JP2006229714A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006229714A
JP2006229714A JP2005042404A JP2005042404A JP2006229714A JP 2006229714 A JP2006229714 A JP 2006229714A JP 2005042404 A JP2005042404 A JP 2005042404A JP 2005042404 A JP2005042404 A JP 2005042404A JP 2006229714 A JP2006229714 A JP 2006229714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
transfer destination
forming apparatus
transfer
incoming call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005042404A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yokoyama
敦至 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005042404A priority Critical patent/JP2006229714A/ja
Publication of JP2006229714A publication Critical patent/JP2006229714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 トラフィックを低減させ、通信コストの低減を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク機能を有する画像形成装置において、着呼要求に対して発呼元に転送先を指示し、発呼元から直接転送先に送信させるよう制御する制御手段2を備えた。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ネットワーク機能を持つ、プリンタ、ファクシミリ、複写機、各機能を併せ持つデジタル複合機などの画像形成装置に関する。
近年、VoIP技術によるIP網を利用してのIP電話通信やITU−T勧告T.38に準拠したIPファクシミリ通信が普及しつつある。また、IP電話通信やIPファクシミリ通信の呼接続プロトコルには、H.323とSIP(Session Initiation Protocol)[RFC3261]が利用されている。
これらの機能を持ち、受信文書を振り分ける技術として、例えば、特許文献1に示された技術が知られている。
特開2004−112328公報
しかしながら、上記特許文献1に開示されている技術では、一度端末装置で受信してから転送先に再度転送するため、ネットワーク上を移動するデジタルデータなどの所謂トラフィックが増加するという問題がある。
そこで、本発明はこのような点を鑑みてなされたものであり、トラフィックを低減させ、通信コストの低減を図ることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、ネットワーク機能を有する画像形成装置において、着呼要求に対して発呼元に転送先を指示し、発呼元から直接転送先に送信させるよう制御する制御手段を備えた画像形成装置を特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、発呼元毎に転送先を設定する設定手段を備えたことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、着呼宛先毎に転送先を設定する設定手段を備えたことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記制御手段は、受信不可能な状態の時に代替受信先に転送指示する制御を行うことを特徴とする。
本発明によればネットワーク機能を有する画像形成装置において、着呼要求に対して発呼元に転送先を指示し、発呼元から直接転送先に送信させるよう制御する制御手段を備えたことによりトラフィックを低減させ、通信コストの低減を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
図1は本発明の実施形態に係る画像形成装置の機能ブロック図である。本画像形成装置は、スキャナ1、制御部2、プロッタ3、操作表示部(設定手段)4、不揮発性メモリ5、メモリ6、DCR(画情報圧縮再生部)7、CCU(ファクシミリ通信制御部)8、LAN制御部9を備える。これらのモジュールはシステムバス10で接続されている。
不揮発性メモリ5は、転送先テーブルや画像などを記憶する。なお、不揮発性メモリ5の代わりにハードディクスなどを設けるようにしてもよい。LAN制御部9は、TCP/IP、SMTP、POP3、H.323、SIPなどの通信プロトコル制御を行う。また、MIME形式のメールを作成する機能等も備えている。
図2は転送元毎の転送先テーブルのメモリマップ図、図3は着呼宛先毎の転送先テーブルのメモリマップ図である。
これら図2、図3に示すように、不揮発性メモリ5の転送先テーブルにおいては、発呼元と転送先のアドレス、及び着呼元と転送先のアドレスがそれぞれ対応付けて登録されている。
図4は転送する場合のSIPプロトコルシーケンス図であり、この図を参照しながら本実施形態の画像処理装置の制御処理について説明する。
図5は本実施形態の画像形成装置における第1の制御処理を示したフロー図である。
この場合、先ず、ステップS501においてINVITEリクエストを受信する。次に、ステップS502においてINVITEリクエストのFromフィールドから発呼元を取得し、転送先テーブルに登録されているかどうか調べ、登録されていなければステップS503へ移行し、登録されていればステップS504へ移行する。
ステップS503においてはINVITEレスポンスとして[200 OK]を返し、ACKリクエストを受信後、要求されたメディアセッションで画像を受信し処理を終了する。
一方、ステップS504においては、INVITEレスポンスとして[302 Moved Temporarily]を返す。この時、Contactフィールドに転送先テーブルに登録されている転送先をセットする。ACKリクエストを受信後、処理を終了する。
図6は本実施形態の画像形成装置における第2の制御処理を示したフロー図である。
この場合、ステップS601においてINVITEリクエストを受信する。次に、ステップS602においてINVITEリクエストのToフィールドから着呼宛先を取得し、転送先テーブルに登録されているかどうか調べ、登録されていなければステップS603へ移行し、登録されていればステップS604へ移行する。
ステップS603においてはINVITEレスポンスとして[200 OK]を返し、ACKリクエストを受信後、要求されたメディアセッションで画像を受信し処理を終了する。
一方、ステップS604においては、INVITEレスポンスとして[302 Moved Temporarily]を返す。この時、Contactフィールドに転送先テーブルに登録されている転送先をセットする。ACKリクエストを受信後、処理を終了する。
図7は本実施形態の画像形成装置における第3の制御処理を示したフロー図である。
この場合、ステップS701において、INVITEリクエストを受信する。次に、ステップS702においてメモリフルやプロッタ故障などで受信可能状態であればステップS703へ移行し、受信不可能な状態であればステップS704へ移行する。
ステップS703においてINVITEレスポンスとして[200 OK]を返し、ACKリクエストを受信後、要求されたメディアセッションで画像を受信して処理を終了する。
一方、ステップS704においては、INVITEレスポンスとして[302 Moved Temporarily]を返す。この時、Contactフィールドに、不揮発メモリ5に登録されている受信不可時の転送先をセットする。ACKリクエストを受信後、処理を終了する。
このような本実施形態の画像形成装置によれば、今まで発呼元→端末、端末→転送先と2通信必要であったのに対して、発呼元→転送先と1通信で済むため、トラフィックが低減する。それにより通信コストが低減する。SIPではメディアセッション部分での転送プロトコルに制限はないため、転送先がPCなどの場合は、端末(画像形成装置)を経由することによる画像劣化が発生しなくて済む。例えば、端末がカラー画像をサポートしていなくても転送先であるPCでカラー画像を受け取ることが可能となる。
画像形成装置が受信不可の時に特別な装置なしで代替手段で受信することが可能となる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置の機能ブロック図。 転送元毎の転送先テーブルのメモリマップ図。 着呼宛先毎の転送先テーブルのメモリマップ図。 転送する場合のSIPプロトコルシーケンス図。 本発明の画像形成装置における第1の制御例を示すフロー図。 本発明の画像形成装置における第2の制御例を示すフロー図。 本発明の画像形成装置における第3の制御例を示すフロー図。
符号の説明
2 制御部(制御手段)、4 操作表示部(操作表示手段)

