JP2006224398A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006224398A
JP2006224398A JP2005039590A JP2005039590A JP2006224398A JP 2006224398 A JP2006224398 A JP 2006224398A JP 2005039590 A JP2005039590 A JP 2005039590A JP 2005039590 A JP2005039590 A JP 2005039590A JP 2006224398 A JP2006224398 A JP 2006224398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
printing
print data
print
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005039590A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Matsumoto
裕 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005039590A priority Critical patent/JP2006224398A/ja
Publication of JP2006224398A publication Critical patent/JP2006224398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】通信回線を介してホストコンピュータと接続されるプリンタ装置において、煩雑な手順の発生を防止し、単一の操作にて任意のトレイにおける一時書き換えを可能とすること。
【解決手段】通信回線を介してホストコンピュータと接続され、ホストコンピュータより送信される印刷データを解析して印刷画像を生成し、印刷を行うプリンタ装置において、印刷データによって指示された用紙条件と印刷指定されたトレイの用紙条件とが異なる場合に、印刷指定されたトレイの用紙条件を当該印刷データに限り当該印刷データによって指示された用紙条件に一時的に書き換えることを選択する選択手段を備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は、通信回線を介してホストコンピュータに接続され、ホストコンピュータからの印刷データを解釈して印刷するプリンタ装置に関するものである。
プリンタ装置を用いて印刷する場合、当該プリンタ装置のトレイには最も使用する用紙を入れておき、必要に応じて用紙を入れ替えて印刷を行う、といった運用が一般的になされている。したがって、用紙の入れ替えが発生する度に、プリンタ装置側の設定を変更する必要が生じていた。
このような設定変更に際しては、面倒な手順を踏むことが多々あり、また、その一方で、例えばたったの1ジョブを特定の用紙に印刷するような場合(例えば不定形サイズの用紙に入れ替えて印刷を行うような場合)にも、「設定」→「元に戻す」という2回の手間を強いられていた。
また、不定形サイズの用紙で印刷する場合、プリンタ装置側に所定の設定を行うためには、正しい幅・長さを数値で入力する必要があるが、特にプリンタ装置単体機などにおいては、数値入力用のキーを有していないことが多く、このような場合には、例えば上下キーで目的サイズの数値を入力する必要があり、ユーザにかなりの負担を強いていた。
そこで、上述のような問題点を解決するための従来技術として、当該ジョブ中に限りトレイの設定を一時的に印刷データの用紙条件に書き換えて印刷を行う方法などが提案されている(例えば、特許文献1、2など)。
特開平09−104547号公報 特開2001−235979号公報
しかしながら、上記特許文献1、2に示される従来技術では、初めから一時書き換えを行わせるトレイを指定して印刷を行う必要があり、例えばプリンタ装置側に条件に合致する用紙が挿入されているものと思い、自動トレイ選択を指定して印刷データを送信したところ、合致する用紙がプリンタ装置側に存在しないことが分かった場合には、結局上記のような面倒な設定を行った上で印刷を行わせるか、あるいは当該印刷データの印刷をキャンセルして、新たに一時書き換えを行わせようとするトレイに指定した印刷データを再送信するような煩雑な手順を踏むしかなく、利用者の利便性を低下させていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、煩雑な手順の発生を防止し、単一の操作にて任意のトレイにおける一時書き換えを可能としたプリンタ装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1にかかる発明は、通信回線を介してホストコンピュータと接続され、該ホストコンピュータより送信される印刷データを解析して印刷画像を生成し、印刷を行うプリンタ装置において、前記印刷データによって指示された用紙条件と印刷指定されたトレイの用紙条件とが異なる場合に、該印刷指定されたトレイの用紙条件を当該印刷データによって指示された用紙条件に一時的に書き換えることを選択する選択手段を備えたことを特徴とする。
