JP2006240105A - クリップ部材を有する筆記具 - Google Patents

クリップ部材を有する筆記具 Download PDF

Info

Publication number
JP2006240105A
JP2006240105A JP2005059901A JP2005059901A JP2006240105A JP 2006240105 A JP2006240105 A JP 2006240105A JP 2005059901 A JP2005059901 A JP 2005059901A JP 2005059901 A JP2005059901 A JP 2005059901A JP 2006240105 A JP2006240105 A JP 2006240105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip member
hole
grip member
writing instrument
decorative body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005059901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4793958B2 (ja
Inventor
Toshihiro Ono
俊宏 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Corp filed Critical Pilot Corp
Priority to JP2005059901A priority Critical patent/JP4793958B2/ja
Publication of JP2006240105A publication Critical patent/JP2006240105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4793958B2 publication Critical patent/JP4793958B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Clips For Writing Implements (AREA)

Abstract

【課題】構造が簡単で、クリップ部材の先端部に装飾体を容易に係合可能な、クリップ部材強度が高く、繰り返しの使用、衝撃等によって、クリップ部材が破損し難い、クリップ部材を有する筆記具を提供する。
【解決手段】筒体に、樹脂製のクリップ部材を一体または付設してなる、クリップ部材を有する筆記具において、前記クリップ部材の先端部に貫通穴を形成するとともに、前記クリップ部材の底壁に、軸心方向に延び、且つ前記軸筒と当接する係止突部を、前記貫通穴を挟み、対峙する位置に併設する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、筒体にクリップ部材を一体または付設してなる、クリップ部材を有する筆記具に関する。
従来から、樹脂製のクリップ部材の先端内壁部の内壁に設けた玉部等の係止部を有した、クリップ部材を有する筆記具はよく知られている。こうしたクリップ部材を有する筆記具において、特開平10−278483号「筆記具のクリップ飾り」や実開昭59−110682号「筆記具のクリップ」に開示されているように、クリップ部材に装飾体を係合した構造もよく知られている。
「特開平2002−52893号公報」 「実開昭59−110682号公報」
前述したクリップ部材に装飾体を係合した筆記具では、クリップ部材を覆うように、直接、装飾体を係合した構造、またはクリップ部材に形成した貫通穴に装飾体を係合した構造が開示されている。
しかしながら、前者のクリップ部材を覆うように、直接、装飾体を係合する構造は、装飾体を係合し難く、抜けやすいという問題があった。また、後者のクリップ部材に形成した貫通穴に装飾体を係合する構造は、装飾体を係合し易く好ましいが、クリップ部材の強度が低下するため、繰り返しの使用、衝撃等によって、クリップ部材が破損する恐れがあるため、クリップ部材の略中央部に貫通穴を形成したり、クリップ部材の肉厚を厚くしたりする必要があった。
ところで、クリップ部材の表面には、商品名や製造社名などの印刷やシールが施すことが一般的であり、そのため、クリップ部材に装飾体を係合する場合には、商品名や製造社名を隠すことのないように、できるだけクリップ部材の先端部近傍に係合することが望まれている。
本発明の目的は、構造が簡単で、クリップ部材の先端部に装飾体を容易に係合可能な、クリップ部材の強度が高く、繰り返しの使用、衝撃等によって、クリップ部材が破損し難い、クリップ部材を有する筆記具を提供することである。
本発明は、筒体に、樹脂製のクリップ部材を一体または付設してなる、クリップ部材を有する筆記具において、前記クリップ部材の先端部に貫通穴を形成するとともに、前記クリップ部材の底壁に、軸心方向に延び、且つ前記軸筒と当接する係止突部を、前記貫通穴を挟み、対峙する位置に併設する。
また、前記貫通穴の軸心方向の長さが、前記係止突部の軸心方向の長さより小さくする。
また、前記係止突部が、軸筒先端方向から軸筒後端方向に向かって間隙が離間する、ハの字形状に形成する。
本発明のクリップ部材に用いる樹脂材料には、クリップ部材に従来から使用されている樹脂材料を適宜選択して使用することができ、具体的には、ポリプロピレン、ポリカーボネート、スチレン・アクリロニトリル共重合体、ポリスチレン、ABS等が挙げられる。
構造が簡単で、クリップ部材の先端部に装飾体を容易に係合可能な、クリップ部材強度が高く、繰り返しの使用、衝撃等によって、クリップ部材が破損し難い、クリップ部材を有する筆記具を提供することができた。
次に図面を参照しながら、本発明のクリップ部材を有する筆記具の実施例を説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
図1から図7に示すクリップ部材を有する筆記具1は、軸筒2の外壁面2aに一体に形成した主柱8に係合凸部9を設け、クリップ部材3の後端部に設けた両側壁5に、係合凸部9に対向する係合凹部10を形成し、係合凸部9と係合凹部10を凹凸係合して、クリップ部材3を軸筒2に付設してある。
また、軸筒2の後端部の外壁2aに設けたクリップ部材3側に向かって延びる突起部6と、クリップ部材3の内壁に設けた軸筒2側に向かって延びる突起部7を覆うようにコイルスプリング11を配設することにより、クリップ部材3の先端内壁部を、軸筒2の外壁面2a側に常時弾発して付設してある。また、クリップ部材3の後端部3aを押圧(図1の矢印F方向)することにより、クリップ部材3と軸筒2との連結部を支点とし、クリップ部材3の先端内壁部を軸筒2の外壁面2aから離間可能にしてある。
クリップ部材3の先端部には貫通穴12を形成してあり、クリップ部材3の底壁には、貫通穴12を挟み、対峙する位置に係止突部4を併設してある。尚、係止突部4の形状は、特に限定されるものではないが縦断面方向で、ポケット等の被係止物が進入し易いように略円弧状に形成してある。
クリップ部材3の底壁の貫通穴12を挟み、対峙する位置に係止突部4を併設することによって、貫通穴12を形成することによって低下するクリップ部材3の強度が向上するので、繰り返しの使用、衝撃等によって、クリップ部材が破損し難くなる。
貫通穴12の形状は、特に限定されるものではないが、貫通穴12の軸心方向Jの長さが、前記係止突部4の軸心方向の長さKより小さくすることによって、クリップ部材の強度の低下が小さくなるので好ましい。
クリップ部材3の先端部の貫通穴12には、装飾体13の脚部13aを、クリップ部材3に貫通穴12に、外側(図2の矢印G方向)から押圧して、クリップ部材3に装飾体13を簡単に圧入係合可能である。また、クリップ部材3の先端部に貫通穴12を形成することにより、クリップ部材3表面の商品名や製造社名等の文字14や図形の制約が少ない。
装飾体13の形状は、貫通穴12に係合可能であれば特に限定されるものではないが、本発明は、クリップ部材3の先端部に貫通穴12を形成してあるので、クリップ部材3表面の商品名や製造社名等の文字14や図形を隠すことがないような形状が好ましい。また、装飾体13の係合方法も特に限定されないが、着脱自在に係合することで、使用者の好みの装飾体13を適宜選択可能となるので好ましい。
図8に、本発明の他の例を示す。クリップ部材21の先端部には貫通穴23を形成してあり、クリップ部材22の底壁に、貫通穴23を挟み、対峙する位置に係止突部22を、先端部の間隔Mに比べて軸筒後端方向に向かって傾斜して間隔Nが離間(M<N)するハの字形状に併設してある。
係止突部22を併設し、ハの字形状に形成することによって、貫通穴23を挟み対峙する位置に係止突部22を形成してあっても、係止突部22間の先端側の幅Nを小さくすることができ、横断面方向において、ポケット等の被係止物(図示せず)が進入(図7の矢印H方向)しやすい。
本実施例では、筒体として軸筒を用いているが、筒体をキャップとし、キャップにクリップ部材を付設する構造であってもよい。
キャップ式、ノック式等、クリップ部材を有する筆記具として広く実施可能であり、使用者の好みによって、装飾体を簡単に着脱可能である。
実施例1のクリップ部材を有する筆記具を示す一部省略した縦断面図である。 図1における装飾体を係合する状態を示す一部省略した縦断面図である。 図2におけるクリップ部材のみの外観図である。 図1におけるクリップ部材のみを軸筒側から見た図である。 図1におけるA−A拡大断面図である。 図1におけるB−B拡大断面図である。 図1におけるC−C拡大断面図である。 実施例2における、クリップ部材のみを軸筒側から見た図である。
符号の説明
1 クリップ部材を有する筆記具
2 軸筒
3、21 クリップ部材
4、22 係止突部
5 側壁
6、7 突起
8 支柱
9 係合凹部
10係合凸部
11 コイルスプリング
12、23 貫通穴
13 装飾体
14 文字

Claims (3)

  1. 筒体に、樹脂製のクリップ部材を一体または付設してなる、クリップ部材を有する筆記具において、前記クリップ部材の先端部に貫通穴を形成するとともに、前記クリップ部材の底壁に、軸心方向に延び、且つ前記軸筒と当接する係止突部を、前記貫通穴を挟み、対峙する位置に併設したことを特徴とするクリップ部材を有する筆記具。
  2. 前記貫通穴の軸心方向の長さが、前記係止突部の軸心方向の長さより小さいことを特徴とする請求項1に記載のクリップ部材を有する筆記具。
  3. 前記係止突部が、軸筒先端方向から軸筒後端方向に向かって間隙が離間する、ハの字形状に形成したことを特徴とする請求項1または2に記載のクリップ部材を有する筆記具。

JP2005059901A 2005-03-04 2005-03-04 クリップ部材を有する筆記具 Expired - Fee Related JP4793958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005059901A JP4793958B2 (ja) 2005-03-04 2005-03-04 クリップ部材を有する筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005059901A JP4793958B2 (ja) 2005-03-04 2005-03-04 クリップ部材を有する筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006240105A true JP2006240105A (ja) 2006-09-14
JP4793958B2 JP4793958B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=37046977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005059901A Expired - Fee Related JP4793958B2 (ja) 2005-03-04 2005-03-04 クリップ部材を有する筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4793958B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010083070A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Zebra Pen Corp 開閉操作機能付クリップの支持構造
JP2010083069A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Zebra Pen Corp 開閉操作機能付クリップの支持構造及び該開閉操作機能付クリップの支持構造の組み立て方法
JP2010284945A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Kotobuki & Co Ltd 筆記具のクリップ取付構造
JP2015111779A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0553993U (ja) * 1991-12-25 1993-07-20 株式会社トンボ鉛筆 筆記具等のクリップ
JP2000153695A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Itsuki Yorimitsu 封筒開封付きボ―ルペン
JP2005014493A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Zebra Pen Corp 挟持構造
JP2005047183A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Zebra Pen Corp 筆記具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0553993U (ja) * 1991-12-25 1993-07-20 株式会社トンボ鉛筆 筆記具等のクリップ
JP2000153695A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Itsuki Yorimitsu 封筒開封付きボ―ルペン
JP2005014493A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Zebra Pen Corp 挟持構造
JP2005047183A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Zebra Pen Corp 筆記具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010083070A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Zebra Pen Corp 開閉操作機能付クリップの支持構造
JP2010083069A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Zebra Pen Corp 開閉操作機能付クリップの支持構造及び該開閉操作機能付クリップの支持構造の組み立て方法
JP2010284945A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Kotobuki & Co Ltd 筆記具のクリップ取付構造
JP2015111779A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4793958B2 (ja) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6133121B2 (ja) 筆記具
JP4793958B2 (ja) クリップ部材を有する筆記具
JP2007125695A (ja) クリップ
JP2006123337A (ja) 筆記具用キャップ
JP4280858B2 (ja) 筆記具のクリップ固定構造
JP4412935B2 (ja) 筆記具の軸筒
JP5689355B2 (ja) 振出式シャープペンシル
JP5501628B2 (ja) 筆記具用キャップ
TW202011864A (zh) 文具、化粧料容器及化粧品
JP4692097B2 (ja) クリップの取り付け構造
USD486858S1 (en) Writing instrument with clip ornament
JP2006240104A (ja) クリップ部材を有する筆記具
KR200197746Y1 (ko) 나침반이 형성된 볼펜
JP4549631B2 (ja) 振出式シャープペンシル
JP2010099915A (ja) ノック式筆記具
JP4530403B2 (ja) 筆記具
KR200314647Y1 (ko) 로크부를 형성한 볼펜
JP5835707B2 (ja) 筆記具
JP5305511B2 (ja) 筆記具
JP3789772B2 (ja) 筆記具用キャップ
JP3146370U (ja) 筆記具
JP5750315B2 (ja) 振出式シャープペンシル
KR200423713Y1 (ko) 형광펜
JP2007030331A (ja) クリップ
JPH0728686U (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110724

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4793958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees