JP2006258343A - 空気調和装置 - Google Patents
空気調和装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006258343A JP2006258343A JP2005074816A JP2005074816A JP2006258343A JP 2006258343 A JP2006258343 A JP 2006258343A JP 2005074816 A JP2005074816 A JP 2005074816A JP 2005074816 A JP2005074816 A JP 2005074816A JP 2006258343 A JP2006258343 A JP 2006258343A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- heat exchanger
- valve
- compressor
- expansion valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/13—Economisers
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【解決手段】 圧縮機1、四方弁2、室内熱交換器3、第1の膨張弁4、過冷却熱交換器5、第2の膨張弁6及び室外熱交換器7を順次接続してなる主冷媒回路20と、過冷却熱交換器5と第2の膨張弁6を結ぶ配管から分岐し、第3の膨張弁8、過冷却熱交換器5、冷媒加熱手段9及び開閉弁10を経て圧縮機1のインジェクションポートに接続されたインジェクション回路21とを備えた。
【選択図】 図1
Description
また、室内機が多室型の空気調和機では、室内機と室外機を接続する配管が一般的に長いため、室外機の出口における過冷却度が大きくとれないので、冷房能力が低下するおそれがあった。
図1は本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の冷媒回路の説明図である。
本実施の形態に係る冷媒回路は、インジェクションポート付きの圧縮機1、四方弁2、室内熱交換機3、第1の膨張弁4、過冷却熱交換器5、第2の膨張弁6及び室外熱交換器7が順次接続された主冷媒回路20(以下、主冷媒管ということがある)と、第2の膨張弁6と過冷却熱交換器5の間から第3の膨張弁8、過冷却熱交換器5を通り、冷媒加熱手段9、第1の開閉弁10を介して圧縮機1のインジェクションポートに至るインジェクション回路を構成する第1のバイパス回路21とによって構成されている。なお、多室型空気調和装置の場合は、図に示すように、1台の室外機31に複数台の室内機30が接続されている。
暖房運転の場合は、圧縮機1より吐出された冷媒ガスは四方弁2を通過し、室内熱交換器3により凝縮されて暖房を行い、第1の膨張弁4で若干減圧され、主冷媒管20を経て過冷却熱交換器5に送られ、過冷却熱交換器5において過冷却度が付与されて第2の膨張弁6で減圧され、室外熱交換器7で蒸発して圧縮機1へ戻る主冷媒回路と、第1の膨張弁4で若干減圧されて第1のバイパス管21に分岐し、第3の膨張弁8で減圧されて過冷却熱交換器5で加熱蒸発し、さらに冷媒加熱手段9で加熱蒸発し、開状態の第1の開閉弁10を経てインジェクションポートから圧縮機1に吸入されるインジェクション回路とによって運転される。
室内熱交換器3を出た液冷媒は、全開状態の第1の膨張弁4で若干減圧され、図2のa点に至る。ここで主冷媒管20は二方向に分岐し、主冷媒回路側は過冷却熱交換器5によりb点の状態まで冷却され、一方、分岐した第1のバイパス管21側は第3の膨張弁8により中間圧であるc点の状態まで減圧される。そして、過冷却熱交換器5によりd点の状態まで加熱蒸発され、さらに、冷媒加熱手段9によりe点の状態まで加熱蒸発されて、インジェクションポートから圧縮機1に送られる。そして、f点の状態(以下、1段目の圧縮という)にある圧縮機1内の冷媒と、上記e点の状態の冷媒が圧縮機1の内部で混合されてg点の状態(以下2段目の圧縮という)となり、圧縮機1からh点の状態で吐出される。
図3は本発明の実施の形態2に係る空気調和装置の冷媒回路の説明図である。なお、実施の形態1の冷媒回路と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態は、実施の形態1の冷媒回路において、冷媒加熱手段9と第1の開閉弁10との間において、第1のバイパス管21から分岐して圧縮機1の吸入側に至る第2のバイパス管22を設け、この第2のバイパス管22に第2の開閉弁11を設けたものである。
図4は本発明の実施の形態3に係る空気調和装置の冷媒回路の説明図である。なお、実施の形態2と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態は、実施の形態2の冷媒回路において、圧縮機1の吐出部から分岐し、第3の開閉弁12を介して室外熱交換器7と第2の膨張弁6との間に合流する第3のバイパス管23を設けたものである。
デフロスト運転の場合は、第3の開閉弁12を開状態とし、第2の膨張弁6及び第1の開閉弁10を閉状態とする。これにより、圧縮機1から吐出された冷媒ガスの一部は第3の開閉弁12を通って室外熱交換器7に流入して霜取りを行い、四方弁2を経て圧縮機1へ戻る。
図5は本発明の実施の形態4に係る空気調和装置の冷媒回路の説明図である。なお、実施の形態3と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態は、4つの逆止弁14a〜14dからなるブリッジ回路13を有し、逆止弁14aと14dの間の接続点を第1の膨張弁4に、逆止弁14bと14cの間の接続点を第2の膨張弁6に接続すると共に、逆止弁14a,14bの間の接続点及び逆止弁14c,14dの間の接続点を過冷却熱交換器5の主冷媒回路に接続したものである。なお、第1のバイパス管21は上記主冷媒回路に接続される。
ところで、過冷却熱交換器5は、主冷媒回路と第1のバイパス管21を通る冷媒の流れが対向流の方が並行流の場合より熱交換率が良くなるが、実施の形態1〜3の構成では、暖房運転の場合は対向流であるが、冷房運転の場合は並行流となっている。
このように、本実施の形態においては、暖房運転、冷房運転のいずれの場合においても、過冷却熱交換器5で対向流が成立するので、効率のよい運転を行うことができる。
次に、本発明の実施の形態5に係る空気調和装置について、図1、図2を参照して説明する。
インジェクションポート付きの圧縮機1の性能と信頼性を両立させるためには、圧縮機1内で混合された2段目のg点の状態の冷媒は、飽和ガスであることが望ましい。圧縮機1内でf点の状態にある冷媒と、冷媒加熱手段9を出たe点の状態にある冷媒とを混合してg点の状態にするためには、e点の冷媒を二相状態に制御しなければならない。
本実施の形態は上記のように構成したので、圧縮機1が効率よく運転されることに加えて、信頼性を向上することができる。
次に、本発明の実施の形態6に係る空気調和装置について、図5を参照して説明する。
暖房運転やデフロスト運転の場合、圧縮機1と冷媒加熱手段9が同時に作動する場合がある。一般に、空気調和装置には供給電源容量の上限が定められており、上限を超える場合は、ブレーカーやヒューズなどの遮断機により電源が遮断されるようになっている。このため、冷媒加熱手段9が電気ヒータなどの場合には、電気ヒータの入力値をいたずらに増やすと、遮断機が作動して入力電力が遮断されることがある。
