JP2006260899A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006260899A5
JP2006260899A5 JP2005075389A JP2005075389A JP2006260899A5 JP 2006260899 A5 JP2006260899 A5 JP 2006260899A5 JP 2005075389 A JP2005075389 A JP 2005075389A JP 2005075389 A JP2005075389 A JP 2005075389A JP 2006260899 A5 JP2006260899 A5 JP 2006260899A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
manufacturing
cell module
moisture
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005075389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006260899A (ja
JP4830323B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005075389A priority Critical patent/JP4830323B2/ja
Priority claimed from JP2005075389A external-priority patent/JP4830323B2/ja
Publication of JP2006260899A publication Critical patent/JP2006260899A/ja
Publication of JP2006260899A5 publication Critical patent/JP2006260899A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4830323B2 publication Critical patent/JP4830323B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. モジュールの受光面側に設けられた透光性基板と、
    前記透光性基板の前記受光面側に対して反対側の面に、透明導電膜及び受光電極から構成される光極と、前記光極の前記受光面の反対側に所定間隔を隔てて対面する対極と、前記光極及び前記対極の間を充填する電解質と、を備えるセルが複数個電気的に直列に接続されて並設された発電部と、
    前記発電部前記受光面側に対して反対側の面を被覆し、前記発電部を防湿する防湿部材と
    記複数のセル間には前記セル間を区画するリブ状の中間シール部を有する色素増感型太陽電池モジュールを製造する方法であって、
    前記中間シール部には、前記透光性基板及び前記防湿部材の間の距離を規制するスペーサを含み、
    複数の前記セルを前記透光性基板上に載置した後に、前記中間シール部が配設される部位に流体状乃至は固体状の接着性材料を載置する工程と、
    前記接着材料を載置する工程の後に、前記防湿部材を重ね合わせる工程と、
    前記防湿部材を重ね合わせる工程の後に、前記中間シール部が配設される部位を加熱して前記中間シール部を形成する工程と、を有することを特徴とする太陽電池モジュールの製造方法。
  2. 前記中間シール部は、接着性官能基を導入したポリオレフィン系材料を主成分とする熱接着性材料から構成される請求項1に記載の太陽電池モジュールの製造方法。
  3. 前記接着性官能基はカルボキシ基又はその塩を含む請求項2に記載の太陽電池モジュールの製造方法。
  4. 前記防湿部材を載置する工程の後に、前記透光性基板及び/又は前記防湿部材を介して、加熱した金型又はロールプレスにより前記中間シール部が配設される部位を加圧して前記中間シール部を形成する工程を有する請求項2又は3に記載の太陽電池モジュールの製造方法。
  5. 前記接着性材料は特定波長の光を吸収する吸収剤を含有し、
    加熱した前記金型にて加圧する工程の替わりに、特定波長のレーザを照射して前記中間シール部を加熱・接着する工程を有する請求項に記載の太陽電池モジュールの製造方法。
  6. 前記防湿部材は金属又は無機酸化物から形成される防湿層を備え、且つ、フィルム状である請求項1〜のいずれかに記載の太陽電池モジュールの製造方法。
  7. 前記防湿部材の前記セルに対面する側に接着性材料層が設けられている請求項1〜のいずれかに記載の太陽電池モジュールの製造方法。
  8. 前記接着性材料層は前記中間シール部と同種の材料で形成されている請求項に記載の太陽電池モジュールの製造方法。
JP2005075389A 2005-03-16 2005-03-16 色素増感型太陽電池モジュールの製造方法 Expired - Fee Related JP4830323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075389A JP4830323B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 色素増感型太陽電池モジュールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075389A JP4830323B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 色素増感型太陽電池モジュールの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006260899A JP2006260899A (ja) 2006-09-28
JP2006260899A5 true JP2006260899A5 (ja) 2010-11-04
JP4830323B2 JP4830323B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=37099904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005075389A Expired - Fee Related JP4830323B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 色素増感型太陽電池モジュールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4830323B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007042460A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 色素増感型太陽電池及びその封止方法
JP2007048674A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Ngk Spark Plug Co Ltd 色素増感型太陽電池及びその封止方法
KR101035265B1 (ko) * 2009-01-22 2011-05-19 주식회사 디엠에스 염료감응 태양전지 및 그 제조방법
KR101531535B1 (ko) * 2009-03-18 2015-06-26 주식회사 동진쎄미켐 염료감응 태양전지 모듈 및 이의 제조방법
JP5585070B2 (ja) * 2009-12-18 2014-09-10 アイシン精機株式会社 色素増感型太陽電池
JP2020155551A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 積水化学工業株式会社 保護層付き色素増感型太陽電池

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068373A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Aisin Seiki Co Ltd 色素増感型太陽電池
JP2003086822A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Aisin Seiki Co Ltd 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2003223939A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Nippon Shokubai Co Ltd 太陽電池層間用材料及びそれを用いてなる色素増感型太陽電池
JP2004047261A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Nippon Zeon Co Ltd 光電極、光電極の製造方法および太陽電池
JP2004362793A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Enplas Corp 色素増感型太陽電池ユニット、色素増感型太陽電池用基板、及び色素増感型太陽電池ユニットの封止構造
JP4666926B2 (ja) * 2004-02-13 2011-04-06 住友大阪セメント株式会社 色素増感型太陽電池
JP4696459B2 (ja) * 2004-03-22 2011-06-08 パナソニック電工株式会社 モジュール集合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6383730B2 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
WO2014165830A3 (en) Electrochemical solar cells
JP2013501967A5 (ja)
JP2006260899A5 (ja)
JP2004288677A (ja) 太陽電池モジュールサブアセンブリおよび複層ガラス型太陽電池モジュール
ATE520136T1 (de) Farbstoffsensibilisierte solarzelle mit erweitertem wellenlängenbereich und hestellungsverfahren
WO2007065039A3 (en) Nanocrystal solar cells processed from solution
CN106133920B (zh) 具有对准的封装件的太阳能模块
JP2021012880A5 (ja)
EP2052416A2 (en) Solar cell composite integrated thin film battery
ITVI20120264A1 (it) Backcontact-backsheet per moduli fotovoltaici comprendenti uno strato primer
US20210194080A1 (en) Solar Electroosmosis Power Generation Device
JP2010087011A5 (ja)
JP5430956B2 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
AR062283A1 (es) Preparacion fotovoltaica multicapa para la generacion de energia electrica y metodo de realizacion de la misma y de aplicacion de la misma
JP4830323B2 (ja) 色素増感型太陽電池モジュールの製造方法
JP5025590B2 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
JP2013532907A5 (ja)
US20130228211A1 (en) Photovoltaic element with optically functional conversion layer for improving a conversion of incident light and production method for the element
JP2014060209A (ja) 薄膜太陽電池モジュールおよびその製造方法
JP2012054494A5 (ja)
RU2250536C1 (ru) Солнечная батарея
US10530018B2 (en) Panel, a method for fabricating a panel and a method
KR20140013147A (ko) 태양전지 모듈 및 이의 제조 방법
JP2016063125A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法