JP2006272342A - ハット型鋼矢板継手の爪曲げ方法および爪曲げ装置 - Google Patents
ハット型鋼矢板継手の爪曲げ方法および爪曲げ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006272342A JP2006272342A JP2005090544A JP2005090544A JP2006272342A JP 2006272342 A JP2006272342 A JP 2006272342A JP 2005090544 A JP2005090544 A JP 2005090544A JP 2005090544 A JP2005090544 A JP 2005090544A JP 2006272342 A JP2006272342 A JP 2006272342A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- joint
- hat
- steel sheet
- type steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
- Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
Abstract
【課題】左右で形状が異なる継手部を有するハット型鋼矢板の継手部を爪曲げ用の孔型を必要とせずに成形する方法および装置を提供する。
【解決手段】仕上げ圧延機出側の下流方向に沿って配置した少なくとも2群のローラ群を有し、前記ローラ群の各々は、中央ウエブの上面側で前記中央ウエブの変形を拘束するように配置される水平ロールと、継手部の一部を含む腕部端部の上下で対向するように配置され、上下方向の姿勢を維持する水平ロールと腕部の水平方向の姿勢を維持するように配置される竪ロールと、前記竪ロールに対向し、継手部に外側から加圧力を付与するように配置される竪ロールを有し、仕上げ圧延機出側に少なくとも2群を配置する前記ローラ群は仕上げ圧延機出側の下流方向に、前記加圧力を付与する竪ロールにおける加圧力を漸次増大させ、最下流となるローラ群において継手部に所望の形状を形成する。
【選択図】なし
Description
1 仕上げ圧延前に、仕上げ圧延前の姿勢を維持しながら熱間で継手部の爪曲げを行い、継手部を所望の形状とする、腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ方法であって、爪を内側に曲げつつ、継手部を所望の形状に成形することを特徴とする腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ方法。
前記爪曲げ装置が、仕上げ圧延機出側の下流方向に沿って配置した少なくとも2群のローラ群を有し、これらローラ群により継手部の爪曲げを行いつつ、継手部を所望の形状とすることを特徴とする腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ装置。
仕上げ圧延機出側に少なくとも2群を配置する前記ローラ群は仕上げ圧延機出側の下流方向に、前記加圧力を付与する竪ロールにおける加圧力を漸次増大させ、最下流となるローラ群において継手部に所望の形状を形成することを特徴とする2記載の腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ装置。
3 水平ロール
4 フランジ
5A、5B 継手部
6 腕部
7A、7B 爪
8 上押さえロール
8A ウエブ
9 ウエブガイド
10 爪曲げ装置本体
11 架台
12 移動機構
13 弾性体
30 粗圧延機
31、32 中間圧延機
33 仕上げ圧延機
36 加熱炉
39 被圧延材
40 フランジ
50 曲げ力
50A、50B 継手部
51、52 ロール側壁
53、54 爪部
55 継手部
56 圧下量
60 腕部
80A 成形ウエブ
340 上ロール
350 下ロール
390 ハット型鋼矢板
510A、510B 傾斜部
Claims (6)
- 仕上げ圧延前に、仕上げ圧延前の姿勢を維持しながら熱間で継手部の爪曲げを行い、継手部を所望の形状とする、腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ方法であって、爪を内側に曲げつつ、継手部を所望の形状に成形することを特徴とする腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ方法。
- 仕上げ圧延機の出側近傍に配置して、熱間で継手部の爪曲げを行う、腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ装置であって、
前記爪曲げ装置が、仕上げ圧延機出側の下流方向に沿って配置した少なくとも2群のローラ群を有し、これらローラ群により継手部の爪曲げを行いつつ、継手部を所望の形状とすることを特徴とする腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ装置。 - 前記ローラ群の各々は、ハット型鋼矢板の中央ウエブの上面側で前記中央ウエブの変形を拘束するように配置される水平ロールと、継手部の一部を含む腕部端部の上下で対向するように配置され、上下方向の姿勢を維持する水平ロールと腕部の水平方向の姿勢を維持するように配置される竪ロールと、前記竪ロールに対向し、継手部に外側から加圧力を付与するように配置される竪ロールを有し、
仕上げ圧延機出側に少なくとも2群を配置する前記ローラ群は仕上げ圧延機出側の下流方向に、前記加圧力を付与する竪ロールにおける加圧力を漸次増大させ、最下流となるローラ群において継手部に所望の形状を形成することを特徴とする請求項2記載の腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ装置。 - 仕上げ圧延機出側に少なくとも2群を配置する前記ローラ群は仕上げ圧延機出側の下流方向に、前記加圧力を付与する竪ロールの径方向断面を漸次増大させて、継手部への加圧力を増大させることを特徴とする請求項3記載の腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ装置。
- 仕上げ圧延機出側に少なくとも2群を配置する前記ローラ群は仕上げ圧延機出側の下流方向に、前記加圧力を付与する竪ロールと対向する竪ロールの中心軸間距離を漸次短くして、継手部への加圧力を増大させることを特徴とする請求項3記載の腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ装置。
- 前記少なくとも2群のローラ群の連続配置において仕上げ圧延機出側に対して最下流に配置されるローラ群のロール中心が仕上げ圧延機の圧延ロール中心から1.5m以内に配置されることを特徴とする請求項4または5記載の腕部の左右両端に異なる形状の継手部を有するハット型鋼矢板の爪曲げ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005090544A JP4626358B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | ハット型鋼矢板の爪曲げ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005090544A JP4626358B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | ハット型鋼矢板の爪曲げ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006272342A true JP2006272342A (ja) | 2006-10-12 |
JP4626358B2 JP4626358B2 (ja) | 2011-02-09 |
Family
ID=37207578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005090544A Active JP4626358B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | ハット型鋼矢板の爪曲げ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4626358B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007148614A1 (ja) | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Ntt Docomo, Inc. | 移動通信システム |
WO2011150580A1 (zh) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | 南京万汇钢板桩有限公司 | ω形拐角桩及其连续辊式冷弯成形方法 |
JP2018126748A (ja) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼矢板の製造方法および鋼矢板の継手整形用圧延機 |
WO2021140728A1 (ja) * | 2020-01-10 | 2021-07-15 | Jfeスチール株式会社 | 鋼矢板の製造方法及び鋼矢板製造用の圧延設備列 |
CN114054499A (zh) * | 2021-11-15 | 2022-02-18 | 中冶赛迪工程技术股份有限公司 | 高强余热成型机 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5744414A (en) * | 1980-08-29 | 1982-03-12 | Kawasaki Steel Corp | Roller guide for rolling u-shaped sheet pile and rolling method |
JPH08117801A (ja) * | 1994-10-27 | 1996-05-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 非対称u型鋼矢板の圧延方法 |
-
2005
- 2005-03-28 JP JP2005090544A patent/JP4626358B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5744414A (en) * | 1980-08-29 | 1982-03-12 | Kawasaki Steel Corp | Roller guide for rolling u-shaped sheet pile and rolling method |
JPH08117801A (ja) * | 1994-10-27 | 1996-05-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 非対称u型鋼矢板の圧延方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007148614A1 (ja) | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Ntt Docomo, Inc. | 移動通信システム |
WO2011150580A1 (zh) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | 南京万汇钢板桩有限公司 | ω形拐角桩及其连续辊式冷弯成形方法 |
JP2018126748A (ja) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼矢板の製造方法および鋼矢板の継手整形用圧延機 |
WO2021140728A1 (ja) * | 2020-01-10 | 2021-07-15 | Jfeスチール株式会社 | 鋼矢板の製造方法及び鋼矢板製造用の圧延設備列 |
JPWO2021140728A1 (ja) * | 2020-01-10 | 2021-07-15 | ||
JP2022031515A (ja) * | 2020-01-10 | 2022-02-18 | Jfeスチール株式会社 | 鋼矢板の製造方法及び鋼矢板製造用の圧延設備列 |
JP7031788B2 (ja) | 2020-01-10 | 2022-03-08 | Jfeスチール株式会社 | 鋼矢板の製造方法及び鋼矢板製造用の圧延設備列 |
JP7127729B2 (ja) | 2020-01-10 | 2022-08-30 | Jfeスチール株式会社 | 鋼矢板の製造方法及び鋼矢板製造用の圧延設備列 |
CN114054499A (zh) * | 2021-11-15 | 2022-02-18 | 中冶赛迪工程技术股份有限公司 | 高强余热成型机 |
CN114054499B (zh) * | 2021-11-15 | 2023-11-28 | 中冶赛迪工程技术股份有限公司 | 高强余热成型机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4626358B2 (ja) | 2011-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4626358B2 (ja) | ハット型鋼矢板の爪曲げ装置 | |
JP2006272343A (ja) | ハット型鋼矢板継手の爪曲げ方法および爪曲げ装置 | |
JP2003010902A (ja) | H形鋼の粗圧延方法 | |
JP3453958B2 (ja) | T形鋼の製造装置 | |
JP3183083B2 (ja) | カットt形鋼の製造装置 | |
JP3065877B2 (ja) | H形鋼用粗形鋼片の粗圧延法 | |
JP2861829B2 (ja) | 非対称u型鋼矢板の圧延方法 | |
JP3183077B2 (ja) | カットt形鋼の製造方法及び装置 | |
JP3494071B2 (ja) | H形鋼矢板の製造方法 | |
JP3397183B2 (ja) | 非対称u型鋼矢板の熱間圧延方法 | |
JP7031788B2 (ja) | 鋼矢板の製造方法及び鋼矢板製造用の圧延設備列 | |
JPH0153121B2 (ja) | ||
JP7074110B2 (ja) | ハット形鋼矢板の圧延方法及び粗圧延機 | |
JPH0596304A (ja) | 不等辺不等厚山形鋼の圧延方法 | |
JP6501047B1 (ja) | H形鋼の製造方法 | |
JP2004322105A (ja) | H形鋼の製造方法及び孔型ロール | |
JP2005279657A (ja) | U型鋼矢板の矯正方法、u型鋼矢板の矯正装置 | |
JP2004141925A (ja) | 形鋼の曲げ加工方法およびその装置 | |
JP2023113156A (ja) | ハット形鋼矢板の製造方法 | |
JP3627703B2 (ja) | フランジを有する形材の圧延方法 | |
TW202220763A (zh) | 鋼板樁的矯正裝置、矯正方法以及鋼板樁的製造方法 | |
JP3612784B2 (ja) | 形鋼の多ロール矯正方法および多ロール矯正装置 | |
JP2003170202A (ja) | 粗h形材の製造方法 | |
JP2005144496A (ja) | 左右非対称形状の継手を有するハット形鋼矢板の製造方法およびそれに用いる爪曲げ装置 | |
RU2062152C1 (ru) | Способ правки полосового металла |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060921 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101025 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4626358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |