JP2006269625A - 制御用icチップ及びそれを備えたプリント回路基板 - Google Patents

制御用icチップ及びそれを備えたプリント回路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2006269625A
JP2006269625A JP2005083779A JP2005083779A JP2006269625A JP 2006269625 A JP2006269625 A JP 2006269625A JP 2005083779 A JP2005083779 A JP 2005083779A JP 2005083779 A JP2005083779 A JP 2005083779A JP 2006269625 A JP2006269625 A JP 2006269625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
control
functional
electronic device
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005083779A
Other languages
English (en)
Inventor
信治 ▲吉▼岡
Shinji Yoshioka
Kazuteru Adachi
和輝 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005083779A priority Critical patent/JP2006269625A/ja
Publication of JP2006269625A publication Critical patent/JP2006269625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

【課題】電子機器の制御用ICチップにおいて、上面に装着する機能ICを交換することにより、プリント回路基板のパターン設計を変更することなく、電子機器の仕様を変更できるようにする。
【解決手段】制御用ICチップ2の上面に、電子機器の個々の機能の実現に必要な機能ICチップ3を嵌挿するための凹状の機能ICチップ装着部21を設ける。機能ICチップ装着部21の底面には、機能ICチップ3の下面に形成されているボールグリッドアレイに対応する電極23を形成する。機能ICチップ3の上面に当接される放熱板4によって機能ICチップ3を制御用ICチップ2の方向に押圧して、ボールグリッドアレイと電極23の接触状態を維持する。電子機器の仕様変更の際には、該当する機能ICチップ3を取り外し、別の機能ICチップ3を装着する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子機器に使用される制御用ICチップ及びそれを備えたプリント回路基板に関するものである。
従来から、電子機器においては、種々のICチップが考案されている。例えば、特許文献1には、ICチップの上面に電子部品を実装し得るように、リード部の一部を露出させたICチップが示されている。また、特許文献2には、パッケージの上面に回路テスト用のパッドが形成されているICチップが示されている。
特開2004−165525号公報 特開平6−268105号公報
しかしながら、上記特許文献1に示されたICチップにおいては、チップ上面に実装される電子部品は、はんだ付けによってICチップのリード部に接続される構造であるため、電子機器の仕様変更等の必要に応じて電子部品を容易に交換することができない。また、上記特許文献1に示されたICチップにおいては、プリント回路基板上に実装される他のICチップを変更するにあたって、プリント回路基板を再設計する必要があることから、電子機器の開発に相応の時間を要している。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、上面に装着する機能ICを交換することにより、プリント回路基板のパターン設計を変更することなく、電子機器の仕様を変更できるようにした制御用ICチップを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、電子機器の制御手段として使用される制御用ICチップにおいて、電子機器の個々の機能実現に必要な機能ICチップを嵌挿するために、該制御用ICチップの上面に設けられている凹状の機能ICチップ装着部と、この機能ICチップの下面に形成されているボールグリッドアレイに対応するように、該機能ICチップ装着部の底面に形成されている電極と、機能ICチップの上面に当接され、かつ制御用ICチップが実装されるプリント回路基板に固定される放熱板とを備え、放熱板は、ねじによってプリント回路基板に螺着されることにより固定され、機能ICチップを制御用ICチップの方向に押圧して、ボールグリッドアレイと電極の接触状態を維持し、制御用ICチップに装着する機能ICを交換することにより、プリント回路基板のパターン設計を変更することなく、電子機器の仕様を変更できるようにしたものである。
請求項2の発明は、電子機器の制御手段として使用される制御用ICチップにおいて、電子機器の個々の機能実現に必要な機能ICチップを嵌挿するための凹状の機能ICチップ装着部と、この機能ICチップの下面に形成されているボールグリッドアレイに対応するように、該機能ICチップ装着部の底面に形成されている電極とを備え、制御用ICチップに装着する機能ICを交換することにより、プリント回路基板のパターン設計を変更することなく、電子機器の仕様を変更できるようにしたものである。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の制御用ICチップが実装されていることを特徴とするプリント回路基板である。
請求項1の発明によれば、制御用ICチップに装着する機能ICを交換することにより、プリント回路基板のパターン設計を変更することなく、電子機器の仕様を変更できるので、電子機器の設計変更が容易となる。これにより、電子機器の開発期間を短縮することができ、早期に新製品を投入したり、短期間に不具合の対策を講ずることができるようになる。また、機能ICチップの下面に形成されているボールグリッドアレイと、機能ICチップ装着部の底面に形成された電極との接触によって、両者が電気的に接続されるので、はんだ付け等の工程を経ることなく機能ICチップを変更できるようになる。さらに、機能ICチップの上面に当接される放熱板によって機能ICチップが制御用ICチップの方向に押圧されるので、上記ボールグリッドアレイと電極との接触状態も良好に維持される。また、制御用ICチップと機能ICチップとの隙間に埃等が侵入する虞もなく、電子機器の輸送中に機能ICチップが制御用ICチップから脱落する虞もない。
請求項2の発明によれば、制御用ICチップに装着する機能ICを交換することにより、プリント回路基板のパターン設計を変更することなく、電子機器の仕様を変更できるので、電子機器の設計変更が容易となる。これにより、電子機器の開発期間を短縮することができ、早期に新製品を投入したり、短期間に不具合の対策を講ずることができるようになる。また、機能ICチップの下面に形成されているボールグリッドアレイと、機能ICチップ装着部の底面に形成された電極との接触によって、両者が電気的に接続されるので、はんだ付け等の工程を経ることなく機能ICチップを変更できるようになる。
請求項3の発明によれば、プリント回路基板において、上記と同等の効果を得ることができる。
本発明の一実施形態による制御用ICについて図面を参照して説明する。図1及び図2は制御用ICの構成を示している。制御用IC1は、電子機器の各部の制御を司る制御用ICチップ2と、電子機器の個々の機能達成に必要な機能ICチップ3と、制御用IC1が実装されるプリント回路基板50に固定される放熱板4等によって構成されている。制御用ICチップ2の上面には、機能ICチップ3を嵌挿するための凹状の機能ICチップ装着部21が形成されており、下面には、プリント回路基板1の電極と接続されるピン状端子22が形成されている。また、機能ICチップ装着部21の底面には、機能ICチップ3の下面に形成されているボールグリッドアレイ31に対応する電極23が形成されている。
本実施形態に用いられている機能ICチップ3としては、例えば、オーディオD/A用ICチップ33、オーディオA/D用ICチップ34、クロックジェネレータ用ICチップ35、BTSC用ICチップ36、映像A/DICチップ37、信号復調用ICチップ38が挙げられる(図3参照)。これらの機能ICチップ3は、安価に調達可能な汎用のICチップであり、電子機器の機能に応じて適宜制御用IC1に搭載される。
放熱板4は、矩形状のアルミニウム板を板金加工することにより形成され、一端部においてプリント回路基板50に係止され、他端部においてねじ51によってプリント回路基板50に螺着されている。放熱板4は、機能ICチップ3の上面に当接され、機能ICチップ3を制御用ICチップ2の方向に押圧する。これにより、ボールグリッドアレイ31と電極23の接触状態が維持される。
電子機器の仕様を変更する場合には、ねじ51を緩めて放熱板4を取り外し、変更したい機能に係る機能ICチップ3を取り外し、所望の機能ICチップ3を装着する。これにより、容易に電子機器の仕様を変更することができる。例えば、廉価版の電子機器を製造するためには、限定された機能に係る機能ICチップ3を装着しないことにより、容易に対応することができる。
以上のように、本実施形態の制御用IC1によれば、制御用ICチップ2に装着する機能ICチップ3を交換等することにより、プリント回路基板50のパターン設計を変更することなく、電子機器の仕様を変更できるので、電子機器の設計変更が容易となる。これにより、電子機器の開発期間を短縮することができ、早期に新製品を投入したり、短期間に不具合の対策を講ずることができるようになる。また、機能ICチップ3の下面に形成されているボールグリッドアレイ31と、機能ICチップ装着部21の底面に形成された電極23との接触によって、両者が電気的に接続されるので、はんだ付け等の工程を経ることなく機能ICチップ3を変更できるようになる。さらに、機能ICチップ3の上面に当接される放熱板4によって機能ICチップ3が制御用ICチップ2の方向に押圧されるので、上記ボールグリッドアレイ31と電極23との接触状態も良好に維持される。また、制御用ICチップ2と機能ICチップ3との隙間に埃等が侵入する虞もなく、電子機器の輸送中に機能ICチップ3が制御用ICチップ2から脱落する虞もない。
なお、本発明は上記実施形態の構成に限られることなく、少なくとも制御用ICチップ2の上面に機能ICチップ3が装着可能に構成されていればよい。
本発明の一実施形態による制御用ICの構成を示す組み立て斜視図。 同制御用ICの側断面図。 同制御用ICを構成する制御用ICチップの平面図。
符号の説明
1 制御用IC
2 制御用ICチップ
3 機能ICチップ
4 放熱板
21 機能ICチップ装着部
23 電極
31 ボールグリッドアレイ
50 プリント回路基板
51 ねじ

Claims (3)

  1. 電子機器の制御手段として使用される制御用ICチップにおいて、
    電子機器の個々の機能実現に必要な機能ICチップを嵌挿するために、該制御用ICチップの上面に設けられている凹状の機能ICチップ装着部と、この機能ICチップの下面に形成されているボールグリッドアレイに対応するように、該機能ICチップ装着部の底面に形成されている電極と、前記機能ICチップの上面に当接され、かつ制御用ICチップが実装されるプリント回路基板に固定される放熱板とを備え、
    前記放熱板は、ねじによって前記プリント回路基板に螺着されることにより固定され、前記機能ICチップを前記制御用ICチップの方向に押圧して、前記ボールグリッドアレイと電極の接触状態を維持し、
    制御用ICチップに装着する機能ICを交換することにより、プリント回路基板のパターン設計を変更することなく、電子機器の仕様を変更できるようにしたことを特徴とする制御用ICチップ。
  2. 電子機器の制御手段として使用される制御用ICチップにおいて、
    電子機器の個々の機能実現に必要な機能ICチップを嵌挿するための凹状の機能ICチップ装着部と、この機能ICチップの下面に形成されているボールグリッドアレイに対応するように、該機能ICチップ装着部の底面に形成されている電極とを備え、
    制御用ICチップに装着する機能ICを交換することにより、プリント回路基板のパターン設計を変更することなく、電子機器の仕様を変更できるようにしたことを特徴とする
    制御用ICチップ。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の制御用ICチップが実装されていることを特徴とするプリント回路基板。
JP2005083779A 2005-03-23 2005-03-23 制御用icチップ及びそれを備えたプリント回路基板 Pending JP2006269625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005083779A JP2006269625A (ja) 2005-03-23 2005-03-23 制御用icチップ及びそれを備えたプリント回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005083779A JP2006269625A (ja) 2005-03-23 2005-03-23 制御用icチップ及びそれを備えたプリント回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006269625A true JP2006269625A (ja) 2006-10-05

Family

ID=37205287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005083779A Pending JP2006269625A (ja) 2005-03-23 2005-03-23 制御用icチップ及びそれを備えたプリント回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006269625A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100792146B1 (ko) 2006-11-13 2008-01-04 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지
JP2011513994A (ja) * 2008-03-05 2011-04-28 ザイリンクス インコーポレイテッド 熱拡散抵抗を低減した半導体アセンブリおよびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100792146B1 (ko) 2006-11-13 2008-01-04 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지
JP2011513994A (ja) * 2008-03-05 2011-04-28 ザイリンクス インコーポレイテッド 熱拡散抵抗を低減した半導体アセンブリおよびその製造方法
US8299590B2 (en) 2008-03-05 2012-10-30 Xilinx, Inc. Semiconductor assembly having reduced thermal spreading resistance and methods of making same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006210852A (ja) 表面実装型回路部品を実装する回路基板及びその製造方法
US7008239B1 (en) Socket mounted on printed circuit board
KR100416980B1 (ko) 볼 그리드 어레이 칩 고정장치
TWI315967B (ja)
JP2006269625A (ja) 制御用icチップ及びそれを備えたプリント回路基板
US20070097606A1 (en) Semiconductor device mounting socket
JP4871676B2 (ja) 電子回路装置
JPH11330640A (ja) プリント配線板
US20150016069A1 (en) Printed circuit board
JP2007027304A (ja) 電子回路のシールド構造
JP2671700B2 (ja) 電気装置
JP7555256B2 (ja) 電子機器、および、表示装置
JP2005093924A (ja) 電子部品実装モジュール
JP2006294437A (ja) Ic裏面にパッドが露出したパッケージ用ソケット
JP2011142142A (ja) ヒートシンク取付構造及びヒートシンク取付方法
JP2007227780A (ja) 半導体部品の配線構造
JP2007165252A (ja) 電気コネクタ
JP2005158912A (ja) 回路基板
JP2008282916A (ja) 印刷回路基板
JP2006217785A (ja) Dc−dcコンバータの小型化
JP4428092B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP2014067824A (ja) 電気部品の取付構造
JP2020181954A (ja) 電子装置
JP2006080208A (ja) メタルマスク開口部構造
JP2007059811A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309