JP2006200753A - 静圧気体軸受 - Google Patents

静圧気体軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2006200753A
JP2006200753A JP2006124279A JP2006124279A JP2006200753A JP 2006200753 A JP2006200753 A JP 2006200753A JP 2006124279 A JP2006124279 A JP 2006124279A JP 2006124279 A JP2006124279 A JP 2006124279A JP 2006200753 A JP2006200753 A JP 2006200753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface plate
exhaust
gas bearing
static pressure
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006124279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4134193B2 (ja
Inventor
Takuma Tsuda
拓真 津田
Shinji Shinohara
慎二 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2006124279A priority Critical patent/JP4134193B2/ja
Publication of JP2006200753A publication Critical patent/JP2006200753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4134193B2 publication Critical patent/JP4134193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/02Sliding-contact bearings
    • F16C29/025Hydrostatic or aerostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0603Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion
    • F16C32/0614Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/40Application independent of particular apparatuses related to environment, i.e. operating conditions
    • F16C2300/62Application independent of particular apparatuses related to environment, i.e. operating conditions low pressure, e.g. elements operating under vacuum conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

【課題】 移動体及び固定体に対して直接接続される配管を無くし、軸受周辺の空間において配管引き回す必要がない静圧気体軸受を提供する。
【解決手段】 軸受が設置される定盤上に給気穴及び排気穴を設け、該給気穴、排気穴を通じて気体の給排気を行うことで、軸受に直接配管を接続する必要を無くす。
【選択図】 図3

Description

本発明は静圧気体軸受に関する。より詳しくは真空中で使用可能な静圧気体軸受に関するものである。
真空中で使用される静圧気体軸受には、従来、排気用の配管及び給気用の配管が移動体及び/又は固定体に対して直接接続されていた。
しかしながら、移動体又は固定体に対して接続された配管は、真空チャンバー内において軸受周辺を引き回され、大きな空間を占めることとなる。このため、軸受周辺に配置される他装置の設置場所を大きく制限してしまうため、軸受が搭載される半導体露光装置などの設計を困難にしていた。本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、移動体及び固定体に対して直接接続される配管を無くし、したがって軸受周辺の空間において配管を引き回すことのない静圧気体軸受を提供することにある。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、定盤表面上に設置され、移動体と固定体とから成り、エアパッド周囲に強制排気機構を有し、真空中で使用可能な静圧気体軸受において、前記強制排気機構が前記移動体に設けられ、かつ、前記強制排気機構が定盤表面に設けられた排気穴を介して定盤に接続された排気用配管により、前記排気穴を通じて気体の排気が行われる構成である。
軸受が設置される定盤に排気穴を設け、該排気穴を通じて気体の排気を行うことで、軸受に直接排気用配管を接続する必要を無くし、真空チャンバー内に設置される各種装置の配置の自由度を高めることができる。
請求項2及び請求項3の発明は、前記定盤に設けられた前記排気穴が、真空チャンバー外部及び/又は内部に設置された真空ポンプと接続されていることを特徴とする。定盤に設けられた排気穴を、真空チャンバー外部及び/又は内部に設置された真空ポンプと接続させることとしたので、定盤に設けられた排気穴を介して行われる強制排気機構の排気がチャンバー内部に漏れることのない静圧気体軸受を備えた処理装置が提供できる。
請求項4の発明では、静圧気体軸受への気体の供給が、前記定盤に設けられた給気穴を通じて行われることを特徴とする。排気用配管と同様に給気用配管についても定盤に対して接続し、定盤に設けられた給気穴を通じて軸受に給気をおこなうものである。これにより、軸受に対して接続される配管は、給気用配管についても無くすことができる。また、定盤を介しての気体の供給・排気は同時に実施することが可能である。
本発明は上記構成により次の効果を発揮する。請求項1では、静圧気体軸受が設置される定盤に排気穴を設け、該排気穴を通じて気体の排気を行うことで、真空チャンバー内の定盤上に各種装置の配置の設置することができる。
定盤に設けられた排気穴を、真空チャンバー外部及び/又は内部に設置された真空ポンプと接続させることとしたので、定盤に設けられた排気穴を介して行われる強制排気機構の排気がチャンバー内部に漏れることのない静圧気体軸受を備えた処理装置が提供できる。
排気用配管と同様に給気用配管についても定盤に対して接続し、定盤に設けられた給気穴を通じて軸受に給気を行うこととしたので、静圧気体軸受に対して接続される配管は、給気用配管についても無くすことができる。また、定盤を介しての気体の給気・排気を同時に行うことによって、定盤上の配管を全て無くすことができる。
図1は本発明によるチャンバー(図示せず)内に設置される静圧気体軸受の一実施例を示す斜視図である。同図において、移動体1は、固定体2に微小な隙間を有して係合している。また、定盤3から供給される給気による圧力により、定盤3との間にも微小隙間を形成し、さらに供給された給気が移動体1の底板1a内の給気用内部配管8(図3に記載)を通り、移動体1と固定体2の微小隙間に入り込み、移動体1は、非接触状態となり左右に移動可能となる。排気に関しては、定盤3表面に設けられた排気穴4(図2に記載)を介して、定盤3裏面に接続された排気用配管10より排気される。従来は、排気用配管10及び給気用配管11は、移動体1もしくは固定体2に対して接続され、真空チャンバー内に設置される各種装置の配置の自由度が制約されていた。特に、移動体1に配管が接続された場合は、移動体1の動きにより配管が引き回されるため、その範囲には装置を設置することができなかった。本発明よって、定盤3上に配管を引き回すことがなくなるので、チャンバー内に設置される各種装置の配置の自由度を高めることができる。
また図2に、移動体1の底板1aの下面と定盤3に設けられた排気穴4および給気穴6を示す。定盤3上の排気穴4は移動体1の底板1aの下面に設けられた気体回収溝5と対応する位置に設けられている。気体回収溝5はエアーパッドの回りに2重あるいは、3重に設けられ、強制排気機構を構成している。これにより、定盤3上の給気穴6より移動体1の給気溝7へ供給された気体は、底板1a内に設けられた給気用内部配管8を通り、エアパッド9から流出した後、気体回収溝5へ流入しそのほとんどが排気穴4を通じてポンプへと排気されるため、軸受外部へ流出する気体を微量に抑え真空中での使用が可能となっている。
図3には本実施例による静圧気体軸受の排気機構の断面図を示した。同図に示す用に、移動体1内部において、底板1aから側板1bに渡って排気用内部配管12が設けられているため、側板1bからの気体排気も以上に示した底板1aの気体排気と同様に行うことができる。
図4には本実施例による静圧気体軸受の排気機構の断面図を示した。同図に示したエアーパッド9からは、定盤3の給気穴6(図3に記載)から供給され移動体1の底板1aに設けられた給気溝7・給気用内部配管8を通ってきた給気が吹き出す。微小隙間に吹き出された給気は高圧となり、移動体1は定盤3や固定体2から浮上し、非接触状態となる。底板1aと定盤3、底板1aと固定体2の間のエアーパッド9により上下方向のバランスが取られるため、上板1cと固定体2の間にはエアーパッド9を設けなくともよく、移動体1の内面4面全てにエアーパッド9や給気・排気溝を備える構造に比べて、構造が簡単となる。
図5には本実施例による固定体1の底板1aに設けられた給気溝7、エアパッド9、気体回収溝5の詳細な一実施例を示す。同図では、中央に給気溝7を設け、給気溝7を挟んで左右に2個、計4個のエアパッド9を設け、これらを2重に囲む気体回収溝5が表されている。
以上、本発明の好適な実施例を示したが、本発明は、これらの実施例に表された形状や配置に限定されるものではない。
本発明による静圧気体軸受機構の一実施例を表す斜視図である。 図1に示した静圧気体軸受機構において、定盤に設けられた排気穴と、移動体に設けられた気体回収溝との位置関係を表す図である。 図1に示した静圧気体軸受機構の排気機構の断面図である。 図1に示した静圧気体軸受機構の給気機構の断面図である。 図1に示した静圧気体軸受機構の給気溝、エアパッド、強制排気機構を表す図である。
符号の説明
1…移動体
1a…底板
1b…側板
1c…上板
2 …固定体
3 …定盤
4 …排気穴
5 …気体回収溝
6 …給気穴
7 …給気溝
8 …給気用内部配管
9 …エアパッド
10…排気用配管
11…給気用配管
12…排気用内部配管

Claims (4)

  1. 定盤表面上に設置され、移動体と固定体とから成り、エアパッド周囲に強制排気機構を有し、真空中で使用可能な静圧気体軸受において、前記強制排気機構が前記移動体に設けられ、かつ、前記強制排気機構が定盤表面に設けられた排気穴を介して定盤に接続された排気用配管により、前記排気穴を通じて気体の排気が行われることを特徴とする静圧気体軸受。
  2. 前記定盤表面に設けられた前記排気穴が、真空チャンバー外部又は内部に設置された真空ポンプと接続されていることを特徴とする請求項1記載の静圧気体軸受。
  3. 前記定盤表面に設けられた前記排気穴が、真空チャンバー外部及び内部に設置された真空ポンプと接続されていることを特徴とする請求項1記載の静圧気体軸受。
  4. 静圧気体軸受への気体の供給が、前記定盤に設けられた給気穴を通じて行われることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の静圧気体軸受。
JP2006124279A 2006-04-27 2006-04-27 静圧気体軸受 Expired - Fee Related JP4134193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006124279A JP4134193B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 静圧気体軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006124279A JP4134193B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 静圧気体軸受

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11193310A Division JP2001020951A (ja) 1999-07-07 1999-07-07 静圧気体軸受

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008099512A Division JP4807671B2 (ja) 2008-04-07 2008-04-07 静圧気体軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006200753A true JP2006200753A (ja) 2006-08-03
JP4134193B2 JP4134193B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=36958918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006124279A Expired - Fee Related JP4134193B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 静圧気体軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4134193B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101446314B (zh) * 2009-01-09 2012-11-07 北京理工大学 一种可回收废气的空气静压轴承及设计方法
CN103047288A (zh) * 2012-12-31 2013-04-17 浙江工业大学 一种无气管弯曲扰动影响的旋转供气装置
CN103063392A (zh) * 2012-12-31 2013-04-24 浙江工业大学 超低频模态试验重力平衡系统
CN110094421A (zh) * 2019-04-11 2019-08-06 马元中 一种超静音气浮轴承

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101446314B (zh) * 2009-01-09 2012-11-07 北京理工大学 一种可回收废气的空气静压轴承及设计方法
CN103047288A (zh) * 2012-12-31 2013-04-17 浙江工业大学 一种无气管弯曲扰动影响的旋转供气装置
CN103063392A (zh) * 2012-12-31 2013-04-24 浙江工业大学 超低频模态试验重力平衡系统
CN103047288B (zh) * 2012-12-31 2015-02-18 浙江工业大学 一种无气管弯曲扰动影响的旋转供气装置
CN110094421A (zh) * 2019-04-11 2019-08-06 马元中 一种超静音气浮轴承

Also Published As

Publication number Publication date
JP4134193B2 (ja) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200737298A (en) Substrate holding device, exposure device, exposure method, and device fabrication method
JP2012129566A5 (ja) 露光装置、及びデバイス製造方法
JP2016539895A (ja) ガラス基板成形装置
JP4134193B2 (ja) 静圧気体軸受
US9230839B2 (en) Reticle pod having gas guiding apparatus
TWI673223B (zh) 真空吸附手、基板交接裝置及光刻機
US20100271613A1 (en) Bearing device, stage device, and exposure apparatus
JP2001020951A (ja) 静圧気体軸受
KR20110137343A (ko) 노광 장치, 노광 방법, 및 디바이스 제조 방법
JP2009257585A (ja) 真空利用のための、気体静力学ベアリングエレメントによってガイドされるテーブル
JPS6243820B2 (ja)
JPWO2018135229A1 (ja) 壁面吸着走行装置
JP4807671B2 (ja) 静圧気体軸受
JP2005240121A (ja) 真空蒸着用アライメント装置
US11326642B2 (en) Air suspension support and motion guiding device having unequal-depth throttling chambers
KR101059434B1 (ko) 진공 척
TWI598205B (zh) 仿形裝置
JP2006177437A (ja) エアバランス構造
JP2013245732A (ja) ワーク浮上装置
JP2005273882A (ja) 真空対応型静圧流体軸受
JP5972611B2 (ja) 直動浮上装置
JP2011247405A (ja) 案内装置
CN217214678U (zh) 承载装置
JP2017183495A (ja) 基板処理装置
JP2006290482A (ja) 球体支持ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140606

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees