JP2006188451A - 防腐・防かび用一液水性製剤 - Google Patents

防腐・防かび用一液水性製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006188451A
JP2006188451A JP2005000793A JP2005000793A JP2006188451A JP 2006188451 A JP2006188451 A JP 2006188451A JP 2005000793 A JP2005000793 A JP 2005000793A JP 2005000793 A JP2005000793 A JP 2005000793A JP 2006188451 A JP2006188451 A JP 2006188451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
total content
antiseptic
straight line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005000793A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Umekawa
治 梅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shoei Chemical Inc
Original Assignee
Shoei Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shoei Chemical Inc filed Critical Shoei Chemical Inc
Priority to JP2005000793A priority Critical patent/JP2006188451A/ja
Publication of JP2006188451A publication Critical patent/JP2006188451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 有効成分として、ポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩およびジデシルジメチルアンモニウムクロリドを含有し、媒体が水のみからなる、環境に優しい防腐・防かび用一液水性製剤を提供することを課題とする。
【解決手段】 有効成分として、(A)式(I)で表されるポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩と、(B)式(II)で表されるジデシルジメチルアンモニウムクロリドとを含有し、媒体が水のみからなり、成分(A)と成分(B)の合計含有量が製剤中の6重量%以下であり、かつ成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさない割合で配合されてなることを特徴とする防腐・防かび用一液水性製剤により、上記の課題を解決する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、有効成分として、ポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩およびジデシルジメチルアンモニウムクロリドを含有し、媒体が水のみからなる防腐・防かび用一液水性製剤に関する。
本発明に使用する有効成分は、それぞれ防腐・防かび剤として公知であり、特開2001−354505号公報(特許文献1)には、これらの2種の薬剤を組合わせた防腐防かび防藻剤が開示されている。
また、上記の公報には、製剤例として、有機溶剤や界面活性剤を含む製剤や配合量が35重量%という高濃度の製剤が記載されている。
他方、様々な分野において環境問題が取り上げられる中で、当該分野でも、人体に悪影響を与えず安全で、かつ環境対応の薬剤が求められている。具体的には、有機溶剤や界面活性剤を含まない薬剤、さらにはホルムアルデヒドのようなシックハウス症候群を引き起こす化合物、環境ホルモン(内分泌攪乱化学物質)、発ガン物質、揮発性有機化合物(VOC)、有毒ガスの発生原因となる化合物を含まない薬剤が求められている。
しかしながら、上記の公報に記載の有機溶剤や界面活性剤を含む製剤は、上記のニーズを満足しないという問題がある。
また、上記の公報に記載の高濃度の製剤は、2種の薬剤が相分離を起こして相溶せず、一液製剤とはならない。したがって、この製剤を水系に添加する際には製剤中の薬剤を分散させるための撹拌操作を必要とし、作業効率が悪いという問題がある。また、撹拌操作により製剤中の薬剤を分散させたとしても、均一に分散できるとは限らず、製剤の添加濃度を正確に設定することができないという問題がある。
最近は、環境への規制から市場のニーズは、界面活性剤や有機溶剤の使用を避け、環境に優しい薬剤の使用が望まれている。
特開2001−354505号公報
ところが、本発明での有効成分は、水中で、特に高い濃度では相分離を生じ、界面活性剤や有機溶剤の使用が必須であることが判明した。そこで、鋭意研究した結果、特定の割合で有効成分を配合することにより、相分離を生ずることなく、安定な一液水性製剤化が可能であること、さらに低濃度においてもある割合で有効成分を配合すると相乗効果が得られることを見出し、本発明を完成するに到った。
かくして、本発明によれば、有効成分として、
(A)式(I):
Figure 2006188451
(式中、nは3〜15までの数であり、化合物の重量平均分子量は700〜3300である)で表されるポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩と、
(B)式(II):
Figure 2006188451
(式中、Rはデシル基である)で表されるジデシルジメチルアンモニウムクロリドとを含有し、
媒体が水のみからなり、成分(A)と成分(B)の合計含有量が製剤中の6重量%以下であり、かつ成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさない割合で配合されてなることを特徴とする防腐・防かび用一液水性製剤が提供される。
式(II)における置換基Rは、デシル基と定義したが、原料から由来して、デシル基を主にして類似の高級アルキル基を含んでいてもよい。
本発明によれば、有効成分として、ポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩およびジデシルジメチルアンモニウムクロリドを含有し、媒体が水のみからなる、環境に優しい防腐・防かび用一液水性製剤を提供することができる。
本発明の防腐・防かび用一液水性製剤は、相分離のない均一な製剤なので、撹拌操作を必要とせず簡便に、添加濃度を正確に設定して、水系に添加することができる。
本発明の防腐・防かび用一液水性製剤は、有効成分として、(A)式(I)で表されるポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩と、(B)式(II)で表されるジデシルジメチルアンモニウムクロリドとを含有し、媒体が水のみからなり、成分(A)と成分(B)の合計含有量が製剤中の6重量%以下であり、かつ成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさない割合で配合されてなることを特徴とする。
本発明で用いられる成分(A)のポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩は、公知の防腐・防かび剤であり、市販のものを用いることができる。例えば、三洋化成工業株式会社製のBG−1(製品名:約20%ポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩+約80%水)が挙げられる。
本発明で用いられる成分(B)のジデシルジメチルアンモニウムクロリドは、公知の防腐・防かび剤であり、市販のものを用いることができる。また、市販の製剤は有機溶剤を含むので、蒸留などの公知の方法により有機溶剤を除去して用いればよい。例えば、三洋化成工業株式会社製のカチオンDDC−50(製品名:約50%ジデシルジメチルアンモニウムクロリド+約10%エタノール+約40%水)、花王株式会社製のコータミンD−10P(製品名:約75%ジデシルジメチルアンモニウムクロリド+約15%イソプロパノール+約10%水)が挙げられる。
本発明の防腐・防かび用一液水性製剤は、媒体が水のみからなり、成分(A)と成分(B)の合計含有量が製剤中の6重量%以下であり、かつ成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさない割合で配合されてなる。
成分(A)の重量割合と、成分(A)と成分(B)の合計含有量とが上記のような配合のとき、有機溶剤や界面活性剤を含まず、媒体が水のみからなる系でも相分離を起こさず、相溶した防腐・防かび用一液水性製剤が得られる。
本発明において、成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさない割合は、図1で表される範囲にあるのが必要であることを見出している。
図1は、本発明の防腐・防かび用一液水性製剤における成分(A)と成分(B)の合計含有量に対する成分(A)の重量割合と、製剤中の成分(A)と成分(B)の合計含有量の範囲を示す図である。図中、前者を横軸に、後者を縦軸に表している。
具体的には、成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさない割合は、図1において、
成分(A)の重量割合が10重量%である直線と、
成分(A)の重量割合が30重量%である直線と、
合計含有量が0重量%である直線と、
成分(A)の重量割合が10重量%で合計含有量が6重量%である点と成分(A)の重量割合が30重量%で合計含有量が3重量%である点とを結ぶ直線と
に囲まれた範囲(但し、合計含有量が0重量%である直線上を含まない)にある。
製剤中の成分(A)と成分(B)の合計含有量は、実用的には0.1重量%以上が好ましく、1重量%以上がより好ましい。
具体的には、製剤中の成分(A)と成分(B)の合計含有量は、例えば、1重量%、2重量%、3重量%、4重量%、5重量%、6重量%が挙げられる。
したがって、成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさない割合は、図1で表される範囲において、
成分(A)の重量割合が10重量%である直線と、
成分(A)の重量割合が30重量%である直線と、
合計含有量が1重量%である直線と、
成分(A)の重量割合が10重量%で合計含有量が5重量%である点と成分(A)の重量割合が30重量%で合計含有量が1重量%である点とを結ぶ直線と
に囲まれた範囲にあるのが好ましい。
より具体的には、例えば、
合計含有量が1重量%で成分(A)の重量割合が10重量%、20重量%または30重量%、
合計含有量が2重量%で成分(A)の重量割合が10重量%、20重量%または30重量%、
合計含有量が3重量%で成分(A)の重量割合が10重量%、20重量%または30重量%、
合計含有量が4重量%で成分(A)の重量割合が10重量%または20重量%、
合計含有量が5重量%で成分(A)の重量割合が10重量、
合計含有量が6重量%で成分(A)の重量割合が10重量
の配合が挙げられる。
これらの配合の中でも、
合計含有量が1重量%で成分(A)の重量割合が10重量%、20重量%または30重量%、
合計含有量が2重量%で成分(A)の重量割合が10重量%または20重量%、
合計含有量が3重量%で成分(A)の重量割合が10重量%または20重量%、
合計含有量が4重量%で成分(A)の重量割合が10重量%%、
合計含有量が5重量%で成分(A)の重量割合が10重量
の配合が特に好ましい。
本発明の防腐・防かび用一液水性製剤は、本発明の効果を阻害しない範囲で、公知の防腐・防かび剤と併用することができる。
併用可能な公知の防腐・防かび剤としては、例えば、式(III):
Figure 2006188451
@0005
で表される2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンなどのイソチアゾリン系化合物が挙げられる。
上記の2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンは、ポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩とジデシルジメチルアンモニウムクロリド防腐・防かび効果を補完し、併用により抗菌スペクトルを広げることができる。
併用時の2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンの配合量は、製剤中、1〜50重量%、好ましくは5〜20重量%の範囲である。
本発明の防腐・防かび用一液水性製剤は、各種工業用水やそれらの排水系、各種貯水系などの各種水系の防腐・防かびに適用できる。
その添加濃度は、添加する水系の種類、細菌やかびの汚染状況に応じて適宜設定すればよい。
(実施例)
本発明を製剤例および試験例により詳細に説明するが、これらの製剤例および試験例により本発明が限定されるものではない。
製剤例
成分(A)のポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩として、三洋化成工業株式会社製のBG−1(製品名:約20%ポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩+約80%水)、成分(B)のジデシルジメチルアンモニウムクロリドとして、三洋化成工業株式会社製のカチオンDDC−50(製品名:約50%ジデシルジメチルアンモニウムクロリド+約10%エタノール+約40%水)を用いた。成分(B)については、予め蒸留によりエタノールを除去した。
表1に示す成分(A)と成分(B)の合計含有量に対する成分(A)の重量割合および製剤中の成分(A)と成分(B)の合計含有量で、成分(A)と成分(B)からなる製剤50gを調製した。ポイントミキサーで1分間混合して製剤を得た後、3日間静置し、目視により相溶性を評価した。
外観に変化がなく、成分(A)と成分(B)とが相溶したものを「○」、成分(A)と成分(B)とが分離(白濁)し、相溶しなかったものを「×」とした。
得られた結果を、各成分の重量割合および合計含有量と共に表1に示す。
Figure 2006188451
表1の結果から、成分(A)の重量割合と、製剤中の成分(A)と成分(B)の合計含有量が図1に示す特定の範囲にある製剤は、成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさず、相溶した一液水性製剤であることがわかる。
試験例
製剤例において、相溶性「○」と評価された製剤(相溶品)と「×」と評価された製剤(不相溶品)について、殺菌効力の比較試験を行った。
某工場にて採取した、細菌で汚染されたポリアクリルアマイド水溶液(固形分20%)に所定濃度の製剤を添加し、1日後の生菌数(個/ml)を測定した。
製剤には、表1に示す相溶品(No.1、No.5)および不相溶品(No.9、No.12)を用い、相溶品および不相溶品が同一の合計含有量となるように添加濃度を設定した。また、添加に際して所定濃度になるように水で希釈し、不相溶品を添加前に撹拌し、分離した成分を分散させた。
なお、ブランクとして、製剤無添加についても同様に試験した。
得られた結果を、各成分の重量割合、合計含有量量および添加濃度と共に表2に示す。
Figure 2006188451
表2の結果から、相溶品は、同等の添加濃度の不相溶品と比較して高い殺菌効力を有することがわかる。
本発明の防腐・防かび用一液水性製剤における成分(A)と成分(B)の合計含有量に対する成分(A)の重量割合と、製剤中の成分(A)と成分(B)の合計含有量の範囲を示す図である。

Claims (3)

  1. 有効成分として、
    (A)式(I):
    Figure 2006188451
    (式中、nは3〜15までの数であり、化合物の重量平均分子量は700〜3300である)で表されるポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩と、
    (B)式(II):
    Figure 2006188451
    (式中、Rはデシル基である)で表されるジデシルジメチルアンモニウムクロリドとを含有し、
    媒体が水のみからなり、成分(A)と成分(B)の合計含有量が製剤中の6重量%以下であり、かつ成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさない割合で配合されてなることを特徴とする防腐・防かび用一液水性製剤。
  2. 成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさない割合が、
    成分(A)と成分(B)の合計含有量に対する成分(A)の重量割合を横軸に、製剤中の成分(A)と成分(B)の合計含有量を縦軸に表したときに、
    成分(A)の重量割合が10重量%である直線と、
    成分(A)の重量割合が30重量%である直線と、
    合計含有量が0重量%である直線と、
    成分(A)の重量割合が10重量%で合計含有量が6重量%である点と成分(A)の重量割合が30重量%で合計含有量が3重量%である点とを結ぶ直線と
    に囲まれた範囲(但し、合計含有量が0重量%である直線上を含まない)にある請求項1に記載の防腐・防かび用一液水性製剤。
  3. 成分(A)と成分(B)とが相分離を起こさない割合が、
    成分(A)の重量割合が10重量%である直線と、
    成分(A)の重量割合が30重量%である直線と、
    合計含有量が1重量%である直線と、
    成分(A)の重量割合が10重量%で合計含有量が5重量%である点と成分(A)の重量割合が30重量%で合計含有量が1重量%である点とを結ぶ直線と
    に囲まれた範囲にある請求項2に記載の防腐・防かび用一液水性製剤。
JP2005000793A 2005-01-05 2005-01-05 防腐・防かび用一液水性製剤 Pending JP2006188451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005000793A JP2006188451A (ja) 2005-01-05 2005-01-05 防腐・防かび用一液水性製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005000793A JP2006188451A (ja) 2005-01-05 2005-01-05 防腐・防かび用一液水性製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006188451A true JP2006188451A (ja) 2006-07-20

Family

ID=36795990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005000793A Pending JP2006188451A (ja) 2005-01-05 2005-01-05 防腐・防かび用一液水性製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006188451A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013014551A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Settsu Seiyu Kk ウイルス不活化組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746906A (en) * 1980-05-29 1982-03-17 Sarukan Nikora Disinfectant composition
JPH02184609A (ja) * 1989-01-10 1990-07-19 Sanyo Chem Ind Ltd 殺菌剤組成物
JP2001354505A (ja) * 2000-04-13 2001-12-25 Nissan Chem Ind Ltd 防腐防カビ防藻剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746906A (en) * 1980-05-29 1982-03-17 Sarukan Nikora Disinfectant composition
JPH02184609A (ja) * 1989-01-10 1990-07-19 Sanyo Chem Ind Ltd 殺菌剤組成物
JP2001354505A (ja) * 2000-04-13 2001-12-25 Nissan Chem Ind Ltd 防腐防カビ防藻剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013014551A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Settsu Seiyu Kk ウイルス不活化組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5514183B2 (ja) 安定化された流体
JP2002518305A (ja) ヨードプロピニル化合物とホルムアルデヒド供与体の安定化混合物
WO2012086617A1 (ja) 安定化された液状の水性作物保護剤組成物
CN103891772A (zh) 一种复方消毒杀菌剂
JP2006188451A (ja) 防腐・防かび用一液水性製剤
JP4914070B2 (ja) 工業用殺菌・防腐剤およびそれを用いた工業的殺菌・防腐方法
JP2661745B2 (ja) 工業用殺菌剤及び殺菌方法
JP2592101B2 (ja) 非医療用殺菌組成物
JP3502628B1 (ja) 工業用殺菌組成物
JP2005089348A (ja) 新規な殺微生物組成物
JP2019043907A (ja) 工業用殺菌組成物
JP3026124B2 (ja) 殺菌組成物
WO1999015512A1 (fr) Preparation a base d'isothiazolone et leur procede d'obtention
JP2542324B2 (ja) 工業用殺菌、防腐組成物
JP4296565B2 (ja) ヒダントイン含有組成物及びその用途
JP2005120060A (ja) 抗菌力増強剤
JP2018145158A (ja) 工業用殺菌組成物
JP3293692B2 (ja) ヨード配合砂場用殺菌剤組成物
JP2018145157A (ja) 工業用殺菌組成物
EP3355696B1 (en) Method of preparing an antimicrobial composition
JP2001213707A (ja) 工業用殺菌組成物及び殺菌方法
JP2010024206A (ja) 工業用防腐防かび剤
JP2019043906A (ja) 工業用殺菌組成物
JP6073849B2 (ja) 殺虫殺菌剤組成物
JPH11322516A (ja) 殺虫液剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20071225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A02 Decision of refusal

Effective date: 20111025

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02