JP2006267825A - 液晶表示素子 - Google Patents
液晶表示素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006267825A JP2006267825A JP2005088161A JP2005088161A JP2006267825A JP 2006267825 A JP2006267825 A JP 2006267825A JP 2005088161 A JP2005088161 A JP 2005088161A JP 2005088161 A JP2005088161 A JP 2005088161A JP 2006267825 A JP2006267825 A JP 2006267825A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- display element
- substrate
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
- G02F1/133531—Polarisers characterised by the arrangement of polariser or analyser axes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
- G02F1/133634—Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/133707—Structures for producing distorted electric fields, e.g. bumps, protrusions, recesses, slits in pixel electrodes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
- G02F1/139—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
- G02F1/1393—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/64—Normally black display, i.e. the off state being black
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】 略平行に対向配置された第1及び第2の基板と、第1の基板の対向面上に形成された第1の電極と、第1の基板の対向面上に、第1の電極を覆うように形成された第1の垂直配向膜と、第2の基板の対向面上に形成された第2の電極と、第2の基板の対向面上に、第2の電極を覆うように形成された第2の垂直配向膜と、第1及び第2の基板の対向面間に挟持された液晶層と、第1の基板の液晶層とは反対側の面に向き合うように配置され、透過軸の方向が第1の方向である第1の偏光板と、第2の基板の液晶層とは反対側の面に向き合うように配置され、透過軸の方向が第2の方向である第2の偏光板とを有し、第1及び第2の基板の法線方向から見たとき、第1の方向と第2の方向とが直交する方向でないように、第1及び第2の偏光板が配置されたノーマリブラック表示の液晶表示素子を提供する。
【選択図】 図5
Description
ここで、θは液晶層への光線入射角度(基板法線方向からの傾き)、dは液晶層の厚さ、ne、noはそれぞれ液晶材料の異常光屈折率と常光屈折率である。
垂直配向型LCDは、一対の基板(上側基板31及び下側基板32)と、その間に挟持される液晶層39とを含んで構成される。上側基板31及び下側基板32は、それぞれ、たとえば平板なガラス基板である上側及び下側透明基板33,34、上側及び下側透明基板33,34の対向面上に、ITO(indium tin oxide)等の透明導電材で形成され、所定のパタンを有する上側及び下側透明電極35,36、上側及び下側透明電極35,36を覆うように形成される上側及び下側垂直配向膜37,38とを含んで構成される。
上側及び下側垂直配向膜37,38は、ラビング処理により約89°のプレティルト角の付与された垂直配向膜である。
電圧印加時にあっては、電圧無印加時から液晶分子39aの配向状態が変化し、下側偏光板42側から入射した光は、上側偏光板41の透過軸方向の成分を有するようになり、上側偏光板41を透過する。このため、「白」を表示する。
視角補償板(位相差板)45が、上側基板31と上側偏光板41との間に挿入されている。視角補償板45の挿入によって、前記第一の要因による光抜けを防止することができることが知られている。
上側偏光板41の透過軸の方向(矢印で示した方向)は、45°−225°方向であり、下側偏光板42の透過軸の方向は、135°−315°方向である。
曲線cは、2枚の偏光板の間に視角補償板を挟んで上下方向に重ね、下側偏光板側から光を入射させたときの、観察角度(極角)と光透過率との関係を示す。ここで上側偏光板及び下側偏光板の配置は、図9に示した垂直配向型LCDにおけるそれらの配置と同様であるとした。すなわち、上側偏光板の透過軸の方向は、45°−225°方向であり、下側偏光板の透過軸の方向は、135°−315°方向であるように両偏光板を配置した。
曲線dは、さらに上側偏光板と視角補償板との間に正の二軸光学異方性を有する位相差板を挟み、下側偏光板とあわせて上下方向に重ね、下側偏光板側から光を入射させたときの、観察角度(極角)と光透過率との関係を示す。上側及び下側偏光板の配置は、図9に示した垂直配向型LCDにおけるそれらの配置と同様である。また、正の二軸光学異方性を有する位相差板の面内方向の位相差は1/2波長とし、厚さ方向の位相差は、その約半分(1/4波長)とした。さらに、位相差板(1/2波長板)は、遅相軸の方向が、45°−225°方向となるように配置した。
このように視角補償板と、正の二軸光学異方性を有する位相差板を用いることによって、光抜けをほぼ完全に解消することが可能である(たとえば、非特許文献1参照)。
しかし、偏光板の視角特性を解消するために用いる、正の二軸光学異方性を有する位相差板は、特殊な位相差板であり、液晶表示素子のコストの上昇につながる。
S.Yanoet. al., "Wide Viewing Angle Polarizer Using Biaxial Film", IDW’00, p.419-422
この液晶表示素子は、斜め観察時に良好な表示を実現することのできる液晶表示素子である。
実測においても、シミュレーションと同様の結果が得られている。
本願発明者らの検討の結果、ずらし角度を大きくした場合、正面観察時の光抜けが大きくなるため、ずらし角度は6°以下であることが好ましく、ずらすことによる効果との兼ね合いで、1°以上5°以下とすることがより好ましいことがわかった。
各図に共通して、3つの同心円は、内側から順に、極角が20°、40°、60°の位置を示す。また、同心円の中心は、極角が0°の位置である。さらに、曲線p、q、rは、それぞれ光透過率が0.1%、0.2%、1.0%の等輝度線を表す。
垂直配向型LCDは、一対の基板(上側基板31及び下側基板32)と、その間に挟持される液晶層39、たとえば負の誘電率異方性(Δε<0)をもつネマティック液晶39aで形成されるネマティック液晶層とを含んで構成される。
上側基板31及び下側基板32は、それぞれ、たとえば平板なガラス基板である上側及び下側透明基板33,34、上側及び下側透明基板33,34の対向面上に、ITO等の透明導電材で形成され、所定のパタンを有する上側及び下側透明電極35,36、上側及び下側透明電極35,36を覆うように形成される上側及び下側垂直配向膜37,38とを含んで構成される。
両透明電極35,36間には、電圧印加手段43が接続されており、電圧印加手段43により両透明電極35,36間の液晶層39に任意の電圧を印加することができる。
上側及び下側垂直配向膜37,38には、ラビング法による約89°のプレティルト角を付与する配向処理が一様、均一に、上側及び下側基板31,32間で反平行に施されている。プレティルト角付与の配向処理により、両垂直配向膜37,38に接する液晶層39の液晶分子は基板(上側基板31及び下側基板32)に対してほぼ垂直な方向(垂直方向から1°だけ傾く方向)に配向される。電圧印加時における液晶分子ティルト方位は、たとえば270°方位である。
一対の基板(上側基板31及び下側基板32)の外側に、面内方向が相互に略平行となるように、一対の上側及び下側偏光板41,42が配置される。上側及び下側偏光板41,42は、たとえばポラテクノ製SKN−18243Tである。
矢印で、各偏光板41,42の透過軸の方向を示してある。上側及び下側偏光板41,42の透過軸のなす角は、上側及び下側基板31,32の法線方向から見たとき、0°−180°方向を挟む角度が90°より大きく、たとえば93°である。たとえば上側偏光板41の透過軸の方向は、46.5°−226.5°方向であり、下側偏光板42の透過軸の方向は、133.5°−313.5°方向である。なお、ここで0°−180°方向とは、たとえば視認方向の基板面内への正射影方向である。
前述のように、ずらし角度は6°以下であることが好ましく、1°以上5°以下とすることがより好ましい。すなわち上側及び下側偏光板41,42の透過軸のなす角は、上側及び下側基板31,32の法線方向から見たとき、0°−180°方向を挟む角度が90°より大きく96°以下であることが望ましく、91°以上95°以下であることがより望ましい。
視角補償板(位相差板)45が、上側基板31と上側偏光板41との間に、上側偏光板41と面内方向が相互に略平行となるように挿入される。視角補償板45は、たとえば補償板面内方向に遅相軸をもつ負の二軸光学異方性を有する透明媒質を用いて形成される。面内方向の屈折率より厚さ方向の屈折率が小さい、負の一軸光学異方性を有する透明媒質を用いて形成してもよい。
再び図5を参照する。視角補償板45の面内方向の遅相軸は、上側偏光板41(視角補償板45に近い方に位置する偏光板)の透過軸と平行である。直交していてもよい。なお、面内方向の遅相軸は、2枚の偏光板41,42の一方の透過軸に平行、または直交している必要はない。ただし、2枚の偏光板41,42の一方の透過軸に平行、または直交、殊に、視角補償板45に近い方に位置する偏光板の透過軸に平行、または直交する場合、液晶表示素子の製造が容易になるというメリットがあり、低コスト製造に寄与することができる。
偏光板と視角補償板とを貼り合わせて液晶表示素子を製造する場合は、位置合わせを容易化できることに加え、引き伸ばし方向を同じ方向とすることができる。貼り合わせない場合でも位置合わせを容易に行うことができる。
両側の基板と偏光板との間に、負の二軸光学異方性を有する透明媒質による視角補償板45を挿入する場合、2枚の視角補償板45の面内方向遅相軸を、それぞれ近い方に位置する偏光板の透過軸と平行、または直交するように配置することができる。すなわち、2枚の視角補償板45の面内方向遅相軸の方向を、互いに直交させる必要はない。また、2枚の視角補償板45の面内方向遅相軸の方向が平行となるように、視角補償板45を配置する必要もない。
2枚の視角補償板45の面内方向遅相軸を、それぞれ近い方に位置する偏光板の透過軸と平行、または直交するように配置することで、液晶表示素子の製造を容易にし、低コスト製造を可能にする。
図5に示した実施例による垂直配向型LCDは、斜め観察を主とする車載用垂直配向型LCDとして特に好適に用いられる。たとえば図6に示した車載用垂直配向型LCDの表示は、主に運転席と助手席から観察される。これらからの観察方向(観察角度)はほぼ固定的であるため、たとえば当該観察角度における光透過率が最小となるように、ずらし角度の設定を行えばよい。なお、車載用の液晶表示素子については、車体の幅方向に向かって透過軸のなす角度が90°より大きく96°以下であることが望ましく、91°以上95°以下であることがより望ましい。
上側及び下側垂直配向膜37,38には、配向処理は施されていない。このため、上側及び下側垂直配向膜37,38は、電圧無印加時において、液晶分子39aを、上側及び下側基板31,32に対して垂直に配向させる。
電圧無印加時において、垂直配向型LCDは「暗」を表示する。
液晶分子39aの長軸は、電界に垂直な方向に向けて配向するため、マルチドメイン構造の液晶表示素子が実現される。
電圧印加時においては、垂直配向型LCDは「明」を表示する。
図8(A)及び(B)は、実施例の変形例による垂直配向型LCDの内部構成の他の例を示す概略的な分解斜視図である。偏光板、視角補償板等については、実施例と同様である。
図7及び図8に示す液晶表示素子は、0°方位に視認性の良好なドメイン、及び180°方位に視認性の良好なドメインを備える。このため、0°−180°方向を車体の幅方向と平行にして、車載用液晶表示素子として好ましく使用することができる。
また、斜め観察が主となる用途に用いられる液晶表示素子、殊に表示を観察する観察角度がほぼ固定的である車載用の液晶表示素子に好適に利用可能である。
32 下側基板
33 上側透明基板
34 下側透明基板
35 上側透明電極
36 下側透明電極
36a スリット
37 上側垂直配向膜
38 下側垂直配向膜
39 液晶層
39a 液晶分子
40 視角補償フィルム
41 上側偏光板
42 下側偏光板
43 電圧印加手段
44 突起物
45 視角補償板
50 垂直配向型LCD
51 運転席
52 助手席
Claims (16)
- 略平行に対向配置された第1及び第2の基板と、
前記第1の基板の対向面上に形成された第1の電極と、
前記第1の基板の対向面上に、前記第1の電極を覆うように形成された第1の垂直配向膜と、
前記第2の基板の対向面上に形成された第2の電極と、
前記第2の基板の対向面上に、前記第2の電極を覆うように形成された第2の垂直配向膜と、
前記第1及び第2の基板の対向面間に挟持された液晶層と、
前記第1の基板の前記液晶層とは反対側の面に向き合うように配置され、透過軸の方向が第1の方向である第1の偏光板と、
前記第2の基板の前記液晶層とは反対側の面に向き合うように配置され、透過軸の方向が第2の方向である第2の偏光板と
を有し、前記第1及び第2の基板の法線方向から見たとき、前記第1の方向と前記第2の方向とが直交する方向でないように、前記第1及び第2の偏光板が配置されたノーマリブラック表示の液晶表示素子。 - 更に、前記第1の基板と前記第1の偏光板との間に、前記第1の偏光板と、面内方向が相互に略平行となるように配置された第1の光学異方性板を含む請求項1に記載の液晶表示素子。
- 前記第1の光学異方性板が、負の一軸光学異方性を有する請求項2に記載の液晶表示素子。
- 前記第1の光学異方性板が、負の二軸光学異方性を有し、前記第1の光学異方性板の面内の第3の方向に遅相軸をもつ請求項2に記載の液晶表示素子。
- 負の二軸光学異方性を有する前記第1の光学異方性板の面内方向リタデーションが、1nm以上80nm以下である請求項4に記載の液晶表示素子。
- 前記第1の光学異方性板の厚さ方向のリタデーションが、前記液晶層の電圧無印加時のリタデーションの0.5倍以上、1.2倍以下である請求項2〜5のいずれか1項に記載の液晶表示素子。
- 前記第1の方向と前記第3の方向とが、平行な方向、または、直交する方向である請求項4〜6のいずれか1項に記載の液晶表示素子。
- 更に、前記第2の基板と前記第2の偏光板との間に、前記第2の偏光板と、面内方向が相互に略平行となるように配置された第2の光学異方性板を含む請求項2〜7のいずれか1項に記載の液晶表示素子。
- 前記第2の光学異方性板が、負の一軸光学異方性を有する請求項8に記載の液晶表示素子。
- 前記第2の光学異方性板が、負の二軸光学異方性を有し、前記第2の光学異方性板の面内の第4の方向に遅相軸をもつ請求項8に記載の液晶表示素子。
- 負の二軸光学異方性を有する前記第2の光学異方性板の面内方向リタデーションが、1nm以上80nm以下である請求項10に記載の液晶表示素子。
- 前記第2の光学異方性板の厚さ方向のリタデーションが、前記液晶層の電圧無印加時のリタデーションの0.5倍以上、1.2倍以下である請求項8〜11のいずれか1項に記載の液晶表示素子。
- 前記第2の方向と前記第4の方向とが、平行な方向、または、直交する方向である請求項10または11に記載の液晶表示素子。
- 前記第3の方向と前記第4の方向とが、平行な方向、または、直交する方向ではない請求項10〜13のいずれか1項に記載の液晶表示素子。
- 前記第1及び第2の基板の法線方向から見たとき、前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角が、90°より大きく96°以下となるように、前記第1及び第2の偏光板が配置された請求項1〜14のいずれか1項に記載の液晶表示素子。
- 前記第1及び第2の基板の法線方向から見たとき、前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角が、91°以上95°以下となるように、前記第1及び第2の偏光板が配置された請求項1〜14に記載の液晶表示素子。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005088161A JP4801363B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 液晶表示素子 |
DE102005059256A DE102005059256A1 (de) | 2005-03-25 | 2005-12-12 | Flüssigkristallanzeige |
CNB2005101362509A CN100424569C (zh) | 2005-03-25 | 2005-12-23 | 液晶显示器 |
US11/277,245 US20060215096A1 (en) | 2005-03-25 | 2006-03-23 | Liquid crystal display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005088161A JP4801363B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 液晶表示素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006267825A true JP2006267825A (ja) | 2006-10-05 |
JP4801363B2 JP4801363B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=36973767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005088161A Expired - Fee Related JP4801363B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 液晶表示素子 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060215096A1 (ja) |
JP (1) | JP4801363B2 (ja) |
CN (1) | CN100424569C (ja) |
DE (1) | DE102005059256A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010113304A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示素子及び液晶表示装置 |
JP2020535464A (ja) * | 2017-10-31 | 2020-12-03 | エルジー・ケム・リミテッド | 透過率可変装置 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI398705B (zh) * | 2005-11-04 | 2013-06-11 | Semiconductor Energy Lab | 顯示裝置 |
WO2007063782A1 (en) | 2005-11-30 | 2007-06-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
WO2007072766A1 (en) * | 2005-12-22 | 2007-06-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
EP1804115A1 (en) * | 2005-12-28 | 2007-07-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
EP1804114B1 (en) * | 2005-12-28 | 2014-03-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
EP1826604B1 (en) * | 2006-01-31 | 2015-12-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
EP1832915B1 (en) * | 2006-01-31 | 2012-04-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device with improved contrast |
KR20080092466A (ko) * | 2006-02-02 | 2008-10-15 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시장치 |
EP1816508A1 (en) * | 2006-02-02 | 2007-08-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
EP1826606B1 (en) * | 2006-02-24 | 2012-12-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
EP1826605A1 (en) * | 2006-02-24 | 2007-08-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
JP5076211B2 (ja) * | 2007-06-08 | 2012-11-21 | スタンレー電気株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5129663B2 (ja) * | 2008-06-25 | 2013-01-30 | スタンレー電気株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5727131B2 (ja) * | 2009-09-24 | 2015-06-03 | スタンレー電気株式会社 | 液晶表示素子 |
JP5628611B2 (ja) * | 2010-09-16 | 2014-11-19 | 三菱電機株式会社 | 液晶表示装置 |
CN102445788B (zh) * | 2010-10-13 | 2014-06-25 | 群创光电股份有限公司 | 光配向制程与使用此光配向制程的液晶显示装置 |
KR20140061935A (ko) * | 2012-11-14 | 2014-05-22 | 삼성디스플레이 주식회사 | 편광판, 액정 표시 장치 및 이를 제조하는 방법 |
CN103105691A (zh) * | 2013-01-30 | 2013-05-15 | 江苏亿成光电科技有限公司 | 一种彩色垂直排列液晶显示器 |
CN103676306B (zh) * | 2014-01-15 | 2017-06-30 | 青岛斯博锐意电子技术有限公司 | 一种透明液晶显示板及透明展示装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10153782A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-06-09 | Fujitsu Ltd | 液晶表示装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6642981B1 (en) * | 1996-09-30 | 2003-11-04 | Fujitsu Display Technologies Corporation | Liquid crystal display device operating in a vertically aligned mode including at least one retardation film |
JP3410663B2 (ja) * | 1998-07-14 | 2003-05-26 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
KR100607741B1 (ko) * | 2000-05-24 | 2006-08-01 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 칼라 액정표시장치 |
JP4148657B2 (ja) * | 2001-04-04 | 2008-09-10 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4145535B2 (ja) * | 2002-03-08 | 2008-09-03 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置のリターデーション設定方法 |
JP3983574B2 (ja) * | 2002-03-08 | 2007-09-26 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置のリターデーション設定方法 |
