JP2006209248A - 情報処理装置、画像形成システム、動作制御プログラム - Google Patents

情報処理装置、画像形成システム、動作制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006209248A
JP2006209248A JP2005017316A JP2005017316A JP2006209248A JP 2006209248 A JP2006209248 A JP 2006209248A JP 2005017316 A JP2005017316 A JP 2005017316A JP 2005017316 A JP2005017316 A JP 2005017316A JP 2006209248 A JP2006209248 A JP 2006209248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
image forming
icon
information processing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005017316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4308781B2 (ja
Inventor
Masayoshi Suzuki
正義 鈴木
Hidetsugu Mifune
英嗣 三舩
Katsushi Horibatake
勝史 堀畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2005017316A priority Critical patent/JP4308781B2/ja
Publication of JP2006209248A publication Critical patent/JP2006209248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4308781B2 publication Critical patent/JP4308781B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 情報処理装置に接続されている画像形成装置の機能一覧の表示、及び機能の設定をこの情報処理装置において容易且つ迅速に行うことのできる情報処理装置、動作制御プログラム、及び画像形成システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 1つ以上のプリンタ3にネットワークNにより接続されたPC2において、プリンタ3を表すプリンタアイコン21aを当該PC2に表示するアイコン表示制御部211と、アイコン表示制御部211により表示されているプリンタアイコン21aが、予め定められたワンタッチによる選択手段で選択されたことを検知する選択検知部212と、プリンタアイコン21aが選択されたことが選択検知部212により検知された場合に、このプリンタアイコン21aに対応するプリンタ3が備える機能の一覧21cを当該PC2に表示する機能一覧表示制御部213とをPC2に備える。
【選択図】 図3

Description

本発明は、画像形成装置と電気通信回線により接続された情報処理装置、この情報処理装置において実行される動作制御プログラム、並びにこれら画像形成装置と情報処理装置からなる画像形成システムに関する。
従来、(1)例えばPC(パーソナルコンピュータ)等の情報処理装置においては、このPCに接続されたプリンタ等の画像形成装置が備える機能(印刷条件等)は、このPCで当該プリンタ対応のプリンタドライバによって知ることができるようになっている。また、このプリンタドライバを用いて上記機能を設定し、印刷させることができる。プリンタドライバにより機能を表示させたり設定する方法には、印刷の実行を指示する方法と、プリンタドライバのアイコンを用いる方法がある。後者は例えばウィンドウズ(登録商標)においては、プリンタアイコンをマウス等の右ボタンのクリックにより選択し、表示された選択メニューから印刷設定又はプロパティを選択することにより機能設定用のウィンドウを開き、このウィンドウにおいて複数の画面を切り替えて各種設定を行うものである。
(2)例えば下記特許文献1には、画像形成装置のプリント条件をアイコン上に図形等を用いて表示させることにより、画像形成装置のプリント条件が情報処理装置に表示される印刷制御システムが記載されている。
(3)また、例えば下記特許文献2には、印刷ファイルを示すサムネイル画像をプリンタアイコン上にドラッグすると、予めそのプリンタアイコンに関連付けて登録されている印刷設定の一覧が表示され、当該一覧表示されている何れか印刷設定の上に前記サムネイル画像をドロップすると、その印刷設定で前記印刷ファイルが印刷される文書管理プログラムが記載されている。
特開2001−337765号公報 特開2003−241931号公報
しかしながら、上記(1)の技術の場合、上記プリンタドライバのアイコンを用いて機能を表示又は設定するためには、例えば選択メニューを表示させた後、印刷設定又はプロパティを選択し、これによって開かれたウィンドウにおいて画面を切り替えるという複数回の操作が必要となり、画像形成装置の備える機能を迅速に知ることはできなかった。また、上記(2)の特許文献1に係る技術においては、アイコン上に多数のプリンタ条件を図形等で表示させることは難しく実用的ではなかった。また、上記(3)の特許文献2に係る技術においては、予め印刷設定をプリンタアイコンに登録する必要があり操作が煩雑であった。
本発明は、上記問題点に鑑みて成されたもので、情報処理装置に接続されている画像形成装置の機能一覧の表示、及び機能の設定をこの情報処理装置において容易且つ迅速に行うことのできる情報処理装置、動作制御プログラム、及び画像形成システムを提供することを目的とする。
請求項1に係る情報処理装置は、1以上の画像形成装置に電気通信回線により接続された情報処理装置であって、
前記画像形成装置を表すアイコンを当該装置に表示するアイコン表示手段と、
前記アイコン表示手段により表示されている前記アイコンがユーザにより選択されたことを検知する検知手段と、
前記検知手段によって前記アイコンの選択が検知された場合に、当該アイコンに対応する画像形成装置が備える機能の一覧を当該装置に表示する機能表示手段と
を備えるものである。
請求項2に係る情報処理装置は、請求項1に記載の情報処理装置であって、前記機能表示手段は、前記検知手段によって前記アイコンの選択が検知された場合に、予めリストアップされた機能の一覧を表示し、この一覧表示において、前記検知手段により検知された前記アイコンが表す画像形成装置の機能表示部分を、他の機能表示部分と異ならせて表示するものである。
請求項3に係る情報処理装置は、請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置であって、前記アイコン表示手段が表示する全ての前記アイコンによって表される画像形成装置が備える機能を当該各画像形成装置から取得する全機能取得手段をさらに備え、
前記機能表示手段は、前記検知手段によって前記アイコンの選択が検知された場合に、前記全機能取得手段により取得された機能のうち、当該検知されたアイコンが表す画像形成装置の機能表示部分を、他の機能表示部分と異ならせて表示するものである。
請求項4に係る画像形成システムは、情報処理装置と1以上の画像形成装置とを電気通信回線により接続した画像形成システムにおいて、
前記情報処理装置は、
前記画像形成装置を表すアイコンを当該情報処理装置に表示するアイコン表示手段と、
前記アイコン表示手段により表示されている前記アイコンがユーザにより選択されたことを検知する検知手段と、
前記アイコンによって表される画像形成装置に当該画像形成装置が備える機能を問い合わせる問い合わせ手段と、
前記問い合わせ手段により問い合わせた機能を、前記画像形成装置から受信する受信手段と、
前記受信手段が受信した機能を記憶する記憶手段と、
前記検知手段によって前記アイコンの選択が検知されたときに、前記記憶手段に記憶されている機能を当該情報処理装置に一覧表示する機能表示手段と
を備え、
前記画像形成装置は、
当該画像形成装置が備える機能の問い合わせを前記情報処理装置から受信した場合に、当該画像形成装置の備える機能を前記情報処理装置に送信する機能送信手段を備えるものである。
この構成によれば、情報処理装置では、アイコン表示手段により表示されているアイコンが表す画像形成装置に対して、当該画像形成装置が備える機能が問い合わせ手段により問い合わされ、この問い合わせを画像形成装置で受信した場合に、画像形成装置の機能送信手段は、当該画像形成装置が備える機能を前記情報処理装置に送信する。そして、この機能が情報処理装置の受信手段により受信され、記憶手段に記憶される。一方、情報処理装置において、アイコン表示手段によって表示されるアイコンの選択が検知手段により検知されると、上記記憶手段に記憶されている機能が機能表示手段により当該情報処理装置に一覧表示される。
請求項5に係る画像形成システムは、請求項4に記載の画像形成システムであって、前記情報処理装置の前記問い合わせ手段は、前記受信手段によって前記画像形成装置から受信された機能が前記記憶手段に記憶されていない場合に、前記問い合わせを行うものである。
請求項6に係る画像形成システムは、請求項4又は5に記載の画像形成システムであって、前記情報処理装置は、前記機能表示手段により一覧表示されている機能のいずれかがユーザによって選択されたことを検知する機能選択検知手段と、
前記機能選択検知手段によって検知された機能の設定指示を、前記検知手段によって選択が検知されているアイコンが表わす画像形成装置に送信する設定指示送信手段とを備え、
前記画像形成装置は、前記設定指示送信手段から前記設定指示を受信した場合に、当該設定指示が示す機能を当該画像形成装置に設定する機能設定手段を備えるものである。
請求項7に係る画像形成システムは、請求項6に記載の画像形成システムであって、前記画像形成装置は、前記機能設定手段による機能設定の完了通知を前記情報処理装置に送信する完了通知送信手段を備え、
前記情報処理装置は、前記完了通知送信手段から前記完了通知が受信された場合に、当該完了通知が示す機能が設定された旨を表示する設定機能表示手段を備えるものである。
請求項8に係る動作制御プログラムは、電気通信回線により1以上の画像形成装置と接続された情報処理装置を、
前記画像形成装置を表すアイコンを当該情報処理装置に表示するアイコン表示手段と、
前記アイコン表示手段により表示されている前記アイコンがユーザにより選択されたことを検知する検知手段と、
前記アイコンで表される画像形成装置に、当該画像形成装置が備える機能を問い合わせる問い合わせ手段と、
前記問い合わせ手段により問い合わせた機能を、前記画像形成装置から受信する受信手段と、
前記アイコンの選択が前記検知手段により検知されたときに、前記受信手段により受信した機能を当該情報処理装置に一覧表示する機能表示手段と
して機能させるものである。
請求項1、4、又は8に記載の発明によれば、情報処理装置に表示された画像形成装置のアイコンが選択された場合に、そのアイコンが表す画像形成装置が備える機能が一覧表示されるので、画像形成装置が備える機能の一覧を、情報処理装置において、画面を切り替える操作等の必要無しにアイコンを選択するだけの簡単な操作で表示させることができ、ユーザはこれにより画像形成装置が備える機能の一覧を迅速に把握することができる。また、アイコンを選択するだけで一覧が表示されるので、画像形成装置の機能の一覧表示を複数の画像形成装置について機能一覧を表示させたい場合であっても、各画像形成装置の機能一覧を素早く切り替えて表示させることができる。
請求項2に記載の発明によれば、選択したアイコンに対応する画像形成装置が備える機能を情報処理装置における表示で知ることができると共に、上記画像形成装置には備えられていない機能も知ることができる。
請求項3に記載の発明によれば、選択したアイコンに対応する画像形成装置が備える機能を情報処理装置における表示で知ることができると共に、この画像形成装置には備えられていないが、表示されている他のアイコンが表わす画像形成装置には備えられている機能も知ることができる。
請求項5に記載の発明によれば、画像形成装置の機能が情報処理装置に記憶されていない場合に、機能の問い合わせを情報処理装置から画像形成装置に対して行い、また、当該機能が既に情報処理装置に記憶されている場合には、上記問い合わせを行わないので、機能を一度情報処理装置に記憶させた後は、画像形成装置の機能取得処理が簡易になり、画像形成装置の機能一覧をより速く表示することができる。
請求項6に記載の発明によれば、情報処理装置に表示された機能の一覧から所望の機能を選択するという簡単な操作でもって、容易に画像形成装置の機能を設定することができる。
請求項7に記載の発明によれば、画像形成装置において機能が設定された事実が情報処理装置側において表示されるので、その時点で画像形成装置で設定された機能を情報処理装置において迅速かつ簡単に知ることができる。
以下、本発明に係る実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成システム1を示すブロック図である。画像形成システム1は、情報処理装置としてのPC(パーソナルコンピュータ)2とプリンタ3a,プリンタ3b,複合機3c,複合機3dの接続構成を示すブロック図である。複合機3c、3dは、プリンタ機能及びスキャナ機能等の機能を備える複写機である。PC2及びプリンタ3a,3b,3c,3dはネットワークNにより通信可能に接続されている。このネットワークNに接続されているプリンタ及び複合機の数は任意である。以下、複合機も総称してプリンタ3という。
図2は、本発明の一実施形態に係るPC2の機械的及び機能的構成を示すブロック図である。PC2は、機械的構成として、バスB並びにバスBにより接続された処理部2a、HDD(ハードディスクドライブ)2b、ディスプレイ2c、キーボード2d、及びマウス2eを備える。処理部2aは、HDD2bに記憶されているプログラムを読み出して実行するものであり、CPU(中央処理装置)及びRAM(ランダムアクセスメモリ)を備える。また、処理部2aは、ユーザインターフェイス制御部21、機能問い合わせ部22、機能設定送信部24、全機能取得部25、及び完了通知受信部27として機能する。これらの機能部の説明は図3の説明において行う。
HDD2bは、PC2の備える外部記憶装置で、磁気ディスクにプログラム等を記憶する不揮発性の記憶装置である。例えば、本発明に係る動作制御プログラムは、HDD2bに記憶され、処理部2aが当該動作制御プログラムに従って動作することにより、PC2を本発明に係る情報処理装置として機能させる。ディスプレイ2c、キーボード2d、及びマウス2eはPC2の備えるユーザインターフェイスであり、ディスプレイ2cは、画像や文字等を表示する出力装置、キーボード2dは、文字等を入力するための入力装置、マウス2eは、ディスプレイ2c上に表示されるカーソルの移動やそのカーソル位置にあるアイコン等の選択を行うためのポインティングデバイスである。
次に図3及び図4を用いて画像形成システムの機能構成について説明する。図3は、本発明の一実施形態に係る画像形成システム1の機能構成を示すブロック図である。図4は、PC2におけるプリンタ3の機能の表示及び設定に関する操作を示す図で、PC2のディスプレイ2cに表示される画面である。なお、以下に示すプリンタ3の機能とは、プリンタにおける印刷出力時に実行可能な印刷形式(通常片面印刷、両面印刷、集約印刷等)、ステイプル、パンチ等の後処理、原稿給送(OHP合紙等)等の記録紙仕上げ、記録紙設定等に関する印刷設定を広く含むものである。
PC2は、ユーザインターフェイス制御部21、機能問い合わせ部22、プリンタID記憶部23、機能設定送信部24、全機能取得部25、プリンタ機能記憶部26、及び完了通知受信部27を備える。
ユーザインターフェイス制御部21は、PC2のユーザインターフェイス(ディスプレイ2c、キーボード2d、マウス(ポインティングデバイス)2e)を制御する。このユーザインターフェイス制御部21は、アイコン表示制御部211、選択検知部212、及び機能一覧表示制御部213を備える。
アイコン表示制御部211は、プリンタアイコン21a,21d,21e,21f(図4参照)等の各種アイコンをディスプレイ2c又はディスプレイ2cに表示されたウィンドウ21b(図4参照)上に表示するものである。また、アイコン表示制御部211は、ユーザからの指示に基づいて、PC2にネットワークに接続される所望のプリンタ3と、当該プリンタ3を表すプリンタアイコンとの関連付けの登録を受け付ける。例えば、表示させたいプリンタアイコンの画像を決定し、そのプリンタアイコン(例えばプリンタアイコン21a)によって表されるプリンタ識別情報(例えば、プリンタ名等のプリンタを特定できる情報)とを関連付けて記憶する。アイコン表示制御部211は、登録されたプリンタアイコン21aを、上記ウィンドウ内(又はディスプレイ内)の領域に新たに表示させる。
選択検知部212は、当該PC1のディスプレイ2cに表示されているプリンタアイコン21aがユーザの操作で選択されたことを検知するものである。例えば、選択検知部212は、ユーザがマウス2eのポインタをプリンタアイコン21aに合わせてマウス2eの右ボタンをクリックしたことをもって、当該プリンタアイコン21aが選択されたことを検知する。選択検知部212は、いずれかのプリンタアイコンが選択されたことを検知すると、当該選択されたプリンタアイコンと関連付けて登録されているプリンタ3のプリンタ識別情報を機能一覧表示制御部213に送信する。
また、選択検知部212は、後述する機能一覧表示制御部213によってディスプレイ2cに機能一覧21c(図4)が表示されている場合に、この機能一覧21cからユーザによって所望の機能が選択されたことの検知も行う。選択検知部212は、機能一覧21cから機能が選択されたことを検知すると、当該選択された機能と、当該機能一覧21cと関連付けられているプリンタ3のプリンタ識別情報を機能設定送信部24に送信する。
機能一覧表示制御部213は、選択検知部212からプリンタ識別情報を受信した場合に、このプリンタ識別情報が示すプリンタの機能の一覧21cを、その時点で選択されているプリンタアイコン21aの近傍に表示するものである。機能一覧表示制御部213は、選択検知部212からプリンタ識別情報を受信すると、プリンタ機能記憶部26からそのプリンタ3が備える機能の一覧を読み出す。このとき、機能一覧表示制御部213は、アイコン表示制御部211に登録されている各プリンタ3によって実行可能な全機能も全機能取得部25から読み出す。そして、機能一覧表示制御部213は、プリンタ機能記憶部26から読み出した上記選択されたプリンタが備える機能を通常の黒字表示で表示し、これ以外の上記読み出した全機能をグレイアウト表示で一覧表示する。
また、機能一覧表示制御部213は、完了通知受信部27から完了通知を受信した場合には、その完了通知が示す機能の表示を、通常の上記黒字表示とは異なる所定の表示、例えば、選択されている機能の左横に黒丸を付加した表示で表示する。
プリンタ機能記憶部26は、アイコン表示制御部211に登録されている各プリンタ3が備えるそれぞれの機能を記憶するものである。プリンタ機能記憶部26としては、例えばHDD2b内の領域が使用される。
プリンタID記憶部23は、当該PC2とネットワークNにより接続されている各プリンタ3のネットワークアドレスを記憶するものである。プリンタID記憶部23としては、例えばHDD2b内の領域が使用される。
機能問い合わせ部22は、アイコン表示制御部211からプリンタ識別情報を受信した場合に、そのプリンタ識別情報が示すプリンタ3に対し、そのプリンタ3が備える機能の一覧を問い合わせるものである。機能問い合わせ部22は、アイコン表示制御部211からプリンタ識別情報を受信すると、そのプリンタ3のネットワークアドレスをプリンタID記憶部23から読み出し、当該プリンタ3に対して機能の問い合わせ依頼を送信する。また、機能問い合わせ部22は、前記問い合わせ依頼の返信として当該プリンタ3から送信されてきた機能の一覧を受信し、これをプリンタ機能記憶部26に書き込む。
全機能取得部25は、アイコン表示制御部211に登録されている各プリンタ3によって実行可能な全機能を記憶するものである。すなわち、登録されているプリンタ3のいずれかによって実行可能な機能は全て登録されている。全機能取得部25は、例えばプリンタ機能記憶部26に新たな機能が記憶されると、当該新たな機能を逐次読み出して蓄積しておき、また、プリンタ機能記憶部26に記憶されている機能が削除されると、当該削除された機能を逐次読み出して削除する。
機能設定送信部24は、選択検知部212から、上記選択された機能及びプリンタ識別情報を受信した場合に、そのプリンタ識別情報が示すプリンタ3に当該機能を設定させる指示を送信するものである。機能設定送信部24は、上記選択された機能及びプリンタ識別情報を受信すると、当該プリンタ識別情報が示すプリンタ3のネットワークアドレスをプリンタID記憶部23から読み出し、当該プリンタ3に、上記機能種別の機能を設定させる指示を送信する。
完了通知受信部27は、プリンタ3から完了通知を受信した場合に、機能一覧表示制御部213に完了通知を送信するものである。
プリンタ3は、機能送信部31、機能設定受信部32、機能設定部33、機能設定完了通知部34、及び印刷部35を備える。
機能送信部31は、PC2(機能問い合わせ部22)から機能の問い合わせを受信した場合に、予め当該機能送信部31に記憶しておいた当該プリンタ3の各機能をPC2に送信する。
機能設定受信部32は、PC2から上記機能設定指示を受信した場合に、当該受信した機能設定指示が示す機能の設定を機能設定部33に指示するものである。また、機能設定受信部32は、PC2から機能設定指示を受信したとき、機能設定部33にその機能の設定を指示すると共に、その機能設定指示の送信元であるPC2の識別情報、例えばネットワークアドレスを機能設定完了通知部34に送信する。
機能設定部33は、当該プリンタ3の各種機能の設定を行うものである。機能設定部33は、各種機能の設定値を変更すること等により設定を行う。機能設定部33は、当該プリンタ3の操作部(図略)又は機能設定受信部32から機能設定指示を受け付けた場合に、当該指示が示す内容で機能を設定する。機能設定部33は、機能設定受信部32からの設定指示に対しては、機能設定が終了した場合に、機能設定完了通知部34に完了通知を送信する。
機能設定完了通知部34は、機能設定部33から完了通知を受信した場合に、機能設定受信部32から先に受信したネットワークアドレスのPC2に完了通知を送信する。
印刷部35は、PC2から印刷指示及び印刷データを受信した場合に、機能設定部33に設定されている機能(印刷設定、印刷条件)を適用して印刷を行うものである。
次に、画像形成システム1における機能表示及び機能設定に関する処理の流れを説明する。図5及び図6は、画像形成システム1における機能表示及び機能設定に関する処理の流れを示すフローチャートである。
PC2において、アイコン表示制御部211は、ユーザからの指示に基づいて、所望のプリンタアイコン21aと所望のプリンタ3とを関連付けて登録する場合(ステップS11でYES)、登録を受け付けたプリンタの識別情報を機能問い合わせ部22に送信し、機能問い合わせ部22は、受信したプリンタ識別情報が示すプリンタ3のネットワークアドレスをプリンタID記憶部23から読み出し、このネットワークアドレスのプリンタ3に機能の問い合わせを送信する(S12)。
プリンタ3は、機能送信部31がPC2から機能の問い合わせを受信すると(S31でYES)、予め記憶しておいた当該プリンタ3の機能を、問い合わせをしてきたPC2に送信する(S32)。ステップS31において機能の問い合わせを受信しなかった場合(ステップS31でNO)、及びステップS32の処理が終了した場合には、ステップS33へ進む。
PC2では、機能問い合わせ部22は、ステップS12で機能を問い合わせたプリンタ3から、その返答として当該プリンタ3の機能を受信し(S13)、これをプリンタ機能記憶部26に書き込む(S14)。アイコン表示制御部211に登録されている各プリンタ3が備えるそれぞれの機能は、このようにして、所望のプリンタアイコンと所望のプリンタを関連付け登録した時点で、登録されたプリンタ3が有する機能がプリンタ機能記憶部26に書き込まれるため、この時点までに登録されているプリンタアイコン21a,21d,21e,21fに関連付けられた各プリンタ3が有する機能の全てを総括したものがプリンタ機能記憶部26に書き込まれていることになる。
全機能取得部25は、プリンタ機能記憶部26に記憶されている全てのプリンタ3の機能を読み出し、全機能一覧を作成して記憶する(S15)。すなわち、アイコン表示制御部211に登録されているいずれかのプリンタ3によって実行できる機能は、全てこの全機能一覧に総括してまとめられて記憶される。この後、アイコン表示制御部211は、ディスプレイ2cに今回関連付け登録されたプリンタアイコンを表示させる(S16)。なお、S11で関連付け登録を受け付けなかった場合は(S11でNO)、S11乃至S16をスキップする。
S17では、選択検知部212が、表示しているプリンタアイコン(例えば、図4のプリンタアイコン21a、21d、21e、21f)のいずれかが選択されたことを受け付けたか否かをチェックする。選択検知部212が当該選択を受け付けた場合(S17でYES)、選択検知部212は、当該選択されたプリンタアイコンのプリンタ識別情報を機能一覧表示制御部213に送信する。機能一覧表示制御部213は、選択検知部212から受信したプリンタ識別情報に基づいて、プリンタ機能記憶部26から選択されているプリンタ3が備える機能を読み出す。そして、機能一覧表示制御部213は、全機能取得部25から、そこに記憶されている全機能を読み出し、選択されているプリンタ3が備える機能を表示する部分を黒字で表示し、それ以外の機能はグレイアウト表示で表示した機能一覧21c(図4)をディスプレイ2cに表示させる(S18)。なお、機能一覧表示制御部213は、表示中の機能一覧21cが示す機能であって、当該選択されているプリンタ3によって実行可能な機能において、ユーザ所望の機能にマウス2eのポインタを合わせる操作等がされると、当該指定された機能の更に詳細な設定情報を表示するようにしてもよい。図4には、ユーザ所望の機能として「集約印刷」機能が指定され、さらに詳細な設定として、「2 in 1」「4 in 1」「8 in 1」「16 in 1」の表示がされた例を示している。
上記機能表示一覧21cが表示された状態で、選択検知部212が、機能一覧21cの中のいずれかの機能が最終的に選択されたことを検知した場合は(S19でYES)、当該選択された機能、及び当該プリンタ3のプリンタ識別情報を機能設定送信部24に送信し、機能設定送信部24は、当該受信したプリンタ識別情報のプリンタ3のネットワークアドレスをプリンタID記憶部23から読み出し、当該プリンタ3に対して、上記選択検知部212から受信した設定指示を送信する(S20)。
プリンタ3では、機能設定受信部32が当該機能設定指示をPC2から受信すると(S33でYES)には、機能設定部33が、当該機能設定指示に基づいてプリンタ3の機能(すなわち、印刷条件に関する設定値等)を設定する(S34)。機能設定完了通知部34は、機能設定受信部32からの依頼元PC2のネットワークアドレスと、機能設定部33からの機能設定完了通知を受けて、機能設定完了通知を依頼元PC2に送信する(S35)。S33で機能設定指示を受信しなかった場合は(S33でNO)、S34及びS35の処理はスキップする。
PC2では、完了通知受信部27が、上記機能設定完了通知をプリンタ3から受信すると(S21)、その機能設定完了通知を機能一覧表示制御部213に送信する。機能一覧表示制御部213は、受信した機能設定完了通知が示す内容に合わせて、機能一覧21cの表示を変更する。例えば、設定が完了した機能の名称の左横に黒丸を付けたスタイルで表示するように機能一覧表示21cを変更する。S19において機能一覧表示21cからいずれの機能も選択されなかった場合、すなわち例えば機能一覧表示21c以外の場所がクリックされたことを選択検知部212が検出した場合(S19でNO)には、機能一覧表示制御部213は、機能一覧表示21cを閉じる(S23)。また、アイコン表示制御部211は、選択されていたプリンタアイコン21aの選択を解除する。なお、S17でプリンタアイコンの選択が受け付けられなかった場合は(ステップS17でNO)、S18乃至S22はスキップする。
そして、PC2の印刷指示受付部(図示省略)においてユーザからの印刷指示(印刷指示、印刷データの指定、及びプリンタ種別)が受け付けられた場合は(ステップS24でYES)、印刷指示、印刷データ、及びプリンタ識別情報がPC2の印刷指示部(図示省略)に送信される。当該印刷指示部は、受信したプリンタ識別情報が示すプリンタ3のネットワークアドレスをプリンタID記憶部23から読み出し、そのプリンタ3に印刷指示及び印刷データを送信する(S25)。S24において印刷指示を受け付けなかった場合(S24でNO)、S25の処理はスキップする。
プリンタ3では、図略の印刷指示受信部が、印刷指示及び印刷データをPC2から受信すると(S36でYES)、その時点で機能設定部33に設定されている機能(印刷条件に関する設定値等)を適用して、受信した印刷データを印刷部35が印刷する(S37)。印刷指示受信部が、印刷指示及び印刷データを受信しなかった場合(S36でNO)、及び、S37の処理が終了した場合はステップS31へ戻る。
このように本実施形態においては、PC2のディスプレイ2cに表示されたプリンタアイコン21a等をワンタッチで選択するだけで、選択されたプリンタアイコン21aに対応するプリンタ3が備える機能の機能一覧21cが表示され、その表示された機能一覧21cから所望の機能をユーザが選択することにより、プリンタ3に対して当該機能を設定することができる。
なお、本発明は、上記実施形態のものに限定されるものではなく、以下に述べる態様を採用することができる。本実施形態においては、プリンタアイコンとプリンタとの関連付け登録を行った時に、当該プリンタ3から、そのプリンタ3の備える機能を取得するようにしているが、他のタイミングで当該プリンタ3から機能一覧を取得するようにしてもよい。例えば、上記関連付け登録後、ユーザの操作により初めてプリンタアイコン21a等が選択された時に、当該選択されたプリンタ3から当該プリンタ3の機能を取得するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、プリンタアイコン21a等が選択された場合、機能一覧21cとして、登録されているプリンタアイコン21a,21d,21e,21fに関連付けられた各プリンタ3が有する機能の全てを総括したものがまとめて表示されるようになっているが、例えば、プリンタが標準的に備えている機能として予め定められた機能を表示するものとしてもよい。この場合、表示対象とするプリンタ3の機能をPC2又は動作制御プログラム中に記憶しておく必要がある。このようにすると、ユーザは、標準的なプリンタが備える機能の一覧を知ることができ、また、その時点でPC2に接続されているプリンタによっては実行できない機能を把握することができる。
また、上記実施形態では、プリンタアイコン21aを選択する方法として、ユーザがマウス2eのポインタをプリンタアイコン21aに合わせてマウス2eの右ボタンをクリックするようにしたが、これは必ずしもこの方法に限定されるものではなく、例えば、ユーザがマウス2eのポインタをプリンタアイコン21aに合わせるだけの方法でもよい。この場合には、選択検知部212は、ユーザがマウス2eのポインタをプリンタアイコン21aに合わせたことをもって、当該プリンタアイコン21aが選択されたことを検知する。この方法によってプリンタアイコン21aが選択された場合には、上記ポインタがプリンタアイコン21a上又は表示された機能一覧21c上にあるときには、機能一覧21cを継続して表示し、上記ポインタの位置がプリンタアイコン21a上又は機能一覧21c上からはずれたときには、機能一覧21cの表示を閉じるようにする。
本発明の一実施形態における画像形成システムの接続関係を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における情報処理装置の機械的及び機能的構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における画像形成システムの機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における情報処理装置の操作の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における画像形成システムの機能表示及び設定の流れを示すフローチャートである。 本発明の一実施形態における画像形成システムの機能表示及び設定の流れを示すフローチャートの続きである。
符号の説明
1 画像形成システム
2 PC(情報処理装置)
211 アイコン表示制御部(アイコン表示手段)
212 選択検知部(検知手段、機能選択手段)
213 機能一覧表示制御部(機能表示手段、設定機能表示手段)
21a プリンタアイコン(アイコン)
21c 機能の一覧
22 機能問い合わせ部(問い合わせ手段、受信手段)
24 機能設定送信部(設定指示送信手段)
25 全機能取得部(全機能取得手段)
26 プリンタ機能記憶部(記憶手段)
3 プリンタ(画像形成装置)
31 機能送信部(機能送信手段)
33 機能設定部(機能設定手段)
34 機能設定完了通知部(完了通知送信手段)
N ネットワーク(電気通信回線)

Claims (8)

  1. 1以上の画像形成装置に電気通信回線により接続された情報処理装置であって、
    前記画像形成装置を表すアイコンを当該装置に表示するアイコン表示手段と、
    前記アイコン表示手段により表示されている前記アイコンがユーザにより選択されたことを検知する検知手段と、
    前記検知手段によって前記アイコンの選択が検知された場合に、当該アイコンに対応する画像形成装置が備える機能の一覧を当該装置に表示する機能表示手段と
    を備える情報処理装置。
  2. 前記機能表示手段は、前記検知手段によって前記アイコンの選択が検知された場合に、予めリストアップされた機能の一覧を表示し、この一覧表示において、前記検知手段により検知された前記アイコンが表す画像形成装置の機能表示部分を、他の機能表示部分と異ならせて表示する請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記アイコン表示手段が表示する全ての前記アイコンによって表される画像形成装置が備える機能を当該各画像形成装置から取得する全機能取得手段をさらに備え、
    前記機能表示手段は、前記検知手段によって前記アイコンの選択が検知された場合に、前記全機能取得手段により取得された機能のうち、当該検知されたアイコンが表す画像形成装置の機能表示部分を、他の機能表示部分と異ならせて表示する請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 情報処理装置と1以上の画像形成装置とを電気通信回線により接続した画像形成システムにおいて、
    前記情報処理装置は、
    前記画像形成装置を表すアイコンを当該情報処理装置に表示するアイコン表示手段と、
    前記アイコン表示手段により表示されている前記アイコンがユーザにより選択されたことを検知する検知手段と、
    前記アイコンによって表される画像形成装置に当該画像形成装置が備える機能を問い合わせる問い合わせ手段と、
    前記問い合わせ手段により問い合わせた機能を、前記画像形成装置から受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した機能を記憶する記憶手段と、
    前記検知手段によって前記アイコンの選択が検知されたときに、前記記憶手段に記憶されている機能を当該情報処理装置に一覧表示する機能表示手段と
    を備え、
    前記画像形成装置は、
    当該画像形成装置が備える機能の問い合わせを前記情報処理装置から受信した場合に、当該画像形成装置の備える機能を前記情報処理装置に送信する機能送信手段を備える画像形成システム。
  5. 前記情報処理装置の前記問い合わせ手段は、前記受信手段によって前記画像形成装置から受信された機能が前記記憶手段に記憶されていない場合に、前記問い合わせを行う請求項4に記載の画像形成システム。
  6. 前記情報処理装置は、前記機能表示手段により一覧表示されている機能のいずれかがユーザによって選択されたことを検知する機能選択検知手段と、
    前記機能選択検知手段によって検知された機能の設定指示を、前記検知手段によって選択が検知されているアイコンが表わす画像形成装置に送信する設定指示送信手段とを備え、
    前記画像形成装置は、前記設定指示送信手段から前記設定指示を受信した場合に、当該設定指示が示す機能を当該画像形成装置に設定する機能設定手段を備える請求項4又は5に記載の画像形成システム。
  7. 前記画像形成装置は、前記機能設定手段による機能設定の完了通知を前記情報処理装置に送信する完了通知送信手段を備え、
    前記情報処理装置は、前記完了通知送信手段から前記完了通知が受信された場合に、当該完了通知が示す機能が設定された旨を表示する設定機能表示手段を備える請求項6に記載の画像形成システム。
  8. 電気通信回線により1以上の画像形成装置と接続された情報処理装置を、
    前記画像形成装置を表すアイコンを当該情報処理装置に表示するアイコン表示手段と、
    前記アイコン表示手段により表示されている前記アイコンがユーザにより選択されたことを検知する検知手段と、
    前記アイコンで表される画像形成装置に、当該画像形成装置が備える機能を問い合わせる問い合わせ手段と、
    前記問い合わせ手段により問い合わせた機能を、前記画像形成装置から受信する受信手段と、
    前記アイコンの選択が前記検知手段により検知されたときに、前記受信手段により受信した機能を当該情報処理装置に一覧表示する機能表示手段と
    して機能させる動作制御プログラム。
JP2005017316A 2005-01-25 2005-01-25 画像形成システム Active JP4308781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005017316A JP4308781B2 (ja) 2005-01-25 2005-01-25 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005017316A JP4308781B2 (ja) 2005-01-25 2005-01-25 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006209248A true JP2006209248A (ja) 2006-08-10
JP4308781B2 JP4308781B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=36966066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005017316A Active JP4308781B2 (ja) 2005-01-25 2005-01-25 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4308781B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008234655A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Ricoh Co Ltd ドライバを有さない印刷システム、装置及び方法
JP2009284204A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2015228701A (ja) * 2015-09-02 2015-12-17 シャープ株式会社 画像処理システム及び画像処理方法
US9864553B2 (en) 2015-12-24 2018-01-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing apparatus configured to display icon
JP2020160987A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ブラザー工業株式会社 アプリケーションプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008234655A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Ricoh Co Ltd ドライバを有さない印刷システム、装置及び方法
JP2009284204A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2015228701A (ja) * 2015-09-02 2015-12-17 シャープ株式会社 画像処理システム及び画像処理方法
US9864553B2 (en) 2015-12-24 2018-01-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing apparatus configured to display icon
JP2020160987A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ブラザー工業株式会社 アプリケーションプログラム
JP7342398B2 (ja) 2019-03-27 2023-09-12 ブラザー工業株式会社 アプリケーションプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4308781B2 (ja) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100309512A1 (en) Display control apparatus and information processing system
US20070279666A1 (en) User terminal apparatus, image forming device, and network port setting method thereof
JP2007249461A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2008293495A (ja) ドライバ装置、処理制御方法、処理制御プログラム
JP6921696B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
EP2393275B1 (en) Information processing system, information processing apparatus, control method thereof, and program
US20090237730A1 (en) Printing control apparatus
JP2008181521A (ja) ドキュメント処理装置のユーザ・インターフェイス画面をカスタム化するシステムおよび方法
JP4061921B2 (ja) 文書管理プログラムおよび文書管理方法
JP4737215B2 (ja) 情報処理装置、画像読取装置及びプログラム
JP4308781B2 (ja) 画像形成システム
US9386082B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP4911234B2 (ja) 表示画面制御装置、表示画面制御方法およびプログラム
JP2006246408A (ja) 遠隔操作システム及び画像形成装置
JP2009188940A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム
JP2019120997A (ja) 情報処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP2006260379A (ja) 印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラム
EP2369828B1 (en) Display screen control device, display screen control method, and computer readable medium
US8107126B2 (en) Document management apparatus and method applying print settings responsive to dragging and dropping document icon
US8902469B2 (en) Print setting apparatus, control method of print setting apparatus, computer readable storage medium storing control program of print setting apparatus, and printing apparatus
JP6016352B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP5636829B2 (ja) カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム
JP6432353B2 (ja) 印刷システム、印刷管理装置、印刷制御装置およびプログラム
JP2001159940A (ja) デバイス制御装置、ユーザインターフェイス表示方法およびユーザインターフェイスを表示させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2010161467A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4308781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5