段を具える。このような締結手段として,バヨネット構造の締結手段を使用することができ,また,中心部におけるねじ結合を適用することも可能である。
本発明の好適な実施例において,弾性領域が周辺部(10,11)に所定のプロファイルを有し,また,弾性領域の肉厚が,第2継手部の半径方向における凹部を有している。このような構成により,クランプ状態における継手装置の強度を向上させ,荷重負荷能力を高めることが可能である。
同様に,弾性領域が半径方向の周辺部において第2継手部の中心に向かうウェブを有する構成とすることにより,継手装置の強度を向上させ,荷重負荷能力を高めることも可能である。
本発明の他の実施例においては,直径の異なる少なくとも2個の第2継手部を設け,これらの継手部を一方が他方の内部に嵌合する配置とする。この場合,継手装置を2種類の寸法に適用することが可能である。例えば,内側に配置した第2継手部に中心円錐部を設け,外側に配置した第2継手部に4個の偏心バーを設けることができる。同様に,内側に配置した第2継手部に偏心バーを設けてもよい。
継手装置が略円形状に形成され,第1継手部が少なくとも一つの弾性領域を有し,第2継手部が少なくとも一つの突出領域を有する構成とすることも可能である。
本発明による継手装置は,パレット用として使用することができる。
本発明による継手装置の利点は,特に,第2継手部の弾性領域が当該継手部の環状本体内に位置しており,従来技術におけるように継手部上に配置されたものでないことに由来するものである。
以下,本発明を図示の実施形態について更に詳述する。
図1は一体構造とした第2継手部を上方および下方から示す斜視図である。図示例では,第2継手部3が環状リング5として構成されている。矩形の実施例とすることも可能である。第2継手部3は弾性を有する扇形領域4を有し,これらの扇形領域は環状領域5に関して内側を指向している。環状領域5および弾性領域4は,弾性のある側面10および周面11で構成される周辺領域を有する表面を形成するものである。
図2aおよび図2bは第2継手部3の平面図およびA−A断面図である。本例でも弾性領域4が設けられている。弾性領域4は,側面10および周面11で構成される周辺領域を有する4個のセグメントである。
第1継手部1,1’の実施例を図3aおよび図3bに示す。図3aではバーが突出領域2として構成され,図3bでは突出領域2’として中央にコーンが設けられている。
第1継手部1は第2継手部と共にワークまたは工具16等に対して締結手段(図示せず)により締結可能とされている。既知の適宜の締結手段,例えばバヨネット構造の締結手段やボールでの拘束に基づく締結手段を使用することができる。図2bではタップ孔18が設けられており,このタップ孔にねじ(図示せず)を締結して第2継手部を第1継手部と共に拘束する。
クランプ状態においては,弾性のある側面周辺領域10が第1継手部1の突出バー2と協働してx−y定位を行う。この状態で,第1継手部1’の中央に設けられたコーンが弾性のある周面周辺領域11に接触してx−y面内での定位を行う。
z定位は,クランプ状態で表面7に接触する着座面により行う。
図4aおよび図4bは,第1継手部1,1’の実施例を示す平面図および断面図である。図4aはバーを有する第1継手部1を示す。図4bは中央にコーン9を設けた第1継手部1’を示す。いずれの第1継手部1,1’も,z定位を行うための着座面6を有する。バー8およびコーン9の各表面は,それぞれ拡大図IおよびIIに示すように,傾斜角12の異なる二つのベベル部分を有している。
第1継手部1,1’の他の実施例は,所定のプロファイルが付された弾性領域4を有している。このプロファイルは,図5bおよび図5cに示すように,傾斜部13および凹部14で構成されている。図5bおよび図5cは,図5aの領域IIIの拡大図であり,図5bはクランプ解除状態における継手装置を示し,図5cはクランプ状態における継手装置を示す。破線はバー8または着座面6を表す。継手装置のクランプに先立ち,傾斜プロファイルを接触させ,弾性領域4により第1継手部分を定位させ,傾斜部13をバー8の表面または着座面6と平行に定位させる。弾性領域4には凹部14を設けるのが好適である。凹部14は接触面の上方に配置する。その利点は,剛性,荷重負荷能力および耐破壊抵抗が向上することである。高負荷条件下では弾性領域4とバーの表面との間の弾性接触が凹部14との堅固な接触に変化する。したがって,弾性領域のさらなる曲げ変形が防止される。その結果,破壊が防止されるものである。
図6aおよび図6bは,第1継手部1,1’の他の実施例を示す。弾性領域4には,中心を指向する部位でウェブ15が追加的に設けられている。ウェブ15は剛性を高める機能を有する。ウェブ15は,ワーク16との対向端で狭いギャップ17を形成する。この実施例は,特に,継手装置を鋼材以外の材料,例えばアルミニウムやプラスチックで製造する場合に有利に適用可能である。
弾性領域4の他の実施例を図7aおよび図7bに示す。図7bは図7aのC−C断面図である。弾性領域4は突片形状領域19を有する。その利点は,特に,弾性を向上できる点である。各突片形状領域19はより効果的に変形させることが可能である。
図8aおよび図8bは弾性領域4の他の実施例を示す。図8bは図8aのD−D断面図である。図7aおよび図7bの実施例とは異なり,環状部分5は弾性領域の下方に突部20を有し,これらの突部20が弾性領域を支持するので,突出する突片形状領域のみがクランプに際して弾性変形し,その結果として制度が向上するものである。
図9a〜図11bは少なくとも二部構造とした第2継手部25,26と,対応する第1継手部32,33とを示す。図9aおよび図9bに示す第2継手部は,少なくとも2個の第2継手部25,26,すなわち内側継手部25と,外側継手部26で構成され,これらは互いに同心的に配置されるものである。二部構造によれば,上述した各種実施例を既存の境界条件に応じて組み合わせることができる。すなわち,内側継手部25に関して異なる構成の弾性領域4を有する外側継手部26を組み合わせて使用することも可能である。
図9a〜図11bに示す2個の第2継手部と,対応する第1継手部とを有する継手装置は,前述した一体構造の第1継手部に類似している。参照数字27は外側のバー,28は内側のバー,29は中央のコーン,30は内側のz着座部を,31は外側のz着座部をそれぞれ表している。
より小径とした継手装置を図12a〜図12cに示す。図12aおよびG−G断面に相当する図12bに示す第2継手部34は弾性領域4の間に凹部38を有する。これらの凹部38は,図12cに示す第1継手部35のz着座部37のためのスペースである。
バー39と中央のコーン40とを組み合わせて設けた第2継手部41の実施例を図13aおよび図13bに示す。このような組み合わせは個別的ホルダまたはマルチホルダを有するパレットに適用可能である。図13aおよび図13bに示す組み合わせは,スペースを効果的に節減することが可能である。
パレットに有利に適用可能な他の実施例を図14aおよび図14bに示す。この場合,4個の第1結合部42が設けられており,図14aに示す第1継手部43はx−y−z定位を行い,第1継手部44はx−z定位を行い,第1継手部45はy−z定位を行い,第1継手部46はz定位を行う。何れの用途においても,第2継手部47は図14bに示すように一種類だけである。
図15aおよび図15bは継手装置の更に他の実施例を示す。この実施例は全高が低いことを特徴としており,これは例えばワイヤ放電加工機において特に要求されるものである。第1継手部49はワイヤ放電加工機のベースに締結されている。第2継手部51はワーク52に結合され,ワーク52の底面54はワイヤ放電加工機のベース面54上にゼロレベル50で載置されている。
継手装置を略円形状に形成し,第1継手部が少なくとも一つの弾性領域を有し,第2継手部が少なくとも一つの突出領域を有する構成とすることも可能である。
第2継手部の斜視図である。 図2aは第2継手部の平面図,図2bはA−A断面図である。 図3aおよび図3bは第2継手部の各実施例を示す図である。 図4aおよび図4bは第2継手部の各実施例を示す図である。 図5a,図5bおよび図5cは第2継手部の各実施例を示す図である。 図6aおよび図6bは第2継手部の各実施例を示す図である。 図7aおよび図7bは第2継手部の各実施例を示す図である。 図8a,図8b,図8cおよび図8dは第2継手部の各実施例を示す図である。 図9aおよび図9bは第2継手部を二部構造とした実施例を示す図である。 図10aおよび図10bは図9aおよび図9bに対応する第1継手部を示す図である。 図11aおよび図11bは図10aおよび図10bの第1継手部の断面を示す図である。 図12a,図12bおよび図12cは全高を減少させた実施例に係る継手装置を示す図である。 図13aおよび図13bはバーおよびコーンを設けた実施例に係る継手装置を示す図である。 図14aおよび図14bはパレットに適用した継手装置の実施例を示す図である。 図15aおよび図15bはパレットに適用した継手装置の実施例を示す図である。
符号の説明
1,1’,35,42,43,44,45,46,51 第1継手部
2,2’ 突出領域
3,25,26,32,33,34,41,47,49 第2継手部
4 弾性領域
9 突出領域
10,11 周辺部
12,12’ 角度
14 凹部
15 ウェブ
18 ねじ部
53 締結手段

Claims (16)

  1. 少なくとも一つの突出領域(2,2’)を有する第1継手部(1,1’,35,42,43,44,45,46,51)と,少なくとも一つの弾性領域(4)を有する第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)とを具える継手装置において,第1継手部(1,1’,35,42,43,44,45,46,51)の突出領域(2,2’)がz方向に突出し,かつ,偏心的または同心的に配置され,該突出領域(2,2’)がz方向に対して少なくとも一つの角度(12,12’)をなす円錐状の外面を有し,前記弾性領域(4)が中心方向を指向し,かつ,第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,51)内で半径方向に平行に配置され,第1継手部(1,1’,35,42,43,44,45,46,49)の突出領域(2,2’)が第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,51)の弾性領域(4)内に係合してz方向におけるx−y定位を行い,第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)が一体構造とされており,ワーク(16)または工具と,第1継手部(1,1’,35,42,43,44,45,46,51)および第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)とが締結手段(53)により互いに締結可能とされていることを特徴とする継手装置。
  2. 請求項1記載の継手装置であって,第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,51)が,円形または矩形開口を有する環状または矩形形状とされていることを特徴とする継手装置。
  3. 請求項1記載の継手装置であって,第1継手部(1,1’,35,42,43,44,45,46,51)が,円錐形状を有し,中心部に配置された突出領域(9)を具え,第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)の弾性領域(4)が第1継手部(1,1’,35,42,43,44,45,46,51)の突出領域(9)と協働することを特徴とする継手装置。
  4. 請求項1〜3の何れか一項記載の継手装置であって,前記弾性領域(4)が扇形状,突片を有する扇形状または突片形状に形成されていることを特徴とする継手装置。
  5. 請求項1〜4の何れか一項記載の継手装置であって,少なくとも一方の継手部を時効処理により硬化させた鋼製としたことを特徴とする継手装置。
  6. 請求項1〜4の何れか一項記載の継手装置であって,少なくとも一方の継手部をアルミニウム製としたことを特徴とする継手装置。
  7. 請求項1〜4の何れか一項記載の継手装置であって,少なくとも一方の継手部をプラスチック製としたことを特徴とする継手装置。
  8. 請求項1〜7の何れか一項記載の継手装置であって,第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)を第1継手部(1,1’,35,42,43,44,45,46,51)に締結するための締結手段(53)がバヨネット構造の締結手段であり,または,第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)が第1継手部(1,1’,35,42,43,44,45,46,51)のねじ部(18)内にねじ込まれるスタッドボルトを有することを特徴とする継手装置。
  9. 請求項1〜8の何れか一項記載の継手装置であって,前記弾性領域(4)の周辺部(10,11)が所定のプロファイルを有することを特徴とする継手装置。
  10. 請求項1〜9の何れか一項記載の継手装置であって,前記弾性領域(4)の肉厚が,第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)の半径方向における凹部(14)を有することを特徴とする継手装置。
  11. 請求項1〜10の何れか一項記載の継手装置であって,前記弾性領域(4)の肉厚が,第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)の中心に向けて半径方向に変化することを特徴とする継手装置。
  12. 請求項1〜11の何れか一項記載の継手装置であって,前記弾性領域(4)が半径方向の周辺部において第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)の中心に向かうウェブ(15)を有することを特徴とする継手装置。
  13. 請求項1〜12の何れか一項記載の継手装置であって,第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)が寸法の異なる二つの部分(25,26)からなり,該二つの部分(25,26)は同様の形状を有するも,一方が他方の内部に嵌合することを特徴とする継手装置。
  14. 請求項1〜13の何れか一項記載の継手装置であって,該継手装置が略円形状に形成され,第1継手部(1,1’,35,42,43,44,45,46,51)が少なくとも一つの弾性領域(4)を有し,第2継手部(3,25,26,32,33,34,41,47,49)が少なくとも一つの突出領域(2,2’)を有することを特徴とする継手装置。
  15. 請求項1〜14の何れか一項記載の継手装置であって,該継手装置がパレット用であることを特徴とする継手装置。
  16. 請求項1〜15の何れか一項記載の継手装置であって,加重の増加に応じて弾性部分(4)とバー(8)との間の接触が凹部(14,23)の表面との堅固な接触に変化することを特徴とする継手装置。
JP2006083858A 2005-03-24 2006-03-24 継手装置 Withdrawn JP2006292170A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05006466A EP1704957B1 (de) 2005-03-24 2005-03-24 Kupplungsvorrichtung mit elastischen Bereichen zur X-Y-Ausrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006292170A true JP2006292170A (ja) 2006-10-26

Family

ID=34934484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006083858A Withdrawn JP2006292170A (ja) 2005-03-24 2006-03-24 継手装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8087651B2 (ja)
EP (1) EP1704957B1 (ja)
JP (1) JP2006292170A (ja)
KR (1) KR20060103213A (ja)
CN (1) CN1836835B (ja)
AT (1) ATE402785T1 (ja)
DE (1) DE502005004878D1 (ja)
IL (1) IL173882A0 (ja)
SG (2) SG126075A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011002404A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nippon Steel Corp 溶鋼の連続モニタリング用ランス、連続モニタリング装置及び連続モニタリング方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH699231B1 (de) * 2008-07-22 2012-03-30 Erowa Ag Spanneinrichtung.
US7797852B2 (en) * 2008-12-09 2010-09-21 David Davila Support devices and kits for piston rings
JP5385709B2 (ja) * 2009-07-08 2014-01-08 パスカルエンジニアリング株式会社 物品位置決め機構
CN102781622B (zh) * 2010-02-23 2015-04-01 帕斯卡工程株式会社 工件拖板定位固定装置
TW201136686A (en) * 2010-04-30 2011-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Clamping device
JP5572449B2 (ja) * 2010-06-03 2014-08-13 パスカルエンジニアリング株式会社 物体位置決め固定装置
DE102010026163A1 (de) * 2010-07-06 2012-01-12 Ludwig Ehrhardt Gmbh Aktive universelle Haltevorrichtung zur Halterung eines Werkstücks in einer Universalspannvorrichtung
DE102011085738A1 (de) * 2011-11-03 2013-05-08 Robert Bosch Gmbh Halter für ein Aggregat eines Fahrzeugs
US9289868B2 (en) * 2012-04-24 2016-03-22 Scott J. Gray Adjustable angle workpiece positioning disc
DE102013201994A1 (de) * 2013-02-07 2014-08-07 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Spannaufnahme
TWI516334B (zh) 2013-06-26 2016-01-11 Cherng Jin Technology Co Ltd Fixture positioning plate
CN103846683A (zh) * 2014-01-20 2014-06-11 南通国盛机电集团有限公司 一种机床工作台安装结构
ES2684402T3 (es) * 2014-06-19 2018-10-02 System 3R International Ab Plataforma para mandriles de sujeción
DE102014214802A1 (de) * 2014-07-28 2016-01-28 J. Schmalz Gmbh Unterdruckspanneinrichtung
CN113275680B (zh) * 2021-06-01 2023-05-02 安徽机电职业技术学院 一种直齿轮线切割加工夹具及其使用方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4164076A (en) * 1978-03-01 1979-08-14 Westvaco Corporation Universal die mounting plate system
US4855558A (en) * 1986-07-29 1989-08-08 System 3R International Ab Clamping device for a tool at a machine tool, particularly at a die sinking electric discharge machine
CH671356A5 (ja) * 1986-10-10 1989-08-31 Buechler B Set Ag
DE3729601C1 (de) * 1987-09-04 1988-10-27 Erowa Ag Vorrichtung zum Aufspannen eines Werkstueckes oder Werkzeuges
DE3919077C1 (ja) * 1989-06-10 1990-07-26 Erowa Ag, Reinach, Ch
DE4426551A1 (de) * 1994-07-27 1996-02-01 Campro Tooling Ab Spannvorrichtung
DE4428310A1 (de) * 1994-08-10 1996-02-15 Manfred Schanz Befestigungsvorrichtung für ein Werkzeug oder Werkstück
DE4444241C2 (de) * 1994-12-13 1998-09-03 3R Syst Int Ab Spannvorrichtung
DE19649898B4 (de) * 1996-12-02 2007-09-06 System 3R International Ab Bearbeitungskopf für eine Werkstücksbearbeitungsmaschine
JP4146922B2 (ja) * 1996-12-02 2008-09-10 システム・3アル・インテルナショナール・アクチボラグ クランプシステム
DE19858159C2 (de) * 1998-12-16 2003-07-10 System 3R Internat Ab Vaelling Kupplungsvorrichtung
DE19857913C2 (de) * 1998-12-16 2003-10-02 System 3R Internat Ab Vaelling Kupplungsvorrichtung
FR2801647B1 (fr) * 1999-11-30 2002-08-02 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif de fixation d'une helice de ventilateur sur un arbre moteur
CN2424868Y (zh) * 2000-04-06 2001-03-28 薛跃龙 夹具柔性重复定位装置
TW592882B (en) * 2001-12-19 2004-06-21 Erowa Ag Clamping apparatus with a clamping chuck and a work piece carrier releasable connectable thereto

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011002404A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nippon Steel Corp 溶鋼の連続モニタリング用ランス、連続モニタリング装置及び連続モニタリング方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060103213A (ko) 2006-09-28
DE502005004878D1 (de) 2008-09-11
SG146659A1 (en) 2008-10-30
EP1704957B1 (de) 2008-07-30
ATE402785T1 (de) 2008-08-15
IL173882A0 (en) 2006-07-05
CN1836835A (zh) 2006-09-27
SG126075A1 (en) 2006-10-30
CN1836835B (zh) 2010-04-21
US8087651B2 (en) 2012-01-03
EP1704957A1 (de) 2006-09-27
US20060220292A1 (en) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006292170A (ja) 継手装置
JP5089616B2 (ja) カッティングインサートおよびフライス工具
JP4532120B2 (ja) ホルダとインサートとの間に曲線形状の畝と溝とを設けた接続表面を備えた切屑除去加工用の工具及び切削インサート
US8267623B2 (en) Cutting insert having a corner recess
KR101466406B1 (ko) 클램핑 고정구와, 상기 클램핑 고정구에 사용하기 위한 클램핑 팰럿 및 중심설정 판
US9421614B2 (en) Cutting tool, cutting insert and tool holder
JP5366100B2 (ja) ダブルポジティブな逃げ面を備えるネガティブなチップ
US20150165527A1 (en) Cutting tool with replaceable abutment members and toolholder and cutting insert therefor
KR20110063431A (ko) 절삭 인서트
WO2008062825A1 (fr) Outil de découpe du type à insert détachable et insert
KR20110004866A (ko) 공작물의 턴-턴 브로칭 또는 외부 밀링을 위한 공구
US20160271707A1 (en) Insert, tool holder, and assembly thereof
US20170291233A1 (en) Cutting tool and a cutting insert for chip-removing tool
JP2017523052A (ja) クランピングチャック用のソリッドなパレット
JP5853830B2 (ja) 刃先交換式切削工具及びその切れ刃位置調整方法
KR101997374B1 (ko) 기계 가공 공구
US20130266385A1 (en) Cutting Insert, a Tool Holder, and Tool for Forming Heavy Duty Threads
KR20090108905A (ko) 교환 가능한 절삭 인서트
US6674041B2 (en) Sintered holder for a workpiece or tool
KR20210080515A (ko) 절삭 공구
JP2013503045A (ja) 穿孔工具
JP2007521979A (ja) フライス盤
US10293412B2 (en) Chuck arrangement
JP2009208172A (ja) ミーリング工具および、それを用いた切削方法
JP6183496B1 (ja) 生爪

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090602