JP4947164B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4947164B2
JP4947164B2 JP2010034334A JP2010034334A JP4947164B2 JP 4947164 B2 JP4947164 B2 JP 4947164B2 JP 2010034334 A JP2010034334 A JP 2010034334A JP 2010034334 A JP2010034334 A JP 2010034334A JP 4947164 B2 JP4947164 B2 JP 4947164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
data
execution
printing process
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010034334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010115928A (ja
Inventor
章広 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010034334A priority Critical patent/JP4947164B2/ja
Publication of JP2010115928A publication Critical patent/JP2010115928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4947164B2 publication Critical patent/JP4947164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、コンピュータから送信されてくるデータに基づいて印刷処理を行う印刷手段を備える印刷装置に関するものである。
例えば、特許文献1に記載の発明では、コンピュータから送信されてきた印刷データに含まれるユーザ情報に基づいて、受信データの印刷を許可するか否かを判定する機能を備えている。
特開2005−288879号公報
ところで、コンピュータから送信されるデータには、受信とほぼ同時に印刷が実行される印刷データ以外に、以下のような様々なデータが含まれている場合がある。
すなわち、認証用情報に基づいて印刷処理を実行すべき旨の命令が付加されたセキュア印刷データ、印刷処理時に印刷対象画像と合成して印刷すべき合成画像データ(例えば、ウォータマーク)を記憶すべき旨の命令が付加された画像データ、印刷装置内部の各種パラメータの設定値を変更指示するための命令、及び印刷装置が記憶している情報を問い合わせて印刷装置に応答させる命令等、受信とほぼ同時に実行される印刷処理を伴わないデータがある。
しかし、コンピュータから送信されてくるデータに基づく印刷処理の実行が禁止されている場合に、上記のような印刷処理を伴わないデータがコンピュータから送信されてきたときに、そのデータが印刷装置で受信されることでさえ禁止されたり、そのデータが印刷装置で受信されたとしても破棄されたりするおそれがある。
したがって、コンピュータから送信されてくるデータに基づく印刷処理の実行が禁止されている場合、各種の命令が印刷装置で実行されないおそれがある。このような場合には、印刷装置の利便性が著しく損なわれる。
本発明は、上記点に鑑み、印刷装置の利便性を向上させることを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明では、コンピュータから送信されてくるデータを受信する受信手段と、受信手段が受信した受信データに基づいて印刷処理を実行する印刷手段と、受信データの発信者に対して印刷処理の実行が許可されているか否かを判定する判定手段と、印刷処理の実行が許可されていない場合に、受信データに基づく印刷処理の実行を禁止する禁止手段と、受信データの内容を解析する解析手段であって、印刷処理の実行が許可されていない場合であっても、受信データに印刷処理以外の命令である印刷以外命令が含まれているか否かを判定する解析手段と、解析手段により、受信データに許可されていない印刷処理以外の機能を対象とした設定変更命令が含まれていると判定された場合には、当該機能の実行が許可されていれば当該機能に対する装置本体の設定を変更する実行手段と、情報を記憶する記憶手段と、ユーザが認証用情報を入力するための入力手段とを備えており、さらに、入力手段により入力された認証用情報が正規の認証用情報と一致した場合に印刷処理を実行すべき旨の命令が印刷以外命令に含まれているときには、実行手段は、その認証用情報に基づく印刷処理の対象となる画像データを記憶手段に記憶し、印刷処理の実行が許可されていない場合であって、解析手段により、受信データに含まれている画像データが認証用情報に基づく印刷処理の対象となる画像データでないと判定された場合に、印刷処理のために画像データから展開処理されたデータを破棄する破棄手段を備えることを特徴とする。
これにより、請求項1に記載の発明では、印刷処理の実行が禁止されている場合であっても、印刷以外命令を実行させることができるので、印刷装置の利便性を向上させることができる。なお、認証用情報に基づく印刷処理の対象となる画像データが記憶された後、ユーザが印刷装置に認証用情報を入力し、その入力された認証用情報が登録されている正規の認証用情報と一致したときに、印刷処理の実行が許可されていれば、記憶されている画像データが印刷される。
請求項2に記載の発明では、印刷以外命令に装置本体の設定についての問い合わせ命令が含まれているときには、実行手段は、その問い合わせ命令に従って問い合わせに対する回答をコンピュータに送信することを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明では、印刷処理時に印刷対象画像と合成して印刷すべき合成画像データを記憶すべき旨の命令が印刷以外命令に含まれているときには、実行手段は、その命令に従って合成画像データを記憶手段に記憶することを特徴とするものである。
請求項に記載の発明では、実行手段を機能させるか否かを指示するための指示手段を備えることを特徴とする。
これにより、請求項に記載の発明では、印刷装置の利便性を向上させることができる。
本発明の実施形態に係る印刷システムの概要を示す図である。 本発明の実施形態に係るプリンタ20の作動を示すフローチャートである。 受信データの構造の一例を示す図である。 禁止設定ダイアログ(画面)の一例を示す図である。 印刷処理以外の命令を実行設定ダイアログの一例を示す図である。
本実施形態は、イーサネット(登録商標)等のLANを介してコンピュータに接続されるプリンタに本発明に係る印刷装置を適用したものであり、以下に本発明の実施形態を図面と共に説明する。
1.図面の説明
図1は、コンピュータ10及び本実施形態に係るプリンタ(印刷装置)20にて構成された印刷システムの概要を示す図であり、図2は本実施形態に係るプリンタ20の特徴的作動を示すフローチャートであり、図3は受信データの構造の一例を示す図であり、図4はコンピュータ10から印刷を禁止するための禁止設定ダイアログ(画面)の一例を示す図であり、図5は受信データに含まれている印刷処理以外の命令を実行するか否かを設定するための設定ダイアログの一例を示す図である。
2.印刷システム等の概要(図1参照)
印刷システムは、図1に示すように、コンピュータ(PC)10及びプリンタ20等から構成されており、コンピュータ10は、表示部11、操作部12、CPU13、ROM14、RAM15及びHDD16等の記憶手段、並びにイーサネット(登録商標)等のLANを介して他の機器と接続するためのインタフェース17等を有して構成された情報処理装置である。
そして、表示部11は、画像や文字等を表示するLCDやCRT等にて構成され、操作部12は、表示部11の特定部位を指し示すポインタ(図示せず。)を移動させるマウス(図示せず。)等のポインティング手段及びキーボード(図示せず。)等にて構成されている。
因みに、本実施形態では、コンピュータ10のOS(Operating System)としてWindows(登録商標)を用いており、以下、特に説明(定義)が無い用語は、Windows(登録商標)における一般的な意味にて用いる。
また、プリンタ20は、プリンタ20が有する各種の機能を選択又は各種のパラメータ値を入力するための操作キー21、操作内容や作業状況等の各種の情報を表示する表示パネル22、記録用紙等の被記録媒体に画像を印刷する印刷部23、CPU24、ROM25、RAM26及びHDD27等から構成されている。
なお、本実施形態に係る表示パネル22は、利用者が表示パネル22に触れたか否か、及び触れた位置を検出することが可能ないわゆるタッチパネル機能を有しており、プリンタ20は、タッチパネル機能を通じて利用者から指示を受け付けることができる。
また、不揮発性RAM28は、電力の供給が停止した場合であっても記憶された内容を保持することが可能な記憶手段であり、インタフェース29は、プリンタ20をイーサネット(登録商標)等のLANを介してコンピュータ10に接続するための接続手段であり、プリンタ20は、インタフェース29を介して複数のコンピュータ10に接続される。
ファクシミリ回路(FAX回路)30は、ファクシミリデータを送受信する手段であり、このファクシミリ回路30にて受信されたファクシミリデータは、印刷部23にて印刷される。
スキャナ部31は、原稿に記載されている画像を光学的に読み取る読取手段である。そして、本実施形態では、スキャナ部31にて読み込まれた画像データ(以下、読取データという。)を印刷部23にて印刷するコピー機能、又は読取データをファクシミデータに変換してファクシミリ回路30を経由して送信するファクシミリ機能、及び読取データを所定形式のデータとして保存又は出力する機能を有している。
なお、本実施形態では、CPU24、ROM25及びRAM26により、印刷部23や表示パネル22等のプリンタ20を構成する各機器を制御する制御部が構成されており、制御部は、ROM25に予め記憶されているプログラムに従って印刷部23等を制御する。
そして、本実施形態に係る印刷システムの作動は、コンピュータ10にインストールされてコンピュータ10上で作動するプリンタドライバ、及びプリンタ20に組み込まれてプリンタ20で作動する制御プログラム等に基づいて制御される。
ところで、コンピュータ10の表示部11や操作部12を介して印刷指示がされると、通常、プリンタドライバは、OSと協働して印刷対象データをPDL(Page DescriptionLanguage)形式等の印刷用データ形式(印刷ファイル)に変換するとともに、印刷指示
をしたユーザを示すユーザ情報、及び印刷用紙サイズや印刷方法等の印刷設定情報からなるヘッダ情報等のデータ(図3参照)をPDLデータに付加した送信データを生成した後、その送信データをインタフェース17を介してプリンタ20に送信する。
そして、プリンタ20は、インタフェース17を介してコンピュータ10から送信されてきた送信データをインタフェース29を介して受信し、受信データに基づく画像を印刷部23によって記録用紙に印刷する(以下、コンピュータ10から受信したデータに基づく画像を印刷部23によって記録用紙に印刷することを、PCプリントという)。
また、本実施形態に係る印刷システムでは、プリンタドライバ等のツール(ユーティリティ)をコンピュータ10にて起動することにより、印刷処理以外の命令(以下、印刷以外命令という。)をコンピュータ10から行うことができる。
ここで、印刷処理以外命令としては、コピー機能やファクシミリ機能、PCプリント機能等、各機能におけるプリンタ20の設定変更命令、各機能におけるプリンタ20の設定についての問い合わせ命令、印刷処理時に印刷対象画像と合成して印刷すべき合成画像データ(例えば、ウォータマーク)を記憶すべき旨の命令、及び認証用情報に基づいて印刷処理を実行すべき旨の命令が付加されたセキュア印刷データ等がある。
プリンタ20の設定として、印刷用紙サイズ、解像度等の印刷対象画像を印刷するために必要な印刷設定や、記録用紙の印刷枚数、記録用紙に画像を形成するために使用されるトナーやインク等の記録剤の残量等、プリンタ20のメンテナンスに関わる使用状況設定が挙げられ、その他様々な設定がある。
設定変更命令は、プリンタ20における解像度の変更や、記録用紙の印刷枚数をカウントするページカウンタのカウント値のリセットを、プリンタ20に実行させるための命令である。
問い合わせ命令は、プリンタ20における解像度や前記ページカウンタのカウント値等の設定情報を取得するために、プリンタ20にこれら設定情報をコンピュータ10に送信させる命令である。
さらに、本実施形態に係るプリンタ20では、コンピュータ10からの印刷指示に基づく印刷処理の実行を禁止するか否かの設定、及び印刷処理以外命令の実行を許可するか否かの設定を各コンピュータ10(ユーザ)に対して行うことができる。
なお、印刷処理の実行を禁止する際には、操作キー21を操作して図4に示すダイアログ32を表示パネル22に表示させた後、この状態で「YES」と表示されたボタン33を押下すればよい。なお、図4に示すダイアログ32が表示された状態で「NO」と表示されたボタン34が押下された場合には、印刷処理禁止状態が解除される。
また、印刷処理以外命令の実行を許可する際には、操作キー21を操作して図5に示すダイアログ35を表示パネル22に表示させた後、この状態で「YES」と表示されたボタン36を押下すればよい。なお、図5に示すダイアログ35が表示された状態で「NO」と表示されたボタン37が押下された場合には、印刷処理以外命令は実行されない。
因みに、コンピュータ10からの印刷指示に基づく印刷処理の実行を禁止するか否かの設定、及び印刷処理以外命令の実行を許可するか否かの設定は、プリンタ20の管理者のみに行わせてもよい。
具体的には、図4に示すダイアログ32や図5に示すダイアログ35を表示パネル22に表示させる条件として、操作キー21や表示パネル22を介してユーザに管理者用のパスワードを入力させ、入力されたパスワードが正規のものであれば、ダイアログ32やダイアログ35によって設定する対象となるコンピュータ10(ユーザ)を操作キー21や表示パネル22を介して選択させるプロセスをユーザに行わせる。そして、対象コンピュータ10(ユーザ)が選択されたときに初めて、ダイアログ32やダイアログ35が表示パネル22に表示される。
3.本実施形態に係る印刷システムの特徴的作動
3.1.印刷システム(プリンタ)の概略作動
本実施形態に係るプリンタ20では、コンピュータ10から送信されてくるデータ(図3参照)がインタフェース29にて受信されると、その受信されたデータ(以下、受信データという。)がCPU24にて解析され、受信データに印刷以外命令が含まれていると判定された場合であって、印刷処理以外命令の実行が許可されている場合には、印刷処理の実行が禁止されている場合であっても、印刷以外命令が実行される。以下、その詳細を図2に示すフローチャートに基づいて説明する。
3.2.印刷システム(プリンタ)の詳細作動(図2参照)
図2はプリンタ20の電源スイッチ(図示せず。)が投入されたときに起動され、電源スイッチが遮断されたときに終了する制御を示すフローチャートである。
そして、このCPU24による制御が起動されると、先ず、コンピュータ10から送信されてくるデータ(受信データ)が受信されたか否かが判定され、(S1)、受信されていないと判定された場合には(S1:NO)、受信待ち(待機状態)となる。
一方、受信されたと判定された場合には(S1:YES)、受信データのヘッダ部分に記載されているユーザ情報に基づいて、S1にて受信したデータの発信者(ユーザ名)が確認され(S5)、その確認されたユーザに対して印刷処理の実行が許可されているか否かが判定される(S10)。
そして、印刷処理の実行が許可されていないと判定された場合には(S10:NO)、受信データの中に、コピー機能やファクシミリ機能、PCプリント機能等の各機能に対するプリンタ20の設定についての問い合わせ命令が含まれているか否かが判定される(S35)。
このとき、問い合わせ命令が含まれていないと判定された場合には(S35:NO)、受信データの中にコピー機能やファクシミリ機能、PCプリント機能等の各機能に対するプリンタ20の設定変更命令が含まれているか否かが判定される(S45)。
一方、問い合わせ命令が含まれていると判定された場合には(S35:YES)、その問い合わせ命令に従って、問い合わせに対する設定情報が取得され、取得された設定情報がインタフェース29を介してコンピュータ10に送信された後(S40)、受信データの中にプリンタ20の設定変更命令が含まれているか否かが判定される(S45)。
そして、設定変更命令が含まれていると判定された場合には(S45:YES)、その設定変更命令の対象機能は、コピー機能やファクシミリ機能等のPCプリント機能以外であるか否かが判定される(S50)。
このとき、設定変更命令の対象機能はPCプリント機能であると判定された場合には(S50:NO)、不揮発性RAM28に記憶されているPCプリント用の設定内容が、設定変更命令に従って変更される(S55)。
一方、設定変更命令の対象機能はPCプリント機能でないと判定された場合には(S50:YES)、設定変更命令の対象となっている機能が使用禁止状態となっているか否かが判定される(S60)。
そして、使用禁止状態となっていないと判定された場合には(S60:NO)、不揮発性RAM28に記憶されている変更対象機能の設定内容が、設定変更命令に従って変更された後(S55)、合成画像データ(例えば、ウォータマーク)を記憶すべき旨の命令が受信データの中に含まれているか否かが判定される(S65)。
また、使用禁止状態となっていると判定された場合には(S60:YES)、設定変更がされることなく、合成画像データを記憶すべき旨の命令が受信データの中に含まれているか否かが判定される(S65)。
そして、合成画像データを記憶すべき旨の命令が含まれていないと判定された場合には(S65:NO)、受信データに記載されているPDLデータが、認証用情報に基づいて印刷処理を実行すべき旨の命令が付加されたセキュア印刷データであるか否かが判定される(S75)。
一方、合成画像データを記憶すべき旨の命令が含まれていると判定された場合には(S65:YES)、その合成画像データが不揮発性RAM28又はHDD27に記憶された後(S70)、PDLデータがセキュア印刷データであるか否かが判定される(S75)。
このとき、セキュア印刷データであると判定された場合には(S75:YES)、PDLデータが印刷処理用にページ展開処理(ラスタライズ処理)された後(S80)、そのページ展開処理されたデータがセキュア印刷データとして、不揮発性RAM28又はHDD27に記憶された後(S85)、再び、S1が実行される。
なお、セキュア印刷データとして不揮発性RAM28又はHDD27に記憶されたデータは、その後、ユーザが操作キー21や表示パネル22を介して認証用情報を入力し、その入力された認証用情報が登録されている正規の認証用情報と一致したときであって、かつ、印刷処理の実行が許可されている場合に印刷される。
一方、セキュア印刷データでないと判定された場合には(S75:NO)、印刷処理のためにPDLデータからページ展開処理されたデータがあるときには、そのページ展開処理されたデータが破棄された後(S90)、再び、S1が実行される。
なお、PDLデータのページ展開処理の開始は、本制御により明示的に指示されるものではなく、受信データが第1行目から順次解析され、PDLデータが記載された部分の解析が開始されたときにページ展開処理が開始される。このため、本制御の処理タイミングによってページ展開処理されたデータが存在する場合と存在しない場合とが発生する。
また、S10にて印刷処理の実行が許可されていると判定された場合には(S10:YES)、受信データの内容がCPU24等で解析され、印刷処理以外命令が含まれているときには、S35〜S85と同様な処理が実行されることにより、その印刷処理以外命令が実行される(S15)。
次に、受信データに印刷指示命令が含まれているか否かが判定され(S20)、印刷指示命令が含まれていないと判定された場合には(S20:NO)、再び、S1が実行され、一方、印刷指示命令が含まれていると判定された場合には(S20:YES)、印刷処理が実行された後(S30)、再び、S1が実行される。
4.本実施形態に係るプリンタの特徴
本実施形態では、受信データに印刷処理以外の命令である印刷以外命令が含まれていると判定された場合には、印刷処理の実行が禁止されている場合であっても、印刷以外命令を実行するので、プリンタ20の利便性を向上させることができる。
5.発明特定事項と実施形態との対応関係
本実施形態では、インタフェース29が特許請求の範囲に記載された受信手段に相当し、印刷部23が特許請求の範囲に記載された印刷手段に相当し、CPU24が特許請求の範囲に記載された解析手段及び実行手段に相当し、不揮発性RAM28やHDD27が特許請求の範囲に記載された記憶手段に相当する。
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、ネットワーク回線を介してプリンタ20とコンピュータ10とを接続したが、本発明はこれに限定されるものではなく、プリンタ20とコンピュータ10とを直接接続してもよい。
また、印刷処理以外命令は、上述の実施形態に示されたものに限定されるものではない。
また、受信データの構造は、図3に示されたものに限定されるものではない。
また、本発明は、特許請求の範囲に記載された発明の趣旨に合致するものであればよく、上述の実施形態に限定されるものではない。
10…コンピュータ、11…表示部、12…操作部、17…インタフェース、
20…プリンタ、21…操作キー、22…表示パネル、23…印刷部、
24…CPU、25…ROM、26…RAM、27…HDD、
28…不揮発性RAM、29…インタフェース、30…ファクシミリ回路、
31…スキャナ部、32…ダイアログ。

Claims (4)

  1. コンピュータから送信されてくるデータを受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した受信データに基づいて印刷処理を実行する印刷手段と、
    前記受信データの発信者に対して前記印刷処理の実行が許可されているか否かを判定する判定手段と、
    前記印刷処理の実行が許可されていない場合に、前記受信データに基づく前記印刷処理の実行を禁止する禁止手段と、
    前記受信データの内容を解析する解析手段であって、前記印刷処理の実行が許可されていない場合であっても、前記受信データに前記印刷処理以外の命令である印刷以外命令が含まれているか否かを判定する解析手段と、
    前記解析手段により、前記受信データに前記許可されていない前記印刷処理以外の機能を対象とした設定変更命令が含まれていると判定された場合には、当該機能の実行が許可されていれば当該機能に対する装置本体の設定を変更する実行手段と
    情報を記憶する記憶手段と、
    ユーザが認証用情報を入力するための入力手段とを備えており、
    さらに、前記入力手段により入力された前記認証用情報が正規の認証用情報と一致した場合に印刷処理を実行すべき旨の命令が前記印刷以外命令に含まれているときには、前記実行手段は、その認証用情報に基づく印刷処理の対象となる画像データを前記記憶手段に記憶し、
    前記印刷処理の実行が許可されていない場合であって、前記解析手段により、前記受信データに含まれている画像データが前記認証用情報に基づく印刷処理の対象となる画像データでないと判定された場合に、前記印刷処理のために前記画像データから展開処理されたデータを破棄する破棄手段を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記印刷以外命令に装置本体の設定についての問い合わせ命令が含まれているときには、前記実行手段は、その問い合わせ命令に従って問い合わせに対する回答を前記コンピュータに送信することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記印刷処理時に印刷対象画像と合成して印刷すべき合成画像データを記憶すべき旨の命令が前記印刷以外命令に含まれているときには、前記実行手段は、その命令に従って前記合成画像データを前記記憶手段に記憶することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記実行手段を機能させるか否かを指示するための指示手段を備えることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1つに記載の印刷装置。
JP2010034334A 2010-02-19 2010-02-19 画像形成装置 Active JP4947164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010034334A JP4947164B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010034334A JP4947164B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 画像形成装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007307547A Division JP2009131961A (ja) 2007-11-28 2007-11-28 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010115928A JP2010115928A (ja) 2010-05-27
JP4947164B2 true JP4947164B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=42303874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010034334A Active JP4947164B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4947164B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4088226B2 (ja) * 1993-11-08 2008-05-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JPH0948165A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Ricoh Co Ltd プリンタ
JPH1024635A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Ricoh Co Ltd プリンタシステム
JP4082427B2 (ja) * 2005-10-14 2008-04-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法、画像処理装置、および画像形成プログラム
JP4675750B2 (ja) * 2005-10-28 2011-04-27 シャープ株式会社 印刷システム
JP2007300545A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010115928A (ja) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9013746B2 (en) Image forming apparatus, print processing system, print processing method, and computer-readable recording medium storing program
JP5446629B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、画像形成装置及びプログラム
EP2237147A2 (en) Image forming apparatus
KR101642708B1 (ko) 화상형성장치와 그 프리뷰 이미지 디스플레이방법, 및 서버와 그 프리뷰 이미지 제공방법
US20120262742A1 (en) Image processing apparatus, print control method, recording medium storing print control program
EP3399734B1 (en) Image forming apparatus
JP5412941B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、表示方法、及びプログラム
US20120133982A1 (en) Printing system and information processing apparatus
JP6373063B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
KR20080041474A (ko) 화상형성장치 및 그 인쇄오류 방지방법
JP2006238106A (ja) 画像形成装置
US20180225072A1 (en) Printing apparatus that processes print data based on security setting data
JP4882701B2 (ja) 印刷システム、端末、画像形成装置、印刷ジョブの処理方法および印刷ジョブの処理プログラム
JP2019119139A (ja) 画像処理装置、その方法およびプログラム
JP4297057B2 (ja) 画像形成システム及び出力モード管理プログラム並びに該出力モード管理プログラムを記録した記録媒体
JP2009131961A (ja) 印刷装置
JP4947164B2 (ja) 画像形成装置
JP2011118474A (ja) ジョブ管理システム、ジョブ管理プログラム、禁則判定プログラム、コンピュータ、電気機器、及び画像形成装置
JP2008227704A (ja) 印刷装置
JP5065347B2 (ja) データ処理システム,プログラムおよび印刷デバイス
JP2006224398A (ja) プリンタ装置
JP2021049686A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
US20110063652A1 (en) Image forming device, control method, and program for image forming device
JP4700724B2 (ja) 画像形成装置と画像形成方法
JP5619208B2 (ja) 入力装置、入力方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4947164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150