US6909544B2 (en) * | 2002-04-16 | 2005-06-21 | Honeywell International Inc. | Method for eliminating strong ambient light in aircraft cockpits |
CN100410787C (zh) * | 2003-03-14 | 2008-08-13 | 奇美电子股份有限公司 | 使用圆偏振光的多显示域垂直配向型的液晶显示器 |
CN100338512C (zh) * | 2003-09-11 | 2007-09-19 | 力特光电科技股份有限公司 | 多域垂直配向液晶显示器的偏光板 |
-
2005
- 2005-03-25 JP JP2005088161A patent/JP4801363B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-12 DE DE102005059256A patent/DE102005059256A1/de not_active Ceased
- 2005-12-23 CN CNB2005101362509A patent/CN100424569C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-03-23 US US11/277,245 patent/US20060215096A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10153782A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-06-09 | Fujitsu Ltd | 液晶表示装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010113304A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示素子及び液晶表示装置 |
JP2020535464A (ja) * | 2017-10-31 | 2020-12-03 | エルジー・ケム・リミテッド | 透過率可変装置 |
US11099435B2 (en) | 2017-10-31 | 2021-08-24 | Lg Chem, Ltd. | Transmittance-variable device |
JP7183498B2 (ja) | 2017-10-31 | 2022-12-06 | エルジー・ケム・リミテッド | 透過率可変装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060215096A1 (en) | 2006-09-28 |
CN1837933A (zh) | 2006-09-27 |
DE102005059256A1 (de) | 2006-09-28 |
JP4801363B2 (ja) | 2011-10-26 |
CN100424569C (zh) | 2008-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4801363B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JP4948871B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JP6820417B2 (ja) | 表示装置 | |
KR100601916B1 (ko) | 양의 이축성 위상차 필름을 이용한 시야각 보상필름을포함하는 면상 스위칭 액정 표시장치 | |
CN100589018C (zh) | 液晶显示元件 | |
EP2461206B1 (en) | Liquid crystal display device | |
US9664945B2 (en) | Display apparatus | |
JP2000039610A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5508427B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007518134A (ja) | A−プレートを用いた視野角の補償フィルムを含むips液晶表示装置 | |
JP2006313342A (ja) | Ocbモード液晶表示装置 | |
TWI251102B (en) | Liquid crystal display device | |
JP2002148623A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2006106338A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2008139769A (ja) | 視野角制御液晶パネル | |
JP4788247B2 (ja) | 液晶装置および電子機器 | |
JP2005055709A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2002072215A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2009003432A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5367289B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3599176B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2017198774A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2006011414A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2005338504A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2002148661A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110805 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4801363 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |