JP2006192429A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006192429A5
JP2006192429A5 JP2005369401A JP2005369401A JP2006192429A5 JP 2006192429 A5 JP2006192429 A5 JP 2006192429A5 JP 2005369401 A JP2005369401 A JP 2005369401A JP 2005369401 A JP2005369401 A JP 2005369401A JP 2006192429 A5 JP2006192429 A5 JP 2006192429A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biomass carrier
contaminated fluid
component
group
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005369401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4807777B2 (ja
JP2006192429A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW94134949A external-priority patent/TWI302905B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2006192429A publication Critical patent/JP2006192429A/ja
Publication of JP2006192429A5 publication Critical patent/JP2006192429A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4807777B2 publication Critical patent/JP4807777B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のさらに他の態様によれば、汚染流体を処理するのに適したバイオマスキャリアを作る方法は:実質的に繊維からなる繊維塊を用意し;その繊維塊を開繊して、打綿し;開繊され、打綿されたその繊維塊をカーディングして、ゆるい繊維ウェブを作り;複数のゆるい繊維ウェブを所定の厚さまで積層し;そのゆるい繊維ウェブの繊維を一体化させて、ゆるい繊維ウェブを不織布にし;不織布の繊維を少なくとも1つの結合線に沿って、不織布の厚さがその結合線で最小となるように結合させて、その不織布を構造的に強化すること、を含む。
図6を参照すると、本発明による汚染流体を処理するのに適したバイオマスキャリアを作る方法の第1の好ましい実施形態は:実質的に繊維からなる繊維塊を調製し;その繊維塊を開繊して、打綿し;開繊され、打綿されたその繊維塊をカーディングして、ゆるい繊維ウェブを作り;複数のゆるい繊維ウェブを所定の厚さまで積層し;そのゆるい繊維ウェブの繊維を一体化させて、ゆるい繊維ウェブを不織布にし;不織布の繊維を少なくとも1つの結合線に沿って、不織布の厚さがその結合線で最小となるように結合させて、その不織布を構造的に補強する工程を含む。
好ましくは、不織布の繊維の結合処理を、縫合わせ、熱融着、および超音波接合からなる群より選ばれる技術を用いて行う。
さらに、繊維塊の繊維の各々は、好ましくはポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリアクリレート、ポリエチレングリコール、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリスチレンおよびそれらの組合せからなる群より選ばれる単一成分の材料から作られる。より好ましくは、繊維塊の繊維の各々は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、ポリスチレンおよびそれらの組合せからなる群より選ばれる単一成分の材料から作られる。
(実施例)
実施例1 バイオマスキャリアの調製
ポリエチレンの第1材料とポリプロピレンの第2材料とを含む、コア−シース型の二成分繊維(商品名:SP-2650EP、Far Eastern Textile Ltd.(台湾)から入手可能)をバイオマスキャリアの調製に使用した。コア−シース型二成分繊維は、6デニールの繊度および5.1cmの長さを有するものであった。まず、繊維を開繊し、打綿し、カーディングし、積層して、ゆるい繊維ウェブを形成した。ゆるい繊維ウェブをニードルパンチおよび熱風処理によって一体化し、500g/mの坪量および1.8mの幅を有する不織布を形成した。続いて、不織布をその長さ方向に沿って、各々0.6mの幅を有する、複数の不織布ストライプに切断した。不織布ストライプの各々を、その不織布ストライプの長さ方向と平行な複数の結合線に沿って不織布ストライプの厚さが結合線の各々で最小となるように結合させて構造的に補強した。結合線は互いに平行であり、互いに3cmの距離を隔てて離れていた。次に、不織布ストライプの各々を、各々2本の隣接する結合線の間に位置する、複数の第1の切断線(L)に沿って切断し、かつ不織布ストライプの長さ方向を横断する複数の第2切断線(W)に沿ってさらに切断して、複数のバイオマスキャリアを形成した。それらの各々は、長さが1.5cm、幅が1.5cmであり、それらの2つの端での最大の高さは1.5cmであった。

Claims (20)

  1. 繊維成分としての不織布から複数のバイオマスキャリアピース(32、42)を製作する工程と
    前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)を汚染流体と混合する工程とを含み、
    前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)を製作する工程において、前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)の各々は、縫合わせ、熱融着及び超音波接合からなる群より選ばれる技術によって形成される結合線(M、11、12)により構造的に補強され、前記結合線(M、11、12)は、前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)の各々の厚さが前記結合線(M、11、12)の位置で最小となるように、前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)の各々の複数の側辺間の表面上に形成されることを特徴とする汚染流体理方法。
