JP2006279069A - 表面実装型発光ダイオ−ド - Google Patents

表面実装型発光ダイオ−ド Download PDF

Info

Publication number
JP2006279069A
JP2006279069A JP2006161598A JP2006161598A JP2006279069A JP 2006279069 A JP2006279069 A JP 2006279069A JP 2006161598 A JP2006161598 A JP 2006161598A JP 2006161598 A JP2006161598 A JP 2006161598A JP 2006279069 A JP2006279069 A JP 2006279069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light emitting
electrode plate
element chip
diode element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006161598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3886054B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Noguchi
克彦 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Electronics Co Ltd
Original Assignee
Citizen Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Electronics Co Ltd filed Critical Citizen Electronics Co Ltd
Priority to JP2006161598A priority Critical patent/JP3886054B2/ja
Publication of JP2006279069A publication Critical patent/JP2006279069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3886054B2 publication Critical patent/JP3886054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 超小型CSPの表面実装型発光ダイオ−ドを極性判別可能な構造にすることによってこれを通常の個別部品並に自動搬送、組み立て、測定等を可能化する。
【解決手段】 発光ダイオ−ド素子チップ1のPN接合部1aと平行な面にアノ−ド2及びカソ−ド電極板5を有する型の発光ダイオ−ドの、発光ダイオ−ド素子チップの側面部を透光性樹脂6でモ−ルドし、発光ダイオ−ドの一方の電極板の表面を凹状2aに成形し、両電極板を異なった厚さにし、または少なくとも一方の電極板に極性判別マ−クを形成し、更にこれらを組み合わせることによって物理的に極性判別可能な構造を実現した。
【選択図】 図4