本実施の形態は、供給電力容量を加味して圧縮機1と冷媒加熱手段9の合計入力電力を設定値以下に制御するようにしたので、遮断機などの作動により空気調和装置が停止することがなく、連続運転を行うことができる。
Claims (7)
- 圧縮機、四方弁、室内熱交換器、第1の膨張弁、過冷却熱交換器、第2の膨張弁及び室外熱交換器を順次接続してなる主冷媒回路と、前記過冷却熱交換器と第2の膨張弁を結ぶ配管から分岐し、第3の膨張弁、前記過冷却熱交換器、冷媒加熱手段及び開閉弁を経て前記圧縮機のインジェクションポートに接続されたインジェクション回路とを備えたことを特徴とする空気調和装置。
- 前記インジェクション回路の冷媒加熱手段と開閉弁を結ぶ配管から分岐し、第2の開閉弁を介して前記圧縮機の吸入側に接続されたバイパス回路を設けたことを特徴とする請求項1記載の空気調和装置。
- 前記圧縮機と四方弁を結ぶ配管から分岐し、第3の開閉弁を介して前記第2の膨張弁と室外熱交換器を結ぶ配管に接続された第2のバイパス回路を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の空気調和装置。
- 前記過冷却熱交換器の前記主冷媒回路の冷媒の流れと前記インジェクション回路の冷媒の流れが、暖房運転時及び冷媒運転時のいずれの場合においても対向流となるように構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の空気調和装置。
- 前記過冷却熱交換器の両側において前記主冷媒回路に4個の逆止弁からなるブリッジ回路の一方の接続端を接続すると共に、該ブリッジ回路の他方の接続端を前記第1の膨張弁及び第2の膨張弁にそれぞれ接続したことを特徴とする請求項4記載の空気調和装置。
- 前記圧縮機からの冷媒の吐出温度又は吐出加熱度が所定の値になるように、前記第3の膨張弁の開度及び前記冷媒加熱手段の出力の両者又はいずれか一方を制御することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の空気調和装置。
- 前記圧縮機と冷媒加熱手段の入力電力の合計が所定の値以下になるように、前記圧縮機及び冷却加熱手段の両者又はいずれか一方の入力電力を制御することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の空気調和装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005074816A JP4771721B2 (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | 空気調和装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005074816A JP4771721B2 (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | 空気調和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006258343A true JP2006258343A (ja) | 2006-09-28 |
JP4771721B2 JP4771721B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=37097798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005074816A Expired - Fee Related JP4771721B2 (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | 空気調和装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4771721B2 (ja) |
Cited By (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008121983A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機 |
JP2008138921A (ja) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
JP2008175410A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | 熱源側ユニット及び空気調和システム |
JP2008215697A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
JP2008232613A (ja) * | 2007-03-21 | 2008-10-02 | Grasso Gmbh Refrigeration Technology | 2段式の圧縮を行うco2冷凍装置の制御法 |
JP2008249236A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
WO2009066581A1 (ja) * | 2007-11-22 | 2009-05-28 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | ヒートポンプ式空気調和機 |
JP2009133579A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
EP2075518A2 (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-01 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Air conditioner |
EP2088390A2 (en) | 2008-02-07 | 2009-08-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump water heater outdoor unit and heat pump water heater |
EP2107322A2 (en) | 2008-03-31 | 2009-10-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump type hot water supply outdoor apparatus |
JP2009228979A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
JP2010002109A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍空調装置 |
KR20110002717A (ko) * | 2009-07-02 | 2011-01-10 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화시스템 |
US7918098B2 (en) * | 2008-01-28 | 2011-04-05 | Lg Electronics Inc. | Air conditioning system |
JP2011153738A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍サイクル装置 |
KR101280381B1 (ko) * | 2009-11-18 | 2013-07-01 | 엘지전자 주식회사 | 히트 펌프 |
KR101321547B1 (ko) | 2009-11-18 | 2013-10-25 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화 시스템 |
KR101329753B1 (ko) | 2007-12-26 | 2013-11-14 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화 시스템 |
EP2320164A3 (en) * | 2009-10-05 | 2014-02-05 | Panasonic Corporation | Refrigeration cycle apparatus and hot water heater |
KR101403777B1 (ko) | 2007-10-31 | 2014-06-03 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화기의 과냉각 시스템 |
WO2014084343A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | サンデン株式会社 | 車両用空気調和装置 |
JP2014119221A (ja) * | 2012-12-18 | 2014-06-30 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
JPWO2012160597A1 (ja) * | 2011-05-23 | 2014-07-31 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
CN104254743A (zh) * | 2012-04-27 | 2014-12-31 | 三菱电机株式会社 | 空气调节装置 |
CN104457070A (zh) * | 2014-05-21 | 2015-03-25 | 林志辉 | 热泵高效运行控制方法及具有多重热互换增焓的热泵系统 |
JP2015072091A (ja) * | 2013-10-03 | 2015-04-16 | 三菱電機株式会社 | 冷凍装置 |
KR101552618B1 (ko) * | 2009-02-25 | 2015-09-11 | 엘지전자 주식회사 | 공기 조화기 |
CN106642792A (zh) * | 2017-01-20 | 2017-05-10 | 珠海格力电器股份有限公司 | 喷气增焓空调机组 |
EP3187789A4 (en) * | 2015-10-27 | 2018-03-21 | GD Midea Heating & Ventilating Equipment Co., Ltd. | Enhanced vapor injection air conditioning system |
CN110645746A (zh) * | 2019-10-23 | 2020-01-03 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种连续制热控制系统、方法及空调设备 |
CN114111089A (zh) * | 2020-08-26 | 2022-03-01 | 广东美的暖通设备有限公司 | 空调系统及其控制方法 |
CN114111088A (zh) * | 2020-08-26 | 2022-03-01 | 广东美的暖通设备有限公司 | 空调系统及其控制方法 |
WO2022065964A1 (ko) * | 2020-09-28 | 2022-03-31 | 엘지전자 주식회사 | 히트펌프 |
WO2023010768A1 (zh) * | 2021-08-03 | 2023-02-09 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | 一种空调系统 |
US11945283B2 (en) | 2022-04-15 | 2024-04-02 | Hyundai Motor Company | Thermal management system of gas injection type for vehicle |
WO2024069970A1 (ja) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101909531B1 (ko) | 2017-04-28 | 2018-10-18 | 엘지전자 주식회사 | 실외기 및 그 제어방법 |
-
2005
- 2005-03-16 JP JP2005074816A patent/JP4771721B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008121983A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機 |
JP4622990B2 (ja) * | 2006-11-13 | 2011-02-02 | パナソニック株式会社 | 空気調和機 |
JP2008138921A (ja) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
JP2008175410A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | 熱源側ユニット及び空気調和システム |
JP2008215697A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
JP2008232613A (ja) * | 2007-03-21 | 2008-10-02 | Grasso Gmbh Refrigeration Technology | 2段式の圧縮を行うco2冷凍装置の制御法 |
JP2008249236A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
JP4675927B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2011-04-27 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
KR101403777B1 (ko) | 2007-10-31 | 2014-06-03 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화기의 과냉각 시스템 |
EP3388758A1 (en) * | 2007-11-22 | 2018-10-17 | Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. | Heat-pump air conditioner |
EP2211127A4 (en) * | 2007-11-22 | 2017-11-01 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Heat pump type air conditioner |
JP2009127939A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ヒートポンプ式空気調和機 |
WO2009066581A1 (ja) * | 2007-11-22 | 2009-05-28 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | ヒートポンプ式空気調和機 |
JP2009133579A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
EP2075518A2 (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-01 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Air conditioner |
KR101329753B1 (ko) | 2007-12-26 | 2013-11-14 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화 시스템 |
US7918098B2 (en) * | 2008-01-28 | 2011-04-05 | Lg Electronics Inc. | Air conditioning system |
US8733118B2 (en) | 2008-02-07 | 2014-05-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump water heater outdoor unit and heat pump water heater |
EP2088390A2 (en) | 2008-02-07 | 2009-08-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump water heater outdoor unit and heat pump water heater |
JP2009228979A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
US8020393B2 (en) | 2008-03-31 | 2011-09-20 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump type hot water supply outdoor apparatus |
EP2527764A2 (en) | 2008-03-31 | 2012-11-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump type hot water supply outdoor apparatus |
EP2107322A2 (en) | 2008-03-31 | 2009-10-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump type hot water supply outdoor apparatus |
JP2010002109A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍空調装置 |
KR101552618B1 (ko) * | 2009-02-25 | 2015-09-11 | 엘지전자 주식회사 | 공기 조화기 |
KR20110002717A (ko) * | 2009-07-02 | 2011-01-10 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화시스템 |
KR101595125B1 (ko) * | 2009-07-02 | 2016-02-26 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화시스템 |
EP2320164A3 (en) * | 2009-10-05 | 2014-02-05 | Panasonic Corporation | Refrigeration cycle apparatus and hot water heater |
KR101321547B1 (ko) | 2009-11-18 | 2013-10-25 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화 시스템 |
KR101280381B1 (ko) * | 2009-11-18 | 2013-07-01 | 엘지전자 주식회사 | 히트 펌프 |
US8789382B2 (en) | 2009-11-18 | 2014-07-29 | Lg Electronics Inc. | Heat pump including at least two refrigerant injection flow paths into a scroll compressor |
JP2011153738A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍サイクル装置 |
JPWO2012160597A1 (ja) * | 2011-05-23 | 2014-07-31 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
US9494348B2 (en) | 2011-05-23 | 2016-11-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Air-conditioning apparatus |
CN104254743A (zh) * | 2012-04-27 | 2014-12-31 | 三菱电机株式会社 | 空气调节装置 |
CN104254743B (zh) * | 2012-04-27 | 2016-04-27 | 三菱电机株式会社 | 空气调节装置 |
US10131207B2 (en) | 2012-11-30 | 2018-11-20 | Sanden Holdings Corporation | Vehicle air-conditioning device |
US10131208B2 (en) | 2012-11-30 | 2018-11-20 | Sanden Holdings Corporation | Vehicle air-conditioning device |
CN104884285A (zh) * | 2012-11-30 | 2015-09-02 | 三电控股株式会社 | 车辆用空调装置 |
CN104884285B (zh) * | 2012-11-30 | 2017-08-08 | 三电控股株式会社 | 车辆用空调装置 |
US10155430B2 (en) | 2012-11-30 | 2018-12-18 | Sanden Holdings Corporation | Vehicle air-conditioning device |
WO2014084343A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | サンデン株式会社 | 車両用空気調和装置 |
US10112458B2 (en) | 2012-11-30 | 2018-10-30 | Sanden Holdings Corporation | Vehicle air-conditioning device |
JP2014119221A (ja) * | 2012-12-18 | 2014-06-30 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
JP2015072091A (ja) * | 2013-10-03 | 2015-04-16 | 三菱電機株式会社 | 冷凍装置 |
CN104457070A (zh) * | 2014-05-21 | 2015-03-25 | 林志辉 | 热泵高效运行控制方法及具有多重热互换增焓的热泵系统 |
US10260780B2 (en) | 2015-10-27 | 2019-04-16 | Gd Midea Heating & Ventilating Equipment Co., Ltd. | Enhanced vapor injection air conditioning system |
EP3187789A4 (en) * | 2015-10-27 | 2018-03-21 | GD Midea Heating & Ventilating Equipment Co., Ltd. | Enhanced vapor injection air conditioning system |
JP2018516355A (ja) * | 2015-10-27 | 2018-06-21 | 広東美的暖通設備有限公司Gd Midea Heating & Ventilating Equipment Co.,Ltd. | 蒸気噴射増エンタルピー空気調和システム |
CN106642792A (zh) * | 2017-01-20 | 2017-05-10 | 珠海格力电器股份有限公司 | 喷气增焓空调机组 |
CN110645746B (zh) * | 2019-10-23 | 2024-03-19 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种连续制热控制系统、方法及空调设备 |
CN110645746A (zh) * | 2019-10-23 | 2020-01-03 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种连续制热控制系统、方法及空调设备 |
US12038211B2 (en) | 2019-10-23 | 2024-07-16 | Gree Electric Appliances, Inc. Of Zhuhai | Continuous heating control system and method, and air-conditioning device |
CN114111089A (zh) * | 2020-08-26 | 2022-03-01 | 广东美的暖通设备有限公司 | 空调系统及其控制方法 |
CN114111088A (zh) * | 2020-08-26 | 2022-03-01 | 广东美的暖通设备有限公司 | 空调系统及其控制方法 |
CN114111089B (zh) * | 2020-08-26 | 2023-01-03 | 广东美的暖通设备有限公司 | 空调系统及其控制方法 |
CN114111088B (zh) * | 2020-08-26 | 2023-01-10 | 广东美的暖通设备有限公司 | 空调系统及其控制方法 |
WO2022065964A1 (ko) * | 2020-09-28 | 2022-03-31 | 엘지전자 주식회사 | 히트펌프 |
WO2023010768A1 (zh) * | 2021-08-03 | 2023-02-09 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | 一种空调系统 |
US11945283B2 (en) | 2022-04-15 | 2024-04-02 | Hyundai Motor Company | Thermal management system of gas injection type for vehicle |
WO2024069970A1 (ja) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4771721B2 (ja) | 2011-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4771721B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP6685409B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP3858015B2 (ja) | 冷媒回路及びヒートポンプ給湯機 | |
CN108332285B (zh) | 空调器系统 | |
CN111256290B (zh) | 一种热泵空调 | |
JP2009228979A (ja) | 空気調和装置 | |
CN109945374B (zh) | 一种空调器及其集成循环管路系统 | |
WO2011108068A1 (ja) | 空調給湯システム | |
CN107477682B (zh) | 空调系统、室内机及其控制方法 | |
JP2000274879A (ja) | 空気調和機 | |
JP2020192965A (ja) | 熱交換システム | |
CN106500378A (zh) | 基于高温制冷剂混合再热模式的高效空调机组及控制方法 | |
JP3324420B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2015124910A (ja) | 給湯空調システム | |
JP2001263848A (ja) | 空気調和機 | |
JP2004324947A (ja) | 空気調和装置 | |
KR102718100B1 (ko) | 차량용 냉난방 시스템 | |
CN209819774U (zh) | 一种空调器及其集成循环管路系统 | |
CN113883599A (zh) | 空调器 | |
JP2004177064A (ja) | 空気調和機 | |
KR100744504B1 (ko) | 냉난방 시스템 | |
JP2006242480A (ja) | 蒸気圧縮サイクルシステム | |
KR101852797B1 (ko) | 캐스케이드 히트펌프 장치 | |
JP2001033126A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2009109061A (ja) | 暖房パネルを備えたヒートポンプ式空調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091217 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100112 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110513 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4771721 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |