JP2006245580A - 埋め込まれたフォトルミネセント材料を有するフォトニック結晶の層を備えている発光素子、およびこの素子を製造する方法 - Google Patents

埋め込まれたフォトルミネセント材料を有するフォトニック結晶の層を備えている発光素子、およびこの素子を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006245580A
JP2006245580A JP2006052943A JP2006052943A JP2006245580A JP 2006245580 A JP2006245580 A JP 2006245580A JP 2006052943 A JP2006052943 A JP 2006052943A JP 2006052943 A JP2006052943 A JP 2006052943A JP 2006245580 A JP2006245580 A JP 2006245580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photonic crystal
layer
led
light
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006052943A
Other languages
English (en)
Inventor
Janet Bee Yin Chua
ジャネット・ビー・イン・チュア
Yue Hoong Lau
ユエ・フーン・ラウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2006245580A publication Critical patent/JP2006245580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/32257Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic the layer connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0083Periodic patterns for optical field-shaping in or on the semiconductor body or semiconductor body package, e.g. photonic bandgap structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】LED半導体ダイからの光抽出が増大された発光素子、および素子を製造する方法を提供する。
【解決手段】LEDダイ102の上側層116の屈折率と整合する屈折率を有するフォトニック結晶の層110を、LEDダイ102上に設ける。フォトニック結晶層110には、フォトルミネセント材料が周期的に分散されて埋め込まれている。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光素子、特に光の波長を変換する材料を備えている発光素子に関する。
発光ダイオード(LED)は、紫外線(UV)、可視線または赤外線(IR)の波長範囲で光を発することができる。これらのLEDは、一般に、狭い発光スペクトル(約± 10nm)を有している。例えば、青色InGaN LEDは、470nm±10nmの波長の光を生成することができる。また、緑色InGaN LEDは、510nm±10nmの波長の光を生成できる。またさらに、赤色AlInGaP LEDは、630nm±10nmの波長の光を生成する。
しかし、用途によっては、所望の色の光、例えば白色光を生成するために、より広い発光スペクトルを生成することのできるLEDを使用することが望ましい場合がある。発光特性のバンド範囲が狭いという特性によって、上記の単色LEDは、そのままでは、広いスペクトルの色の光を生成するのに使用することができない。よって、広いスペクトルの色の光を生成するためには、単色LEDの出力光を、1つ以上の異なる波長の別の光と混合しなくてはならない。このことは、1つ以上の蛍光材料を単色LEDの封止材に導入し、元の波長の一部を蛍光作用によってより長い波長に変換することによって達成することができる。ここで、このようなLEDは蛍光LEDと呼ばれる。元の光と変換された光との組合せによって、広いスペクトルの色の光が生成し、これを、蛍光LEDから出力光として発することができる。蛍光LEDを製造するための最もよく知られた蛍光材料は、リン、例えばガーネット系のリン、シリケート系のリン、オルトシリケート系のリン、硫化物系のリン、チオガレート系のリンおよび窒化物系のリンからなる蛍光粒子である。これらのリン粒子は、通常、蛍光LEDの封止材を形成するために使用される透明の材料と混合され、これにより、蛍光LEDの半導体ダイから発せられた元の光が、蛍光LEDの封止材内で変換され、所望の出力光が生成される。
従来の蛍光LEDにおける問題点は、半導体ダイから発生した光のうち著しく多量の光が、半導体ダイと蛍光封止材との間の境界で反射することによって損失し、これにより、LED光出力全体が低下してしまうことである。このダイ/封止材境界での反射の原因の1つとなっているのが境界での屈折率の不整合である。
上記の問題点に鑑み、光源、例えばLED半導体ダイからの光抽出を増大させるような発光を可能にするような素子および方法が必要とされており、本発明の課題はそのような素子および方法を提供することである。
上記課題を解決した発光素子およびこの素子を製造するための方法においては、フォトルミネセント材料が埋め込まれたフォトニック結晶の層を光源上に使用する。このフォトニック結晶の層は、光源からの光抽出を増大させるために使用する。フォトルミネセント材料が埋め込まれたフォトニック結晶の層は、異なる種類の発光素子、例えばリードフレーム実装発光ダイオード(LED)および表面実装LEDにおいて、反射カップが設けられている場合にも設けられていない場合にも使用することができる。
本発明の実施態様による発光素子は、光源と、この光源上に配置されたフォトニック結晶の層と、このフォトニック結晶の層内に埋め込まれたフォトルミネセント材料とを備えている。
本発明の実施態様による発光素子の製造方法では、光源を設け、この光源上にフォトニック結晶の層を形成し、その場合、このフォトニック結晶の層内にフォトルミネセント材料を埋め込む。
本発明の別の態様および利点は、本発明の原理を例示的に示した添付の図面と関連させた以下の詳しい説明から明らかとなるであろう。
図1を参照して、本発明の一実施態様による、リードフレーム実装の発光ダイオード(LED)100について説明する。LED100は、LEDダイ102、リードフレーム104および106、ボンドワイヤ108、三次元(3−D)フォトニック結晶の層110、ならびに封止材112を備えている。以下に詳説するように、フォトニック結晶層110は、LEDダイ102からの光抽出を増大させるものであり、これにより、LED100の光出力が増大する。
LEDダイ102は、特定のピーク波長の光を生成する半導体チップである。つまり、LEDダイ102はLED100の光源である。図1には、LEDダイを1つしか備えていないLED100を示しているが、LEDは、複数のLEDダイを備えていることができる。LEDダイ102は、紫外線LEDダイであってもよいし、青色LEDダイであってもよい。例えば、LEDダイ102は、青色光を発するGaN系のLEDダイであってよい。LEDダイ102は、活性領域114および上側層116を有している。LEDダイ102を活性化すると、LEDダイの活性領域114で光が発生する。発生した光の大部分は、LEDダイの上側層116を通ってLED102から出射する。例えば、LEDダイ102がGaN系のLEDダイである場合には、LEDの上側層116は、p−GaNとすることができる。LEDダイ102は、接着材料118を使用して、リードフレーム104の上側表面に取り付けられるもしくは実装され、さらに、ボンドワイヤ108を介して別のリードフレーム106に電気的に接続される。リードフレーム104および106は金属からなっていて、よって、導電性である。リードフレーム104および106によって、LEDダイ102を駆動するために必要な電力が供給される。
この態様では、リードフレーム104はその上側表面に、反射カップを形成する凹部102を有しており、この反射カップ内に、LEDダイ102が取り付けられる。LEDダイ102が、リードフレーム104上に実装されるので、リードフレーム104がLEDダイのための実装構造となると考えることができる。反射カップ120の表面は反射性であり、これにより、LEDダイ102によって発生した光の一部は、リードフレーム104から離れる方向に反射して、有用な出力光としてLED100から出射する。
LEDダイ102は、封止材112内で封止されており、この封止材112は、LEDダイからの光の伝搬のための媒体となっている。封止材112は、主領域122および出力領域124を有している。この態様では、封止材112の出力領域124は、ドーム形状となっていて、レンズとして機能する。したがって、出力光としてLED100から発せられた光は、封止材112のドーム形状の出力領域124によって集束される。しかし、別の態様では、封止材112の出力領域124は、水平方向に平らになっていてもよい。封止材112は、光学的に透過性の物質からなっており、これにより、LEDダイ102からの光は、封止材を通って伝搬し、出力光として出力領域124から出射することができる。例えば、封止材112は、ポリマー(液体または半固体の前駆体材料、例えばモノマーから形成されている)、エポキシ、シリコン、ガラス、またはシリコンとエポキシとのハイブリッドからなっていてよい。
図1に示すように、3−Dフォトニック結晶の層110は、LEDダイ102の最上表面に配置されている。よって、フォトニック結晶層110は、LEDダイ102と封止材12との間に配置されている。この態様では、フォトニック結晶110は、LEDダイ102の最上表面上で全体に延びていて、LEDダイの最上表面全体を覆っている。別の態様では、フォトニック結晶層110は、LEDダイ102の最上表面上で部分的に延びていてもよく、LEDダイの最上表面の一部のみを覆っていてもよい。さらに別の態様では、フォトニック結晶層110は、LEDダイ102の1つ以上の側面上で部分的にまたは全体に延びていることができる。以下により詳細に説明するが、フォトニック結晶層110は、LEDダイ102からの光を制限しかつ制御するように機能して、LEDダイからの光抽出を増大させる。さらに、フォトニック結晶層110は、LEDダイ102の上側層116に対し、屈折率を整合させる媒体としても働き、これによりLEDダイからフォトニック結晶層110へより多くの光が透過することが可能となり、よって、さらに光抽出が増大する。
図2に示すような従来のLEDでは、LEDダイ202と封止材212との間の境界22での反射力は、LEDダイからの光抽出を減少させてしまう重要な要因である。ダイ/封止材の境界222での反射力は、透過光の円錐(escaping cone)224を規定する全反射(TIR)の臨界角にある程度依存する。これは、LEDダイ202の活性領域内で発生した光が、より高い屈折率を有する材料、例えばLEDダイ202の上側層228を、図2の光路230で示すようなTIRの臨界角より大きな入射角では出ていかないからである。また、入射角がTIRの臨界角に近づくにつれ、つまり、透過光の円錐224のエッジに近づくにつれて、反射力が上昇する。ダイ/封止材の境界222で反射した光は、LEDダイ202の1つまたは複数の内部層で吸収される傾向が大きいので、ダイ/封止材境界での反射力を低下させることにより、LEDダイからの光抽出は増大する。
LEDのダイ/封止材境界での反射力を低下させるためには、LEDダイと封止材との間に屈折率を整合させる境界層を配置する技術がある。この屈折率を整合させる境界層は、TIRの臨界角によって規定される、透過光の円錐内での反射率を低下させ、TIRの臨界角を増大させる。この技術は、以下に説明するように、3−Dフォトニック結晶の層110を備えているLED100で使用される。
ダイ/封止材境界での反射力を低下させる別の技術は、境界を粗面化することである。これにより、TIRの臨界角より大きな角度で粗い表面に近づく光に関して、特に微細な表面、ひいては透過光の円錐がシフトするので、このような光が逃げていく確率が増加する。この技術は、LEDダイ102の上側表面を粗面化することによって、LED100で用いることができる。
LED100においては、フォトニック結晶層110が、LEDダイ102と封止材112との間の屈折率整合境界層として機能し、ダイ/封止材境界での反射力を低下させ、これにより、LEDダイからの光抽出が増大する。よって、フォトニック結晶層110を備えているLEDダイ102からは、フォトニック結晶層がない場合よりも多くの光が出射するであろう。理想的には、フォトニック結晶層110の屈折率は、LEDダイ102の屈折率と等しいことが望ましい。さらに具体的には、フォトニック結晶層110の屈折率は、LEDダイ102の上側層116の屈折率に等しいことが望ましく、それというのは、LEDダイの異なる複数の構造層が、通常は異なる屈折率を有しているからである。LEDダイからの光抽出を増大させるための別の態様では、フォトニック結晶層110の屈折率は、LEDダイ102の上側層116の屈折率よりも大きくてよい。つまり、フォトニック結晶層110の屈折率は、LEDの上側層116の屈折率に実質的に等しいかまたはLEDの上側層116の屈折率より大きくてよい。しかし、LEDダイからの光抽出を増大させるために、このフォトニック結晶層110の屈折率が、封止材112の屈折率より大きく、LEDダイの上側層の屈折率より小さくなっていてよい。
3−Dフォトニック結晶の層110は、光学的な操作エレメントとしても機能し、LEDダイ102の上側表面に対して垂直なただ1つの方向に向かって、つまり封止材112の出力領域124の方向に向かって光を発する。三次元のフォトニック結晶は、フォトニックバンドギャップ特性を示す三次元の周期的な構造を有しており、この構造は、光を操作するために使用される。フォトニック結晶層110の光学的特性によって、より多くの光がLEDダイ102から封止材112内へと、封止材112の出力領域124に向かって伝搬することが可能になり、これにより、より多くの光が、有用な光としてLED100から出射される。一態様では、フォトニック結晶層110の厚みは、約0.5〜110μmであってよい。しかし、別の態様では、フォトニック結晶層110は、これとは異なる厚みを有していることもできる。
図3に、3−Dフォトニック結晶の層110の拡大図を示す。この図3に示すように、フォトニック結晶の層110は、層110全体にわたって周期的に分散されている空洞334を有する組織構造332を備えている。組織構造332は、絶縁体、半導体または金属からなっていてよい。例えば、組織構造332は、AlGaP、TiO、AlまたはZrOの材料からなっていてよい。一態様では、組織構造332は、単分散コロイドからなる逆オパール構造を有している。この態様では、組織構造332中の空洞334は球形である。フォトニック結晶層110中の球形の空洞334の直径は、ナノメータの範囲にあってよい。しかし、それより小さくても大きくてもよい。フォトニック結晶層110の空洞334は、フォトルミネセント材料336を含む。フォトニック結晶層110中のこのフォトルミネセント材料336は、LEDダイ102によって発生した元の光の少なくとも一部を、多色光、例えば「白」色光を生成するために使用することのできる波長を有するより長い光に変換する。よって、LED100から出射した出力光の色特性は、フォトニック結晶層110中に含まれるフォトルミネセント材料336によって制御することができる。
フォトニック結晶層110中のフォトルミネセント材料336は、1つ以上の種類の非量子的な非量子リン粒子、例えばガーネット系のリン、シリケート系のリン、オルトシリケート系のリン、チオガレート系のリン、硫化物系のリンまたは窒化物系のリンを含んでいてよい。例えば、非量子リン粒子は、YAG、TAG、ZnSe、ZnSeS、CaS、SrGa、BaGaまたはBaMgAl1627からなっていてよい。別の態様では、フォトニック結晶層110中のフォトルミネセント材料336は、1つ以上の種類の量子ドットを含んでいてよい。量子ドットは、半導体ナノ結晶としても知られ、電子および孔を閉じ込める人工的に製造された素子である。量子ドットの典型的な寸法は、ナノメータから数ミクロンまでである。量子ドットは、フォトルミネセント特性を有しており、リン粒子と同様に、光を吸収して異なる波長の光を再び発する。しかし、量子ドットから出射される光の特性は量子ドットの寸法および量子ドットの化学組成に依存し、非量子リン粒子の場合には、光特性が単に化学組成のみに依存するのとは異なる。例えば、量子ドットは、CdS、CdSe、CdTe、CdPo、ZnS、ZnSe、ZnTe、ZnPo、MgS、MgSe、MgTe、PbSe、PbS、PbTe、HgS、HgSe、HgTeおよびCd(S1−xSe)からなっていてよいし、またはBaTiO、PbZrO、PbZrTi1−z、BaSr1−xTiO、SrTiO、LaMnO、CaMnO、La1−xCaMnOを含むの金属酸化物の群の1つからなっていてよい。一態様では、図4に示すように、フォトニック結晶層110中のフォトルミネセント材料336は量子ドット438を有しており、この量子ドット438は、フォトニック結晶層110中の組織構造332の屈折率に実質的に整合する屈折率を有するコーティング材料440で覆われている。例えば、コーティング材料440は、チタニア(TiO)であってよい。フォトルミネセント材料336が、非量子リン粒子を含んでいる場合にも、リン粒子が、フォトニック結晶層110中の組織構造332の屈折率に実質的に整合する屈折率を有しているコーティング材料で覆われていてよい。別の態様では、フォトニック結晶層110中のフォトルミネセント材料336は、レーザ色素、無機色素または有機色素を含んでいてよい。一態様では、フォトルミネセント材料336は、1つ以上の種類の非量子リン粒子、1つ以上の種類の量子ドット、1つ以上の種類の色素(例えばレーザ色素、無機および有機色素)のあらゆる組合せを含む。
次に、本発明の実施態様によるLED100の製造方法を、図1、5A、5Bおよび5Cを参照して説明する。図5Aに示すように、LEDダイ102はまず、接着材料118を使用して実装構造、つまりリードフレーム104に取り付けられる。次に、図5Bに示すように、3−Dフォトニック結晶層の層110をLEDダイ102上に形成する。
フォトニック結晶層110をLEDダイ102上に形成することは、単分散コロイドをビルディングブロック(基本要素)として使用することを含む。例えば、コロイドは、シリカもしくはポリマーコロイド球であってよく、これらは現在、広い範囲の寸法で、しかも狭い粒度分布のものが入手可能である。コロイドは、例えば、単分散コロイドの懸濁液の遠心操作、制御された乾燥もしくは閉じ込めのような自己集合技術を使用して人工オパールを形成するために使用される。人工オパールは、図3に示すような周期的に空洞334が分散しているフォトニック結晶層110の組織構造332を生成するための鋳型として使用される。
人工オパールの形成後、人工オパールに、ナノサイズの結晶、または絶縁体、半導体もしくは金属の前駆体を湿潤させて、フォトニック結晶層110の組織構造332を生成する。次に人工オパールに対し熱的または化学的な選択除去を行い、組織構造332内に周期的に分配されている空洞334を形成する。さらに、組織構造332内の空洞334をフォトルミネセント材料336で充填し、これにより、組織構造332中に空洞334が周期的に分散した構造を得る。この構造組織332中の空洞334を、フォトルミネセント材料336で充填し、フォトニック結晶層110内に埋設されたフォトルミネセント材料が得られる。
フォトニック結晶層110をLEDダイ102上に形成した後、図5Cに示すように、ボンドワイヤ108をLEDダイ102およびリードフレーム106に取り付け、LEDダイとリードフレーム106とを電気的に接続する。次に封止材112を、LEDダイ102上に形成し、これにより、図1に示すような完成したLED100が得られる。
図6に、本発明の別の態様によるリードフレーム実装LED600を示す。図6の構成要素を表すために、同じ要素については、図1で使用した参照符号と同じ符号を用いる。この態様では、LED600は、実装構造、つまり反射カップを有していないリードフレーム604を備えている。よって、LEDダイ102が取り付けられているリードフレーム604の上側表面は、実質的に平らである。図6に示す態様では、3−Dフォトニック結晶の層110は、LEDダイの最上表面上で全体に延びている。しかし、別の態様では、フォトニック結晶層110は、LEDダイ102の最上表面上で部分的に延びていて、LEDダイの最上表面の一部のみを覆っていてよい。さらに別の態様では、フォトニック結晶層110は、LEDダイ102の1つ以上の側面に部分的にまたは全体的に延びていてよい。
図7に、本発明の一態様による表面実装LED700を示す。LED700は、LEDダイ702、リードフレーム704および706、ボンドワイヤ708、3−Dフォトニック結晶の層710および封止材712を含む。LEDダイ702は、接着材料718を使用してリードフレーム704に取り付けられている。ボンドワイヤ708は、LEDダイ702およびリードフレーム706に接続されており、これにより、電気的接続が形成されている。LED700は、さらに、ポリ(p−フェニレンアセチレン)(PPA)のハウジングまたは印刷回路基板742上に形成された反射カップ720を有している。封止材712は、反射カップ720内に配置されている。図7に示す態様では、3−Dフォトニック結晶の層710は、LEDダイ702の最上表面上で全体に延びている。しかし、別の態様では、フォトニック結晶層710は、LEDダイ702の最上表面で部分的に延びていて、LEDダイの最上表面の一部のみを覆っていてよい。さらに別の態様では、フォトニック結晶層710は、LEDダイ702の1つ以上の側面で部分的にまたは全体に延びていてよい。
図8に、本発明の別の態様による表面実装LED800を示す。同じ構成要素であれば、図8においても、図7で使用されている同じ参照符号を使用する。この態様では、LED800は反射カップを有していない。よって、LEDダイ702が取り付けられているリードフレーム704は、実質的に平らである。図8に示す態様では、3−Dフォトニック結晶の層710は、LEDダイ702の最上表面上で全体に延びている。しかし、別の態様では、フォトニック結晶層710の最上表面上で部分的に延びていてよく、LEDダイの最上表面の一部のみを覆っている。さらに別の態様では、フォトニック結晶層710は、LEDダイ702の1つ以上の側面に部分的にもしくは全体的にわたり延びていてよい。
以上、LEDとして本発明の異なる実施態様を説明したが、本発明によれば別の種類の発光素子、例えば半導体レーザ素子も可能である。実際、本発明は、1つ以上の光源に使用されるあらゆる発光素子に適用することができる。
発光素子、例えばLEDの本発明の実施態様による製造方法を、図9のフローチャートに基づき説明する。ブロック902において、光源を設ける。例えば、光源はLEDダイであってよい。次にブロック904において、フォトニック結晶の層を光源上に形成するが、この形成は、フォトニック結晶層内にフォトルミネセント材料を埋め込むことを含む。一態様では、フォトルミネセント材料は、フォトニック結晶層の周期的に分散された空洞内に埋め込まれるが、これは、単分散コロイド球を使用して行われる。次に、ブロック906において、封止材をフォトニック結晶層上に形成し、光源を封止して発光素子を形成する。
本発明の特定の態様を説明し例示したが、本発明は、ここに説明し例示した特定の形態または構成に限定されることはない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲およびこれと同等のものによって規定されるべきである。
以下に本発明の好ましい実施態様を示す。
1.光源と、前記光源上に配置されているフォトニック結晶の層と、前記フォトニック結晶層内に埋設されているフォトルミネセント材料とを備えている発光素子。
2.前記フォトニック結晶層が、周期的に分散された空洞を有する組織構造を含み、前記フォトルミネセント材料が、前記周期的に分散された空洞内に配置されている、上項1に記載の素子。
3.前記周期的に分散された空洞が球形状である、上項2に記載の素子。
4.前記フォトニック結晶の層が、前記光源の上側層の屈折率に実質的に等しいかまたはそれより大きい屈折率を有している、上項2に記載の素子。
5.前記フォトルミネセント材料が、量子ドットの少なくとも1つの種類および非量子リン粒子の少なくとも1つの種類を含む、上項2に記載の素子。
6.前記量子ドットおよび前記非量子リン粒子の少なくとも一部が、前記組織構造の屈折率に実質的に整合する屈折率を有するコーティング材料で被覆されている、上項5に記載の素子。
7.前記コーティング材料がチタニアを含む、上項6に記載の素子。
8.前記フォトルミネセント材料が、レーザ色素、有機色素および無機色素のうち1つを含む、上項2に記載の素子。
9.前記フォトニック結晶の層が、絶縁体、半導体および金属からなる群から選択される材料からなる、上項2に記載の素子。
10.前記光源が発光ダイオードダイである、上項1に記載の素子。
11.発光素子を製造する方法であって、光源を設け、前記光源上にフォトニック結晶の層を形成し、この形成が、該フォトニック結晶の層内にフォトルミネセント材料を埋め込むことを含む、方法。
12.前記フォトニック結晶の層を形成することが、周期的に分散された空洞を有する組織構造を形成することを含み、該周期的に分散された空洞に、前記フォトルミネセント材料を埋め込む、上項11に記載の方法。
13.前記組織構造を形成することが、前記光源の上側層の屈折率に実質的に等しいかまたはこれより大きい屈折率を有する材料が設けられている前記周期的に分散された空洞を有する組織構造を形成することを含む、上項12に記載の方法。
14.前記組織構造を形成することが、コロイド球を使用して前記周期的に分散された空洞を形成することを含む、上項12に記載の方法。
15.前記フォトニック結晶の層が、絶縁体、半導体および金属からなる群から選択される材料からなる、上項12に記載の素子。
16.前記フォトルミネセント材料を埋め込むことが、量子ドットの少なくとも1つの種類および非量子リン粒子の少なくとも1つの種類を、前記フォトニック結晶層内に埋め込むことを含む、上項11に記載の方法。
17.前記量子ドットおよび前記非量子リン粒子のの少なくとも一部が、前記組織構造の屈折率に実質的に整合する屈折率を有するコーティング材料で覆われている、上項16に記載の方法。
18.前記コーティング材料がチタニアを含む、上項17に記載の方法。
19.発光半導体ダイと、該発光半導体ダイ上に設けられているフォトニック結晶の層であって、三次元の該フォトニック結晶が、周期的に分散された空洞を有していて、該フォトニック結晶の層が、前記発光半導体ダイの上側層の屈折率と実施的に等しいかまたはそれより大きい屈折率を有しているフォトニック結晶の層と、該フォトニック結晶の層の前記分散された空洞内にあるフォトルミネセント材料とを備えている、発光素子。
20.前記フォトルミネセント材料が、量子ドットの少なくとも1つの種類および非量子リン粒子の少なくとも1つの種類を含んでおり、前記量子ドットおよび前記非量子リン粒子の少なくとも一部が、前記組織構造の屈折率に実質的に整合する屈折率を有するコーティング材料で覆われている、上項19に記載の素子。
本発明の一態様による、反射カップを備えているリードフレーム実装の発光ダイオード(LED)の図である。 LEDダイと従来のLEDの封止材との間の境界で反射された光を示す図であり、この光の反射は、境界部での屈折率の不整合にある程度起因する。 本発明の一態様による、図1のLED中に含まれるフォトニック結晶の層の拡大図である。 本発明の一態様による、図2のフォトニック結晶の層中に埋め込まれている、コーティング材料で被覆された量子ドットの図である。 本発明の一態様による、図1のLEDの製造方法を示す図の1つである。 本発明の一態様による、図1のLEDの製造方法を示す図の1つである。 本発明の一態様による、図1のLEDの製造方法を示す図の1つである。 本発明の一態様による反射カップを備えていない表面実装LEDの図である。 本発明の一態様による反射カップを備えている表面実装LEDの図である。 本発明の一態様による反射カップを備えていない表面実装LEDの図である。 本発明の一態様による発光素子の製造方法のフローチャートである。
符号の説明
102 光源
116 光源の上側層
110 フォトニック結晶層
332 フォトニック結晶層の組織構造
334 空洞
336 フォトルミネセント材料
438 量子ドット
440 コーティング材料

Claims (10)

  1. 光源(102)と、
    前記光源上に配置されているフォトニック結晶の層(110)と、
    前記フォトニック結晶層内に埋設されているフォトルミネセント材料(336)と
    を備えている発光素子。
  2. 前記フォトニック結晶層(110)が、周期的に分散された空洞(334)を有する組織構造(332)を含み、前記フォトルミネセント材料(336)が、前記周期的に分散された空洞(334)内に配置されている、請求項1に記載の素子。
  3. 前記フォトニック結晶の層(110)が、前記光源(102)の上側層(116)の屈折率に実質的に等しいかまたはそれより大きい屈折率を有している、請求項2に記載の素子。
  4. 前記フォトルミネセント材料(336)が、量子ドット(438)の少なくとも1つの種類および非量子リン粒子の少なくとも1つの種類を含む、請求項2または3に記載の素子。
  5. 前記量子ドット(438)および前記非量子リン粒子の少なくとも一部が、前記組織構造(332)の屈折率に実質的に整合する屈折率を有するコーティング材料(440)で被覆されている、請求項4に記載の素子。
  6. 発光素子を製造する方法であって、
    光源(102)を設け(902)、
    前記光源上にフォトニック結晶の層(110)を形成し(904)、この形成が、該フォトニック結晶の層内にフォトルミネセント材料(336)を埋め込むことを含む、方法。
  7. 前記フォトニック結晶の層(110)を形成すること(904)が、周期的に分散された空洞(334)を有する組織構造(332)を形成することを含み、該周期的に分散された空洞に、前記フォトルミネセント材料(336)を埋め込む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記組織構造(332)を形成することが、前記光源(102)の上側層(116)の屈折率に実質的に等しいかまたはこれより大きい屈折率を有する材料が設けられている前記周期的に分散された空洞(334)を有する組織構造を形成することを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記フォトルミネセント材料(336)を埋め込むことが、量子ドット(438)の少なくとも1つの種類および非量子リン粒子の少なくとも1つの種類を、前記フォトニック結晶層(110)内に埋め込むことを含む、請求項6から8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記量子ドット(438)および前記非量子リン粒子の少なくとも一部が、前記組織構造の屈折率に実質的に整合する屈折率を有するコーティング材料(440)で覆われている、前記7または8に記載の方法。
JP2006052943A 2005-02-28 2006-02-28 埋め込まれたフォトルミネセント材料を有するフォトニック結晶の層を備えている発光素子、およびこの素子を製造する方法 Pending JP2006245580A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/069,922 US20060192225A1 (en) 2005-02-28 2005-02-28 Light emitting device having a layer of photonic crystals with embedded photoluminescent material and method for fabricating the device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006245580A true JP2006245580A (ja) 2006-09-14

Family

ID=36794265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006052943A Pending JP2006245580A (ja) 2005-02-28 2006-02-28 埋め込まれたフォトルミネセント材料を有するフォトニック結晶の層を備えている発光素子、およびこの素子を製造する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060192225A1 (ja)
JP (1) JP2006245580A (ja)
CN (1) CN100568552C (ja)
DE (1) DE102005050317A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504809A (ja) * 2005-08-11 2009-02-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 規則的に配列した空洞を有するフォトニック材料
US8538224B2 (en) 2010-04-22 2013-09-17 3M Innovative Properties Company OLED light extraction films having internal nanostructures and external microstructures
KR20170080504A (ko) * 2015-12-31 2017-07-10 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 나노구조 재료 구조물 및 방법
JP2018511080A (ja) * 2015-03-13 2018-04-19 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ナノ構造材料の方法及び素子

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7358543B2 (en) * 2005-05-27 2008-04-15 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Light emitting device having a layer of photonic crystals and a region of diffusing material and method for fabricating the device
US20070108463A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Chua Janet B Y Light-emitting diode with UV-blocking nano-particles
US20070295968A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Kheng Leng Tan Electroluminescent device with high refractive index and UV-resistant encapsulant
KR100933529B1 (ko) * 2008-05-28 2009-12-23 재단법인서울대학교산학협력재단 광자결정 구조체를 구비한 발광소자
TWI378575B (en) 2008-10-01 2012-12-01 Silitek Electronic Guangzhou Light emitting diode device and manufacturing method thereof
KR101018111B1 (ko) * 2008-10-07 2011-02-25 삼성엘이디 주식회사 양자점-금속산화물 복합체, 양자점-금속산화물 복합체의 제조방법 및 양자점-금속산화물 복합체를 포함하는 발광장치
CN101814559B (zh) * 2009-02-19 2012-08-08 旭丽电子(广州)有限公司 发光二极管装置及其制作方法
DE102010051286A1 (de) * 2010-11-12 2012-05-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterchip und Verfahren zu dessen Herstellung
JP6158248B2 (ja) 2014-05-27 2017-07-05 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・イリノイThe Board Of Trustees Of The University Of Illinois ナノ構造材料の方法および素子
KR102378952B1 (ko) * 2015-08-27 2022-03-25 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광소자 및 이를 포함하는 발광소자 패키지
CN105088306B (zh) * 2015-08-31 2017-04-19 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种双面镀层的阳极氧化铝纳米结构及其制备方法和应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0208481D0 (en) * 2002-04-12 2002-05-22 Btg Int Ltd Photonic phosphors and devices
US6999669B2 (en) * 2002-08-19 2006-02-14 Georgia Tech Research Corporation Photonic crystals
DE10307281A1 (de) * 2003-02-20 2004-09-02 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Beschichteter Leuchtstoff, lichtemittierende Vorrichtung mit derartigem Leuchtstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
US7423296B2 (en) * 2003-02-26 2008-09-09 Avago Technologies Ecbu Ip Pte Ltd Apparatus for producing a spectrally-shifted light output from a light emitting device utilizing thin-film luminescent layers
JP2008507839A (ja) * 2004-07-22 2008-03-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 蛍光体が組み込まれたフォトニックバンドギャップ材料
US7358543B2 (en) * 2005-05-27 2008-04-15 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Light emitting device having a layer of photonic crystals and a region of diffusing material and method for fabricating the device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504809A (ja) * 2005-08-11 2009-02-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 規則的に配列した空洞を有するフォトニック材料
US8538224B2 (en) 2010-04-22 2013-09-17 3M Innovative Properties Company OLED light extraction films having internal nanostructures and external microstructures
JP2018511080A (ja) * 2015-03-13 2018-04-19 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ナノ構造材料の方法及び素子
KR20170080504A (ko) * 2015-12-31 2017-07-10 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 나노구조 재료 구조물 및 방법
JP2017129854A (ja) * 2015-12-31 2017-07-27 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ナノ構造材料の構造体及び方法
KR20190091246A (ko) * 2015-12-31 2019-08-05 롬 앤드 하스 일렉트로닉 머트어리얼즈 엘엘씨 나노구조 재료 구조물 및 방법
JP2019204088A (ja) * 2015-12-31 2019-11-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ナノ構造材料の構造体及び方法
KR102051299B1 (ko) 2015-12-31 2019-12-03 롬 앤드 하스 일렉트로닉 머트어리얼즈 엘엘씨 나노구조 재료 구조물 및 방법
KR102105846B1 (ko) * 2015-12-31 2020-05-04 롬 앤드 하스 일렉트로닉 머트어리얼즈 엘엘씨 나노구조 재료 구조물 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20060192225A1 (en) 2006-08-31
CN1828952A (zh) 2006-09-06
CN100568552C (zh) 2009-12-09
DE102005050317A1 (de) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7358543B2 (en) Light emitting device having a layer of photonic crystals and a region of diffusing material and method for fabricating the device
JP2006245580A (ja) 埋め込まれたフォトルミネセント材料を有するフォトニック結晶の層を備えている発光素子、およびこの素子を製造する方法
JP5514391B2 (ja) 発光ダイオード及び出力光を放射する為の方法
JP5707697B2 (ja) 発光装置
US8104923B2 (en) Light-emitting apparatus
TWI418053B (zh) 發光裝置
US9608182B2 (en) Light emitting device and method for manufacturing the same
JP6724634B2 (ja) 発光装置の製造方法
KR101251821B1 (ko) 발광 소자 패키지
EP2515353A2 (en) Light emitting diode package and lighting device with the same
KR102153649B1 (ko) 발광 다이오드 부품
US20060113895A1 (en) Light emitting device with multiple layers of quantum dots and method for making the device
EP1369935A1 (en) Light-emitting devices utilizing nanoparticles
CN107887490B (zh) 发光装置
JP2004056075A (ja) 発光装置およびその製造方法
JP2010062427A (ja) 発光装置
JP2005268786A (ja) 多数の波長変換機構を使用して合成出力光を放射する装置および方法
JP4786886B2 (ja) 半導体発光装置
KR101619475B1 (ko) 표면 플라즈몬 공명을 이용한 발광소자구조
JP7236016B2 (ja) 発光装置
KR101338704B1 (ko) 발광장치
KR101916282B1 (ko) 발광 소자
KR101543725B1 (ko) 반도체 발광소자를 제조하는 방법
KR101602267B1 (ko) 발광소자 패키지 및 이의 제조방법
US20240055570A1 (en) Light emitting device with light-altering material layer, and fabrication method utilizing sealing template