JP2006215883A - 展示施設ガイドシステム - Google Patents

展示施設ガイドシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006215883A
JP2006215883A JP2005029097A JP2005029097A JP2006215883A JP 2006215883 A JP2006215883 A JP 2006215883A JP 2005029097 A JP2005029097 A JP 2005029097A JP 2005029097 A JP2005029097 A JP 2005029097A JP 2006215883 A JP2006215883 A JP 2006215883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhibition
information
guide system
mobile phone
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005029097A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ikoma
隆志 生駒
Takashi Enoki
貴志 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005029097A priority Critical patent/JP2006215883A/ja
Publication of JP2006215883A publication Critical patent/JP2006215883A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 見学者の費用の負担とシステムの管理維持費を低減可能な展示施設ガイドシステムを提供すること。
【解決手段】 展示施設内に見学者の所持する携帯電話11と無線通信可能な中継器13を配置するとともに、中継器13と無線又は有線で接続されたルーター21を有する情報配信システムを設置し、この情報配信システムに情報配信サーバ22と展示施設内の展示物12に関する展示解説情報を蓄積した展示解説情報データベース23を設け、携帯電話11と情報配信サーバ22との間で双方向の情報伝送を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、博物館等の展示関連施設において見学者に展示物に関する情報を提供する展示施設ガイドシステムに関するものである。
従来、博物館施設等の見学者は、見学の手順として自らが展示物付近に設置された解説パネルや自動解説装置を参照しながら見学を行ったり、専門的知識を持った係員(展示解説員)によるガイドツアーに参加して見学を行う形式が一般的である。このような見学方法において、効率良く見学を行うため、博物館等が見学者に携帯型の経路案内端末を貸し出し、見学者の希望する見学時間及び目的に応じて自動的に見学経路を設定し、設定された見学経路に沿って音声案内を行うガイドシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−215829号公報
しかしながら、上記のような従来のガイドシステムにおいては、システムの利用に際して専用の端末装置が必要であり、システムの利用者に利用料等の形で費用の負担が発生する場合があった。また、専用端末を見学者数分用意することは、システムの維持管理上困難であり、十分な台数を用意できたとしても、システムから提示される見学経路や音声案内は見学者によらずほぼ同じものであることがほとんどであるため、一度の利用で再度利用されることは少なく、システムの利用効率が低くなることから、維持管理のために不必要なコストが発生するといった課題があった。
本発明は、上記従来の課題を鑑みてなされたもので、見学者の費用の負担とシステムの管理維持費を低減可能な展示施設ガイドシステムを提供することを目的とする。
本発明の展示施設ガイドシステムは、展示施設内の見学者に展示物に関する情報を提供する展示施設ガイドシステムであって、近距離無線通信を行う近距離無線通信部を有する携帯電話と、前記携帯電話と近距離無線通信を行う中継器と、前記展示物に関する情報が蓄積されたデータベースと、前記中継器と通信回線を介して接続された通信部と、前記通信部及び前記中継器を介して前記データベースに蓄積された情報を参照して、展示物に関する展示ガイドを前記携帯電話へ提供する情報配信サーバとを有する情報配信部と、を備える。
この構成により、見学者の費用の負担とシステムの管理維持費を低減でき、また見学者に対して過去の展示解説情報とは異なる新しい情報を提示することができる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記携帯電話は、移動体通信網に接続された無線基地局と通信を行う無線通信部を有し、前記情報配信部の通信部は前記無線基地局に接続される。
この構成により、携帯電話と情報配信サーバとの間で無線通信による双方向の情報の伝送を行うことができる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記携帯電話は、前記展示物の展示解説情報を含む展示ガイドの利用に必要な展示ガイドプログラムを格納するプログラム格納部と、そのプログラムを実行するプログラム実行部とを有する。
この構成により、見学者の所有する携帯電話を用いた展示施設ガイドシステムの利用が可能となる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記展示ガイドプログラムは、前記情報配信サーバから中継器を経由することによる近距離無線通信あるいは前記無線基地局を経由することによる無線通信を用いて前記携帯電話に提供される。
この構成により、見学者は容易に展示施設ガイドシステムの利用に必要なプログラムを所有する携帯電話を導入することが可能となる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記データベースは、所定の展示物について複数のレベルに応じた展示解説情報を記録しているものである。
この構成により、個々の展示物について、見学者の知識レベルに応じた展示解説を行うことが可能となる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記携帯電話は、見学者が過去に視聴した前記展示ガイドを記憶する記憶部を有する。
この構成により、情報配信サーバが見学経路を設定する場合において、携帯電話に記録されている見学者が過去に視聴した展示ガイドの情報を基に設定される見学経路が過去に設定したものと重複しないように見学経路の設定を行うことが可能となる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記携帯電話の記憶部が記憶する展示ガイドは、前記情報配信サーバから提供される展示ガイドの内容の全て又は該展示ガイドの内容を識別する情報のみである。
この構成により、見学者は過去に視聴した展示ガイドを必要な時に再度視聴することが可能となる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記携帯電話は、前記記憶部に記憶した過去の展示ガイドの内容を再生する第一の再生部を有する。
この構成により、見学者は展示ガイドの内容全てを携帯電話に記憶しなかった場合でも、過去に視聴した展示ガイドを必要なときに再度視聴することが可能となる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記携帯電話は、前記記憶部に記憶された過去の展示ガイドの内容を識別する識別情報に基づいて、前記情報配信サーバから前記識別情報に対応した展示ガイドを取得して再生する第二の再生部を有する。
この構成により、見学者は過去に視聴した展示ガイドを必要なときに再度視聴することが可能となる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記プログラム実行部は、前記展示ガイドプログラムの実行中に、入力された指示に基づいて該プログラムの実行を任意の時点で中断し、必要に応じて再開する。
この構成により、見学者は行動パターンに合わせて展示ガイドを利用することができる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記携帯電話は、前記展示ガイドプログラムの実行中に、外部からの情報の受信動作が発生した場合に、前記受信動作を通知する。
この構成により、展示ガイドシステムのプログラムを中断し、通話又は電子メールの返信等の処理を行った上で、展示ガイドシステムのプログラムを再開させることが可能となる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記情報配信サーバは、前記見学者によって指定された見学時間及び展示物を含む指定情報が入力される指定情報取得部と、前記取得した情報に従って、前記指定情報に応じて展示施設の見学経路を設定する見学経路設定部とを有する。
この構成により、見学者が自身の希望に応じた見学経路を容易に知ることができる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記情報配信サーバは、前記見学者の指定に応じた展示施設の見学経路の中に存在する展示物に関する情報を前記データベースから取得する展示解説情報取得部を有する。
この構成により、見学者は展示物の詳細な情報を得ることができる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記情報配信サーバは、前記展示施設の見学経路の設定時に、前記携帯電話に記録された過去の前記展示物の展示解説情報を含む展示ガイドを参照し、過去の見学経路と配信する展示ガイドと異なる展示ガイドを設定する展示ガイド設定部を有する。
この構成により、見学者は常に新しい展示ガイドを利用することができる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記情報配信サーバは、携帯電話の現在位置を取得し、設定された見学経路に従って、前記取得した携帯電話の現在位置と順路とを示す情報を生成する現在位置検出部を有する。
この構成により、見学者は展示施設内を効率的に見学することが可能となる。
また、本発明の展示施設ガイドシステムにおいて、前記見学経路設定部は、所定数の展示物に対し展示ガイドの提示が完了した際に見学経路の再設定を行う。
この構成により、見学者により見学を行う速度が異なる場合においても、見学者が指定した見学終了時間、及び見学を希望する展示物に基づいて、常に的確な見学経路を提示することが可能となる。
本発明によれば、見学者の費用の負担とシステムの管理維持費を低減可能な展示施設ガイドシステムを提供することができる。
以下、本発明の実施形態の展示施設ガイドシステムについて、図面を用いて説明する。 本システムは、近接無線通信機能を搭載した携帯電話端末を利用し、博物館、美術館、動物園、科学館、水族館等の展示関連施設において、見学者の希望に応じた見学経路を設定し、文字、音声、映像等を用いて、展示物に関する解説情報を提供し、見学者が展示施設を再訪した場合においても、常に新しい展示解説情報を提供することが可能な展示施設ガイドシステムである。
図1は本発明の実施形態における展示施設ガイドシステムの概略構成図である。本システムは、展示施設における展示システム1と、情報配信システム2とを備える。
展示フロア等の展示システム1は、複数の展示物12と、見学者が所有する携帯電話11と近距離無線通信が可能な中継器13とを有する。
見学者が所有する携帯電話11は、ブルートゥース(登録商標)等の近距離無線通信機能、移動体通信網に接続された携帯電話基地局3を介したインターネット4への無線通信機能、記憶領域等を有し、さらに本システムの展示施設ガイドシステムの利用に必要なプログラムを実行させる機能を有する。
情報配信システム2は、ルーター21と、情報配信サーバ22と、展示解説情報を記憶した展示解説情報データベース23とを有する。
ルーター21は、情報配信システムにおける通信部の一例であり、中継器13と無線又は有線の通信回線で接続され、また、携帯電話基地局3とインターネット4を介して接続されている。したがって、携帯電話11は、近距離無線通信を利用して中継器13を介して情報配信サーバ22と双方向の情報伝送が可能であり、また、携帯電話用の無線通信を利用して携帯電話基地局3及びインターネット4を介して情報配信サーバ22と双方向の情報伝達が可能である。
なお、中継器13を用いた近距離無線通信は、携帯電話基地局3を用いた無線通信よりも情報の伝送速度が速く、また微小電力により通信が可能である性質を持つことを特徴としており、見学者が快適に博物館施設を見学できるように便宜を図るものである。
展示解説情報データベース23には、各々の又は特定の展示物12に対して、その展示物の映像や音声等によって表現される展示ガイド及び見学経路の設定に必要な情報が登録されている。
図1に示すシステムは、見学者が携帯電話11に自らが希望する見学の条件を設定することで、情報配信サーバ22は設定された見学の条件を携帯電話11から受け、展示解説情報データベース23を参照し、見学者の希望に応じた見学経路を設定して、携帯電話11に送信する。また、情報配信サーバ22は、情報配信部の一例であり、携帯電話11の位置情報に基づいて、見学経路に沿って音声、映像を含む展示ガイドの配信を行う。さらに、見学者が過去に見学した展示物、視聴した展示ガイドを携帯電話11に記憶しておき、見学者が同展示施設を再度訪問した際には、情報配信サーバ22はその記憶内容に基づき、見学者が過去に経験していない見学経路を設定し、その展示ガイドを配信することで、見学経路と展示ガイドの内容が過去のものと重複しないようにする。
ここで、本システムの実際の運用形態は、上記のように一つの展示システム1と、一つの情報配信システム2とを有して構成されるほか、図1に示すルーター21を利用することにより、図2に示すように、展示内容等から大別された複数の展示システム(展示フロア)1と、一つの情報配信システム2とを有して構成されてもよい。ルーター21は、複数の中継器13又はインターネット4と、情報配信サーバ22との間の通信の通信系路を制御する。
図2の個々の展示フロアに含まれる中継器には、情報配信サーバ22から固有の識別子が割り当てられ、個々の中継器は情報配信サーバ22によって識別することが可能である。このことを利用すれば、携帯電話11と近距離無線通信を行っている中継器を識別することで、携帯電話11を所有する見学者の大体の現在位置を検出することが可能である。
図3は携帯電話11の概略構成を示すブロック図である。図3に示すように、本実施形態の携帯電話11は、携帯電話11全体の動作を制御し、所定のプログラムによって動作するプロセッサを主体に構成される制御部110と、中継器13との間で近距離無線通信を行う近距離無線通信部111と、携帯電話基地局3との間で無線通信を行う無線通信部112と、所定のプログラムを格納するプログラム格納部113と、記憶部114と、音声出力部115と、表示部116と、スイッチや押しボタン等を有して構成される操作部118とを備える。
制御部110は、プログラム実行部、第一の再生部及び第二の再生部の一例であり、操作部118から入力された指示に応じた動作を行ったり、取得した展示ガイドを音声出力部115や表示部116を用いて再生する。
プログラム格納部113は、本システムの利用に必要な展示ガイドプログラムを格納する。なお、展示ガイドプログラムは、例えば、展示施設入館時等に情報配信サーバ22から配信される。携帯電話11は、展示ガイドプログラムを、中継器13を介した近距離無線通信を用いて、または、インターネット4に接続された携帯電話基地局3を介した無線通信を用いて取得する。
記憶部114は見学者が過去に視聴した展示ガイドを記憶する。なお、記憶する展示ガイドは情報配信サーバ22から提供される展示ガイドの内容の全てを記憶してもよいし、展示ガイドの内容を識別する情報のみを記憶してもよい。
図4は情報配信サーバ22の概略構成を示すブロック図である。図4に示すように、情報配信サーバ22全体の動作を制御し、所定のプログラムによって動作するプロセッサを主体に構成される制御部220と、ルーター21に接続されて携帯電話11と通信を行う通信部221と、展示解説情報データベース23に接続されて展示解説情報を取得する展示解説情報取得部222と、見学者の見学経路を設定する見学経路設定部223と、展示ガイドを設定する展示ガイド設定部224と、携帯電話225の現在位置を検出する現在位置検出部225とを有する。
通信部221は、ルーター21を介して携帯電話11からの情報、例えば、見学者が指定した見学時間と、見学を希望する展示物12とを含む指定情報を受信する。また、指定情報に応じて作成された展示ガイドをルーター21を介して携帯電話11へ送信する。
展示解説情報取得部222は、制御部220の指示に基づき、展示解説情報データベース23を参照して、展示解説情報を取得する。
見学経路設定部223は、通信部221にて受信した指定情報に基づいて、見学者の指定に応じた展示施設の見学経路を設定する。また、見学経路設定部224は、一つ若しくは複数の展示物12又は一つの展示システム1に対して展示ガイドの提示が完了した際に、上記見学経路の再設定を行う。
展示ガイド設定部224は、見学経路設定部223による見学経路の設定時に、通信部221を介して携帯電話11の記憶部114に記録された過去の展示ガイドを参照し、過去の見学経路と配信する展示ガイドの重複を回避するように展示ガイドを設定する。
現在位置検出部225は、前述したように、携帯電話11と通信を行っている中継器13の識別子や、携帯電話11から送信される位置情報を用いて、見学者が所持する携帯電話11の現在位置を検出する。また、見学経路設定部223によって設定された見学経路に基づいて、携帯電話11の現在位置と順路とを示す情報を生成する。
図5に展示解説情報データベース23に登録される情報の一例を示す。図5に示すように、展示解説情報デ−タベース23には、予め展示物の名称、展示物の属する分野、映像と音声等から構成される展示ガイドとそのガイドテーマ、難易度、視聴に必要な所要時間が登録されている。
展示ガイドは一つの展示物につき、テーマ、理解に必要な知識レベル等に応じた難易度別に複数用意されるものである。難易度は展示施設が独自に設定するものであり、また所要時間は固定的に設定されるものではなく、展示施設内の混雑の度合い等の外的な要因により常時更新されるものである。また、展示物の公開状況や、展示ガイドの追加、更新等に応じて、展示解説情報データベース23の内容は自由に入れ替えることが可能である。
次に、図6のフローチャートを用いて、本システムの基本的な動作を説明する。図7〜図11は本システムの携帯電話11における表示例を示す図で、図7は初期設定画面の表示例、図8はシステム利用のために行う初期設定画面の詳細設定の表示例、図9は広域地図による見学経路誘導の表示例、図10は詳細地図による見学経路誘導の表示例、図11は展示ガイドの表示例をそれぞれ示している。
まず、ステップS1において、携帯電話11のプログラム格納部113に格納された展示ガイドプログラムを起動する。制御部110は、展示ガイドプログラムに従って、図7に示すように、見学者にガイドの難易度と希望する見学終了時間を入力するように促すとともに、携帯電話11の近距離無線通信部111を用いて展示解説情報データベース23から展示施設で展示されている展示物12の分野情報を取得し、表示部117に表示する。
見学者は、操作部117を用いて、指定情報として、自らが希望する展示ガイドの難易度、及び希望する見学終了時間、見学を希望する分野等を指定する。さらに、詳細な展示分野を選択し、見学したい場合には、画面上の「詳細設定」を選択すれば、制御部110は、展示ガイドプログラムに従って、見学者が選択した見学を希望する展示分野について、さらに詳細な展示情報を携帯電話11の近距離無線通信部111により情報配信サーバ22から取得する。そして、図8に示すように、情報配信サーバ22から取得した情報に基づいて、詳細設定画面を表示部117に表示する。これにより、見学者はさらに詳細な展示物の情報を基に、見学を希望する展示を選択することができる。
ステップS2において、図7又は図8の画面で初期設定を終え、「案内開始」が選択されると、ステップS1で設定された指定情報が携帯電話11から中継器13を介して情報配信サーバ22に送信される。情報配信サーバ22は、指定情報を基に展示解説情報データベース23に登録された情報を参照し、展示ガイドの視聴に必要な時間と展示施設内の移動時間、展示施設内の混雑状況等を基に見学者の希望に沿った見学経路と提供する展示ガイドを設定し、再び中継器13を介して携帯電話11へ送信する。この見学経路の設定においては、見学者が設定した見学終了時間までに見学を終了でき、かつ携帯電話11に記録された過去に視聴した展示ガイドを参照し、見学者が過去に見学、視聴した展示物を考慮した上で、見学経路に偏りが生じないように見学経路、及び提供する展示ガイドが設定される。
ステップS3では、携帯電話11の制御部110は、ステップS2において、情報配信サーバ22によって設定された見学経路と、見学者がその経路に従って見学を完了した経路を比較し、次に見学する経路が存在する場合は案内を継続し、見学すべき経路が存在しない場合にはステップS8の博物館施設出口への誘導を行う。
ステップS3において、案内が継続される場合、ステップS4の展示フロア誘導を行う。ステップS4では、携帯電話11の近距離無線通信部111は、情報配信サーバ22の現在位置検出部225によって生成された携帯電話11の現在位置と順路とを示す情報を取得する。そして、携帯電話11の制御部110は、図9に示すように、表示部116に、取得した現在位置と順路とを示す情報に基づいて、展示施設の広域地図と、見学者が現在いる展示フロアと、見学のために進むべき進路とを表示する。また、同様の機能を利用して、見学者が次に見学を行う展示フロアに到着したことを検知すると、ガイドシステムはステップS5の展示物誘導へ移行する。
ステップS5の展示物誘導では、図10に示すように、展示フロアの詳細地図と案内を行う展示物が展示されている地点を携帯電話11の表示部116に表示する。見学者はこの地図を参照しながら、該当する展示物の前まで移動し、「移動完了」を選択することで、ガイドシステムはステップS6の音声案内に移行し、携帯電話11は中継器13を介して情報配信サーバ22に接続し、予め設定された展示ガイドを展示解説情報データベース23から取得する。展示ガイドの取得が完了すると、携帯電話11は、図11に示すように、表示部112を用いてガイドテーマ、展示物名称、画像等を表示し、音声出力部115を用いて音声による解説を開始する。
携帯電話11に表示される画像は、ガイド内容に応じて複数用意され、必要に応じて補足説明のためのコメント等が入っていても良い。ガイド終了後は、展示ガイドのガイドテーマ等の展示ガイドの識別手段等により、過去に視聴した展示ガイドとして携帯電話11に記録される。またこのとき、見学者の判断により携帯電話11に視聴した展示ガイドの全内容を保存することが可能である。
音声案内が完了し、見学経路設定時に設定された見学経路において、同一展示フロアに見学を行う展示物が残っている場合には、プログラムは再びステップS5の展示物誘導へ移行する。同一展示フロアに見学を行う展示物が存在しない場合は、ステップS2の見学経路設定へ再び移行する。このとき、情報配信サーバ22の見学経路設定部223は、現在時刻と見学終了時刻とを参照し、最初に設定された見学経路に不都合がある場合には、見学経路の再設定を行い、ステップS3へ移行する。なお、この見学経路の再設定は、フロア(展示システム)の移動のほか、一つ又は複数の展示物12の移動毎に行われてもよい。
以上の全てのプロセスにおいて、携帯電話11の表示部117には現在時刻と図6のステップS1の初期設定において設定した見学終了時刻が表示されるため、見学者は残り時間に注意しながら、見学を進めることが可能である。また、一つ若しくは複数の展示物又は展示フロアの見学を終える度に、見学経路の再設定を行うことで、見学者毎の見学速度の違いにも対応することが可能である。
ここで、本システムの利用中に、電子メールや電話の着信等、外部からの情報を受信するような動作が携帯電話11で発生した場合は、制御部110は展示ガイドプログラムによる動作を中断し、表示部116や音声出力部115、不図示のバイブレータ等を用いて着信のあった旨を見学者に通知する。そして、制御部110は、通話又は電子メールの返信等の処理を行った上で、見学者による操作部117を介して入力される指示等に応じて、展示ガイドプログラムに応じた動作を再開する。
なお、見学者の判断により、博物館ガイドシステム利用中は外部からの情報が受信された場合においても見学者にその旨を通知しないように携帯電話11を設定することが可能である。このとき、電話の着信であれば適当な応答メッセージを電話の相手方に発信し、電子メールであれば受信のみを行い、見学者には通知しないようにしても良い。
また、携帯電話11において、制御部110は、操作部117からの入力に従って、展示ガイドプログラムの実行を任意の時点で中断し、必要に応じて再開してもよい。これにより、見学者は、自分の行動パターンに合わせて展示ガイドを利用することができる。
また、一度視聴した展示ガイドは、見学者の希望に応じて携帯電話11に保存し、自宅に持ち帰ることができる他、携帯電話11に展示ガイド保存のための十分な保存領域がない場合は、携帯電話11の無線通信部112を利用して、情報配信サーバ22に接続し、一度視聴した展示ガイドを展示施設以外でも再度視聴、及び保存することができる。これにより、見学者は展示施設で得た知識を持ち帰ることができる。
ここで、本システムでは、見学者の所持する携帯電話11を用いており、情報配信センター側から専用の携帯端末を用意しなくても良いので、システムの運用効率も向上し、見学者の費用の負担とシステムの管理維持費を低減でき、また見学者に対して過去の展示解説情報とは異なる新しい情報を提示することができる。
以上のように本システムは、携帯電話11と、展示物12と、携帯電話11との近距離無線通信を行う中継器13からなる展示システム1、及びルーター21と、情報配信サーバ22と、展示解説情報データベース23からなる情報配信システム2とが組み合わされ、中継器13がルーター21に無線又は有線により接続された構成とすることにより、携帯電話11と情報配信サーバ22との間で、近距離無線通信による双方向の情報伝送を行うことができる。
また、携帯電話11が携帯電話基地局3を経由し、インターネット4を介してルーター21に接続される構成を設けることにより、携帯電話11と情報配信サーバ22との間で無線通信による双方向の情報伝送を行うことができる。
さらに、携帯電話11に本システムの利用に必要なプログラムを記憶し、そのプログラムを実行させることにより、見学者の所有する携帯電話11の本システムへの利用が可能となる。
また、携帯電話11に本システムの利用に必要なプログラムを導入するにあたり、情報配信サーバ22から中継器13を経由することによる近距離無線通信、あるいはインターネット4と携帯電話基地局3を経由することによる無線通信を用いて、携帯電話11に提供される構成とすることにより、見学者は容易に本システムの利用に必要なプログラムを携帯電話11に導入することができる。
また、展示解説情報データベース23に、個々の展示物について見学者の知識レベルに応じた音声と映像から構成される複数の展示ガイドを記録することにより、個々の展示物について見学者の知識レベルに応じた展示解説を行うことが可能となる。
また、見学者が過去に視聴した展示ガイドの内容全て又は展示ガイドの内容を識別する手段のみを携帯電話11に記録することにより、情報配信サーバ22が見学経路を設定する場合において、携帯電話11に記録されている見学者が過去に視聴した展示ガイドの情報を基に設定される見学経路が過去に設定したものと重複しないようにすることができる。
また、見学者が過去に視聴した展示ガイドの内容を全て携帯電話に記憶しておき、記憶した展示ガイドを再生する構成を設けることにより、見学者は過去に視聴した展示ガイドを必要なときに再度視聴することが可能となる。
また、見学者が過去に視聴した展示ガイドの内容を識別する手段を携帯電話11に記憶しておき、その手段により過去に視聴した展示ガイドを携帯電話11の無線通信部111を用いて取得、再生する構成を設けることにより、見学者は展示ガイドの内容の全てを携帯電話11に記憶しなかった場合でも、過去に視聴した展示ガイドを必要なときに再度視聴することが可能となる。
また、情報配信サーバ22が見学者が指定する見学時間及び見学を希望する展示物の情報を基に展示施設の見学経路の設定を行うことにより、見学者が自身の希望に応じた見学経路を容易に知ることができる。
また、情報配信サーバ22が設定した見学経路上の展示物について、その展示物を解説する展示ガイドを展示解説情報データベース23から取得し、携帯電話11に配信することにより、見学者は展示物の詳細な情報を得ることができる。
また、情報配信サーバ22から提示された見学経路において、見学者の現在位置と順路をその携帯電話11上に案内図として示すことにより、見学者は博物館施設内を効率的に見学することができる。
また、見学者が一つの展示物の見学を終えた際に、情報配信サーバ22が見学経路の再設定を行うことにより、見学者により見学を行う速度が異なる場合においても、見学者が指定した見学終了時間及び見学を希望する展示物に基づいて、常に的確な見学経路を提示することが可能となる。
本発明の展示施設ガイドシステムは、見学者の費用の負担とシステムの管理維持費を低減可能な効果を有し、博物館、美術館、動物園、科学館、水族館等の展示関連施設におけるガイド等に有用である。
本発明の実施形態における展示施設ガイドシステムの概略構成図 本発明の実施形態における展示施設ガイドシステムの全体的な構成図 本発明の実施形態における携帯電話の構成を示すブロック図 本発明の実施形態における情報配信サーバの構成を示すブロック図 本発明の実施形態における展示解説情報データベースに登録される内容の一例を示す図 本発明の実施形態における展示施設ガイドシステムの基本的な動作を示すフローチャート 本発明の実施形態における展示施設ガイドシステムの携帯電話による利用のために行う初期設定画面の表示例を示す図 本発明の実施形態における展示施設ガイドシステムの携帯電話によるシステム利用のために行う初期設定画面の詳細設定の表示例を示す図 本発明の実施形態における展示施設ガイドシステムの携帯電話での広域地図による見学経路誘導の表示例を示す図 本発明の実施形態における展示施設ガイドシステムの携帯電話での詳細地図による見学経路誘導の表示例を示す図 本発明の実施形態における展示施設ガイドシステムの携帯電話での展示ガイドの表示例を示す図
符号の説明
1 展示システム
2 情報配信システム
3 携帯電話基地局
4 インターネット
11 携帯電話
12 展示物
13 中継器
21 ルーター
22 情報配信サーバ
23 展示解説情報データベース
110 制御部
111 近距離無線通信部
112 無線通信部
113 プログラム格納部
114 記憶部
115 音声出力部
116 表示部
117 操作部
220 制御部
221 通信部
222 展示解説情報取得部
223 見学経路設定部
224 展示ガイド設定部
225 現在位置検出部

Claims (16)

  1. 展示施設内の見学者に展示物に関する情報を提供する展示施設ガイドシステムであって、
    近距離無線通信を行う近距離無線通信部を有する携帯電話と、
    前記携帯電話と近距離無線通信を行う中継器と、
    前記展示物に関する情報が蓄積されたデータベースと、前記中継器と通信回線を介して接続された通信部と、前記通信部及び前記中継器を介して前記データベースに蓄積された情報を参照して、展示物に関する展示ガイドを前記携帯電話へ提供する情報配信サーバとを有する情報配信部と、
    を備える展示施設ガイドシステム。
  2. 請求項1記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記携帯電話は、移動体通信網に接続された無線基地局と通信を行う無線通信部を有し、
    前記情報配信部の通信部は前記無線基地局に接続される展示施設ガイドシステム。
  3. 請求項1又は2記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記携帯電話は、前記展示物の展示解説情報を含む展示ガイドの利用に必要な展示ガイドプログラムを格納するプログラム格納部と、そのプログラムを実行するプログラム実行部とを有する展示施設ガイドシステム。
  4. 請求項3記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記展示ガイドプログラムは、前記情報配信サーバから中継器を経由することによる近距離無線通信あるいは前記無線基地局を経由することによる無線通信を用いて前記携帯電話に提供される展示施設ガイドシステム。
  5. 請求項1記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記データベースは、所定の展示物について複数のレベルに応じた展示解説情報を記録しているものである展示施設ガイドシステム。
  6. 請求項1ないし3のいずれか一項記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記携帯電話は、見学者が過去に視聴した前記展示ガイドを記憶する記憶部を有する展示施設ガイドシステム。
  7. 請求項6記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記携帯電話の記憶部が記憶する展示ガイドは、前記情報配信サーバから提供される展示ガイドの内容の全て又は該展示ガイドの内容を識別する情報のみである展示施設ガイドシステム。
  8. 請求項6又は7記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記携帯電話は、前記記憶部に記憶した過去の展示ガイドの内容を再生する第一の再生部を有する展示施設ガイドシステム。
  9. 請求項6ないし8のいずれか一項記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記携帯電話は、前記記憶部に記憶された過去の展示ガイドの内容を識別する識別情報に基づいて、前記情報配信サーバから前記識別情報に対応した展示ガイドを取得して再生する第二の再生部を有する展示施設ガイドシステム。
  10. 請求項3又は4記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記プログラム実行部は、前記展示ガイドプログラムの実行中に、入力された指示に基づいて該プログラムの実行を任意の時点で中断し、必要に応じて再開する展示施設ガイドシステム。
  11. 請求項3又は4記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記携帯電話は、前記展示ガイドプログラムの実行中に、外部からの情報の受信動作が発生した場合に、前記受信動作を通知する展示施設ガイドシステム。
  12. 請求項1記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記情報配信サーバは、前記見学者によって指定された見学時間及び展示物を含む指定情報が入力される指定情報取得部と、前記取得した情報に従って、前記指定情報に応じて展示施設の見学経路を設定する見学経路設定部とを有する展示施設ガイドシステム。
  13. 請求項12記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記情報配信サーバは、前記見学者の指定に応じた展示施設の見学経路の中に存在する展示物に関する情報を前記データベースから取得する展示解説情報取得部を有する展示施設ガイドシステム。
  14. 請求項12又は13記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記情報配信サーバは、前記展示施設の見学経路の設定時に、前記携帯電話に記録された過去の前記展示物の展示解説情報を含む展示ガイドを参照し、過去の見学経路と配信する展示ガイドと異なる展示ガイドを設定する展示ガイド設定部を有する展示施設ガイドシステム。
  15. 請求項12ないし14のいずれか一項記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記情報配信サーバは、携帯電話の現在位置を取得し、設定された見学経路に従って、前記取得した携帯電話の現在位置と順路とを示す情報を生成する現在位置検出部を有する展示施設ガイドシステム。
  16. 請求項12ないし15のいずれか一項記載の展示施設ガイドシステムであって、
    前記見学経路設定部は、所定数の展示物に対し展示ガイドの提示が完了した際に見学経路の再設定を行う展示施設ガイドシステム。
JP2005029097A 2005-02-04 2005-02-04 展示施設ガイドシステム Withdrawn JP2006215883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005029097A JP2006215883A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 展示施設ガイドシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005029097A JP2006215883A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 展示施設ガイドシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006215883A true JP2006215883A (ja) 2006-08-17

Family

ID=36979067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005029097A Withdrawn JP2006215883A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 展示施設ガイドシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006215883A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012168912A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Tojun Co Ltd 美術館展示芸術品の解説ビジネス
JP2013191065A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Nec Casio Mobile Communications Ltd 情報提供装置、入退場検出装置、情報提供システム、情報提供方法、及び、プログラム
KR101371309B1 (ko) * 2012-04-03 2014-03-10 모젼스랩(주) 실내 측위 좌표를 이용한 모바일 단말기와 전시디바이스 간 동기화 방법
JP2015523754A (ja) * 2012-04-25 2015-08-13 ソン, ヤング セオグSON, Yong Seog 移動端末機及びそのダイレクトサービス提供方法
JP2015230612A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 富士通株式会社 経路表示制御プログラム、経路表示制御方法およびシステム
JP2017201445A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 株式会社Co3 音声ガイド提供システム
JP2020021101A (ja) * 2014-07-29 2020-02-06 ヤマハ株式会社 情報提供方法、端末装置の動作方法、情報提供システム、端末装置およびプログラム
JPWO2020225899A1 (ja) * 2019-05-09 2020-11-12
WO2021153302A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、及び情報処理方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012168912A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Tojun Co Ltd 美術館展示芸術品の解説ビジネス
JP2013191065A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Nec Casio Mobile Communications Ltd 情報提供装置、入退場検出装置、情報提供システム、情報提供方法、及び、プログラム
KR101371309B1 (ko) * 2012-04-03 2014-03-10 모젼스랩(주) 실내 측위 좌표를 이용한 모바일 단말기와 전시디바이스 간 동기화 방법
JP2015523754A (ja) * 2012-04-25 2015-08-13 ソン, ヤング セオグSON, Yong Seog 移動端末機及びそのダイレクトサービス提供方法
JP2015230612A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 富士通株式会社 経路表示制御プログラム、経路表示制御方法およびシステム
JP2020021101A (ja) * 2014-07-29 2020-02-06 ヤマハ株式会社 情報提供方法、端末装置の動作方法、情報提供システム、端末装置およびプログラム
JP2017201445A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 株式会社Co3 音声ガイド提供システム
JPWO2020225899A1 (ja) * 2019-05-09 2020-11-12
WO2020225899A1 (ja) * 2019-05-09 2020-11-12 日本電信電話株式会社 展示会支援装置、展示会支援システム、展示会支援方法、及びプログラム
JP7389367B2 (ja) 2019-05-09 2023-11-30 日本電信電話株式会社 展示会支援装置、展示会支援システム、展示会支援方法、及びプログラム
WO2021153302A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006215883A (ja) 展示施設ガイドシステム
US7162233B2 (en) Elevator call registration system
US20120088523A1 (en) Notification device, notification system, method for controlling notification device, and computer readable recording medium having a control program recorded thereupon
US20060270460A1 (en) Mobile communication terminal and mobile communication system, and method therefore
KR102108963B1 (ko) 능동적 긴급 대피 경로 안내 방법
KR100985838B1 (ko) 휴대단말장치 및 기록미디어
JP6469782B1 (ja) 案内システム、案内方法、情報処理装置、及び情報処理プログラム
CN108326875B (zh) 通信控制方法与装置、远程呈现机器人以及存储介质
JP2009286365A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び情報提供システム
JP2001043479A (ja) 道案内システム及びその案内方法
JP2009212813A (ja) ナースコールシステム
CN111256721B (zh) 导航方法及装置
KR102243576B1 (ko) 증강현실 기반 관람 가이드 서비스 방법
JP2006101157A (ja) コンテンツ共有方法及びコンテンツ管理装置
JP2012211880A (ja) 通信システム、案内方法及びプログラム
JP2014068261A (ja) 無線通信端末及び無線通信システム
JP2008058267A (ja) 情報提供システム、及び情報提供方法
JP5403210B2 (ja) 制御装置及び情報配信システム
KR101706371B1 (ko) 라이프로그 서비스를 수행하는 이동 단말기 및 서버
JP6434599B1 (ja) 携帯端末、管理サーバ、それらの制御方法、プログラム、及び探索配信システム
JP5403137B2 (ja) ネットワーク通信システム
JP2013073559A (ja) 情報通信装置、情報通信プログラム、及び情報通信システム
JP6592676B2 (ja) プログラム、情報処理方法、及び通信システム
JP2017058835A (ja) 議題管理システム、議題管理方法及びプログラム
KR20150068072A (ko) 사용자 장치와 서비스 제공 장치, 그를 포함하는 시스템, 그 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071120

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513