  2. 前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)が前記汚染流体中で自由に浮遊る請求項1記載の方法。
  3. 前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)は、前記汚染流体の体積に対して、10%から90%の範囲の合計の見かけ体積割合を持つ請求項1記載の方法。
  4. 前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)は、前記汚染流体の体積に対して、50%から80%の範囲の合計の見かけ体積割合を持つ請求項記載の方法。
  5. 前記繊維成分はポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリアクリレート、ポリエチレングリコール、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリスチレン、およびそれらの組合せからなる群より選択されるポリマーから作られる請求項1記載の方法。
  6. 前記繊維成分はポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、およびそれらの組合せよりなる群から選ばれるポリマーから作られる請求項1記載の方法。
  7. 前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)と前記汚染流体とを混合する前に、前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)を活性汚泥と浄水との混合物を用いて処理するシーディング工程をさらに含む請求項1記載の方法。
  8. 汚染流体を収容するタンク(31、41)と、
    前記汚染流体と接触するべく前記タンク(31、41)に配置された複数のバイオマスキャリアピース(32、42)
    を含んでおり、
    前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)の各々は、不織布かなり、且つ、縫合わせ、熱融着及び超音波接合からなる群より選ばれる技術によって結合線(M、11、12)が形成されており、前記結合線(M、11、12)は、前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)の各々の厚さが前記結合線(M、11、12)の位置で最小となるように、及び、前記結合線(M、11、12)の補強構造が形成されるように、前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)の各々の複数の側辺間の表面上に形成されていることを特徴とする汚染流体理システム(3、4)。
  9. 前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)が、前記汚染流体の体積に対して、10%から90%の範囲の合計の見かけ体積割合を持つ請求項記載のシステム(3、4)。
  10. 前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)が、前記汚染流体の体積に対して、50%から80%の範囲の合計の見かけ体積割合を持つ請求項記載のシステム(3、4)。
  11. 前記複数のバイオマスキャリアピース(32、42)の各々が、活性汚泥と浄水との混合物で処理される請求項記載のシステム(3、4)。
  12. 実質的に繊維からなる繊維塊を用意する工程と
    前記繊維塊を開繊して、打綿する工程と
    開繊され、打綿された前記繊維塊をカーディングして、ゆるい繊維ウェブを作る工程と
    複数の前記ゆるい繊維ウェブを所定の厚さまで積層する工程と
    前記積層された複数の繊維ウェブの繊維を一体化させて不織布にする工程と
    縫合わせ、熱融着及び超音波接合からなる群より選ばれる技術によって少なくとも1つの結合線を形成することにより前記不織布を構造的に補強する工程であって、前記結合線は、前記不織布の複数の側辺間の表面上に、前記不織布の厚さが前記結合線の位置で最小となるように形成される工程と
    を含む汚染流体を処理するのに適したバイオマスキャリアピースの製作方法。
  13. 前記不織布は補強を施した後に2つの結合線が形成されていて、前記結合線は互いに平行で、かつ互いに0.5から5センチメートルの範囲の距離を隔てて離れている請求項12記載の方法。
  14. 前記不織布はロール(1)の形態であり、前記結合線は伸展状態の前記不織布の長さ方向(10)と平行である請求項12記載の方法。
  15. 前記結合線は、伸展状態の前記不織布の長さ方向(10)を横断する請求項12記載の方法。
  16. 前記繊維塊の前記繊維の各々は、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリアクリレート、ポリエチレングリコール、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリスチレンおよびそれらの組合せからなる群より選ばれる単一成分の材料から作られる請求項12記載の方法。
  17. 前記繊維塊の前記繊維の各々は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、ポリスチレンおよびそれらの組合せからなる群より選ばれる単一成分の材料から作られる請求項12記載の方法。
  18. 前記繊維塊の前記繊維の各々は、第1成分と、前記第1成分のそれよりも10℃高い融点を持つ第2成分とを含む、シース/コア型の2成分繊維から作られる請求項12記載の方法。
  19. 前記第1成分はポリプロピレンであり、前記第2成分はポリエチレンである請求項18記載の方法。
  20. 前記一体化工程を、化学結合、熱融着、ウォータージェット交絡法、およびニードルパンチングからなる群より選ばれる技術によって行う請求項12記載の方法。