Claims (4)

  1. ネットワーク機能を有する画像形成装置において、着呼要求に対して発呼元に転送先を指示し、発呼元から直接転送先に送信させるよう制御する制御手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、発呼元毎に転送先を設定する設定手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1に記載の画像形成装置において、着呼宛先毎に転送先を設定する設定手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記制御手段は、受信不可能な状態の時に代替受信先に転送指示する制御を行うことを特徴とする画像形成装置。
JP2005042404A 2005-02-18 2005-02-18 画像形成装置 Pending JP2006229714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042404A JP2006229714A (ja) 2005-02-18 2005-02-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042404A JP2006229714A (ja) 2005-02-18 2005-02-18 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006229714A true JP2006229714A (ja) 2006-08-31

Family

ID=36990645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005042404A Pending JP2006229714A (ja) 2005-02-18 2005-02-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006229714A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009080697A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム
US8670145B2 (en) 2007-08-02 2014-03-11 Ricoh Company, Ltd. Controlling image processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8670145B2 (en) 2007-08-02 2014-03-11 Ricoh Company, Ltd. Controlling image processing system
JP2009080697A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8526048B1 (en) Systems and methods for the reliable transmission of facsimiles over packet networks
JP6151911B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
WO2004034657A1 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、および通信装置の制御プログラム
US7151949B2 (en) Wireless facsimile adapter and system for printer and all-in-one devices and methods using the same
JP6128803B2 (ja) ファクシミリ装置、通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2005079929A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、および通信装置の制御プログラム
JP5959838B2 (ja) 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2007019649A (ja) 通信端末
US20050243871A1 (en) Communication deivce and communication method
US8724790B2 (en) Systems and methods for network facsimile transmissions
US20140347701A1 (en) Image communication apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2006229714A (ja) 画像形成装置
JP5212250B2 (ja) 画像通信装置
US9083777B2 (en) Image communication apparatus and signal processing unit
JP6180229B2 (ja) 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5371603B2 (ja) ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法及びプログラム
JP2005236438A (ja) ファクシミリ装置
US10230868B2 (en) Facsimile apparatus, control method thereof, and storage medium
JP5370746B2 (ja) 画像通信装置
JP2016167743A (ja) ファクシミリ装置、画像形成装置及びプログラム
JP2008187261A (ja) 画像通信装置、画像通信プログラム
JP5854969B2 (ja) 通信装置、通信プログラム、通信方法
JP2013055612A (ja) 通信装置および通信方法
JP2012090220A (ja) リアルタイム型インターネットファクシミリ装置
JP2007336162A (ja) 通信装置および方法