JP2006213508A - 乗客コンベアの駆動装置 - Google Patents
乗客コンベアの駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006213508A JP2006213508A JP2005030610A JP2005030610A JP2006213508A JP 2006213508 A JP2006213508 A JP 2006213508A JP 2005030610 A JP2005030610 A JP 2005030610A JP 2005030610 A JP2005030610 A JP 2005030610A JP 2006213508 A JP2006213508 A JP 2006213508A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vertical
- horizontal
- leg
- drive device
- passenger conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B23/00—Component parts of escalators or moving walkways
- B66B23/02—Driving gear
- B66B23/026—Driving gear with a drive or carrying sprocket wheel located at end portions
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Abstract
【課題】設置方向の自由度を増すことができるとともに、保守作業性に優れた乗客コンベアの駆動装置の提供。
【解決手段】電動機7の駆動力を歯車列を介してスプロケットに伝達し、無端状に連結される踏板および移動手摺を駆動する乗客コンベアの駆動装置において、一方の短手面aに設けられる縦置き用脚5と、一方の長手面bに設けられる横置き用脚6と、一方の短手面aと一方の長手面bが交わる角部に設けられ、縦置き用および横置き用の兼用脚4と、他方の短手面に設けられる縦置き用給油口と、他方の長手面dに設けられる横置き用給油口、すなわち減速機カバー3と、一方の短手面aに設けられる縦置き用排油口と、一方の長手面bに設けられる横置き用排油口とを備えた構成にしてある。
【選択図】図1
【解決手段】電動機7の駆動力を歯車列を介してスプロケットに伝達し、無端状に連結される踏板および移動手摺を駆動する乗客コンベアの駆動装置において、一方の短手面aに設けられる縦置き用脚5と、一方の長手面bに設けられる横置き用脚6と、一方の短手面aと一方の長手面bが交わる角部に設けられ、縦置き用および横置き用の兼用脚4と、他方の短手面に設けられる縦置き用給油口と、他方の長手面dに設けられる横置き用給油口、すなわち減速機カバー3と、一方の短手面aに設けられる縦置き用排油口と、一方の長手面bに設けられる横置き用排油口とを備えた構成にしてある。
【選択図】図1
Description
本発明は、乗客コンベアの駆動装置に係り、特に、設置方向に自由度を有する乗客コンベアの駆動装置に関する。
近年、交通バリアフリー法の施行やユニバーサルデザインの浸透により、乗客コンベアの導入計画が増加している。ところで、既設建造物に乗客コンベアを取付ける場合、設置スペースに対する制限があり、それぞれの建屋に応じた省スペース化が必要とされ、標準の寸法を有する乗客コンベアが取付けられないときには、省スペース化された特殊な寸法の乗客コンベアを設置することとなる。しかして、特殊な寸法の乗客コンベアにあっては、駆動装置を格納する機械室の寸法も標準の場合と異なり特殊であるため、それに対応する駆動装置が必要である。
そこで、標準寸法の乗客コンベアと特殊寸法の乗客コンベアとのそれぞれに対応可能である駆動装置が必要とされている。このような問題の解決方法として、従来、駆動装置の設置に自由度を設ける方法があり、例えばエレベータの巻上機にあって、巻上機を略鉛直方向または略水平方向のいずれに向けても設置可能としたもの(例えば、特許文献1参照)、また、エレベータ駆動装置の縦置き、横置き、斜め置きを可能とし限られたスペースに自由に設置できるようにしたもの(例えば、特許文献2参照)が提案されている。
特開2001−89053号公報(段落番号0015〜0026、第6図、第8図)
特開2001−151442号公報(段落番号0027〜0040、第3図)
しかしながら、前述したものはエレベータを対象とした技術であり、従来、乗客コンベアの駆動装置の設置方向に自由度を設けるものは見られず、特に、乗客コンベアにあって駆動装置の設置方向に自由度を設けるためには、歯車の潤滑に必要であるオイルの給油と排油を考慮しなければならなかった。
本発明の目的は、設置方向の自由度を増すことができるとともに、保守作業性に優れた乗客コンベアの駆動装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、電動機の駆動力を歯車列を介してスプロケットに伝達し、無端状に連結される踏板および移動手摺を駆動する乗客コンベアの駆動装置において、一方の短手面に設けられる縦置き用脚と、一方の長手面に設けられる横置き用脚と、他方の短手面に設けられる縦置き用給油口と、他方の長手面に設けられる横置き用給油口と、前記一方の短手面に設けられる縦置き用排油口と、前記一方の長手面に設けられる横置き用排油口とを備えたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、縦置き、横置きのどちらにも対応できるように縦置き用脚および横置き用脚が設けられるとともに、駆動装置の歯車の潤滑に必要なオイルの給油口は、縦置きおよび横置きいずれの場合も駆動装置の脚に対して上側にあり、かつ、排油口は、縦置きおよび横置きいずれの場合も脚側にある。これによって、駆動装置の設置方向を縦置きおよび横置きいずれかに選択可能とすることができる。また、駆動装置内のオイルの流れを考慮した構造とすることにより容易にオイルの供給および排出を行うことができる。
本発明は、縦置き、横置きのどちらにも対応できるように縦置き用脚および横置き用脚を駆動装置に設けることにより、設置方向の自由度を増し、これによって、標準寸法の乗客コンベアにも特殊寸法の乗客コンベアにも1つの種類の駆動装置で対応することができる。
また、駆動装置の歯車の潤滑に必要なオイルの給油口を、縦置きおよび横置きいずれの場合も駆動装置の脚となる側に対して反対側にあるようにするとともに、排油口を、縦置きおよび横置きいずれの場合も脚となる側にあるようにすることによって、容易にオイルの供給および排出を行うことができ、保守作業性に優れたものとすることができる。
以下、本発明に係る乗客コンベアの駆動装置の実施形態を図に基づいて説明する。
図1は本発明の乗客コンベアの駆動装置の実施形態を示す縦置き時の正面図、図2は図1をAから見た縦置き時の側面図、図3は横置き時の正面図、図4は図3をBから見た横置き時の側面図、図5は駆動装置の断面図、図6は本発明が適用される乗客コンベアの全体構成図、図7は標準寸法の乗客コンベアに駆動装置が縦置きで組込まれた状態を示す要部構成図、図8は特殊寸法の乗客コンベアに駆動装置が横置きで組込まれた状態を示す要部構成図である。
乗客コンベアは図6に示すように、マシン支持体14に固定される駆動装置20を有しており、この駆動装置20はフレーム枠15内に組込まれる。駆動装置20の動力は駆動チェーン16を介してフレーム枠15に軸支された駆動チェーンスプロケット13に伝達されるとともに、この駆動チェーンスプロケット13に伝達された動力は同軸上の踏板チェーンスプロケット17に伝達され、これにより、踏板チェーンスプロケット17に巻き掛けられる踏板チェーン18に連結された踏板19が駆動するようになっている。
本実施形態の駆動装置20は図1および図2に示すように、電動機7と、この電動機7から伝達される回転速度を減速させ駆動スプロケット2へ伝達する減速機11と、前述の駆動チェーンスプロケット13に動力を伝達する駆動スプロケット2と、電動機7の回転を制動するブレーキ8と、このブレーキ8の作動時のショックを緩和するフライホイール1とを備えている。そして、図7に示すような標準寸法の乗客コンベア、すなわち深さ寸法H1の機械室を有する乗客コンベアにあって、駆動装置20をフライホイール1と駆動スプロケット2が鉛直方向に沿って同一平面上となる縦置きとした場合、駆動装置20の縦寸法Hと横寸法DにはH>Dの関係が成立する。
また、前述した減速機11は図5に示すように、電動機7に備えられ第1の速度で回転し、高速段小歯車23Bが取付けられる減速機入力軸23と、前記第1の速度より低速となる第2の速度で回転し、高速段小歯車23Bと噛み合いする高速段大歯車22Aおよび低速段小歯車22Bが取付けられる減速機中間軸22と、前記第2の速度より低速となる第3の速度で回転し、低速段小歯車22Bと噛み合いする低速段大歯車21Aおよび駆動スプロケット2が取付けられ、その中心が減速機入力軸23の中心の延長に配置される減速機出力軸21と、高速段大歯車22Aと噛み合いする第2高速段小歯車24Bを介して回転するアイドル軸24が設けられ、減速機入力軸23と減速機中間軸22とアイドル軸24を鉛直方向に沿って同一平面に配している。
そして、駆動装置20は図1および図2に示すように、一方の短手面aに設けられる縦置き用脚5と、一方の長手面bに設けられる横置き用脚6と、一方の短手面aと一方の長手面bが交わる角部に設けられ、縦置き用および横置き用の兼用脚4と、他方の短手面cに設けられる縦置き用給油口9と、他方の長手面dに設けられる横置き用給油口、すなわち減速機カバー3と、一方の短手面aに設けられる縦置き用排油口10と、一方の長手面bに設けられる後述する横置き用排油口12とを備えている。また、縦置き用脚5および兼用脚4は、駆動スプロケット2側の減速機11の端部に、図示のように減速機11よりも張り出して設けられており、脚4、5の底面は機械加工が施され、マシン支持体14に対して駆動装置20が平行となるように図示しないボルトで固定される。
このように構成した縦置きの駆動装置20にあっては、脚4、5が取付けられている側と反対側、すなわち他方の短手面cに縦置き用の給油口9があり、脚4、5側、すなわち一方の短手面aに排油口10がある。減速機11に供給されるオイルは、減速機11の潤滑や減速機11内部の温度を下げる役目があり、オイルの劣化により交換されるが、縦置きの場合は、給油口9から減速機11にオイルが供給されるとともに、排油口10からオイルが排出される。
一方、図8に示すような特殊寸法の乗客コンベア、すなわちフレーム枠15の深さ寸法が短縮され、深さ寸法H2の機械室を有する乗客コンベアに駆動装置20を設置する場合、図3、4に示すように駆動装置20をフライホイール1と駆動スプロケット2が水平方向に沿って同一平面上となる横置きとし、この場合、縦寸法Hと横寸法DにはH<Dの関係が成立する。
横置きは、駆動装置20を縦置きから90°変位させ、減速機入力軸23と減速機中間軸22とアイドル軸24を水平方向に沿って同一面に配したものであり、駆動装置20および減速機11の構造は縦置きの場合と同じであるため省略する。図3、4に示すように、駆動装置20を横置きにした場合、兼用脚4とフライホイール1側に取付けられた横置き用脚6によって駆動装置20はマシン支持体14に図示しないボルトにより固定される。兼用脚4は、他の脚5、6と比べ、機械加工面が1面多く、横置きの時にマシン支持体14に取付けられる面にも機械加工が施してあるため、脚4は縦置き横置き兼用の脚となっている。横置きの場合、給油口の役目を果たすのが、他方の長手面dに設けられる減速機カバー3である。減速機カバー3は取り外し可能であり、駆動装置20を横置きにした時に脚4、6と反対側にあり、駆動装置20取付け面に対し上側にあるため、給油口となる。また、脚6側、すなわち一方の長手面bに横置き用排油口12が設けられている。
このように構成した横置きの駆動装置20にあっては、脚4、6が取付けられている側と反対側、すなわち他方の長手面dに横置き用の給油口となる減速機カバー3があり、脚4、6側、すなわち一方の長手面bに排油口12があり、オイルの劣化時に、減速機カバー3から減速機11にオイルが供給されるとともに、排油口12からオイルが排出される。
本実施形態によれば、縦置き、横置きのどちらにも対応できるように縦置き用脚5、横置き用脚6および兼用足4を駆動装置20に設けることにより、設置方向の自由度を増し、これによって、図7に示すような機械室の深さ寸法H1を有する標準寸法の乗客コンベアにも、図8に示すような機械室の深さ寸法H2を有する特殊寸法の乗客コンベアにも1つの種類の駆動装置20で対応することができる。また、駆動装置20の歯車の潤滑に必要なオイルの給油口3、9を、縦置きおよび横置きいずれの場合も駆動装置20の脚となる側に対して反対側にあるようにするとともに、排油口10、12を、縦置きおよび横置きいずれの場合も脚となる側にあるようにすることによって、容易にオイルの供給および排出を行うことができ、保守作業性に優れたものとすることができる。
1 フライホイール
2 駆動スプロケット
3 減速機カバー(横置き用排油口)
4 兼用脚
5 縦置き用の脚
6 横置き用の脚
7 電動機
8 ブレーキ
9 縦置き用給油口
10 縦置き用排油口
11 減速機
12 横置き用排油口
13 駆動チェーンスプロケット
14 マシン支持体
15 フレーム枠
16 駆動チェーン
17 踏板チェーンスプロケット
18 踏板チェーン
19 踏板
20 駆動装置
2 駆動スプロケット
3 減速機カバー(横置き用排油口)
4 兼用脚
5 縦置き用の脚
6 横置き用の脚
7 電動機
8 ブレーキ
9 縦置き用給油口
10 縦置き用排油口
11 減速機
12 横置き用排油口
13 駆動チェーンスプロケット
14 マシン支持体
15 フレーム枠
16 駆動チェーン
17 踏板チェーンスプロケット
18 踏板チェーン
19 踏板
20 駆動装置
Claims (2)
- 電動機の駆動力を歯車列を介してスプロケットに伝達し、無端状に連結される踏板および移動手摺を駆動する乗客コンベアの駆動装置において、
一方の短手面に設けられる縦置き用脚と、一方の長手面に設けられる横置き用脚と、他方の短手面に設けられる縦置き用給油口と、他方の長手面に設けられる横置き用給油口と、前記一方の短手面に設けられる縦置き用排油口と、前記一方の長手面に設けられる横置き用排油口とを備えたことを特徴とする乗客コンベアの駆動装置。 - 前記一方の短手面と前記一方の長手面が交わる角部に、縦置き用および横置き用の兼用脚が設けられることを特徴とする請求項1記載の乗客コンベアの駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005030610A JP2006213508A (ja) | 2005-02-07 | 2005-02-07 | 乗客コンベアの駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005030610A JP2006213508A (ja) | 2005-02-07 | 2005-02-07 | 乗客コンベアの駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006213508A true JP2006213508A (ja) | 2006-08-17 |
Family
ID=36977051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005030610A Pending JP2006213508A (ja) | 2005-02-07 | 2005-02-07 | 乗客コンベアの駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006213508A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010006542A (ja) * | 2008-06-26 | 2010-01-14 | Toshiba Elevator Co Ltd | 乗客コンベア及び乗客コンベアの駆動装置リニューアル方法 |
WO2011001035A3 (en) * | 2009-07-03 | 2011-07-28 | Kone Corporation | People mover and method |
JP2012193799A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 減速装置、及び減速装置のシリーズ |
CN103359597A (zh) * | 2013-07-18 | 2013-10-23 | 华南理工大学 | 一种基于势能转化单驱动机构的自动扶梯 |
CN106081842A (zh) * | 2016-08-17 | 2016-11-09 | 江南嘉捷电梯股份有限公司 | 一种自动扶梯的驱动底梁 |
JP2017110688A (ja) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 住友重機械工業株式会社 | 減速装置のシリーズ |
-
2005
- 2005-02-07 JP JP2005030610A patent/JP2006213508A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010006542A (ja) * | 2008-06-26 | 2010-01-14 | Toshiba Elevator Co Ltd | 乗客コンベア及び乗客コンベアの駆動装置リニューアル方法 |
WO2011001035A3 (en) * | 2009-07-03 | 2011-07-28 | Kone Corporation | People mover and method |
CN102471034A (zh) * | 2009-07-03 | 2012-05-23 | 通力股份公司 | 人员运送工具 |
JP2012193799A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 減速装置、及び減速装置のシリーズ |
US8858380B2 (en) | 2011-03-16 | 2014-10-14 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd. | Speed reduction device and series of speed reduction devices |
CN103359597A (zh) * | 2013-07-18 | 2013-10-23 | 华南理工大学 | 一种基于势能转化单驱动机构的自动扶梯 |
JP2017110688A (ja) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 住友重機械工業株式会社 | 減速装置のシリーズ |
CN106081842A (zh) * | 2016-08-17 | 2016-11-09 | 江南嘉捷电梯股份有限公司 | 一种自动扶梯的驱动底梁 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006213508A (ja) | 乗客コンベアの駆動装置 | |
MXPA03007689A (es) | Instalacion de ascensores y procedimiento para la disposicion de una maquina motriz de una instalacion de ascensores. | |
SG156526A1 (en) | Drive engine for a lift installation and method of mounting a drive engine | |
KR20100019762A (ko) | 수직형 사이클로 감속기 | |
JP2006226499A (ja) | 減速装置及び減速装置の潤滑方法 | |
KR100769217B1 (ko) | 작업기계의 선회감속기 | |
JP5735902B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP2006111380A (ja) | 乗客コンベアの駆動装置 | |
CN106195223B (zh) | 一种网电钻机双变比齿轮变速箱装置 | |
KR20070051526A (ko) | 엔진의 오일 공급장치 | |
CN104071538B (zh) | 运载机构 | |
JPH07206334A (ja) | エレベータの巻上装置及びその製造方法 | |
CN101468773B (zh) | 乘客传送设备的驱动装置 | |
JP2006206251A (ja) | マンコンベアの駆動装置 | |
JP2010006581A (ja) | エレベータ用吊り車装置 | |
CN102173466A (zh) | 阶梯格栅固液分离设备 | |
CN101881163B (zh) | 一种连续采煤机及其行走部 | |
CN210877714U (zh) | 一种长寿命下钻包传动机构 | |
CN216895688U (zh) | 一种抗撞击能力好的高强度行星齿轮减速箱 | |
WO2014026453A1 (zh) | 轴承润滑装置及工程机械 | |
CN217201551U (zh) | 一种代步电梯的电机总成 | |
CN219304574U (zh) | 一种防爆电机安装用辅助固定装置 | |
JP2012144336A (ja) | 乗客コンベア | |
JP2011247041A (ja) | 建設機械用旋回減速機および建設機械 | |
CN201288193Y (zh) | 一种改进的渣盘车 |