また、請求項2にかかる発明は、前記選択手段は、印刷指定可能な複数のトレイにそれぞれ備えられ、前記選択手段の一つによって選択されたトレイが、印刷データによって指示された用紙条件に一時的に書き換えられることを特徴とする。
また、請求項3にかかる発明は、前記印刷データによって指示された用紙条件と印刷指定されたトレイの用紙条件とが異なる場合に、両者の条件が異なることを示すエラーメッセージを表示することを特徴とする。
また、請求項4にかかる発明は、前記エラーメッセージに加えて、前記印刷指定されたトレイの用紙条件から前記印刷データによって指示された用紙条件に変更するための変更を促す確認メッセージを表示することを特徴とする。
また、請求項5にかかる発明は、一時書き換えのために選択されたトレイが前記エラーメッセージを表示してから一度も操作されていない場合に、前記確認メッセージが表示されることを特徴とする。
また、請求項6にかかる発明は、前記選択手段は、複数のトレイの中から印刷トレイを選択するための単一の選択手段であり、前記エラーメッセージが表示された後、最後に操作されたトレイが前記単一の選択手段によって選択された印刷トレイとして設定されることを特徴とする。
また、請求項7にかかる発明は、印刷データの指示が自動トレイ選択である場合に、自動トレイの選択対象外に設定されたトレイであっても、一時書き換えと同時に、一時的に自動トレイ選択対象に変更することを特徴とする。
また、請求項8にかかる発明は、印刷データの指示が両面印刷を指定している場合に、両面印刷が可能なトレイの印刷設定を、同時かつ一時的に、両面印刷可能に変更することを特徴とする。
また、請求項9にかかる発明は、印刷データによって指示されたトレイが合紙専用のトレイに設定されている場合に、一時書き換えと同時に、該合紙専用のトレイの合紙専用設定を一時的に解除することを特徴とする。
また、請求項10にかかる発明は、一時書き換えの対象として選択されたトレイでは印刷データによって指示された印刷条件の一部が制約を受ける場合に、当該制約を受けた印刷結果を許容するのか否かを選択させることを特徴とする。
請求項1にかかる発明によれば、印刷データによって指示された用紙条件と印刷指定されたトレイの用紙条件とが異なる場合に、印刷指定されたトレイの用紙条件が印刷データによって指示された用紙条件に一時的に書き換えられるので、利便性の高い一時書き換え機能を効果的に活用することができ、利用者の利便性をさらに向上させることができる。
また、請求項2にかかる発明によれば、印刷指定可能な複数のトレイには自身を選択するための選択手段がそれぞれ備えられ、選択手段によって選択されたトレイが、印刷データによって指示された用紙条件に一時的に書き換えられので、視覚的に理解しやすい形で、一時書き換え機能を提供でき、利用者の利便性を向上させることができる。
また、請求項3にかかる発明によれば、前記印刷データによって指示された用紙条件と印刷指定されたトレイの用紙条件とが異なる場合に、両者の条件が異なることを示すエラーメッセージを表示するようにしているで、プリンタ装置の状況を利用者に対して視覚的に提供することができ、一時書き換え機能を提供する際の利便性を向上させることができる。
また、請求項4にかかる発明によれば、エラーメッセージに加えて、印刷指定されたトレイの用紙条件から印刷データによって指示された用紙条件に変更するための変更を促す確認メッセージを表示するようにしているので、プリンタ装置の状況を利用者に対して視覚的に理解しやすい形で提供することができ、一時書き換え機能を提供する際の利便性を向上させることができる。
また、請求項5にかかる発明によれば、一時書き換えのために選択されたトレイがエラーメッセージを表示してから一度も操作されていない場合に、確認メッセージを表示するようにしているので、ミスフィード等で利用者が望む用紙で印刷が行われなくなる事態を防止することができる。
また、請求項6にかかる発明によれば、複数のトレイの中から印刷トレイを選択するための単一の選択手段が備えられ、エラーメッセージが表示された以降、最後に操作されたトレイが単一の選択手段によって選択された印刷トレイとして設定されるので、プリンタ装置単体機等でキーの数が少なく、各給紙トレイに対応するボタンを用意することが困難な場合であっても、操作性を損なうことなく、単一操作にて任意のトレイにおける一時書き換え機能に基づく印刷を実行させることができる。
また、請求項7にかかる発明によれば、印刷データの指示が自動トレイ選択である場合に、自動トレイの選択対象外に設定されたトレイであっても、一時書き換えと同時に、一時的に自動トレイ選択対象に変更するようにしているので、利用者が自動トレイの選択対象に設定を変更せずに済み、操作性を損なうことなく、単一操作にて任意のトレイにおける一時書き換え機能に基づく印刷を実行させることができる。
また、請求項8にかかる発明によれば、印刷データの指示が両面印刷を指定している場合に、両面印刷が可能なトレイの印刷設定を、同時かつ一時的に、両面印刷可能に変更するようにしているので、利用者の操作性を損なうことなく、単一操作にて任意のトレイにおける一時書き換え機能に基づく印刷を実行させることができる。
また、請求項9にかかる発明によれば、印刷データによって指示されたトレイが合紙専用のトレイに設定されている場合に、一時書き換えと同時に、該合紙専用のトレイの合紙専用設定を一時的に解除することができるので、利用者の操作性を損なうことなく、単一操作にて任意のトレイにおける一時書き換え機能に基づく印刷を実行させることができる。
また、請求項10にかかる発明によれば、一時書き換えの対象として選択されたトレイでは印刷データによって指示された印刷条件の一部が制約を受ける場合に、当該制約を受けた印刷結果を許容するのか否かを選択させるようにしているので、利用者が望まない印刷結果で印刷を行ってしまうことによる、本発明の価値が大幅に低下することを防ぎ、利用者が所望する印刷結果を出力することができる。
以下に添付図面を参照して、本発明にかかるプリンタ装置の最良な実施の形態を詳細に説明する。なお、この実施の形態により本発明が限定されるものではない。
本発明にかかるプリンタ装置の最良な実施の形態の説明に際し、代表的なプリンタ装置であるレーザプリンタ装置(以下、単に「プリンタ装置」と呼称)を一例として挙げ、その構成や動作などについて説明する。
(プリンタ装置の構成)
図1は、ホストコンピュータに接続されたプリンタ装置のハード構成を示すブロック図である。同図に示すプリンタ装置1は、コントローラ2を中心として構成され、コントローラ2に接続される操作パネル4、プリンタエンジン13を備えるとともに、通信回線を通じてホスト3と接続されている。また、コントローラ2は、ホストインターフェース(以下、全てにおいて「I/F」と略記)5、プログラムROM6、フォントROM7、パネルI/F8、CPU9、RAM10、NV−RAM11、エンジンI/F12およびオプションRAM14などの各構成部(モジュール)を備えている。
(プリンタ装置の機能および各構成部の機能)
つぎに、図1に示したプリンタ装置の機能および各構成部の機能について説明する。まず、プリンタ装置の全体の機能を司るコントローラ2は、任意の時点で設定されている制御モードあるいはホスト3から指示された制御コードに基づいてホスト3から出力された印字データをビデオデータに変換してプリンタエンジン13へ出力するための出力制御機能を具備する。
一方、コントローラ2の構成要素であるホストI/F5は、ホスト3からプリンタ装置1への制御信号およびデータならびにプリンタ装置1からホスト3へのステータス信号の授受を可能とするインターフェースである。以下同様に、CPU9は、プログラムROM6に格納されたプログラムに基づいてホスト3からのデータ(印字データ、制御データ)を処理する。RAM10は、例えばCPU9が処理する際のワークメモリとして、ホスト3からのデータをページ単位に管理して一時記憶するバッファとして、およびバッファに記憶されたデータが実際の印字パターンに変換されたビデオデータを記憶するビットマップメモリとして使用される。NV−RAM11は、電源が切断されても保持しておきたいデータを格納しておくための不揮発性RAMとしての記憶手段である。プログラムROM6は、コントローラ2内でのデータの管理や、周辺モジュールを制御するためのプログラムが格納される記憶手段である。フォントROM7は、印字に使用されるさまざまな種類のフォントが格納される記憶手段である。オプションRAM14は、RAM10を補完する目的で使用される補助的な記憶手段である。エンジンI/F12は、コントローラ2からプリンタエンジン13への制御信号や、プリンタ装置1からコントローラ2へのステータス信号の授受を可能にする中継手段である。パネルI/F8は、プリンタ装置1の状態、モード、フォント等の切替えを行うための制御信号の授受を可能にする中継手段である。
コントローラ2の外部に位置するプリンタエンジン13は、コントローラ2からのビデオ信号および制御信号に基づいて所定の画像を形成する。また、プリンタエンジン13と同様にコントローラ2の外部に位置する操作パネル4は、プリンタ装置の状態を示す表示部や、プリンタ装置のモード、フォント等を切替えるスイッチ部等を具備し、ユーザに対しての必要な情報を提供する情報提供手段として、およびユーザからの情報を装置に反映させる情報入力手段として機能する。
(プリンタ装置の一般的な動作)
つぎに、図1に示すプリンタ装置の一般的な動作について説明する。ホストI/F5を通じてホスト3から送信されたデータは、CPU9により印字データおよび印字制御データ(SP、CR、LF、HT、VT、・・・等)と、その他のデータとに仕分けされ、その中の印字データおよび印字制御データが制御コードに変換されてバッファ(例えばRAM10)に記憶される。いま、ホスト3からのプリント命令や、ホスト3から受け取ったデータが1ページ分を超えたときを想定すると、まず、コントローラ2において中間コードがビデオデータに変換され、その変換処理が終了すると、エンジンI/F12を介してプリンタエンジン13にプリントスタートの命令が出力される。プリンタエンジン13は、コントローラ2から出力されたビデオデータ、制御データなどに基づいて感光体上に静電潜像を作成するとともに作成した静電潜像を現像し、給紙部から給紙された転写紙に、当該現像したデータを転写および定着させることで所定の画像を形成する。以上のような一連の処理が実行されることで、ホスト3からの印字データがコントローラ2に制御されたプリンタエンジン13によって印字されることになる。
(第1の実施の形態)
つぎに、本発明の第1の実施の形態について説明する。図1において、ホスト3から印刷データが送信されると、プリンタ装置1では印刷データの解析を経て作成された所定の印刷画像が印刷される。ところが、プリンタ装置1側のトレイに、ホスト3から送信された印刷データによって指示された用紙条件(用紙サイズ、用紙種類等)に合致する用紙が常に入っているとは限らず、印刷が実行できない場合がある。このような場合には、通常、トレイの設定変更を促すようなエラーメッセージが、操作パネル上に表示される。このとき、例えば指定したトレイの設定を変更し、用紙を入れ替えるようにすれば、当然のことながら正しい印刷を実行することができる。
一方、指定した用紙条件によっては、設定が面倒な場合がある。勿論、トレイにサイズ検知機構が内蔵されていて、変更しようとする用紙サイズが検知可能なサイズであれば、用紙を入れ替えるだけで済むため、あまり問題にはならない。しかしながら、例えば、指定した用紙サイズが不定形であり、そのサイズが存在しない場合には、操作パネル上で正確な幅・長さを入力しなければならない。また、指定した用紙種類とトレイ上の用紙種類とが異なっていれば、操作パネル上で設定し直さなければならない。
そこで、この実施の形態では、印刷データによって指示された用紙条件と、印刷指定されたトレイの用紙条件とが異なる場合に、指定されたトレイの用紙条件を一時的に印刷データによって指示された用紙条件に書き換えることにより所望の印刷を実行できるようにする。より具体的には、この実施の形態のプリンタ装置は、任意のトレイの用紙条件を、印刷データによって指定されている用紙条件で、かつ、当該印刷データの印刷中に限って一時的に書き換え可能とすることで、印刷したいトレイを選択するという単一の操作を行うのみで、印刷の継続が可能となる。
このように、従来技術にかかるトレイの一時書き換え機能が、印刷データを送信する時点から明確に書き換えを行わせる指定がなされていなければならないのに対して、本発明にかかるトレイの一時書き換え機能は、用紙条件の異なる印刷データが既に送信されてエラーが発生してしまった後であっても、利用者が後から任意のトレイの用紙条件を一時的に書き換えることができ、利用者の利便性の向上に大きく貢献することができる。
以上説明したように、この実施の形態のプリンタ装置によれば、印刷したいトレイを選択するという単一の操作を行うのみで、印刷の継続が可能となるようにしているので、煩雑な手順の発生を防止することができ、利用者の利便性を向上させることができる。
(第2の実施の形態)
つぎに、本発明の第2の実施の形態について説明する。図2は、本発明の第2の実施の形態にかかる実施態様を示す図である。同図に示す例では、エラーメッセージの画面上に各トレイの状態を示すアイコンが表示され、その表示の下方部に一時書き換えさせるトレイを選択するための選択手段である一時書換ボタンがそれぞれ用意されている。同図において、例えば、トレイ1の下方部にある一時書換ボタンが押されれば、トレイ1が一時的にA5再生紙の条件に書き換えられて印刷されることになる。
なお、第1の実施の形態の特徴は、任意のトレイを選択する手段が、プリンタ装置側の操作パネルに具備されるボタンを押すことにあったが、この実施の形態の特徴は、操作パネル上の各トレイに対応する形で用意されたボタンの中で、利用者によって選択されたボタンに対応するトレイの用紙条件が、印刷データの用紙条件で一時的に書き換えられて、印刷が継続される点にある。したがって、この実施の形態のプリンタ装置は、一時書き換えの機能を視覚的に理解しやすい形で提供することができる。
以上説明したように、この実施の形態のプリンタ装置によれば、各トレイに対応する形で用意されたボタンの中から利用者によって選択されたボタンに対応するトレイの用紙条件が印刷データの用紙条件で一時的に書き換えられるようにしているので、利用者の利便性の高い機能を視覚的に理解しやすい形で提供することができる。
(第3の実施の形態)
つぎに、本発明の第3の実施の形態について図3および図4を用いて説明する。なお、図3は、本発明の第3の実施の形態にかかる実施態様を示す図であり、図4は、第3の実施の形態における動作フローを示すフローチャートである。
図3に示す実施態様は、トレイ1にセットされている用紙の入れ替えを促すメッセージの一例を示している。いま、エラーメッセージが表示されてから、一時書き換えを指示するボタンが押されるまでの間に、書き換えを指定したトレイがまったく操作されていない状態を想定する。具体的な例で示すと、例えばトレイがカセットタイプのトレイであれば「トレイを引き出す」→「用紙を入れ替える」→「トレイを閉める」といった動作がまったく行われていない状態であって、かつ当該トレイ上に用紙が存在している状態であり、この状態では今までセットされていた用紙がそのまま残っていることになる。
もし、この状態のまま、一時書き換えを行って印刷を継続させると、当然のことながら利用者が望む用紙で印刷が行われない。そればかりか、サイズの違いによりミスフィードが生じ、用紙種類の違いにより定着温度がマッチせずに印刷結果が保証されないといった問題が生起してしまう場合すらある。
そこで、この実施の形態のプリンタ装置では、上記のような状態であることを検知した場合に、用紙の入れ替えを促すメッセージを操作パネル上に表示することにより、間違った印刷、あるいは利用者が望まないような印刷が実行されるのを防止している。
つぎに、この実施の形態の動作フローについて図4を用いて説明する。同図において、上述のような条件ミスマッチが発生した場合(例えば、用紙サイズの相違、用紙種類の相違など)には、エラーメッセージが表示され(ステップS101)、その後、送信されたデータによる印刷が可能か否かが判定される(ステップS102)。印刷が可能(ステップS102:Yes)と判定された場合には中断されていた印刷が再開され(ステップS103)、印刷が不可能(ステップS102:No)と判定された場合には、引き続き一時書き換えが指示されたか否かが判定される(ステップS104)。一時書き換えが指示されていない(ステップS104:No)と判定された場合にはステップS102の判定処理に戻り、一時書き換えが指示された(ステップS104:Yes)と判定された場合には、さらに選択されたトレイが操作されたか否かが判定される(ステップS105)。選択されたトレイが操作された(ステップS105:Yes)と判定された場合にはステップS103と同様に中断されていた印刷が再開され(ステップS106)、選択されたトレイが操作されていない(ステップS106:No)と判定された場合には、例えば確認メッセージを表示(ステップS107)した後、このフローが呼び出された処理フローに復帰する。
以上説明したように、この実施の形態のプリンタ装置によれば、例えば一時書き換えのために選択されたトレイが、エラーメッセージが表示されてから一度も操作されずに用紙が入っているままの状態にあることを検出した場合には、用紙の入れ替えを促す確認メッセージを操作パネル上に表示するようにしているにしているので、間違った印刷、あるいは利用者が望まないような印刷が実行されるのを防止することができる。また、複数のユーザが利用するような場合に、プリンタ装置に対する出力の増強を視覚的に理解することができるので、複数のユーザに対する利便性を格段に向上させることができる。
(第4の実施の形態)
つぎに、本発明の第4の実施の形態について図5および図6を用いて説明する。なお、図5は、プリンタ装置単体機における操作パネルの一例を示す図であり、図6は、第4の実施の形態における動作フローを示すフローチャートである。
上述した第2の実施の形態では、図2に示したように全てのトレイに対応するボタンを用意していた。このようなボタン配置は、例えば印刷機能以外の機能を有する複合機の操作パネルに多い。一方、プリンタ装置単体機では、コスト面が考慮され、図5に示すような簡易かつ簡素な操作パネルに設計されていることが多く、図2のように全てのトレイに対応するボタンを用意することは困難である。
そのため、一時書き換えを行うトレイの選択を行う操作を数少ないキーまたはボタンで実現する必要が生ずるが、逆に複数の選択操作を行う必要が生じて、単一操作で実現することが不可能となってしまう。単一操作で簡易に行えないのであれば、トレイの用紙条件設定を通常通り変更して行う従来のプリンタ装置と比較し、その労力において大差がなくなり、利用者の利便性向上に貢献しているとは言い難い。
そこで、この実施の形態のプリンタ装置では、エラーメッセージ表示後にトレイの操作(例えばトレイの引き出しや用紙入れ替え等)が発生した場合には、その事実を記憶しておくとともに、いずれか1つのキーまたはボタンにトレイの一時書き換えを指示する役割を持たせておき(例えば、図4の表示例ではOKキーなど)、一時書き換えのキーまたはボタンが押される直前に操作されたトレイが、書き換え対象として選択されたものとすることにより、全トレイ用に書き換えボタンを用意できない場合であっても、操作性を損なうことなく、単一操作にて任意のトレイで一時書き換え機能を利用した印刷を可能としている。
つぎに、この実施の形態の動作フローについて図6を用いて説明する。同図において、上述のような条件ミスマッチが発生した場合(例えば、用紙サイズの相違、用紙種類の相違など)には、エラーメッセージが表示され(ステップS201)、その後、トレイが操作されたか否かが判定される(ステップS202)。トレイが操作された(ステップS202:Yes)と判定された場合には最後に操作されたトレイが記憶されるとともにステップS202の判定処理に戻り(ステップS203)、トレイが操作されていない(ステップS102:No)と判定された場合には、引き続き一時書き換えキーが押されたか否かが判定される(ステップS204)。一時書き換えキーが押されていない(ステップS204:No)と判定された場合にはステップS202の判定処理に戻り、一時書き換えキーが押された(ステップS204:Yes)と判定された場合には、さらにエラーメッセージの表示後にトレイが操作されたか否かが判定される(ステップS205)。エラーメッセージの表示後にトレイが操作されていない(ステップS205:No)と判定された場合にはステップS202の処理に戻り、エラーメッセージの表示後にトレイが操作された(ステップS205:Yes)と判定された場合には、最後に操作されたトレイの設定が変更されて印刷が再開され(ステップS207)、その後、このフローが呼び出された処理フローに復帰する。
以上説明したように、この実施の形態のプリンタ装置によれば、一時書き換えを指示するボタンは単一ボタンとし、かつトレイの選択については、エラーメッセージが表示されてから、最後に操作されたトレイを対象としているので、任意のトレイの単一操作による一時書き換えの機能を、操作性の低下や、コスト上昇を招来することなく実現することができる。
(第5の実施の形態)
つぎに、本発明の第5の実施の形態について説明する。いま、印刷データによって指示された印刷条件に自動トレイ選択(トレイを限定せず、用紙条件に合致している任意のトレイからの給紙を許可する機能)が指定され、その一方で、一時書き換えを行ったトレイが自動トレイ選択対象外の設定になっている場合を想定する。このような場合では、一時書き換え機能に基づく書き換えを行ってもそのままでは印刷を行うことができない。他方、利用者に自動トレイ選択対象に設定を変更する操作を行わせたならば、利便性向上に貢献しているとは言い難い。
そこで、この実施の形態では、印刷データの指示が自動トレイ選択である場合には、一時書き換えの際、同時に自動トレイ選択の設定も一時的に自動トレイ選択対象に変更することで、操作性を損なうことなく、単一操作にて任意のトレイで一時書き換え機能を利用した印刷を可能としている。
以上説明したように、この実施の形態のプリンタ装置によれば、印刷データの指示が自動トレイ選択である場合に、自動トレイの選択対象外に設定されたトレイであっても、一時書き換えと同時に、一時的に自動トレイ選択対象に変更するようにしているので、単一操作による一時書き換えの機能を、任意のトレイにおいて、操作性を損なうことなく実現することができる。
(第6の実施の形態)
つぎに、本発明の第6の実施の形態について説明する。いま、印刷データによって指示された印刷条件に両面印刷が指定され、その一方で、両面印刷が指定されたトレイが両面印刷を禁止する設定になっている場合を想定する。このような場合では、一時書き換え機能に基づく書き換えを行ってもそのままでは両面印刷を行うことができない。他方、利用者に両面印刷が可能となるような設定変更を強いるものとするならば、利便性向上に貢献しているとは言い難い。
そこで、この実施の形態では、印刷データの指示が両面印刷を指定しており、用紙サイズ・用紙種類の点からも両面印刷が可能である場合には、一時書き換えの際、同時に両面印刷の設定も一時的に両面印刷可能に変更することで、操作性を損なうことなく、単一操作にて任意のトレイで一時書き換え機能を利用した印刷を可能としている。
以上説明したように、この実施の形態のプリンタ装置によれば、印刷データの指示が両面印刷を指定している場合に、両面印刷が可能なトレイの印刷設定を、一時書き換えと同時に、かつ一時的に両面印刷可能に変更することで、操作性を損なうことなく、単一操作にて一時書き換え機能を利用した両面印刷を任意のトレイで実行することができる。
(第7の実施の形態)
つぎに、本発明の第7の実施の形態について説明する。いま、印刷データによって指示されたトレイが合紙専用のトレイに設定されている場合を想定する。このような場合では、一時書き換え機能に基づく書き換えを行っても合紙以外は給紙できず、そのままでは印刷を行うことはできない。他方、利用者に合紙専用設定を解除させる操作を行わせたならば、利便性向上に貢献しているとは言い難い。
そこで、この実施の形態では、印刷データによって指示されたトレイが合紙専用のトレイに設定されている場合には、一時書き換えの際、同時に合紙専用設定が解除されるようにすることで、操作性を損なうことなく、単一操作にて任意のトレイで一時書き換え機能を利用した印刷を可能としている。
以上説明したように、この実施の形態のプリンタ装置によれば、印刷データによって指示されたトレイが合紙専用のトレイに設定されている場合に、一時書き換えと同時に、合紙専用設定を一時的に解除するようにしているので、トレイが合紙専用のトレイに設定されている場合であっても、単一操作による一時書き換えの機能を、操作性を損なうことなく実現することができる。
(第8の実施の形態)
つぎに、本発明の第8の実施の形態について説明する。図7は、本発明の第8の実施の形態にかかる実施態様を示す図である。
プリンタ装置のトレイの中には、その機構上の制約から、例えば反転排紙ができないものがある、この場合に、当該トレイから給紙させてしまうと、指定された印刷条件のすべてを満たすことができない場合がある。また、このような場合に、選択されたトレイを一時的に書き換えて印刷を行わせようとしても、一部の機能を解除しない限り印刷を継続できず、利用者の望むとおりの印刷結果を得ることができない。
そこで、この実施の形態のプリンタ装置では、上記のような制約がある場合に、例えば図7に示すようなメッセージ等を表示することにより、利用者の望むとおりの印刷結果が得られるようにしている。すなわち、確認用のメッセージを一旦表示させるとともに、機能を解除してでも選択したトレイにおける印刷を継続するのか、あるいは他のトレイを再度選択するのか、利用者が望ましい方を選択するようにしている。
以上説明したように、この実施の形態のプリンタ装置によれば、一時書き換えの対象として選択されたトレイでは印刷データによって指示された印刷条件の一部が制約を受ける場合に、当該制約をユーザに伝達するとともに、当該制約を受けた印刷結果を許容するのか、他のトレイに変更するのかを選択させるようにしているので、利用者が所望する印刷結果を出力することができる。
ホストコンピュータに接続されたプリンタ装置のハード構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態にかかる実施態様を示す図である。 本発明の第3の実施の形態にかかる実施態様を示す図である。 第3の実施の形態における動作フローを示すフローチャートである。 プリンタ装置単体機における操作パネルの一例を示す図である。 第4の実施の形態における動作フローを示すフローチャートである。 本発明の第8の実施の形態にかかる実施態様を示す図である。
符号の説明
1 プリンタ装置
2 コントローラ
3 ホスト
4 操作パネル
5 ホストI/F
6 プログラムROM
7 フォントROM
8 パネルI/F
9 CPU
10 RAM
11 NV−RAM
12 エンジンI/F
13 プリンタエンジン
14 オプションRAM

Claims (10)

  1. 通信回線を介してホストコンピュータと接続され、該ホストコンピュータより送信される印刷データを解析して印刷画像を生成し、印刷を行うプリンタ装置において、
    前記印刷データによって指示された用紙条件と印刷指定されたトレイの用紙条件とが異なる場合に、該印刷指定されたトレイの用紙条件を当該印刷データによって指示された用紙条件に一時的に書き換えることを選択する選択手段を備えたことを特徴とするプリンタ装置。
  2. 前記選択手段は、印刷指定可能な複数のトレイにそれぞれ備えられ、
    前記選択手段の一つによって選択されたトレイが、印刷データによって指示された用紙条件に一時的に書き換えられることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ装置。
  3. 前記印刷データによって指示された用紙条件と印刷指定されたトレイの用紙条件とが異なる場合に、両者の条件が異なることを示すエラーメッセージを表示することを特徴とする請求項1または2に記載のプリンタ装置。
  4. 前記エラーメッセージに加えて、前記印刷指定されたトレイの用紙条件から前記印刷データによって指示された用紙条件に変更するための変更を促す確認メッセージを表示することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のプリンタ装置。
  5. 一時書き換えのために選択されたトレイが前記エラーメッセージを表示してから一度も操作されていない場合に、前記確認メッセージが表示されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のプリンタ装置。
  6. 前記選択手段は、複数のトレイの中から印刷トレイを選択するための単一の選択手段であり、
    前記エラーメッセージが表示された後、最後に操作されたトレイが前記単一の選択手段によって選択された印刷トレイとして設定されることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ装置。
  7. 印刷データの指示が自動トレイ選択である場合に、自動トレイの選択対象外に設定されたトレイであっても、一時書き換えと同時に、一時的に自動トレイ選択対象に変更することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載のプリンタ装置。
  8. 印刷データの指示が両面印刷を指定している場合に、両面印刷が可能なトレイの印刷設定を、同時かつ一時的に、両面印刷可能に変更することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のプリンタ装置。
  9. 印刷データによって指示されたトレイが合紙専用のトレイに設定されている場合に、一時書き換えと同時に、該合紙専用のトレイの合紙専用設定を一時的に解除することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載のプリンタ装置。
  10. 一時書き換えの対象として選択されたトレイでは印刷データによって指示された印刷条件の一部が制約を受ける場合に、当該制約を受けた印刷結果を許容するのか否かを選択させることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載のプリンタ装置。

JP2005039590A 2005-02-16 2005-02-16 プリンタ装置 Pending JP2006224398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005039590A JP2006224398A (ja) 2005-02-16 2005-02-16 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005039590A JP2006224398A (ja) 2005-02-16 2005-02-16 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006224398A true JP2006224398A (ja) 2006-08-31

Family

ID=36986173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005039590A Pending JP2006224398A (ja) 2005-02-16 2005-02-16 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006224398A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018975A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2014188803A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp プリンターおよびプリンターの制御方法
JP2019043025A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018975A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2014188803A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp プリンターおよびプリンターの制御方法
JP2019043025A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835725B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP4193148B2 (ja) 情報処理システム
US7409169B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2010113604A (ja) 印刷管理方法、印刷管理プログラム、および印刷管理装置
JP2007126293A (ja) プリンタ及びプリンタシステム
JP4939627B2 (ja) 画像形成装置
JP4111972B2 (ja) 画像処理装置
JP2006224398A (ja) プリンタ装置
JP2007238305A (ja) 画像形成装置
JP4730510B2 (ja) 画像形成装置
JP2004198889A (ja) 画像形成装置
JP2007240836A (ja) 画像形成装置、その制御プログラム、およびその制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2006056238A (ja) 画像形成装置
JP6780400B2 (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JP7000977B2 (ja) 画像形成装置
JP2009131961A (ja) 印刷装置
US7859690B2 (en) Image forming apparatus having proof copy function
JP4656078B2 (ja) 画像形成装置
JP5254703B2 (ja) 画像形成装置
JP2008049509A (ja) 画像形成装置
JP4286112B2 (ja) 処理条件設定装置および画像形成装置
JP4947164B2 (ja) 画像形成装置
JP2006088536A (ja) 画像形成装置
JP5012494B2 (ja) 電子機器ならびにそのメニュー制御方法及びプログラム
JP4962507B2 (ja) 印刷システム