JP2005369401A 2004-12-27 2005-12-22 汚染流体を処理する方法、汚染流体を処理するシステム、および汚染流体を処理するのに適したバイオマスキャリアを作る方法 Active JP4807777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW93140773 2004-12-27
TW093140773 2004-12-27
TW94134949A TWI302905B (en) 2004-12-27 2005-10-06 Method for purifying contaminated fluid and system for purifying fluid
TW094134949 2005-10-06

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006192429A JP2006192429A (ja) 2006-07-27
JP2006192429A5 true JP2006192429A5 (ja) 2009-07-02
JP4807777B2 JP4807777B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=36610159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005369401A Active JP4807777B2 (ja) 2004-12-27 2005-12-22 汚染流体を処理する方法、汚染流体を処理するシステム、および汚染流体を処理するのに適したバイオマスキャリアを作る方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060138048A1 (ja)
JP (1) JP4807777B2 (ja)
KR (1) KR100701603B1 (ja)
SG (1) SG123781A1 (ja)
TW (1) TWI302905B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200804202A (en) * 2006-07-13 2008-01-16 Kang Na Hsiung Entpr Co Ltd Sewage treatment system and method thereof
US20110027870A1 (en) * 2008-02-25 2011-02-03 Aqwise-Wise Water Technologies Ltd. Biomass carriers, method and apparatus for manufacture thereof and fluid treatment systems and methods utilizing same
WO2010026564A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-11 Aqwise - Wise Water Technologies Ltd. Integrated biological wastewater treatment and clarification
TWI643822B (zh) 2009-01-13 2018-12-11 美商通路實業集團國際公司 重力式供輸水處理系統及其方法
KR100962014B1 (ko) * 2009-09-03 2010-06-08 한국건설기술연구원 섬모가 형성된 망형튜브를 갖는 수처리장치 및 그에 의한 수처리방법
US8758613B2 (en) * 2009-10-16 2014-06-24 Aqwise-Wise Water Technologies Ltd Dynamic anaerobic aerobic (DANA) reactor
KR101034048B1 (ko) * 2010-08-27 2011-05-11 남택욱 섬유로 이루어진 수처리용 생분해성 담체
JP5844595B2 (ja) * 2010-10-04 2016-01-20 水ing株式会社 繊維ろ材の製造方法
US20140332465A1 (en) * 2012-03-23 2014-11-13 Swing Corporation Method and apparatus for treating oil containing wastewater
CN104619652B (zh) * 2012-06-15 2017-06-13 微视生物技术有限公司 生物催化剂组合物和使用的方法
CZ305698B6 (cs) * 2014-07-11 2016-02-10 Technická univerzita v Liberci Nosič biomasy pro bioreaktor
TWI670239B (zh) * 2017-04-27 2019-09-01 嘉藥學校財團法人嘉南藥理大學 廢水處理系統及方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE397336B (sv) * 1975-02-28 1977-10-31 Arbman Dev Ab Forfarande och anordning for biologisk rening av vetskeformigt avfall
DE3047967C2 (de) * 1980-12-19 1985-12-12 Felix Schoeller jr. GmbH & Co KG, 4500 Osnabrück Füllmaterial für einen Tropfkörper für die biologische Abwasserreinigung
GB2091303B (en) * 1980-12-27 1985-04-17 Unitika Ltd Producing fibre clamps for filtering
ES2064083T4 (es) * 1990-01-23 2007-04-01 Anoxkaldnes As Metodo y reactor para la purificacion de aguas.
JPH0726960Y2 (ja) * 1990-09-21 1995-06-21 日本バイリーン株式会社 生体触媒の固定化用担体
FR2685691A1 (fr) * 1991-12-26 1993-07-02 Dumez Sa Lyonnaise Eaux Procede d'epuration biologique de liquides charges d'impuretes.
US6153094A (en) * 1992-05-13 2000-11-28 E. Craig Jowett Wastewater treatment method and apparatus
JPH07133570A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Tokai Fushiyokufu Kk 球形不織体の製造方法、及び球形不織体を使用した活性汚泥法
JPH08308569A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Mitsubishi Kagaku Sanshi Kk 微生物付着用担体およびその製造方法
JPH08337956A (ja) * 1995-06-09 1996-12-24 Kureha Chem Ind Co Ltd 集合繊維構造体
US6063268A (en) * 1996-04-30 2000-05-16 Jowett; E. Craig Containment of water treatment medium
JPH11682A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 N Ii T Kk 流動床用生物担体およびその製造方法
JPH11128967A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Ishigaki:Kk 汚水の処理装置
KR100277017B1 (ko) * 1998-03-31 2001-01-15 양인모 폐수처리용담체,그제조방법및이담체를이용한폐수처리방법
JP2001238672A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Hitachi Chem Co Ltd 積層物状の微生物担体
KR100408158B1 (ko) * 2000-12-04 2003-12-01 바이오세인트(주) 악취 및 휘발성 유기화합물의 생물학적 제거장치용 모듈 및 그를 이용한 오염가스 제거방법
US6726838B2 (en) * 2002-01-07 2004-04-27 Agwise Wise Water Technologies Ltd. Biofilm carrier, method of manufacture thereof and waste water treatment system employing biofilm carrier
US7140495B2 (en) * 2001-12-14 2006-11-28 3M Innovative Properties Company Layered sheet construction for wastewater treatment
JP2003285088A (ja) * 2002-03-27 2003-10-07 Kbe:Kk 廃水処理方法及び処理装置
US7008539B2 (en) * 2003-05-14 2006-03-07 University Of Utah Research Foundation Submerged ammonia removal system and method
TW200804202A (en) * 2006-07-13 2008-01-16 Kang Na Hsiung Entpr Co Ltd Sewage treatment system and method thereof
CN101168113B (zh) * 2006-10-26 2010-12-22 康那香企业股份有限公司 固液分离型薄膜生物处理用的滤材及过滤器与过滤模块

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006192429A5 (ja)
US8410006B2 (en) Composite filter media with high surface area fibers
Karthik et al. Nonwovens: process, structure, properties and applications
JP5266050B2 (ja) 海−島構造の二成分繊維をフィブリル化して製造される高強度で丈夫なマイクロおよびナノ繊維布
US20130108831A1 (en) Patterned air-laid nonwoven electret fibrous webs and methods of making and using same
US7452835B2 (en) Nonwoven insulative blanket
KR20010074783A (ko) 복합 부직포 물질의 제조방법 및 이로부터 얻어진 물질
ES2333265T3 (es) Material compuesto con enmarañado hidraulico no tejido que comprende una capa unida por hilado y una capa de pasta absorbente, metodo y sistema continuo para producir dicho material compuesto.
US20170137981A1 (en) Non-woven fabric
JP2002285466A (ja) 不織材料の製造方法
JP2889731B2 (ja) 研磨用シート及びその製造方法
AU2001229480B2 (en) Hydroentanglement of continuous polymer filaments
CN201931651U (zh) 复合热熔吸水针刺无纺布
CN113737389B (zh) 一种直接铺网的三梳理水刺无纺布及其制备方法
JPH08226064A (ja) 筒状成形体及びその製造方法
JPH05209353A (ja) 不織布の製造方法
JP4556263B2 (ja) プリーツ加工ネット積層体
JP2010259633A (ja) 清掃シート及びその製造方法
JPH0998920A (ja) 掃除用シート
TWI779532B (zh) 人工皮革結構及其製造方法
JP4064285B2 (ja) 濾過処理用繊維濾材
KR100490515B1 (ko) 고강도 고강성 배수필터재 및 그 제조방법
JP2015183499A (ja) 有孔排水管の土砂流入防止材
JPS59141620A (ja) 土木用給排水材の製造方法
Yaida Current status and future outlook for nonwovens in Japan