JP2006249433A - 剥離可能なホットメルト接着剤 - Google Patents

剥離可能なホットメルト接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006249433A
JP2006249433A JP2006064977A JP2006064977A JP2006249433A JP 2006249433 A JP2006249433 A JP 2006249433A JP 2006064977 A JP2006064977 A JP 2006064977A JP 2006064977 A JP2006064977 A JP 2006064977A JP 2006249433 A JP2006249433 A JP 2006249433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
substrate
resin
weight
plasticizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006064977A
Other languages
English (en)
Inventor
Roland Givord
ロラン・ジヴォル
Eric Rozier
エリック・ロズィール
Viviane Coquard
ヴィヴィアンヌ・コカール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Original Assignee
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Starch and Chemical Investment Holding Corp filed Critical National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Publication of JP2006249433A publication Critical patent/JP2006249433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • C09J153/025Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0416Connectors, terminals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/286External aspects, e.g. related to chambers, contacting devices or handlers
    • G01R31/2863Contacting devices, e.g. sockets, burn-in boards or mounting fixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/24Graft or block copolymers according to groups C08L51/00, C08L53/00 or C08L55/02; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

【課題】 自動車関連用途における過酷な条件下での塗布用に配合されることができる接着剤を提供する。
【解決手段】 熱可塑性エラストマー、粘着性付与樹脂及び可塑剤を含むホットメルト接着剤を提供する。一つの態様において、本発明の接着剤は、接着剤組成物の総重量に基づいて、約1〜約10重量%の熱可塑性エラストマー、約10〜約60重量%の粘着性付与樹脂、及び約20〜約80重量%の可塑剤を含む。本発明の接着剤はまた、望ましくは、希釈剤、ワックス、酸化防止剤、充填材、追加の可塑剤、芳香族樹脂などの追加の成分を含んでもよい。
【選択図】 なし

Description

発明の詳細な説明
発明の分野
本発明はホットメルト接着剤組成物に関し、より特定的にはホットメルト接着剤及び自動車関連用途におけるそれらの使用に関する。
発明の背景
ホットメルト接着剤は製品組立や包装などの様々な商業的及び工業的用途に幅広く使用されている。そのようなホットメルト接着剤はそれが溶融状態である間に基材に施され、冷却されて接着剤層に硬化する。
最も商業的に入手しやすいホットメルト接着剤は自動車関連用途に要求される必須の性質を満たしていない。例えば、自動車関連用途においてホットメルト接着剤が遭遇する条件は非常に過酷であり、それには−30℃〜120℃の範囲の温度への曝露や酸化反応が起こる環境などが挙げられる。従って、自動車関連用途のホットメルト接着剤は良好な熱安定性、低いTg、耐酸化性を備え、好ましくは低い揮発性物質含有量を備えていなければならない。
従って、過酷な環境条件においても良好な接着強度と格別な靱性、引張強度及び塗布粘度とを呈する熱可塑性エラストマーに基づく接着剤が望まれている。本発明は当業界のこのような需要に応えるものである。
発明の概要
本発明は自動車関連用途における過酷な条件下での塗布用に配合されることができる接着剤を提供し、さらにまた格別な靱性を与える接着剤を提供する。
本発明の一面は、熱可塑性エラストマー、粘着性付与樹脂及び可塑剤を含むホットメルト接着剤に関する。一つの態様において、本発明の接着剤は、接着剤組成物の総重量に基づいて、約1〜約10重量%の熱可塑性エラストマー、約10〜約60重量%の粘着性付与樹脂、及び約20〜約80重量%の可塑剤を含む。本発明の接着剤はまた、望ましくは、希釈剤、ワックス、酸化防止剤、充填材、追加の可塑剤、芳香族樹脂などの追加の成分を含んでもよい。
本発明の別の面は、熱可塑性エラストマー、粘着性付与樹脂及び可塑剤を含むホットメルト接着剤を含む工業製品(article of manufacture)に関する。工業製品は代表的には少なくとも1つの基材を含む。
本発明のさらに別の面は、基材を同様な或いは異なる基材に接着する方法であって、溶融したホットメルト接着剤組成物を少なくとも第1の基材に施し、第1の基材上に存在する接着剤と少なくと第2の基材とを接触させ、これにより第1の基材を第2の基材と接着する方法に関する。本方法に使用する接着剤組成物は熱可塑性エラストマー、粘着性付与樹脂及び可塑剤を含む。
発明の詳細な記述
本明細書で引用する全ての書類は、参照によってそれらの全体が組み込まれる。
本発明は自動車関連用途に有用なホットメルト接着剤組成物を提供する。自動車関連用途における過酷で変化に富む環境下での接着剤の使用に起因して、本発明のホットメルト接着剤は、好ましくは、−20℃〜150℃の比較的平坦な弾性率(relatively flat elastic modulus)、約35,000mPa’sの180℃での粘度、非常に良好な熱安定性、約−32℃のTg、>100℃のフォギング温度(fogging temperature)、及び110℃で2時間経過後における<0.10%の低い揮発性物質含有量を与える。本発明のホットメルト接着剤組成物は標準的なホットメルト接着剤の配合物よりも自動車関連用途における過酷な環境により適している。
本発明のホットメルト接着剤は熱可塑性エラストマー、粘着性付与樹脂及び可塑剤を含み、所望により、芳香族樹脂、充填材、追加の可塑剤、酸化防止剤、希釈剤、ワックスなどの他の添加剤を含む。
本発明の接着剤は、代表的には、約1〜約15重量%、好ましくは約6〜約9重量%の少なくとも1つの熱可塑性エラストマーを含む。本発明の接着剤組成物の熱可塑性エラストマー成分の調製に使用されることができるポリマーは一般的構成A−B−Aを有するブロックコポリマーである。ポリマーの末端ブロックAは非エラストマーのポリマーブロックであり、これはホモポリマーとして約20℃以上のガラス転移温度を有する。一方、エラストマーポリマーの中間ブロックBはイソプレン、ブタジエン又はイソブチレンから誘導され、これは部分的或いは実質的に水素化されているものであるか、それらの混合物であることができる。さらに、コポリマーは線状でも分枝状でもよい。代表的な分枝状構造は、中心のハブから四方に広がる或いは共に結合してもよい少なくとも3つの枝を伴うエラストマー部分を含む。
非エラストマー末端ブロックAは、ビニルアレーン類、ビニルピリジン類、ビニルハライド類、ビニルカルボキシレート類などのビニルモノマー、及びアクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリル酸のエステルなどのアクリルモノマー、などのホモポリマー又はコポリマーを含むことができる。モノビニル芳香族炭化水素としては、特に、スチレン、ビニルトルエン、ビニルキシレン、エチルビニルベンゼンなどのベンゼン類のもの、ビニルナフタレンなどの二環モノビニル化合物のもの、などが挙げられる。他の非エラストマーポリマーブロックはアルファオレフィン類、アルキレンオキサイド類、アセタール類、ウレタン類などから誘導されることができる。スチレンが好ましい。
熱可塑性エラストマーコポリマーの残りの部分を構成するエラストマー中間ブロックB成分は、代表的には、イソプレン、ブタジエン又はイソブチレンから誘導され、これらは例えば米国特許第3,700,633号に教示されているように、水素化(hydrogenated)されていてもよい。このブタジエンの水素化は部分的又は実質的のいずれかの程度でも完了していてもよい。例えば、ビニルアレーンポリマーブロックをあまり変性しないようにエラストマーブタジエンブロックを水素化するなどの選択された条件を採用することができる。エラストマー及び非エラストマーブロックの両方が同じ程度に事実上水素化(部分的或いは実質的のいずれで完了してもよい)されるようにポリマー鎖に沿って実質的に均質に水素化するなどの他の条件を選択することができる。水素化ポリマーは、プロセスにおける分解を最小にすることが好ましく、これはより高い分子量のポリマーを伴うより厳しい問題である。
本明細書で採用する高粘度のトリブロックコポリマーの場合、それらはより一般的な構造A−B−A(ここで、ポリマーブロックAは非エラストマーポリマーブロックであり、これはホモポリマーとして約20℃以上のガラス転移温度を有し、一方、エラストマーポリマーブロックBはイソプレン又はブタジエンから誘導され、これは部分的或いは実質的に水素化されているものであるか、それらの混合物であることができる。)を有することができる。さらに、コポリマーは線状又は分枝状でもよい。代表的な分枝状構造は、中心のハブから四方に広がる或いは共に結合してもよい少なくとも3つの枝を伴うエラストマー部分を含む。トリブロック成分の量は好ましくは約1〜約20重量部、より好ましくは約3〜約8重量部である。
本発明の高粘度トリブロックコポリマーは非エラストマー末端ブロックのエラストマー中心ブロックに対する比がおおよそ約5:95以下〜約40:60以上、特に約5:95〜約40:60の幅広い範囲を有することができる。本発明の1以上の新規な性質を達成するために利用されることができる高粘度トリブロックコポリマーとしては、例えば、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロックコポリマー類(SEBS:Shell Chemical Company and Pecten Chemical Company から入手できる商品名 Kraton G 1651、 KRATON G 1654、 KRATON G 4600, KRATON G 4609など)が挙げられる。SEBSポリマーが求められる高粘度を呈するようなものであるならば、SEBSポリマーの他のグレードも本発明に利用することができる。そのようなSEBSポリマー(高粘度)としては、例えば、 KRATON G 1855X (比重:0.92、Brookfield 粘度:25℃でトルエン中、25重量%固体溶液の粘度で約40,000 cps又は25℃でトルエン中、20重量%固体溶液の粘度で約8,000〜約20,000 cps を有する)などが挙げられる。前述したように、Kraton G 1651、4600、及び 4609 に関する代表的な上記比率はおおよそ約33:67であり、 KRATON G 1855X に関してはおおよそ約27:73であるが、これらの比率は、代表的な製品の特性値に応じて幅広く変化させることができる。高粘度ブロックコポリマーの別の例としては、ポリスチレン−b−ポリ(エチレン−エチレン/プロピレン)−b−ポリスチレン(SEEPS)などが挙げられる。最も好ましいSEEPSとしては、例えば、SEPTON 4055 及び4077(Kuraray Co., Ltd.から商業的に入手可能)などが挙げられる。SEEPSは高性能熱可塑性ゴムであり、幅広い温度範囲にわたってゴム状の性質を示す一連の水素化スチレンブロックコポリマーを含む。SEEPSは優れた機械的物性と、良好な耐候性、優れた低温物性、優れた耐熱性、優れた耐薬品性及び低毒性の利点を与える。
接着剤はさらに10重量部以下、好ましくは0〜5重量部の一般構造A−B(ここで、A及びBは前述したとおりである。)の高分子量(即ち、粘度>1000cps(25℃、トルエン中20%))のジブロックポリマーを含むことが好ましい。好ましいものは、KRATON G 1701X又は1702X であり、両者ともスチレンエチレンプロピレン(SEP)ジブロックポリマーである。KRATON G1702Xが最も好ましい。接着剤の配合物は好ましくは、いくつかのジブロックポリマーを含むことが好ましく、このジブロックは、全体的に或いは部分的に、その系に適合した別の高分子量ポリマーで置換されてもよい。例えば、ポリイソブチレン(例えば、Exxon からのVISTANEX)、ポリイソプレン(例えば、Kurarayからのもの)、スチレン/ブタジエンコポリマー(例えば、GoodyearからのPLIOFLEX)などが、約2〜10重量部の量で使用できる。最も好ましくは、水素化炭化水素樹脂及び脂肪族樹脂で粘着性付与された、少なくとも1つのSEEPSと少なくとも1つのSEPとのブレンド物である。
以下に説明するように、ブロックコポリマーの特定のブロック(ドメイン)に関連してそれらの部分の挙動を変更するための様々な添加剤が知られている。より詳細には、ポリマーの中間ブロック部分又はドメイン(即ち、「Bブロック」)はほぼ室温未満のTgを有することが必要である。他の中間ブロックに適合した成分として可塑化用オイル及び粘着性付与剤などが添加でき、これらの成分はBドメインを膨潤させて、通常そのTgの変化をもたらすことに関連している。最も圧力感受性の接着剤用途のためには、約0〜25℃の範囲内、好ましくは約0〜15℃、特に約15℃のTgが望ましい。しかし、本発明における使用のために中間ブロックのTgは約−30℃〜約10℃、好ましくは約−20℃〜約0℃の範囲であることが必要である。
本発明の接着剤は代表的には約5〜約60重量%の粘着性付与樹脂を含む。好ましい接着剤組成物は、熱可塑性エラストマーの中間ブロックと適合性のある約30〜約50重量%の粘着性付与樹脂を含む。好ましい粘着性付与剤は約25℃以上のリングボール(Ring and Ball)軟化点を有する。好適な粘着性付与剤は適合性のある樹脂又はそれらの混合物を含み、例えば、(1)天然又は変性ロジン類(例えば、ガムロジン、ウッドロジン、トール油ロジン、蒸留されたロジン、水素化ロジン、二量化ロジン、重合化ロジンなど)、(2)天然又は変性ロジン類のグリセロール及びペンタエリスリトールエステル(例えば、ペールウッドロジンのグリセロールエステル、水素化ロジンのグリセロールエステル、重合化ロジンのグリセロールエステル、水素化ロジンのペンタエリスリトールエステル、ロジンのフェノール変性ペンタエリスリトールエステルなど)、(3)天然テルペン類のコポリマー及びターポリマー(例えば、スチレン/テルペン、アルファメチルスチレン/テルペンなど)、(4)ASTM法E28,58Tで測定して約80℃〜150℃の軟化点を有するポリテルペン樹脂(そのポリテルペン樹脂は、適度の低温でフリーデル−クラフツ触媒の存在下、一般にピネンとして知られる二環式モノテルペンなどのテルペン炭化水素の重合反応から得られ、水素化ポリテルペン樹脂も含まれる。)、(5)フェノール変性テルペン樹脂及びその水素化誘導体(例えば、酸性媒質中の二環式テルペン及びフェノールの縮合反応から得られる樹脂生成物など)、(6)約70℃〜135℃のリングボール軟化点を有する脂肪族石油炭化水素樹脂(その樹脂は主にオレフィン類及びジオレフィン類からなるモノマーの重合反応によって得られ、水素化脂肪族石油炭化水素樹脂も含まれる)、(7)脂環族石油炭化水素樹脂及びその水素化誘導体、(8)脂肪族/芳香族又は環状脂肪族/芳香族コポリマー及びそれらの水素化誘導体などが挙げられる。
本発明に使用する好ましい粘着性付与剤としては、例えば、ポリテルペン(例えば、GoodyearからのWINGTACK 95)、脂肪族樹脂(例えば、HerculesからのHERCURES C)、シクロ脂肪族樹脂(例えば、EastmanからのEASTOTAC H100R)、脂肪族/芳香族又は環状脂肪族/芳香族樹脂(例えば、ExxonMobil Chemical CompanyからのESCOREZ 5600)などが挙げられる。より好ましいものは、脂肪族及びシクロ脂肪族樹脂である。最も好ましいものは、全水素化又は部分水素化炭化水素樹脂(例えば、ExxonMobil からのECR 398、ExxonMobilからのESCOREZ 5320、EastmanからのESTOTAC H142R又はH130)である。どのような特定の粘着性付与剤が望ましく、選ばれるべきかどうかは、採用される特定のエラストマーブロックコポリマーによるものとすることができる。
さらに、接着剤に約5重量%以下の末端ブロック粘着性付与樹脂を組み込むことが望ましい。末端ブロック粘着性付与樹脂は、接着剤を冷却した後に熱可塑性エラストマーの非エラストマーブロックに主に存在する。そのような樹脂の代表例としては、例えば、Herculesから入手できるHERCURES材料などの混合C9石油蒸留ストリームに基づく主として芳香族の樹脂(primarily aromatic resins)、ビニルトルエン、スチレン、アルファ−メチルスチレン、クマロン又はインデンのホモポリマー又はコポリマーなどの芳香族モノマーの純粋な又は混合したモノマーストリームに基づく樹脂などが挙げられる。HerculesからKRISTALEXの商品名で入手できるスチレン アルファ−メチルスチレンに基づくものが好ましい。最も好ましいものは、KRISTALEX 3155 又はEastman から商業的に入手できるENDEX 155である。粘着性製品に関して、芳香族樹脂はC5又は水素化樹脂とブレンドされる必要がある。非粘着性製品に関して、フェノール変性芳香族樹脂が好ましい。存在する場合には、末端ブロック樹脂は通常約10〜約50重量%、好ましくは約30重量%の量で使用される。
接着剤にはまた、約80重量%以下、好ましくは約30〜約60重量%の油又は他の液状希釈剤も存在する。この希釈剤は主として芳香族性であり、熱可塑性エラストマーの中間ブロックと適合性がある。その例としては、例えば、パラフィン系及びナフテン系石油オイル、高精製芳香族−フリーのパラフィン系及びナフテン系食品及び技術グレードのホワイト石油鉱油などの可塑剤、ポリブテン、ポリプロピレン、ポリテルペンなどの合成液状オリゴマーなどの液状粘着性付与剤、などが挙げられる。一連の合成プロセスオイルは高粘度オリゴマーであり、中から高の分子量の永続的に流動性の液状モノオレフィン類、イソパラフィン類又はパラフィン類である。最も好ましいものは、NEXBASE 380(Forturn Base Oilsから商業的に入手可能)などの水素異性化可塑剤;DURASYN 168(BP Amocoから商業的に入手可能)などの合成油;DURASYN 162、164、168、180(BP Amocoから商業的に入手可能)、CHEMLUBE 221、228、268、520(Ultrachemから商業的に入手可能)、LUCANT HC 10、100、600(Mitsui Chemicalsから商業的に入手可能)、the Mobil SHF and SuperSyn range(ExxonMobilから商業的に入手可能)などのポリアルファオレフィン類である。液状可塑化又は粘着性付与希釈剤としては、例えば、ポリテルペン類(例えば、Goodyear から入手できるWINGTACK 10、Exxon Chemical から入手できるC5供給ストリームに基づくESCOREZ 2520なども挙げられる。他の液状希釈剤としては、ポリイソプレン(KurarayからのLIR 50として入手可能)、Amoco社のポリブテン類(商品名Indopol)、重合されたC5石油供給ストリームであるEscorez 2520と組合せのパラフィンオイル等が挙げられる。追加の可塑剤としては、VESTINOL TD(Degussaから商業的に入手可能)、JAYFLEX DTDPZ(Exxonから商業的に入手可能)などのフタレート類も挙げられる。
また、場合によって、約6重量%以下、好ましくは約0.5重量%以下のワックスを存在させることができる。本発明における使用に好適なワックスとしては、例えば、パラフィンワックス、ミクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、バイプロダクトポリエチレンワックス、Fischer-Tropschワックス、酸化Fischer-Tropschワックス、ヒドロキシステアラミドワックスなどの官能性ワックス及び脂肪アミドワックス等が挙げられる。合成高融点ワックスという術語は当業界で一般的に使用されており、これは高密度で低分子量のポリエチレンワックス、バイプロダクトポリエチレンワックス及びFischer-Tropschワックスを含む。変性ワックスとしては、例えば、AC-400(Honeywellから入手可能)、MC-400(Marcus Oil Companyから入手可能)などのビニルアセテート変性ワックス;EPOLENE C-18(Eastman Chemicalから入手可能)、AC-575A及びAC-575P(Honeywellから入手可能)などの無水マレイン酸変性ワックス、酸化ワックスなどが挙げられ、本発明に使用することができる。特に好ましいものは、ポリエチレンワックスである。使用される場合、ワックスは通常少なくとも約1重量%の量で存在する。
充填材も場合によって接着剤に含めることができる。好適な充填材としては、例えば、炭酸カルシウム、ガラスマイクロスフィア、ガラスバブル、セラミックマイクロスフィア(3MからSCOTCHLITEとして入手可能)、シリカ、モレキュラーシーブ(Ceca SA からSILIPORITEとして、ZeochernからPURMOLとして、それぞれ商業的に入手可能)、これらの混合物などが挙げられるが、これらに限定されない。UV吸収剤などの他の成分も含めることができる。
最後に、ゴムに基づく圧力感受性の接着剤の製造に代表的に使用される酸化防止剤は、約3重量%以下の量で存在することができる。本発明で利用される有用な安定剤又は酸化防止剤としては、硫黄及び燐含有フェノール類などの高分子量ヒンダードフェノール類、多官能性フェノール類などが挙げられる。ヒンダードフェノール類は当業者によく知られており、フェノール性水酸基に近接して立体的に嵩高い置換基を含むフェノール化合物として特徴づけられる。特に、ターシャリーブチル基は通常ベンゼン環上にフェノール性水酸基のオルト位の少なくとも1つで置換される。代表的なヒンダードフェノール類としては、例えば、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、ペンタエリスリチル テトラキス−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、4,4’−メチレンビス(2,6−tert−ブチルフェノール)、4,4’−チオビス(6−tert−ブチル−o−クレゾール)、2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、6−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4−ビス(n−オクチルチオ)−1,2,5−トリアジン、ジ−n−オクタデシル 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル フォスフォネート、2−(n−オクチルチオ)エチル 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、ソルビトール ヘキサ[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート]などが挙げられる。
ホットメルト接着剤は、当業界で知られる技術を使用して調製することができる。代表的には、接着剤組成物は、均質なブレンド物が得られるまで約100℃〜200℃の温度で各成分をその溶融物中でブレンドすることにより調製される。様々なブレンド法が知られており、均質なブレンド物を製造する方法であればいずれのものでも採用できる。
前述したように、望ましい中間ブロックのTg、G’及びG’’値を有する接着剤を得るために特定の原料を配合する様々な方法がある。さらに、接着剤が用いられる特定の末端用途はまた、材料の選択と最高のTg、G’及びG’’値に影響を与える。一般に、トリブロックゴムは接着剤をゼラチン状の固体にし、一方、ジブロックゴムは配合物の粘着性を向上させることがわかっている。末端ブロック樹脂は接着剤配合物に強度を与えるが、溶融時にゴムの末端ブロック同士の結合を低減することによって溶融粘度が低下する。接着剤の配合において、主に液状希釈剤が使用されて配合物のマトリックス(中間ブロック部分)に関する低いTgを確保する。
好ましい接着剤組成物は、(a)約7〜約9重量%の、スチレン−エチレン−プロピレン(SEP)、ポリスチレン−b−ポリ(エチレン−エチレン/プロピレン)−b−ポリスチレン(SEEPS)などの水素化炭化水素樹脂及び脂肪族樹脂で粘着性付与される熱可塑性エラストマーのブレンド物、(b)約30〜約35重量%の、(a)に挙げたブロックコポリマーの中間ブロックとの適合性を有する粘着性付与樹脂、及び(c)約40〜約50重量%の、水素異性化(hydroisomerized)又は合成油などの可塑剤を含む。最も好ましい組成物において、接着剤は、(d)0〜約10重量%の液状樹脂、(e)0〜約5重量%のワックス、(f)約0〜約10重量%の、スチレン アルファ−メチルスチレン範囲の樹脂から選ばれる芳香族樹脂、(g)約0〜約2重量%の酸化防止剤、(h)約0〜約20重量%の充填材、及び(i)追加の可塑剤をさらに含む。
接着剤は当業界で知られる方法によって所望の基材に施されることができる。その方法としては、例えば、ロールコーティング、ペインティング、ドライブラッシング、ディップコーティング、スプレイング、スロットコーティング、スウォール(swirl)スプレイング、プリンティング(例えば、インクジェットプリンティング)、フレキソグラフィック、押出、アトマイズドスプレイング、グラビア(パターンホイールトランスファー)、静電、蒸着、フィブリゼイション(fiberization)及び/又はスクリーン印刷などが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の接着剤は、位置合わせ用接着剤、コア接着剤、弾性接着剤として有用であり、これに限定されるものではないが、自動車関連用途に使用される製品などの製品の製造において特に好適に使用される。
「接着された」又は「取り付けられた」は、二つの要素の接合、接着、接続などを意味する。二つの要素は、それらが互いに直接に或いは互いに間接的に(例えば、各要素が直接に中間要素に接着されるなど)接着されるときに共に接着されたと考える。
本発明は以下の非制限的実施例によってさらに説明される。
実施例
以下の実施例において、全ての「部」は重量基準であり、全ての温度は特に明示しない限り華氏である。
(接着剤の調製)
本明細書に記載される全ての配合物は、シグマブレードを備えた600gブラベンダーミキサーにおいて調製した。混合物が均質になったときにブレンドプロセスを終了した。配合処方におけるゴム及び約半分の油を約325°Fに予熱したボウルに加えた。均質になったら、追加の油をその他の液状希釈剤と共に加えた。最後に、末端ブロック粘着性付与剤を加えた。
以下の材料が使用されて本発明の一連の接着剤が調製された。
接着剤の試料は以下の試験に供された。
(溶融粘度)
ホットメルト接着剤の溶融粘度は、27番スピンドルを使用してBrookfield Model RVT Thermosel viscometer上で測定した。
実施例1
二つのホットメルト接着剤配合物を表1に記載した成分で調製した(重量%で表示)。
Figure 2006249433
表1に示されるように配合1はポリアルファオレフィン可塑剤を含み、配合2はポリアルファオレフィンに代えて鉱油を含む。可塑剤の性質を表2に示す。これらの配合物についての試験結果を表3に示す。
Figure 2006249433
Figure 2006249433
表3に示すように、ポリアルファオレフィンを含む組成物はそれを含まない組成物よりも優れた性能を与えた。
実施例2
さらに11の組成物を実施例1の手順に従って配合した。配合処方を表4に示す(全ての成分は重量%表示)。
Figure 2006249433
組成物A〜Jに関する試験結果を表5に示す。
Figure 2006249433
表5に示すように、SEP及び/又はSEEPS熱可塑性エラストマーを含む配合物は優れた結果を与えた。
当業者に明らかであるように、本発明の多くの変更及び変形がその精神及び範囲から逸脱することなく行うことができる。本明細書に記載した特定の態様は例としてのみ与えられ、本発明は添付の特許請求の範囲の記載及びその請求の範囲により与えられる均等物の全範囲によってのみ制限される。

Claims (19)

  1. スチレン−エチレン−プロピレン、ポリスチレン−b−ポリ(エチレン−エチレン/プロピレン)−b−ポリスチレン及びそれらの混合物からなる群から選ばれる熱可塑性エラストマー、全水素化又は部分水素化炭化水素粘着性付与樹脂、及び可塑剤を含む接着剤。
  2. 可塑剤がポリアルファオレフィンである、請求項1の接着剤。
  3. 約1〜約10重量%の熱可塑性エラストマー、約10〜約60重量%の粘着性付与樹脂、及び約20〜約80重量%の可塑剤を含む請求項1の接着剤。
  4. 熱可塑性エラストマーが水素化炭化水素樹脂及び/又は脂肪族樹脂で粘着性を付与されている、請求項1の接着剤。
  5. ポリアルファオレフィンが水素異性化油、合成油及びそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項2の接着剤。
  6. 芳香族樹脂をさらに含む請求項1の接着剤。
  7. 芳香族樹脂がスチレン アルファ−メチルスチレン樹脂からなる群から選ばれる、請求項6の接着剤。
  8. 0〜約10重量%の芳香族樹脂を含む請求項6の接着剤。
  9. 芳香族樹脂が水素化樹脂とブレンドされる、請求項6の接着剤。
  10. 芳香族樹脂がフェノール変性芳香族樹脂である、請求項6の接着剤。
  11. ワックス、希釈剤、充填材、酸化防止剤、液状樹脂、追加の可塑剤及びそれらの混合物からなる群の内の1以上をさらに含む請求項1の接着剤。
  12. 充填材が炭酸カルシウムを含む請求項11の接着剤。
  13. 約80重量%以下の希釈剤及び/又は約6重量%以下のワックスをさらに含む請求項1の接着剤。
  14. 請求項1の接着剤を含む工業製品。
  15. 少なくとも1つの基材をさらに含む請求項14の製品。
  16. 接着剤が約1〜約10重量%の熱可塑性エラストマー、約10〜約60重量%の粘着性付与樹脂、及び約20〜約80重量%の可塑剤を含む、請求項14の製品。
  17. 接着剤がワックス、希釈剤、充填材、酸化防止剤、液状樹脂、追加の可塑剤及びそれらの混合物からなる群の内の1以上をさらに含む、請求項16の製品。
  18. 第1の基材を第2の基材に接着する方法であって、請求項1の接着剤を少なくとも第1の基材に施し、第1の基材上に存在する接着剤と第2の基材とを接触させ、これにより第1の基材を第2の基材に接着する方法。
  19. 少なくとも1つの基材が自動車関連用途において使用される部品である、請求項18の方法。
JP2006064977A 2005-03-11 2006-03-10 剥離可能なホットメルト接着剤 Pending JP2006249433A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05005358A EP1700895A1 (en) 2005-03-11 2005-03-11 Peelable hot melt adhesive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006249433A true JP2006249433A (ja) 2006-09-21

Family

ID=34934209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006064977A Pending JP2006249433A (ja) 2005-03-11 2006-03-10 剥離可能なホットメルト接着剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7470740B2 (ja)
EP (1) EP1700895A1 (ja)
JP (1) JP2006249433A (ja)
KR (1) KR20060097673A (ja)
CN (1) CN1861729A (ja)
AU (1) AU2006200949A1 (ja)
BR (1) BRPI0600820A (ja)
TW (1) TW200643131A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530905A (ja) * 2007-06-08 2010-09-16 ボスティック インコーポレイテッド スチレン−エチレン−エチレン−プロピレン−スチレン共重合体系熱溶融性接着剤
JP2017179061A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 アイカ工業株式会社 易解体性ホットメルト組成物
JP2017186527A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 アイカ工業株式会社 易解体性ホットメルト組成物
WO2019031290A1 (ja) 2017-08-07 2019-02-14 旭化学合成株式会社 ホットメルト組成物およびシール材
WO2020080280A1 (ja) 2018-10-18 2020-04-23 旭化学合成株式会社 ホットメルト組成物およびシール材
CN111750015A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 株式会社爱德克斯 制动块和底层材料组合物
JP2021031654A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 日東シンコー株式会社 ホットメルト接着シート
JP7352413B2 (ja) 2018-09-10 2023-09-28 日東シンコー株式会社 ホットメルト接着シート

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8003725B2 (en) 2002-08-12 2011-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized hetero-phase polyolefin blends
EP1530611B1 (en) 2002-08-12 2013-12-04 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Plasticized polyolefin compositions
US7998579B2 (en) 2002-08-12 2011-08-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene based fibers and nonwovens
US7271209B2 (en) 2002-08-12 2007-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fibers and nonwovens from plasticized polyolefin compositions
US7531594B2 (en) 2002-08-12 2009-05-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Articles from plasticized polyolefin compositions
US8192813B2 (en) 2003-08-12 2012-06-05 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Crosslinked polyethylene articles and processes to produce same
US8389615B2 (en) 2004-12-17 2013-03-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Elastomeric compositions comprising vinylaromatic block copolymer, polypropylene, plastomer, and low molecular weight polyolefin
GB0511320D0 (en) * 2005-06-03 2005-07-13 Exxonmobil Chem Patents Inc Elastomeric structures
GB0511319D0 (en) * 2005-06-03 2005-07-13 Exxonmobil Chem Patents Inc Polymeric compositions
WO2007011541A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Elastomeric compositions
US7745544B2 (en) * 2006-11-30 2010-06-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalytic epoxidation and hydroxylation of olefin/diene copolymers
US7615589B2 (en) 2007-02-02 2009-11-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Properties of peroxide-cured elastomer compositions
US20080306215A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Abhimanyu Onkar Patil Functionalization of olefin/diene copolymers
CA2826711C (en) * 2011-02-14 2020-07-14 Kuraray America Inc. Elastomeric formulations useful in films and sheets
CN102604552A (zh) * 2011-12-06 2012-07-25 福建爱贝思日用品有限公司 一种热塑性树脂胶片及其生产工艺、生产设备和贴具制品
US9522213B2 (en) 2013-06-18 2016-12-20 H.B. Fuller Company Pressure-sensitive hot melt adhesive composition including propylene thermoplastic elastomer and articles including the same
CN103555224B (zh) * 2013-10-23 2015-10-21 新昌县羽林街道东陈机械厂 一种建筑机械防漏密封胶
DE202015104283U1 (de) * 2015-08-13 2015-08-26 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Ausgasungsarmes Klebeband zum Ummanteln von langgestreckten Objekten

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09221648A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Sekisui Chem Co Ltd 接着剤組成物
JPH11198288A (ja) * 1998-01-08 1999-07-27 Kuraray Co Ltd ポリウレタン複合成形体
JP2000219860A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Kuraray Co Ltd 接着剤組成物
WO2002040611A1 (fr) * 2000-11-20 2002-05-23 Kuraray Co., Ltd. Adhesif autocollant ou colle et copolymere bloc convenant a cet effet
JP2003503553A (ja) * 1999-06-25 2003-01-28 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー ホットメルト感圧位置決め接着剤(iii)
JP2003342480A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 導電性熱可塑性エラストマー組成物
WO2004013246A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-12 Surface Specialties, S.A. Acrylic pressure sensitive adhesives
JP2004075842A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Saitama Rubber Kogyo Kk 耐熱性ホットメルト
JP2004323843A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3700633A (en) 1971-05-05 1972-10-24 Shell Oil Co Selectively hydrogenated block copolymers
US4822653A (en) * 1987-08-05 1989-04-18 National Starch And Chemical Corporation Recyclable hot melt adhesive compositions
US6552109B1 (en) * 1994-04-19 2003-04-22 Applied Elastomerics, Inc. Gelatinous elastomer compositions and articles
US6117176A (en) * 1993-11-15 2000-09-12 Applied Elastomerics, Inc. Elastic-crystal gel
DE69841494D1 (de) 1998-03-17 2010-03-25 Asahi Chemical Synthetic Schmelzklebstoffzusammensetzung und deren Verwendung
AU4009399A (en) * 1998-05-22 1999-12-13 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Hot melt adhesive composition, its coating method and disposables using the same
US6117119A (en) * 1998-08-28 2000-09-12 Silipos, Inc. Gelatinous body protection article having a therapeutic additive
DE19848146C2 (de) * 1998-10-20 2002-10-02 Henkel Kgaa Verwendung eines Schmelzklebstoffs zur Verklebung von DVDs und Verfahren zu deren Herstellung
JP3430336B2 (ja) * 2000-10-11 2003-07-28 アオイ化学工業株式会社 止水材
FI20002884A (fi) * 2000-10-12 2002-04-13 Duraban Oy Elastomeerien polyalfaolefiinipehmittimet
EP1225036B1 (de) * 2001-01-17 2004-10-27 Ponachem AG Verbundkörper
EP1241239A1 (en) * 2001-03-17 2002-09-18 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien UV-resistant hot melt pressure sensitive adhesives
GB2391869B (en) * 2002-08-16 2006-01-11 Wong T K Ass Ltd Elastic non-sticky gel material
US7795336B2 (en) * 2002-10-18 2010-09-14 Henkel Ag & Co. Kgaa Low application temperature hot melt adhesive

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09221648A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Sekisui Chem Co Ltd 接着剤組成物
JPH11198288A (ja) * 1998-01-08 1999-07-27 Kuraray Co Ltd ポリウレタン複合成形体
JP2000219860A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Kuraray Co Ltd 接着剤組成物
JP2003503553A (ja) * 1999-06-25 2003-01-28 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー ホットメルト感圧位置決め接着剤(iii)
WO2002040611A1 (fr) * 2000-11-20 2002-05-23 Kuraray Co., Ltd. Adhesif autocollant ou colle et copolymere bloc convenant a cet effet
JP2003342480A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 導電性熱可塑性エラストマー組成物
WO2004013246A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-12 Surface Specialties, S.A. Acrylic pressure sensitive adhesives
JP2004075842A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Saitama Rubber Kogyo Kk 耐熱性ホットメルト
JP2004323843A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530905A (ja) * 2007-06-08 2010-09-16 ボスティック インコーポレイテッド スチレン−エチレン−エチレン−プロピレン−スチレン共重合体系熱溶融性接着剤
JP2017179061A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 アイカ工業株式会社 易解体性ホットメルト組成物
JP2017186527A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 アイカ工業株式会社 易解体性ホットメルト組成物
US11753569B2 (en) 2017-08-07 2023-09-12 Asahi Chemical Synthetic Co., Ltd. Hot-melt composition and sealing material
WO2019031290A1 (ja) 2017-08-07 2019-02-14 旭化学合成株式会社 ホットメルト組成物およびシール材
KR20200026957A (ko) 2017-08-07 2020-03-11 아사히 케미컬 신세틱 컴퍼니 엘티디. 핫멜트 조성물 및 밀봉재
JP7352413B2 (ja) 2018-09-10 2023-09-28 日東シンコー株式会社 ホットメルト接着シート
WO2020080280A1 (ja) 2018-10-18 2020-04-23 旭化学合成株式会社 ホットメルト組成物およびシール材
KR20210010573A (ko) 2018-10-18 2021-01-27 아사히 케미컬 신세틱 컴퍼니 엘티디. 핫멜트 조성물 및 밀봉재
US11866615B2 (en) 2018-10-18 2024-01-09 Asahi Chemical Synthetic Co., Ltd. Hot-melt composition and sealing material
CN111750015A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 株式会社爱德克斯 制动块和底层材料组合物
WO2021039364A1 (ja) * 2019-08-29 2021-03-04 日東シンコー株式会社 ホットメルト接着シート
JP7366647B2 (ja) 2019-08-29 2023-10-23 日東シンコー株式会社 ホットメルト接着シート
JP2021031654A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 日東シンコー株式会社 ホットメルト接着シート

Also Published As

Publication number Publication date
US7470740B2 (en) 2008-12-30
AU2006200949A1 (en) 2006-09-28
US20060241235A1 (en) 2006-10-26
EP1700895A1 (en) 2006-09-13
KR20060097673A (ko) 2006-09-14
BRPI0600820A (pt) 2006-11-07
CN1861729A (zh) 2006-11-15
TW200643131A (en) 2006-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006249433A (ja) 剥離可能なホットメルト接着剤
JP6184412B2 (ja) ワセリンを含有する瓶ラベル貼付用ホットメルト接着剤
JP5497441B2 (ja) 高スチレンsbsホットメルト接着剤
JP5053474B2 (ja) 多目的ホットメルト接着剤
JP2003523477A (ja) ビニル官能ポリジエンブロックを有するブロックコポリマーを含む放射線硬化性接着剤組成物
TW201207063A (en) High melt flow block copolymers for non-woven adhesives
JP2001279212A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP2000282006A (ja) ホットメルト接着剤組成物
KR100672094B1 (ko) 포장 테이프 접착제 조성물 및 이를 함유하는 포장 테이프
WO1998024861A1 (fr) Composition adhesive thermofusible possedant une excellente resistance a la chaleur et au froid
KR101299422B1 (ko) 중간 연화점 수지-기재 고온 용융 피에스에이에스
JP2003064337A (ja) 粘着剤用組成物
JPH021788A (ja) 粘着剤組成物
MXPA06002685A (en) Peelable hot melt adhesive
JPH02153987A (ja) 粘着剤組成物
JP7086087B2 (ja) ホットメルト接着剤のためのスチレンベースの物質
AU2012318417B9 (en) Petrolatum containing hot melt bottle labeling adhesive
JPH10204414A (ja) 外壁材用シーリング剤組成物および外壁材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090310

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605