JP2007518134A - A−プレートを用いた視野角の補償フィルムを含むips液晶表示装置 - Google Patents

A−プレートを用いた視野角の補償フィルムを含むips液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007518134A
JP2007518134A JP2006549151A JP2006549151A JP2007518134A JP 2007518134 A JP2007518134 A JP 2007518134A JP 2006549151 A JP2006549151 A JP 2006549151A JP 2006549151 A JP2006549151 A JP 2006549151A JP 2007518134 A JP2007518134 A JP 2007518134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
liquid crystal
polarizing plate
ips
crystal cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006549151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4753882B2 (ja
Inventor
ビョン−クン・ジョン
セルゲイ・ビリャエフ
ジョン−スー・ユー
ニコライ・マリモネンコ
ジュン−ウォン・ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2007518134A publication Critical patent/JP2007518134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4753882B2 publication Critical patent/JP4753882B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/06Roasters; Grills; Sandwich grills
    • A47J37/067Horizontally disposed broiling griddles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/06Roasters; Grills; Sandwich grills
    • A47J37/0694Broiling racks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/40Materials having a particular birefringence, retardation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/02Number of plates being 2
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/13Positive birefingence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

傾斜角の暗状態での光漏れを最小化することにより正面及び傾斜角で高いコントラスト特性、低い色ずれを有するIPS−LCDを提供すること。第一の偏光板の吸収軸と第二の偏光板の吸収軸とが直交し、液晶セル内の液晶の光軸が第一の偏光板の吸収軸に平行し、視野角の補償のために液晶セルと偏光板との間に少なくとも一枚のA−プレートが配され、A−プレートの配置順によって光軸と位相差値が調節される。

Description

本発明は、液晶表示装置(liquid crystal display;LCD)、具体的には、正の誘電率異方性を有する液晶(Δε>0)または負の誘電率異方性を有する液晶(Δε<0)で充填されたIPS液晶表示装置(In−plane Switching liquid crystal display;IPS−LCD)の視野角特性を改善するために、少なくとも一枚のA−プレートを用い、A−プレートの光軸方向と位相差値を調節した補償フィルムを含む液晶表示装置に係る。
IPS−LCDについては、米国特許第3,807,831号明細書に発表されたことがあるが、前記特許では、視野角の補償フィルムが用いられていない。視野角の補償フィルムを用いていないIPS−LCDでは、傾斜角の暗状態における相対的に大きな光漏れのため、低いコントラスト比の値を示すという短所がある。
本発明は、傾斜角の暗状態での光漏れを最小化することにより正面及び傾斜角で高いコントラスト特性、低い色ずれ(Color Shift)を有するIPS−LCDを提供することを目的とする。
IPS−LCDの視野角特性を劣化させる原因は、次の二つに大別され、その一つは、二枚の偏光板間の直交関係の視野角依存性、もう一つは、IPS−LCDパネルの複屈折特性の視野角依存性である。
そこで、本発明者は、このような二つの原因に起因する視野角の低下を補償するためには、配置順によって光軸方向及び位相差値が調節された少なくとも一枚の+A−プレートが必要であることを認識し、本発明を完成するに至った。
本発明は、第一の偏光板と、二枚のガラス基板の間に正の誘電率異方性(Δε>0)または負の誘電率異方性(Δε<0)を有する液晶で充填された水平配向された液晶セルと第二の偏光板を備え、液晶セル内の液晶の光軸が偏光板に平行な面内に置かれているIPS液晶表示装置であって、第一の偏光板の吸収軸と第二の偏光板の吸収軸とが直交し、液晶セル内の液晶の光軸が第一の偏光板の吸収軸に平行し、視野角の補償のために液晶セルと偏光板との間に少なくとも一枚のA−プレートが配され、A−プレートの配置順によって光軸方向と位相差値が調節されたことを特徴とするIPS液晶表示装置を提供する。
本発明は、暗状態でのIPS−LCDの視野角補償のために、上、下偏光板、及び配置順によって光軸方向と位相差値が調節された少なくとも一枚のA−プレートを用いることを特徴とする。
コントラスト比の値は、画面の鮮明度を示す指標であって、その値が高いほど鮮明な画質の実現が可能である。IPS−LCDは、傾斜角70°でコントラスト特性が最も悪く、傾斜角70°でのコントラスト特性が向上すれば、すべての視野角でのコントラスト特性が向上したことを意味する。傾斜角70°での最小コントラスト比の値は、偏光板だけを用いた場合は10:1以下であり、本発明は、A−プレートを用いて、少なくとも10:1以上の最小コントラスト比を提供する。
本発明によれば、少なくとも一枚のA−プレートを用いてA−プレートの光軸方向と位相差値を調節することにより、IPS液晶表示装置の正面と傾斜角でのコントラスト特性を向上し、暗状態での視野角による色ずれを最小化することができる。
以下、添付した図面に基づき、本発明の好適な実施の形態について詳述する。
図1にIPS−LCDの基本構造が示されている。
IPS−LCDは、第一の偏光板、第二の偏光板、及び液晶セルからなり、第一の偏光板の吸収軸4と第二の偏光板の吸収軸5とが互いに直交して配されており、第一の偏光板の吸収軸4とIPS−パネルの液晶の光軸6とが互いに平行して配されている。図2には、液晶の光軸6と両偏光板の吸収軸4、5が示されている。
本発明に係る補償フィルムが用いられる液晶表示装置は、第一の偏光板1と、二枚のガラス基板の間に正の誘電率異方性(Δε>0)を有する液晶または負の誘電率異方性(Δε<0)を有する液晶で充填された水平配向された液晶セル3と、第二の偏光板2を備え、液晶セル内の液晶の光軸6が偏光板に平行な面内に置かれているLDC素子であって、第一の偏光板の吸収軸4と第二の偏光板の吸収軸5とが直交し、IPS−パネル内の液晶の光軸6が第一の偏光板の吸収軸4に平行する。また、本発明の液晶表示装置は、第一の基板15と第二の基板16のいずれか一方は、電極対を含むアクティブマトリクス駆動電極(active matrix drive electrode)が液晶層に隣接する表面上に形成されてもよい。
本発明のIPS−LCDは、液晶セルの液晶層の位相差値が550nm波長で、200nm〜350nmであることが好ましい。
IPS−LCDパネルへの電圧の印加時、第一の偏光板を通って90°に線偏光した光が液晶層を通った後に0°に線偏光して明状態になるようにするためには、IPS−LCDパネルの液晶層の位相差値を589nm(人が感じられる最も明るい単色光)の半波長にする必要があり、白色になるようにするためには、半波長よりやや長いか短く調節すればよい。従って、位相差値は、589nm単色光の半波長の295nm前後の範囲を有することが好ましい。
本発明のLCDは、多重ドメイン(Multi-domain)に液晶を配向させるか、または印加される電圧によって多重ドメインに分けられることを含む。
LCDは、電極対を含むアクティブマトリクス駆動電極のモードによってIPS(In−Plane Switching)、またはSuper−IPS(Super−In−Plane−Switching)、またはFFS(Fringe-Field−Switching)とに大別される。本発明におけるIPS−LCDとは、Super−IPS、FFS、reverse−TN IPS等も含む。
図3を参照して、IPS−LCDの視野角の補償のために用いられる位相差フィルムの屈折率をみてみれば、面内屈折率のうち屈折率の大きい軸(x軸方向)の屈折率をn8、屈折率の小さい軸(y軸方向)の屈折率をn9、厚み方向(z軸方向)の屈折率をn10とし、このとき、屈折率の大きさによって位相差フィルムの特性が決定される。
三軸方向の屈折率のうち二軸方向の屈折率が異なる場合を一軸性位相差フィルムといい、n>n=nであるときに+A−プレートといい、面内に置かれた二軸方向の屈折率の差とフィルムの厚みを用いて面内位相差値(in−plane retardation value)を定義すれば、次式の通りである。
Figure 2007518134
前記式中、dは、フィルムの厚みを表す。
本発明に係るA−プレートを含む視野角の補償フィルムの構造が、図4乃至図8に示されている。
二枚の直交偏光板1、2の間に挟まれたIPS−パネル3は、液晶分子7がIPS−パネル基板に平行して配されており、ラビング(液晶を一方向に揃えるための基板表面の処理方式)方向に揃っている。
視野角の補償機能を果たすためには、位相差フィルムがIPS液晶セル3と偏光板との間に挟まれている必要がある。
構造によって位相差フィルムの光軸方向が決められ、位相差フィルムの光軸は、隣接する偏光板の吸収軸に平行または直交すればよい。また、位相差フィルムの位相差値は、位相差フィルムの配置順によって決められる。
図4乃至図7には、本発明に係る視野角補償フィルムを含むIPS−LCDの構造が例示されている。このとき、バックライトとオブザーバーの順序が入れ替わってはいけない。A−プレートは、傾斜角で対角化していないマトリックスにて表すことができ、対角化していないマトリックスは、積の順番によって結果が変わってくるためである。
本発明の第一の実施態様は、A−プレート11が第二の偏光板2と液晶セル3との間に配されており、A−プレートの光軸12が第二の偏光板の吸収軸5に平行し、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で250nm〜450nmの範囲であることを特徴とするLCD素子を提供する。
A−プレートが傾斜角におけるIPS−液晶セルのために生じる位相差を相殺させる役割を果たすためには、IPS−LCDの暗状態でIPS−液晶セルの光軸とA−プレートの光軸とを直交して配する必要がある。従って、A−プレートの光軸12は、第二の偏光板の吸収軸5に平行である必要がある。
一方、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で250nm〜450nmの範囲でなければならない理由は、次の通りである。
直交偏光板とで挟まれたIPS−液晶セルは、液晶セルの位相差が589nm波長のλ/2であり、光軸が偏光板の吸収軸と45°をなすとき、電圧印加時に0°に線偏光された光が液晶セルを通った後に90°線偏光された光となって始めて明状態になる。しかし、用いられた液晶の波長分散特性によって設計値が変わるため、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で250nm〜450nmの範囲の位相差値を有しなければ、前記機能を果たすことができない。
本発明の第一の実施態様は、図4に例示されている。
下記表1には、第一のLCD構造(図4)下において実際の位相差フィルムの設計値を適用した時におけるシミュレーション結果が表されている。
Figure 2007518134
一般の偏光板だけを用いたIPS−LCDの視野角は、傾斜角70°で最小コントラスト比値は10:1以下である。傾斜角70°での最小コントラスト比値が、すべての視野角での最小コントラスト比値を表すため、傾斜角70°でのコントラスト比値の改善は、すべての視野角でのコントラスト比値が改善されたことを意味する。
表1は、A−プレートを用いて視野角特性(コントラスト特性)を改善した結果をまとめたものであって、傾斜角70°での最小コントラスト比値が最大値を有する条件において最も優れた視野角特性を示す。
本発明の第二の実施態様は、A−プレート11が第二の偏光板2と液晶セル3との間に配されており、A−プレートの光軸12が第二の偏光板の吸収軸と直交し、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で50nm〜150nmの範囲であることを特徴とするLCD素子を提供する。
ここで、A−プレートの光軸12が第二の偏光板の吸収軸5と直交しなければならないし、面内位相差値が550nm波長で50nm〜150nmの範囲でなければならない理由は、次の通りである。
IPS−液晶セルとA−プレートの光軸を平行に配すれば、550nm波長で3/4λの位相差値を有し、1/4λまたは3/4λの位相差フィルムを偏光板の吸収軸と直交して配すれば、傾斜角で偏光板自体のために生じる光漏れを最小化することができる。従って、本発明は、IPS−液晶セルとともにA−プレートが前記機能を果たし得るようにするためにIPS−液晶セルとともにA−プレートの位相差値を550nm波長で3/4λになるように設計したのである。即ち、IPS−液晶セルとA−プレートの波長分散特性によって設計値が変わってくるため、3/4λになるための可能な範囲を前記のように設定したのである。
本発明の第二の実施態様は、図5に例示されている。
下記表2には、第二のLCD構造(図5)下において実際の位相差フィルムの設計値を適用した時におけるシミュレーション結果が表されている。
Figure 2007518134
本発明の第三の実施態様は、A−プレート11が第一の偏光板1と液晶セル3との間に配されており、A−プレートの光軸12が第一の偏光板の吸収軸4に平行し、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で40nm〜150nmの範囲であることを特徴とするLCD素子を提供する。
A−プレートの光軸12が第一の偏光板の吸収軸4に平行でなければならないし、面内位相差値が550nm波長で40nm〜150nmの範囲でなければならない理由は、次の通りである。
IPS−液晶セルとA−プレートの光軸を平行に配すれば、550nm波長で3/4λの総和位相差値を有し、1/4λまたは3/4λの位相差フィルムを偏光板の吸収軸と直交して配すれば、傾斜角で偏光板自体のために生じる光漏れを最小化することができる。従って、本発明は、IPS−液晶セルとともにA−プレートが前記機能を果たし得るようにするためにIPS−液晶セルとともにA−プレートの位相差値を550nm波長で3/4λになるように設計したのである。即ち、IPS−液晶セルとA−プレートの波長分散特性によって設計値が変わってくるため、3/4λになるための可能な範囲を前記のように設定したのである。
本発明の第三の実施態様は、図6に例示されている。
下記表3には、第三のLCD構造(図6)下において実際の位相差フィルムの設計値を適用した時におけるシミュレーション結果が表されている。
Figure 2007518134
本発明の第四の実施態様は、第一のA−プレート(A−プレート)11が第一の偏光板1と液晶セル3との間に配されており、第二のA−プレート(A−プレート)13が液晶セル3と第二の偏光板2との間に配されており、第一のA−プレート(A−プレート)の光軸12が第一の偏光板の吸収軸4に平行し、第二のA−プレート(A−プレート)の光軸14が第二の偏光板の吸収軸5に平行し、第一のA−プレート(A−プレート)の面内位相差値が550nm波長で100nm〜150nmの範囲であり、第二のA−プレート(A−プレート)の面内位相差値が550nm波長で350nm〜450nmの範囲であることを特徴とするLCD素子を提供する。
−プレートの光軸が第一の偏光板の吸収軸に平行でなければならないし、A−プレートの光軸が第二の偏光板の吸収軸に平行でなければならないし、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で100nm〜150nmの範囲であり、A−プレートの面内位相差値が550波長で350nm〜450nmの範囲でなければならない理由は、次の通りである。
A−プレートを用いて傾斜角での直交偏光板自体による光漏れを最小化する方法として、550nmで1/4λまたは3/4λのA−プレート位相差フィルムを用いることがある。IPS−液晶セル(一種のA−プレート)を含む位相差値の総和が550nmで1/4λになるように設計するために、A−プレートとA−プレートの位相差値を前記のように設定したのである。A−プレートは、550nmで1/4λのA−プレート機能を果たし、IPS−液晶セルは、1/2λのA−プレート機能を果たし、A−プレートは、−1/2λのA−プレート機能を果たすため、面内位相差値の総和は、1/4λのA−プレートと同様な機能を果たす。即ち、本発明の第四の実施態様では、面内位相差値の総和が1/4λになるように設計した後、第一の偏光板の吸収軸と直交するように配した結果である。
本発明の第四の実施態様は、図7に例示されている。
下記表4には、第四のLCD構造(図7)下において実際の位相差フィルムの設計値を適用した時におけるシミュレーション結果が表されている。
Figure 2007518134
本発明の第五の実施態様は、第一のA−プレート(A−フィルム)11と第二のA−プレート(A−フィルム)13が液晶セル3と第二の偏光板2との間に配されており、第二の位相差フォルム(A−フィルム)13が第二の偏光板2に隣接しており、第一の位相差フィルム(A−フィルム)の光軸12のnが第二の偏光板の吸収軸5と直交し、第二の位相差フィルム(A−フィルム)の光軸14が第二の偏光板の吸収軸5に平行し、第一の位相差フィルム(A−フィルム)11の面内位相差値が550nm波長で100nm〜150nmの範囲であり、第二の位相差フィルム(A−プレート)13の面内位相差値が550nm波長で350nm〜450nmの範囲であることを特徴とするLCD素子を提供する。
−プレートの光軸が第二の偏光板の吸収軸と直交しなければならないし、A−プレートの光軸が第二の偏光板の吸収軸に平行でなければならないし、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で100nm〜150nmの範囲であり、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で350nm〜450nmの範囲でなければならない理由は、次の通りである。
IPS−液晶セルを含む位相差値の総和が550nmで3/4λのA−プレートになるように設計した結果であり、IPS−液晶セルが550nmで1/2λのA−プレートであり、A−プレートが−1/4λのA−プレートであり、A−プレートが1/2λのA−プレートになり、総和が3/4λのA−プレートになるように設計した結果である。3/4λのA−プレートになるように構成した配置において第一の偏光板と直交するように配し、傾斜角での偏光板自体による光漏れを最小化した。
本発明の第五の実施態様は、図8に例示されている。
下記表5には、第五のLCD構造(図8)下において実際の位相差フィルムの設計値を適用した時におけるシミュレーション結果が表されている。
Figure 2007518134
偏光板は、偏光素子であるヨード染着された延伸PVA(Stretched PolyvinyleAlchol)を保護するために保護フィルムを含んでもよい。保護フィルムとしては、厚み方向の位相差値を有するTAC(Triacetate cellulose)(例、40μmTAC、80μmTAC)、PNB(Polynobonene)または厚み方向の位相差値がないCOP(cyclo−olefin)を用いることができる。IPS−LCDの視野角の補償特性は、偏光素子の保護のために用いられる保護フィルムによっても影響を受ける。
本発明において、A−プレートは、ポリマー或いは硬化した液晶フィルムで作製すればよい。
また、本発明において、A−プレートフィルムを少なくとも1枚の偏光板の内部保護フィルムとして用いてもよい。偏光板の内部保護フィルムの目的は、偏光素子を保護することにあるため、偏光板の保護機能を有し、且つ透明材料であればいずれも使用可能である。従って、A−プレートフィルムは、偏光板の保護機能を有する透明材料であるため、偏光板の保護機能を有する位相差フィルムとして用いることができる。
[実施例]
(例示1)
図4で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレート11は、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=395を有している。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板の内部保護フィルムは、位相差値がない無延伸COP(cyclo−olefin)からなり、第二の偏光板の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなる。このような配置下において視野角補償フィルムとしてA−プレートを用いる場合における、全ての方位角に対する全ての傾斜角でのコントラスト比の値に関してシミュレーションした結果を図9に示した。
図9では、円の中心の傾斜角が0°である場合であり、円の半径が増すにつれて傾斜角が増すことを示す。図9において円の半径が増すにつれて増していく数値20、40、60、80は傾斜角を表す。
円周に沿って記された数値0〜330は方位角を表す。偏光板の配置された方向として上偏光板が方位角0°方向で下偏光板が90°方向に配置されているときにおける、全ての視野方向(傾斜角0°〜80°、方位角0°〜360°)でのコントラスト特性を示した結果である。偏光板だけを用いたIPS−LCDでは、傾斜角70°で10:1以下のコントラスト特性を示すのに対し、図9及び表1では、傾斜角70°で30:1以上の優れたコントラスト特性を示す。
(例示2)
図4で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレート11は、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=412を有している。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み40μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−32nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、75:1である(表4)。
(例示3)
図5で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレート11は、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=110を有している。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み40μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−32nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、位相差値がほぼ0であるCOPからなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、20:1である(表2)。
(例示4)
図5で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレート11は、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=117を有している。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、位相差値がほぼ0であるCOPからなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、25:1である(表2)。
(例示5)
図5で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレート11は、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=50を有している。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、15:1である(表2)。
(例示6)
図6で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレート11は、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=85を有している。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み40μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−32nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、位相差値がほぼ0であるCOPからなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、15:1である(表3)。
(例示7)
図6で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレート11は、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=105を有している。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、位相差値がほぼ0であるCOPからなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、20:1である(表3)。
(例示8)
図6で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレート11は、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=70を有している。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、厚み40μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−32nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、20:1である(表3)。
(例示9)
図7で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレートは、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=105nmを有するA−プレート11と、550nm波長で面内位相差値Rin=380nmを有するA−プレート13とからなる。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み40μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−32nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、厚み40μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−32nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角でのコントラスト比の値に関してシミュレーションした結果を図10に示した。また、このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、55:1である(表4)。
(例示10)
図7で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレートは、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=115nmを有するA−プレート11と、550nm波長で面内位相差値Rin=380nmを有するA−プレート13とからなる。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、20:1である(表4)。
(例示11)
図7で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セルから構成されている。A−プレートは、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=120nmを有するA−プレート11と、550nm波長で面内位相差値Rin=380nmを有する第二のA−プレートであるA−プレート13とからなる。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、厚み40μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−32nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、50:1である(表4)。
(例示12)
図8で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セルから構成されている。A−プレートは、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=125nmを有するA−プレートと、550nm波長で面内位相差値Rin=395nmを有するA−プレートとからなる。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板の内部保護フィルムは、厚み40μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−32nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板の内部保護フィルムは、厚み40μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−32nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、75:1である(表5)。
(例示13)
図8で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セル3から構成されている。A−プレートは、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=125nmを有するA−プレート11と、550nm波長で面内位相差値Rin=395nmを有するA−プレート13とからなる。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み40μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−32nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、43:1である(表5)。
(例示14)
図8で用いたIPS−LCDは、2.9μmのセルギャップ、プレティルト角3°、誘電率異方性Δε=+7、そして550nm波長で複屈折Δη=0.1を有する液晶で充填されたIPS液晶セルから構成されている。A−プレートは、延伸したm−PC(modified−polycarbonte)からなり、550nm波長で面内位相差値Rin=125nmを有するA−プレート11と、550nm波長で面内位相差値Rin=390nmを有するA−プレート13とからなる。二枚の偏光板のうち、第一の偏光板1の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなり、第二の偏光板2の内部保護フィルムは、厚み80μmであり、厚み方向の位相差値Rth=−65nmを有するTAC(Triacetate Cellulose)からなる。このような視野角補償フィルムと偏光板を適用した場合における、全ての方位角に対する傾斜角70°での最小コントラスト比の値に関してシミュレーションした結果は、15:1である(表5)。
IPS−LCDの基本構造を示す図である。 図1に示す基本構造のうちの偏光板の吸収軸とIPS−LCDパネルの液晶の光軸配置を示す図である。 位相差フィルムの屈折率を示す図である。 本発明に係る視野角の補償フィルムを含む第一のIPS−LCDの構造を示す図である。 本発明に係る視野角の補償フィルムを含む第二のIPS−LCDの構造を示す図である。 本発明に係る視野角の補償フィルムを含む第三のIPS−LCDの構造を示す図である。 本発明に係る視野角の補償フィルムを含む第四のIPS−LCDの構造を示す図である。 本発明に係る視野角の補償フィルムを含む第五のIPS−LCDの構造を示す図である。 本発明に係る視野角の補償フィルムを含む第一のIPS−LCDの構造に関するシミュレーション結果を示すグラフである。 本発明に係る視野角の補償フィルムを含む第二のIPS−LCDの構造に関するシミュレーション結果を示すグラフである。
符号の説明
1 第一の偏光板
2 第二の偏光板
3 液晶セル
4 第一の偏光板の吸収軸
5 第二の偏光板の吸収軸
6 液晶の光軸
11 A−プレート
12 A−プレートの光軸

Claims (7)

  1. 第一の偏光板と、正の誘電率異方性(Δε>0)または負の誘電率異方性(Δε<0)を有する液晶で充填された液晶セルと第二の偏光板を備え、液晶セル内の液晶の光軸が偏光板に平行な面内に置かれているIPS液晶表示装置であって、
    第一の偏光板の吸収軸と第二の偏光板の吸収軸とが直交し、液晶セル内の液晶の光軸が第一の偏光板の吸収軸に平行し、
    A−プレートが第二の偏光板と液晶セルとの間に配されており、A−プレートの光軸が第一の偏光板の吸収軸に平行し、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で250nm〜450nmの範囲であることを特徴とするIPS液晶表示装置。
  2. 第一の偏光板と、正の誘電率異方性(Δε>0)または負の誘電率異方性(Δε<0)を有する液晶で充填された液晶セルと第二の偏光板を備え、液晶セル内の液晶の光軸が偏光板に平行な面内に置かれているIPS液晶表示装置であって、
    第一の偏光板の吸収軸と第二の偏光板の吸収軸とが直交し、液晶セル内の液晶の光軸が第一の偏光板の吸収軸に平行し、
    A−プレートが第二の偏光板と液晶セルとの間に配されており、A−プレートの光軸が第二の偏光板の吸収軸と直交し、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で50nm〜150nmの範囲であることを特徴とするIPS液晶表示装置。
  3. 第一の偏光板と、正の誘電率異方性(Δε>0)または負の誘電率異方性(Δε<0)を有する液晶で充填された液晶セルと第二の偏光板を備え、液晶セル内の液晶の光軸が偏光板に平行な面内に置かれているIPS液晶表示装置であって、
    第一の偏光板の吸収軸と第二の偏光板の吸収軸とが直交し、液晶セル内の液晶の光軸が第一の偏光板の吸収軸に平行し、
    A−プレートが第一の偏光板と液晶セルとの間に配されており、A−プレートの光軸が第二の偏光板の吸収軸に平行し、A−プレートの面内位相差値が550nm波長で40nm〜150nmの範囲であることを特徴とするIPS液晶表示装置。
  4. 第一の偏光板と、正の誘電率異方性(Δε>0)または負の誘電率異方性(Δε<0)を有する液晶で充填された液晶セルと第二の偏光板を備え、液晶セル内の液晶の光軸が偏光板に平行な面内に置かれているIPS液晶表示装置であって、
    第一の偏光板の吸収軸と第二の偏光板の吸収軸とが直交し、液晶セル内の液晶の光軸が第一の偏光板の吸収軸に平行し、
    第一のA−プレート(A−プレート)が第一の偏光板と液晶セルとの間に配されており、第二のA−プレート(A−プレート)が液晶セルと第二の偏光板との間に配されており、第一のA−プレート(A−プレート)の光軸が第一の偏光板の吸収軸に平行し、第二のA−プレート(A−プレート)の光軸が第二の偏光板の吸収軸に平行し、第一のA−プレート(A−プレート)の面内位相差値が550nm波長で100nm〜150nmの範囲であり、第二のA−プレート(A−プレート)の面内位相差値が550nm波長で350nm〜450nmの範囲であることを特徴とするIPS液晶表示装置。
  5. 第一の偏光板と、正の誘電率異方性(Δε>0)または負の誘電率異方性(Δε<0)を有する液晶で充填された液晶セルと第二の偏光板を備え、液晶セル内の液晶の光軸が偏光板に平行な面内に置かれているIPS液晶表示装置であって、
    第一の偏光板の吸収軸とが第二の偏光板の吸収軸とが直交し、液晶セル内の液晶の光軸が第一の偏光板の吸収軸に平行し、
    第一のA−プレート(A−フィルム)と第二のA−プレート(A−フィルム)が液晶セルと第二の偏光板との間に配されており、第二のA−プレート(A−フィルム)が第二の偏光板に隣接しており、第一のA−プレート(A−フィルム)の光軸が第二の偏光板の吸収軸と直交し、第二のA−プレート(A−フィルム)の光軸が第二の偏光板の吸収軸に平行し、第一のA−プレート(A−フィルム)の面内位相差値が550nm波長で100nm〜150nmの範囲であり、第二のA−プレート(A−プレート)の面内位相差値が550nm波長で350nm〜450nmの範囲であることを特徴とするIPS液晶表示装置。
  6. 前記液晶セルの位相差値が550nm波長で200nm〜350nmであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のIPS液晶表示装置。
  7. 前記A−プレートが少なくとも一枚の偏光板の保護フィルムとして用いられたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のIPS液晶表示装置。
JP2006549151A 2004-03-29 2005-03-29 A−プレートを用いた視野角の補償フィルムを含むips液晶表示装置 Active JP4753882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040021202A KR100642949B1 (ko) 2004-03-29 2004-03-29 A-플레이트를 이용한 시야각 보상필름을 포함하는 면상스위칭 액정 표시장치
KR10-2004-0021202 2004-03-29
PCT/KR2005/000906 WO2006004276A1 (en) 2004-03-29 2005-03-29 In-plane switching liquid crystal display including viewing angle compensation film using +a-plate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007518134A true JP2007518134A (ja) 2007-07-05
JP4753882B2 JP4753882B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=35239097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549151A Active JP4753882B2 (ja) 2004-03-29 2005-03-29 A−プレートを用いた視野角の補償フィルムを含むips液晶表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (5) US7420636B2 (ja)
EP (1) EP1730582B1 (ja)
JP (1) JP4753882B2 (ja)
KR (1) KR100642949B1 (ja)
CN (1) CN100510903C (ja)
TW (1) TWI258022B (ja)
WO (1) WO2006004276A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011039176A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Nitto Denko Corp 液晶パネル及び液晶表示装置
JP2014106541A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Boe Technology Group Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101152548B1 (ko) * 2005-06-30 2012-06-01 엘지디스플레이 주식회사 시야각이 향상되는 액정표시소자
US20070139576A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Alexander Hunt Display module for an electronic device
US8111459B2 (en) * 2006-02-28 2012-02-07 Teijin Limited Laminated polarizing film, phase retardation film, and liquid crystal display device
TWI364564B (en) * 2007-05-04 2012-05-21 Ind Tech Res Inst Low color shift polarizer film assembly, lcd, low color shift polarized light source and method for polarization translation and color shift compensation
JP2009104016A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
KR20090058468A (ko) * 2007-12-04 2009-06-09 주식회사 엘지화학 시야각 보상 필름 적층체 및 이를 이용한 면상 스위칭 액정표시 장치
KR100922055B1 (ko) * 2008-02-19 2009-10-21 삼성모바일디스플레이주식회사 액정표시장치
US20100208176A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Chi Mei Optoelectronics Corporation Wide Viewing Angle Transflective Liquid Crystal Displays
KR101414103B1 (ko) 2009-12-08 2014-07-02 엘지디스플레이 주식회사 투명 액정표시소자
KR20120029558A (ko) * 2010-09-17 2012-03-27 동우 화인켐 주식회사 포지티브 a의 굴절률 이방성을 나타내는 층이 형성된 네거티브 a 플레이트를 포함하는 수평배향 모드 액정표시장치
US20130050610A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display
US8780301B2 (en) * 2011-10-07 2014-07-15 Japan Display West Inc. Liquid crystal display device
CN103792745A (zh) 2012-10-30 2014-05-14 瀚宇彩晶股份有限公司 液晶显示面板
KR20140059898A (ko) * 2012-11-08 2014-05-19 삼성디스플레이 주식회사 편광판 및 이를 갖는 액정 표시 장치
US9664945B2 (en) * 2013-03-29 2017-05-30 Au Optronics Corporation Display apparatus
JP6359338B2 (ja) * 2014-05-22 2018-07-18 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置
US20150378075A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical film, manufacturing method thereof, and display device
CN105319766B (zh) * 2015-12-01 2019-09-17 深圳市华星光电技术有限公司 偏光装置及显示器
CN106324910A (zh) * 2016-08-22 2017-01-11 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11133408A (ja) * 1997-10-24 1999-05-21 Nec Corp 横電界方式の液晶表示装置
JPH11305217A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置
JP2004004642A (ja) * 2002-04-01 2004-01-08 Nitto Denko Corp 光学フィルムおよび画像表示装置
WO2004090627A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-21 Merck Patent Gmbh Compensated lcd of the ips mode
JP2005208356A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Hitachi Ltd 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3807831A (en) * 1972-06-20 1974-04-30 Beckman Instruments Inc Liquid crystal display apparatus
JP2002006305A (ja) 1997-04-23 2002-01-09 Sharp Corp 反射型液晶表示装置
DE69839770D1 (de) 1997-05-09 2008-09-04 Sharp Kk Geschichtete phasenplatte und eine diese platte enthaltende fluessigkristallanzeige
US5982465A (en) * 1997-07-11 1999-11-09 Rockwell International Corporation Film compensated normally white super-twist nematic liquid crystal display that reduces chromaticity shifts over large temperature and viewing angle range
JP4080245B2 (ja) 2001-10-12 2008-04-23 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR20030079705A (ko) * 2002-04-01 2003-10-10 닛토덴코 가부시키가이샤 광학 필름 및 화상 표시 시스템
US7006184B2 (en) * 2002-04-12 2006-02-28 Eastman Kodak Company Bend aligned namatic liquid crystal imaging display with compensation film
TWI284230B (en) * 2002-05-17 2007-07-21 Merck Patent Gmbh Compensator comprising a positive and a negative birefringent retardation film and use thereof
KR100677050B1 (ko) * 2003-10-22 2007-01-31 주식회사 엘지화학 +a-플레이트와 +c-플레이트를 이용한 시야각보상필름을 포함하는 면상 스위칭 액정 표시장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11133408A (ja) * 1997-10-24 1999-05-21 Nec Corp 横電界方式の液晶表示装置
JPH11305217A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置
JP2004004642A (ja) * 2002-04-01 2004-01-08 Nitto Denko Corp 光学フィルムおよび画像表示装置
WO2004090627A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-21 Merck Patent Gmbh Compensated lcd of the ips mode
JP2005208356A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Hitachi Ltd 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011039176A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Nitto Denko Corp 液晶パネル及び液晶表示装置
JP2014106541A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Boe Technology Group Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200604598A (en) 2006-02-01
JP4753882B2 (ja) 2011-08-24
TWI258022B (en) 2006-07-11
US7847896B2 (en) 2010-12-07
CN100510903C (zh) 2009-07-08
US20090040437A1 (en) 2009-02-12
US20050248707A1 (en) 2005-11-10
EP1730582A4 (en) 2009-12-09
US7916253B2 (en) 2011-03-29
US7847898B2 (en) 2010-12-07
EP1730582A1 (en) 2006-12-13
US20100188626A1 (en) 2010-07-29
KR20050095974A (ko) 2005-10-05
CN1914550A (zh) 2007-02-14
US20100188625A1 (en) 2010-07-29
US7916252B2 (en) 2011-03-29
KR100642949B1 (ko) 2006-11-10
US20100188627A1 (en) 2010-07-29
WO2006004276A1 (en) 2006-01-12
EP1730582B1 (en) 2014-04-30
US7420636B2 (en) 2008-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4753882B2 (ja) A−プレートを用いた視野角の補償フィルムを含むips液晶表示装置
JP6238912B2 (ja) 負の二軸性位相差フィルムと+c−プレートを用いた視野角の補償フィルムを含むips液晶表示装置
KR100601916B1 (ko) 양의 이축성 위상차 필름을 이용한 시야각 보상필름을포함하는 면상 스위칭 액정 표시장치
JP5122290B2 (ja) 単純化された構造を有する面上スイッチング液晶表示装置
JP4597953B2 (ja) +a−プレートと+c−プレートを用いた視野角の補償フィルムを含むips液晶表示装置
JP4790842B2 (ja) 垂直配向液晶表示装置
US20130235307A1 (en) Liquid crystal display device having wide viewing angle
JP4459229B2 (ja) 垂直配向液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110407

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4753882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250