Description

本発明は、表面実装型発光ダイオ−ドの実装構造に関するものである。
発光ダイオードのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有し、側面部を絶縁物でコ−ティングした型の表面実装型発光ダイオ−ドの構造及び製法は特開平6−275684、特開平6−326365及び特開平7−283439等に開示されており、これらはいずれも半導体ウエハ−状態で加工し、製造し、それぞれ電極部を構成し、側面部に絶縁コ−ティングを施し、ダイシング分割して表面実装型部品(SMD)に供するように工夫されたものである。
この中で特開平6−326365はウエハ−素子切断面を薄い絶縁材でコ−ティング層を形成するものであって、機械的強度に於いて通常部品チップ並の扱いに問題があり、また特開平7−283439はPN接合部以外の側面部のウエハ−の部分が露呈された構造であるので同様通常部品並の扱いに問題があった。また特開平6−275684はメサ構造体の溝部に絶縁材料層をモ−ルドするものであるが、メサ構造という特殊な構造を要するものであった。更に上記いずれの発明に於いても電極板を自動的に識別すると同時に、通常の抵抗、コンデンサ等のチップ部品並みに処理可能とする構造に関する特別な考慮は払われていない。
既に提出済の本発明者自身の特許出願、特願平8−308674は発光ダイオ−ドを含む表面実装型半導体素子の製造方法とこれによって形成された表面実装型発光ダイオ−ドに関するもので、図5はこの製造方法によって製造された表面実装型発光ダイオ−ドの構造を示す斜視図である。
この製造方法はダイシングシ−ト上に貼着した発光ダイオ−ド素子ウエハ−を縦、横、所望のチップサイズにフルダイシングを施し各発光ダイオ−ド素子チップを形成し、このフルダイシングされた各半導体素子チップを貼着したダイシングシ−トを所望の大きさまでエキスパンドし、このエキスパンドされたダイシングシ−ト上の各発光ダイオ−ド素子チップのカソ−ド側をカソ−ド電極板に接着硬化し、このダイシングシ−トを剥離し、剥離された各発光ダイオ−ド素子チップのアノ−ド側を、アノ−ド電極板に同様に接着硬化た後、発光ダイオ−ド素子チップ間に透光性樹脂を充填硬化し、このアノ−ド及びカソ−ド電極板及び充填された透光性樹脂の部分を縦横にスライシングして個々の発光ダイオ−ドに分離するものであり、またこの製造方法によって形成された発光ダイオ−ドの構造は図5に示すように発光ダイオ−ド素子チップ1の両電極板2、5に挟まれた空隙部が透光性樹脂6によって、所望の厚さに充填し、モ−ルドする堅牢な構造を具備するものであった。図5にあるように上記特願平8−308674に於いては透光性樹脂6の厚みを所望の大きさに調整可能にすることによって機械的強度という上記従来技術の弱点を解消し、所謂チップサイズパッケ−ジ部品でありながら堅牢な構造を有し、抵抗、コンデンサ等のチップ部品並の扱いの可能性を追求したものであったが、尚極性判別等に於いて若干問題を残していた。
特開平6−275684 特開平6−326365 特開平7−283439 特願平8−308674
本発明は上記特開平6−275684、特開平6−326365及び特開平7−283439等に開示された従来技術及び出願中の上記特願平8−308674の発明を更に押し進めて、超小型のチップサイズパッケ−ジ(CSP)の表面実装型発光ダイオ−ドを極性判別可能な構造にすることによってこれを通常の抵抗、コンデンサ等のチップ部品並に取扱が容易で、逆取り付けや誤配線の防止を可能化すると共に、パ−ツフィ−ダ−等の自動供給手段によって搬送供給可能で、自動組み立て、測定等を可能化することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、アノ−ド電極板及びカソ−ド電極板の何れか一方を凹状に成形した金属板で形成したことを特徴としている。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、アノ−ド電極板とカソ−ド電極板とを異なる厚さの金属板で形成したことを特徴としている。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、両電極板の少なくとも一方に該電極板の極性を表すマ−クを形成したことを特徴とする表面実装型発光ダイオ−ド。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、発光ダイオ−ド素子チップの側面部を透光性樹脂で所望の厚さにコ−ティングし、アノ−ド電極板及びカソ−ド電極板の何れか一方を凹状に成形した金属板で形成したことを特徴としている。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、発光ダイオ−ド素子チップ側面部を透光性樹脂で所望の厚さにコ−ティングし、アノ−ド電極板とカソ−ド電極板とを異なる厚さの金属板で形成したことを特徴としている。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、発光ダイオ−ド素子チップの側面部を透光性樹脂で所望の厚さにコ−ティングし、両電極板の少なくとも一方にその電極板の極性を表すマ−クを形成したことを特徴としている。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、発光ダイオ−ド素子チップの側面部を透光性樹脂で所望の厚さにモ−ルドし、アノ−ド電極板及びカソ−ド電極板の何れか一方を凹状に成形した金属板で形成したことを特徴としている。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、発光ダイオ−ド素子チップ側面部を透光性樹脂で所望の厚さにモ−ルドし、アノ−ド電極板とカソ−ド電極板とを異なる厚さの金属板で形成したことを特徴としている。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、発光ダイオ−ド素子チップの側面部を透光性樹脂で所望の厚さにモ−ルドし、両電極板の少なくとも一方にその電極板の極性を表すマ−クを形成したことを特徴としている。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ド、更に発光ダイオ−ド素子チップ側面部を透光性樹脂で所望の厚さにコ−ティングしたもの、及び、更に発光ダイオ−ド素子チップ側面部を透光性樹脂で所望の厚さにモ−ルドしたもの等に於いて、一方の電極板に設けた凹状に成形した部分の裏面のダボの中心が両電極板に挟持される発光ダイオ−ドの中心線と略重なることを特徴としている。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ド、更に発光ダイオ−ド素子チップ側面部を透光性樹脂で所望の厚さにコ−ティングしたもの、及び、更に発光ダイオ−ド素子チップ側面部を透光性樹脂で所望の厚さにモ−ルドしたもの等に於いて、アノ−ド電極板及びカソ−ド電極板の何れか一方に形成した凹状部分はその電極板の種類とその極性表示マ−クを兼用することを特徴としている。
更に本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは、発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有し、前記アノード電極板及びカソード電極板のいずれか一方を凹状に成形した金属板で形成し、発光ダイオ−ド素子チップ側面部を透光性樹脂で所望の厚さにコ−ティングしたもの、モ−ルドしたもの等に於いて前記アノ−ド及びカソ−ド電極板を除く透光性樹脂で所望の厚さにコ−ティングされ、モ−ルドされた発光ダイオ−ドの側面部は発光ダイオ−ドの中心線に関して対称であり、同一の長方形状を有することを特徴としている。
本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは超小型のチップサイズパッケ−ジ部品であるにも関わらずそれ自体の中に極性識別を可能にする形状を具備しているためにその取扱は容易であり、製造メ−カ−側にとっても、またセットメ−カ−側にとっても、抵抗、コンデンサ等と同じ部品並にパ−ツフィ−ダ−等による自動搬送供給、更には自動組み立て測定選別も容易であり、従って従来のアッセンブリ−ラインを何ら変更する必要無く使用可能であり、歩留及び生産性の向上に及ぼす効果は甚大である。
図1乃至図4は本発明に係る表面実装型発光ダイオ−ドの構造を説明するための説明図で、図1は正面図、図2はアノ−ド側から見た斜視図、図3はカソ−ド側から見た斜視図,図4は図2のIV−IV矢視断面図である。図から分かるように真ん中に発光ダイオ−ド素子チップ1が存在し、そのPN接合1aに平行な両端部1b(アノ−ド電極側)及び1c(カソ−ド電極側)にはアノ−ド電極2とカソ−ド電極5とが導電性シ−トまたは銀ペ−スト3、4を介して、これを挟むようにして接着固定され、これらのアノ−ド電極板2、カソ−ド電極板5及び発光ダイオ−ド素子チップ1によって形成される空隙部は透光性エポキシ樹脂6によって所望の厚さに充填モ−ルドされ、発光ダイオ−ド素子チップ1の側面部は両電極板2、5及び透光性エポキシ樹脂6によって外部から機械的に保護され、全体として直方体をなした堅牢なブロック構造を有している。
アノ−ド電極板2は銅または銅合金板でできており、半抜きプレス加工によってその外側は凹状部2aに、その内側は凸状部2b(ダボ部)に形成されている。また、カソ−ド電極板5は同じく銅または銅合金でできており、その外側はプレス加工によってマイナスマ−ク(−)5aが形成されている。そしてアノ−ド電極板のダボ部2aは発光ダイオ−ド素子チップ1の中心線C−Lに略一致するように発光ダイオ−ド素子チップ1のアノ−ド電極側1bと銀ペ−ストまたは導電性シ−ト3によって接着され、またカソ−ド電極板5のマイナスマ−クの存在しない側5bは銀ペ−ストまたは導電性シ−ト4によって発光ダイオ−ド素子チップ1のカソ−ド電極側1cと接着されている。
すでに述べたようにこれらの発光ダイオ−ド素子チップ1及び両電極板2、5によって形成される空隙部は透光性エポキシ樹脂6によって充填され、発光ダイオ−ド素子チップ1は両電極板2、5及び透光性エポキシ樹脂6によって外部から保護され、全体として見るとPN接合1aに直交する中心線C−Lに関して略対称で、4つの側面はいずれも同じ長方形状を有している。また各電極板の表面は表面実装可能なように半田または金メッキ7,8がコ−ティングされている。
尚、此の実施例の場合、アノ−ド電極2は500ミクロン×500ミクロンの正方形で厚さは200ミクロン、カソ−ド電極5は500ミクロン×500ミクロンの正方形で厚さは300ミクロン、透光性エポキシ樹脂6モ−ルドの断面は両電極板2,5と同じく500ミクロン×500ミクロンの正方形、側面はどの面も500ミクロン×400ミクロンの長方形で、発光ダイオ−ドの全体として500ミクロン×900ミクロンの長方形である。これらの数値は単にこの一実施例の例示であって本発明がこれに限定されるものでないことは言うまでもない。
またこの実施例ではアノ−ド電極板を凹状に形成したがこれはこの凹状に形成された方の電極板がアノ−ドで(種類)、かつ、+極であることを表示している。要するに凹状に形成するのは一方を他方と区別するためのものなので逆にカソ−ド電極板を凹状に形成してもよい。その場合には凹状に形成した部分はカソ−ドで(種類)、かつ、−極であることを表すことになる。
このように凹状に形成することによって+−のマ−ク表示が無くてもその極性の表示を兼ねることができるのである。この実施例ではカソ−ド電極板に積極的にマイナスマ−ク(−)を施して極性表示を行っている。カソ−ド電極板を凹状に形成し、アノ−ド電極板にだけ積極的にプラスマ−ク(+)を設けてもよい。これらの電極板の識別加工を除けば透光性エポキシ樹脂6によるモ−ルドの方法は基本的には特願平8−308674記載のものと同様である。以下に上記構造による作用を説明する。
アノ−ド電極板2の表面が凹状2aに成形した金属板で形成されているので形状的にカソ−ド電極板5と識別でき、同時に電極の極性の判別ができるので逆取り付け、誤配線を防止することができる。本実施例ではアノ−ド電極板2の厚さは200ミクロン、カソ−ド電極板5の厚さは300ミクロンと異なっているので形状的にカソ−ド電極と識別でき、同時に電極の極性の判別ができ同様に逆取り付け、誤配線を防止することができる。カソ−ド電極にマイナスマ−ク(−)が形成されているので更に視覚的に判別機能を増大することができる。
この結果形状識別と電極の判別が極めて容易になり、組み立て作業、配線作業が著しく改善された。さらにアノ−ド電極板2のチップサイズ以下の大きさの半抜きダボの部分2b(凸状部)が発光ダイオ−ド素子チップの中心線C−Lに略一致しているかどうかが完成品の透光性エポキシ樹脂6の面を通して分かるので発光ダイオ−ド素子チップ1が位置ずれを生じているか否かを容易に判別することができるようになり、これによって芯出し作業が極めて容易となり、良否の判定と組み立ての品質の安定が得られるようになった。
電極の識別可能なこれらの構造に加えて、側面がいずれも同じ長方形状500ミクロン×900ミクロンを有しているので4つの面中いずれの面が実装固定されても、発光ダイオ−ドの特性および信頼性に影響を受けることはない。また発光特性を測定するにしても4面中のどの面から行っても同じであるので面を選択する必要がなく測定のためのセッティング作業が容易になった。同じく電極板の識別可能な上記の構造と側面がいずれも同じ長方形状を有していることから通常の部品並にパ−ツフィ−ダ−等によって容易に整列搬送することが可能となり、これによって組み立て作業が更に容易になった。
同じ理由によって測定電圧の印加の方向と発光特性の測定の方向も決まるので測定選別作業が通常の抵抗、コンデンサ等のチップ部品並に自動的に個別に連続して行うことが可能になった。以上は主として特願平8−308674の発展形態として本発明の最適実施例の説明を行ったが、所謂チップサイズパッケ−ジ部品において電極板に凹部を形成し、電極板の厚さを異ならせ、電極板に極性マ−クを形成するという技術は両電極板を有する型のものであれば、どのような側面コ−ティングまたはモ−ルディングの発光ダイオ−ドにも有効に適用できることは勿論である。
以上の説明から明らかなように本発明の表面実装型発光ダイオ−ドは超小型のチップサイズパッケ−ジ部品であるにも関わらずそれ自体の中に極性識別を可能にする形状を具備しているためにその取扱は容易であり、製造メ−カ−側にとっても、またセットメ−カ−側にとっても、抵抗、コンデンサ等と同じ部品並にパ−ツフィ−ダ−等による自動搬送供給、更には自動組み立て測定選別も容易であり、従って従来のアッセンブリ−ラインを何ら変更する必要無く使用可能であり、歩留及び生産性の向上に及ぼす効果は甚大である。
本発明に係る表面実装型発光ダイオ−ドの正面図である。 本発明に係る表面実装型発光ダイオ−ドのアノ−ド側から見た斜視図である。 本発明に係る表面実装型発光ダイオ−ドのカソ−ド側から見た斜視図である。 図2のIV−IV矢視断面図である。 特願平8−308674の製造方法によって製造された表面実装型発光ダイオ−ドの構造を示す斜視図である。
符号の説明
1 発光ダイオ−ド素子チップ
1a PN接合
1b 発光ダイオ−ド素子チップのアノ−ド電極側
1c 発光ダイオ−ド素子チップのカソ−ド電極側
2 アノ−ド電極板
2a 凹状部
2b ダボ部(凸状部)
3 銀ペ−スト又は導電性シ−ト
4 銀ペ−スト又は導電性シ−ト
5 カソ−ド電極板
5a マイナスマ−ク
5b マイナスマ−クの存在しない側
6 透光性エポキシ樹脂
7 半田又は金メッキ
8 半田又は金メッキ

Claims (4)

  1. 発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、
    前記アノ−ド電極板及びカソ−ド電極板の何れか一方の外側を凹状に成形した金属板で構成するとともにその内側に凸状のダボを形成し、
    かつ該凸状のダボが前記PN接合部側の前記発光ダイオ−ド素子チップ側面部の中央の一部に銀ペーストで接続されていることを特徴とする表面実装型発光ダイオ−ド。
  2. 発光ダイオ−ド素子チップのPN接合部と平行な面にアノ−ド及びカソ−ド電極板を有する表面実装型発光ダイオ−ドに於いて、
    前記アノ−ド電極板及びカソ−ド電極板の何れか一方の外側を凹状に成形した金属板で構成するとともにその内側に凸状のダボを形成し、
    かつ該凸状のダボが前記PN接合部側の前記発光ダイオ−ド素子チップ側面部の中央の一部に導電性シートで接続されていることを特徴とする表面実装型発光ダイオ−ド。
  3. 前記一方の電極板に設けた外側を凹状に成形した部分の内側の凸状のダボの中心が両電極板に挟持される発光ダイオ−ドの中心線と略重なることを特徴とする請求項1もしくは2に記載の表面実装型発光ダイオ−ド。
  4. 前記発光ダイオ−ド素子チップの側面部を透光性樹脂で所望の厚さにコ−ティングしたことを特徴とする請求項3に記載の表面実装型発光ダイオ−ド。
JP2006161598A 2006-06-09 2006-06-09 表面実装型発光ダイオ−ド Expired - Fee Related JP3886054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006161598A JP3886054B2 (ja) 2006-06-09 2006-06-09 表面実装型発光ダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006161598A JP3886054B2 (ja) 2006-06-09 2006-06-09 表面実装型発光ダイオ−ド

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35643596A Division JP3880115B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 表面実装型発光ダイオード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006279069A true JP2006279069A (ja) 2006-10-12
JP3886054B2 JP3886054B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=37213415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006161598A Expired - Fee Related JP3886054B2 (ja) 2006-06-09 2006-06-09 表面実装型発光ダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3886054B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102142464A (zh) * 2010-01-29 2011-08-03 株式会社东芝 表面安装型二极管及其制造方法
WO2013119927A1 (en) * 2012-02-10 2013-08-15 Cree, Inc. Light emitting devices and packages and related methods with electrode marks on leads
WO2017215889A1 (de) * 2016-06-17 2017-12-21 Epcos Ag Verfahren zur herstellung einer vielzahl von bauelementen und bauelement

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102142464A (zh) * 2010-01-29 2011-08-03 株式会社东芝 表面安装型二极管及其制造方法
WO2013119927A1 (en) * 2012-02-10 2013-08-15 Cree, Inc. Light emitting devices and packages and related methods with electrode marks on leads
US9246060B2 (en) 2012-02-10 2016-01-26 Cree, Inc. Light emitting devices and packages and related methods with electrode marks on leads
WO2017215889A1 (de) * 2016-06-17 2017-12-21 Epcos Ag Verfahren zur herstellung einer vielzahl von bauelementen und bauelement

Also Published As

Publication number Publication date
JP3886054B2 (ja) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130001633A1 (en) Light-emitting element mounting substrate and led package
US8089092B2 (en) Semiconductor light emitting device
US9735106B2 (en) Semiconductor lead frame, semiconductor package, and manufacturing method thereof
JP5132404B2 (ja) 半導体発光装置
US20040195581A1 (en) Substrate for light emitting diodes
US8076181B1 (en) Lead plating technique for singulated IC packages
KR102330403B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR102330402B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
US20150049447A1 (en) Base Substrate Which Prevents Burrs Generated During the Cutting Process and Method for Manufacturing the Same
JP2013033909A (ja) 発光素子搭載用基板及びledパッケージ
JP3886054B2 (ja) 表面実装型発光ダイオ−ド
JP2011003903A (ja) 信頼性を改善するためのリード・フレーム設計
US11929259B2 (en) Method for manufacturing leadless semiconductor package with wettable flanks
JP3880115B2 (ja) 表面実装型発光ダイオード
JP5263133B2 (ja) リード型電子部品
US10008320B2 (en) Coil component
KR20130128413A (ko) 발광 장치와 회로 기판의 제조 방법
US10163746B2 (en) Semiconductor package with improved signal stability and method of manufacturing the same
JP2005101418A (ja) チップ型固体電解コンデンサおよびその製造方法ならびにそれに用いるリードフレーム
US10896996B2 (en) Optical device
JP2007081213A (ja) 電子部品の製造方法
JP2019153766A (ja) 発光装置およびその製造方法
JP5121544B2 (ja) 半導体発光装置
JP2008041922A (ja) 発光装置
JP2011159761A (ja) 表面実装型ダイオードとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151201

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees