JP2006202505A - プッシュオンスイッチ - Google Patents

プッシュオンスイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2006202505A
JP2006202505A JP2005009844A JP2005009844A JP2006202505A JP 2006202505 A JP2006202505 A JP 2006202505A JP 2005009844 A JP2005009844 A JP 2005009844A JP 2005009844 A JP2005009844 A JP 2005009844A JP 2006202505 A JP2006202505 A JP 2006202505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
contact
switch base
fixed contact
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005009844A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Oyagi
信吾 大八木
Yasunori Yanai
康典 屋内
Yoshikazu Yagi
義和 八木
Hisashi Watanabe
久 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005009844A priority Critical patent/JP2006202505A/ja
Priority to US11/287,277 priority patent/US7057128B1/en
Publication of JP2006202505A publication Critical patent/JP2006202505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • H01H1/5805Connections to printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/26Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members
    • H01H13/48Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members using buckling of disc springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • H01H2001/5888Terminals of surface mounted devices [SMD]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

【課題】電子機器の操作部用に用いられるプッシュオンスイッチに関し、はんだ付け時の熱による変形を抑えて、特性の安定したものを提供する。
【解決手段】スイッチベース11の凹部11A底面中央に中央固定接点12の中央接触部12Aが露呈しており、その中央接触部12Aから左上方向と右下方向の両方向に延設された第一延出部12Bを埋設固定すると共に、その方向に沿う対角線に線対称になるよう他方の対角位置における凹部11A外縁部それぞれに外側固定接点13を配設することにより、各インサート部材が偏りの無いようスイッチベースに配設してあるものとしたため、はんだ付け時にスイッチベースの変形が抑えられ特性の安定したプッシュオンスイッチを提供することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、デジタルスチルカメラ(DSC)や携帯電話等の電子機器の操作部に搭載されて使用されるプッシュオンスイッチに関するものである。
近年、電子機器の小型・薄型化が進み、これに使用されるプッシュオンスイッチに対しても小型薄型で、かつ電気的特性や機械的特性に優れるものへの要望が強い。
ここで、このような従来のプッシュオンスイッチについて、図4および図5を用いて説明する。
図4は従来のプッシュオンスイッチの断面図、図5は同プッシュオンスイッチの要部であるスイッチベースの平面図である。なお、図4は、図5内に示したQ−Q線の位置で完成品を断面とした図である。
同図において、1は外形が上面視略方形で、その上面に上方開放の凹部1Aを備えた箱型の絶縁樹脂からなるスイッチベースで、その凹部1Aの底部には、メッキ処理された金属材からなる中央固定接点2および外側固定接点3がインサート成形されて固定されている。
中央固定接点2は、凹部1Aの中央部において中央接触部2Cが露呈状態とされ、外側固定接点3は、中央固定接点2から所定の絶縁間隔をあけた凹部1A外縁の二箇所の位置でそれぞれ外側接触部3Cが露呈状態になっている。
その中央接触部2Cおよび外側接触部3Cからそれぞれ延設された延出部2Aおよび3Aは、スイッチベース1の底部に埋設状態でスイッチベース1の側面方向へ延ばされ、側面外方に導出された各々の部分は、外部接続用の端子2Bおよび3Bとなっている。
そして、4は金属薄板からなる上方に凸形のドーム状に形成された可動接点であり、外周下端4Aが前記外側固定接点3の外側接触部3C上に載置され、そのドーム状の頂点部下面4Bが前記中央固定接点2の中央接触部2Cと所定間隔をもって対向した状態で前記凹部1A内に収容されている。
そして、前記スイッチベース1の凹部1Aは、前記スイッチベース1の上面に接着固定されたポリイミド等の耐熱性樹脂フィルムからなるシール板5で覆われている。
ここで、図5のスイッチベースの平面図を用いて、前記中央固定接点2および前記外側固定接点3の配置状態をさらに詳しく説明する。
スイッチベース1の凹部1Aは、方形の略中央位置で上面視略円形に設けられており、その凹部1Aの内底面の中央位置に露呈状態で配置された中央固定接点2の中央接触部2Cからは、延出部2Aが一つのみ一方の対角線方向に延ばされて埋設され、その延出部2Aがスイッチベース1の側面外方に導出され、端子2Bとして形成されている。
また、外側固定接点3の外側接触部3Cからは、それぞれ延出部3Aが延ばされ、その各延出部3Aがスイッチベース1の側面外方に導出され、端子3Bとして形成されている。
次に、前記のように構成された従来のプッシュオンスイッチの動作について説明する。
まず、シール板5の上方からその中央部を押すと可動接点4のドーム状中央部が下方に撓み、前記押圧力が所定の大きさを越えると、可動接点4は節度感を伴ってドーム状中央部が反転動作し、頂点部下面4Bがスイッチベース1に固定された中央固定接点2の中央接触部2Cに接触する。このとき可動接点4を介して外側固定接点3と中央固定接点2との間が短絡してスイッチ・オン状態となる。
そして、シール板5中央部に加える押圧力を除くと、可動接点4は自身の弾性復元力によってドーム状中央部が節度感を伴って、元の上方に膨らんだ形状に復帰して、ドーム状の頂点部下面4Bと中央固定接点2とが離れた図4に示す電気的なスイッチ・オフ状態に戻るものであった。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2004−119115号公報
しかしながら前記従来のプッシュオンスイッチにおいては、図5にも示したように、スイッチベース1における凹部1A中央に配された中央固定接点2の中央接触部2Cを起点として、延出部2Aがスイッチベース1の対角方向に向け、その一方側のみに延ばされ、また、外側固定接点3の延出部3Aは、他方の対角位置それぞれに配されたものであったため、使用機器の配線基板にはんだ付け接続される時の熱の影響を大きく受けるスイッチベース1は、前記各インサート部材が埋設固定された部分と延出部2A、3Aが配されていない角部側とで熱による膨張と収縮の変動差が発生しやすいという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、はんだ付け装着時などを含みスイッチベースの熱による反りなどの発生を低減できるプッシュオンスイッチを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、上面に凹部を備えた上面視略方形の箱型で、外方に引き出された第一端子および第二端子とそれぞれ接続した第一固定接点および第二固定接点がインサート成形により前記凹部の底部に固定された絶縁樹脂製のスイッチベースと、前記凹部内に配され押圧操作により前記第一固定接点と前記第二固定接点との間を電気的に接離させる可動接点と、前記スイッチベースの凹部上面を覆う蓋部材とを備え、前記スイッチベースに対して各々のインサート部材が偏りの無い状態となるように、前記第一固定接点の中央接触部が前記スイッチベースの中央位置に露呈状態で配され、その中央接触部を中心としそこから前記スイッチベースの一方の対角線に沿って第一延出部が端部側に向かってそれぞれ延設されて埋設固定してあると共に、前記第二固定接点は、前記凹部における外縁部で、前記第一固定接点の各第一延出部により区切られたそれぞれの区画内に前記一方の対角線を中心とした線対称位置で各々配置されたことを特徴とするプッシュオンスイッチとしたものであり、新たな部材を用いることなくインサート部材をスイッチベースに偏り無く配設したため、はんだ付け時などの熱によるスイッチベースの反りなどを抑えることができ、特性の安定したプッシュオンスイッチを提供できるという作用を有する。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の発明において第一固定接点の第一延出部に加え、露呈状態の中央接触部からスイッチベースの他方の対角線に沿って各々伸びる第二延出部をさらに設けて埋設固定したものであり、第一固定接点から第一延出部およびそれと直交する第二延出部を設けてスイッチベースに埋設固定しているため、スイッチベースの熱による反り等の発生度合いがさらに低減できるという作用を有する。
以上のように本発明によれば、第一固定接点および第二固定接点がインサート成形により凹部の底部に固定されたスイッチベースにおいて、前記第一固定接点の中央接触部が前記スイッチベースの中央位置に露呈状態で配され、その中央接触部を中心としそこから前記スイッチベースの一方の対角線に沿って第一延出部が端部側に向かってそれぞれ延設されて埋設固定してあると共に、前記第二固定接点は、前記凹部における外縁部で、前記第一固定接点の各第一延出部により区切られたそれぞれの区画内に前記一方の対角線を中心とした線対称位置で各々配置されたものとして、上面視略方形のスイッチベースに対しインサート部材を偏り無く配設した構成としたため、はんだ付け時などの熱によるスイッチベースの反りなどの発生を抑えることができ、特性の安定したプッシュオンスイッチを提供できるという有利な効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図3を用いて説明する。
なお、従来の技術の項で説明した構成と同一構成の部分には同一符号を付して詳細な説明を簡略化する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態によるプッシュオンスイッチの断面図、図2は同プッシュオンスイッチの要部であるスイッチベースの平面図である。なお、図1の断面図は、図2内に示したP−P線の位置で完成品を断面とした図である。
図1において、11は絶縁樹脂製のスイッチベースで、上面開放の凹部11Aの底面中央には中央固定接点12が、またその中央固定接点12を挟んで凹部11Aの外縁部の対向した位置それぞれには、外側固定接点13がインサート成形されて固定されている。なお、中央固定接点12が請求項における第一固定接点、また外側固定接点13が請求項における第二固定接点に相当する。そして、中央固定接点12の中央接触部12Aは凹部11Aの内底面中央で、また、外側固定接点13の外側接触部13Aは凹部11Aの外縁部分で露呈状態となっている。さらに、前記外側接触部13A上には、外形が円形で上方に膨らんだドーム状の可動接点4の外周下端4Aが載せられ、その頂点部下面4Bは前記中央接触部12Aと間隔をあけて対峙していること、および前記凹部11A上面には蓋部材であるシール板5が固定されていることは従来のプッシュオンスイッチと同じである。
本発明によるプッシュオンスイッチの特徴とする点は、中央固定接点12、外側固定接点13の埋設固定状態、つまりスイッチベース11へのインサート部材の配置形態にある。
その配置形態としては、図2に示すように、中央固定接点12の中央接触部12Aは、スイッチベース11の凹部11Aにおける内底面の中央位置に上方凸形の円形で露呈され、その中央接触部12Aから、スイッチベース11における図2中で左上と右下とを結ぶ方向となる一方の対角線方向それぞれに第一延出部12Bを延設した構成としてあり、各々が埋設固定状態となっている。そして、中央接触部12Aから左上方向と右下方向の両方向に延ばされた第一延出部12Bのそれぞれは、スイッチベース11の側面外方へ導出されて第一端子12Cとして形成されている。
そして、外側固定接点13は、スイッチベース11の凹部11A外縁部で、前記中央固定接点12の第一延出部12Bが延びて区切られるそれぞれの区画内に、前記一方の対角線を中心とした線対称位置で外側接触部13Aが上方に突出するようにしてインサート成形で固定されている。その外側接触部13Aそれぞれから延びた外側延出部13Bは、ベースシート11の側面外方へ導出されて第二端子13Cとして形成されている。
その各外側固定接点13の外側延出部13Bは、スイッチベース11の凹部11A外縁部で略L字形に形成されたものが埋設固定され、そのL字の端部位置の各々に上方に突出した外側接触部13Aを備えている。すなわち、前記凹部11Aの右上および左下のそれぞれの区画内には、2ヶ所ずつの外側接触部13Aが配され、しかも合計4ヶ所の外側接触部13Aは可動接点4の外形に対応する円周上の位置でほぼ均等角度で配置されている。
このように本発明のプッシュオンスイッチは、新たな部材を用いることなく、インサート部材としてなる中央固定接点12および外側固定接点13の配置関係に工夫を施して絶縁樹脂からなるスイッチベース11内に上面視で偏り無く配置して固定したものであるため、使用機器の配線基板上にはんだ付け実装される場合などの温度変化で生じるスイッチベース11の反り等の発生を抑えることができて動作感触や接触安定性に優れたものにできる。
なお、本発明によるプッシュオンスイッチの動作は、従来のものと同様であるので詳細な説明は省略するが、中央固定接点12の中央接触部12Aを中心とし外側固定接点13の外側接触部13Aを4ヶ所で均等角度で配置したものとしたため、プッシュオンスイッチの押圧操作に際し、可動接点4に加わる押圧力を外側接触部13Aがバランス良く受けることができ、ドーム状部分の反転動作感触を良好なものにできる。また、可動接点4の外周下端4Aとの接触部分が複数であるので、相互の接触安定性にも優れたものとなる。
また、図3の他の形態のスイッチベースの平面図に示すように、スイッチベースを構成しても良い。
この図3に示したスイッチベース21は、図2に示したものに加えて、インサート成形された中央固定接点22の中央接触部22Aから外側固定接点23の配置された対角方向へもそれぞれに向けて延びる第二延出部22Dを設けて埋設固定したものである。その各第二延出部22Dは、外側固定接点23の略L字状をした外側延出部23Bのコーナー方向に向かうが、外側固定接点23とは所定の絶縁間隔をあけて配されている。なお、第二延出部22Dの端部位置を、外側延出部23BのL字内まで延ばしておくと、全体的にインサート部材が配されたものにできて好ましい。
このように、中央固定接点22の第一延出部22Bに加えて、他方の対角方向に向けて設けた第二延出部22Dをも含めてスイッチベース21に埋設することによって、スイッチベース21の熱による変形を両方の対角線方向で抑えることができ、さらにはんだ付け実装時における変形度合いなどが少なくできる。
本発明によるプッシュオンスイッチは、インサート部材を上面視略方形のスイッチベースに偏りの無いように配設するように構成したものであるため、はんだ付け時の熱によるスイッチベースの変形発生を抑えることができ、操作感触が良好で接触の安定したものが得られるという有利な効果を有し、DSCや携帯電話等の電子機器の操作部用に有用である。
本発明の一実施の形態によるプッシュオンスイッチの断面図 同プッシュオンスイッチの要部であるスイッチベースの平面図 同他の形態のスイッチベースの平面図 従来のプッシュオンスイッチの断面図 同プッシュオンスイッチの要部であるスイッチベースの平面図
符号の説明
4 可動接点
4A 外周下端
4B 頂点部下面
5 シール板
11,21 スイッチベース
11A 凹部
12,22 中央固定接点
12A,22A 中央接触部
12B,22B 第一延出部
12C 第一端子
13,23 外側固定接点
13A 外側接触部
13B,23B 外側延出部
13C 第二端子
22D 第二延出部

Claims (2)

  1. 上面に凹部を備えた上面視略方形の箱型で、外方に引き出された第一端子および第二端子とそれぞれ接続した第一固定接点および第二固定接点がインサート成形により前記凹部の底部に固定された絶縁樹脂製のスイッチベースと、前記凹部内に配され押圧操作により前記第一固定接点と前記第二固定接点との間を電気的に接離させる可動接点と、前記スイッチベースの凹部上面を覆う蓋部材とを備え、前記スイッチベースに対して各々のインサート部材が偏りの無い状態となるように、前記第一固定接点の中央接触部が前記スイッチベースの中央位置に露呈状態で配され、その中央接触部を中心としそこから前記スイッチベースの一方の対角線に沿って第一延出部が端部側に向かってそれぞれ延設されて埋設固定してあると共に、前記第二固定接点は、前記凹部における外縁部で、前記第一固定接点の各第一延出部により区切られたそれぞれの区画内に前記一方の対角線を中心とした線対称位置で各々配置されたことを特徴とするプッシュオンスイッチ。
  2. 第一固定接点の第一延出部に加え、露呈状態の中央接触部からスイッチベースの他方の対角線に沿って各々伸びる第二延出部をさらに設けて埋設固定した請求項1記載のプッシュオンスイッチ。
JP2005009844A 2005-01-18 2005-01-18 プッシュオンスイッチ Pending JP2006202505A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005009844A JP2006202505A (ja) 2005-01-18 2005-01-18 プッシュオンスイッチ
US11/287,277 US7057128B1 (en) 2005-01-18 2005-11-28 Push-on switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005009844A JP2006202505A (ja) 2005-01-18 2005-01-18 プッシュオンスイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006202505A true JP2006202505A (ja) 2006-08-03

Family

ID=36568901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005009844A Pending JP2006202505A (ja) 2005-01-18 2005-01-18 プッシュオンスイッチ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7057128B1 (ja)
JP (1) JP2006202505A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2909511B1 (fr) * 2006-12-01 2009-01-02 Itt Mfg Enterprises Inc Agencement pour le montage par soudage en surface d'un composant electrique, et composant electrique pour un tel agencement
EP2015622B1 (de) * 2007-07-12 2009-09-16 Delphi Technologies, Inc. Schalteinheit umfassend ein Trägerelement
FR2928489B1 (fr) * 2008-03-05 2011-09-16 Dav Matrice de microcontactage electrique , et module de commande electrique associe
US7557320B1 (en) * 2008-07-30 2009-07-07 Apple Inc. Surface-mount dome switch
JP2012059432A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Panasonic Corp プッシュスイッチ
JP1487382S (ja) * 2013-03-26 2016-12-19
CN103337399B (zh) * 2013-06-07 2015-11-11 北京丰拓生物技术有限公司 开关系统及应用该开关系统的电子装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11232962A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd プッシュオンスイッチ
JP2004119115A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Niles Co Ltd スライドスイッチ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898147A (en) * 1997-10-29 1999-04-27 C & K Components, Inc. Dual tact switch assembly
FR2796754B1 (fr) * 1999-07-19 2002-04-12 Cit Alcatel Commutateur a double pression
JP4069555B2 (ja) * 1999-10-06 2008-04-02 松下電器産業株式会社 プッシュスイッチ
US6271487B1 (en) * 2000-03-21 2001-08-07 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Normally open extended travel dual tact switch assembly with sequential actuation of individual switches
JP2002237233A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Citizen Electronics Co Ltd タクトスイッチ
US6747218B2 (en) * 2002-09-20 2004-06-08 Sherwood Services Ag Electrosurgical haptic switch including snap dome and printed circuit stepped contact array
US6670566B1 (en) * 2002-10-09 2003-12-30 Shin Jiuh Corp. Tact switch
JP2004235006A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd プッシュスイッチ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11232962A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd プッシュオンスイッチ
JP2004119115A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Niles Co Ltd スライドスイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
US7057128B1 (en) 2006-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7429707B2 (en) Push switch
US7906739B2 (en) Arrangement for surface mounting an electrical component by soldering, and electrical component for such an arrangement
JP4445837B2 (ja) プッシュオンスイッチ
JP2006202505A (ja) プッシュオンスイッチ
JP2005340154A (ja) 二段動作スイッチ
JP4085676B2 (ja) プッシュオンスイッチ
JP3932762B2 (ja) プッシュスイッチ
JP5923687B2 (ja) プッシュスイッチ
JP7432825B2 (ja) 可動部材、及び入力装置
WO2017145733A1 (ja) プッシュスイッチ
JP4457918B2 (ja) プッシュオンスイッチ
JPH11232962A (ja) プッシュオンスイッチ
JP6580058B2 (ja) スイッチおよびその製造方法
KR100786715B1 (ko) 키패드에 돔 스위치가 고정되는 휴대폰용 기판 구조
JP2008047352A (ja) Icソケット
JP2007184161A (ja) スイッチ装置
JP4867783B2 (ja) プッシュオンスイッチ
JP6221056B2 (ja) プッシュスイッチ
JP5696422B2 (ja) プッシュスイッチ
JP5573490B2 (ja) プッシュスイッチ
KR200406275Y1 (ko) 키패드에 돔 스위치가 고정되는 휴대폰용 기판 구조
JP5696423B2 (ja) プッシュスイッチ、実装基板及びプッシュスイッチ実装方法
JP2004139997A (ja) 押釦スイッチ
JP6435500B2 (ja) スイッチ
KR200406274Y1 (ko) Pcb 기판에 돔 스위치가 고정되는 휴대폰용 기판 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070906

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413