JP2006178723A - 火災感知システム - Google Patents

火災感知システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006178723A
JP2006178723A JP2004370980A JP2004370980A JP2006178723A JP 2006178723 A JP2006178723 A JP 2006178723A JP 2004370980 A JP2004370980 A JP 2004370980A JP 2004370980 A JP2004370980 A JP 2004370980A JP 2006178723 A JP2006178723 A JP 2006178723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
fire detector
movable
fixed
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004370980A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Nakagawa
浩和 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004370980A priority Critical patent/JP2006178723A/ja
Publication of JP2006178723A publication Critical patent/JP2006178723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

【課題】 既設の火災感知器を残しながら、容易に火災感知器の増設を行えるようにする。
【解決手段】 増設用の火災感知器として、持ち運び可能な可動型火災感知器4を用い、天井等に固定された固定型火災感知器2とは異なる部屋に設置する。固定型火災感知器2は、無線通信機能を有し、可動型火災感知器4と無線通信を行う。可動型火災感知器4が火災を感知したとき、通知信号を送信する。固定型火災感知器2は、この通知信号を受信すると、LEDによって報知するとともに、通信線5で接続された報知装置3に通知する。報知装置3は、火災の発生を報知する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、住宅、事務所、工場等の建物に設置された火災感知器により火災の感知を行って報知する火災感知システムに関する。
従来の火災感知システムでは、天井等に設置された火災感知器が通信線を介して報知装置に接続されて、火災感知器が火災を感知したとき、このことを通知するものが一般的である。
このような固定型火災感知器が設置された建物に、火災感知器を増設したり、移設する場合、通信線の配線工事や火災感知器の取付工事が必要となる。そのため、建物自体を傷付けざるを得ず、美観を損ねることになる。また、通信線や電源の配線があるため、任意の場所に設置することが困難である。
そこで、特別な工事を必要とせずに簡単に設置できる火災感知器が特許文献1に提案されている。この火災感知器は、単独で火災を感知して報知するものである。あるいは、火災感知器は、無線通信によって、別に設けられた報知装置に火災を感知したことを送信し、報知装置が報知する。
特開2003−16545号公報
上記の火災感知器であれば、配線工事や取付工事は不要である。しかしながら、この火災感知器は固定型火災感知器とは独立した存在であるので、既設の火災感知システムとは別のシステムとなり、他の火災感知器と互換性がない。そのため、既存の火災感知システムに供用するには問題がある。
本発明は、上記に鑑み、容易に火災感知器の増設を行える火災感知システムの提供を目的とする。
本発明は、所定位置に固定された火災感知器が通信線を介して報知装置に接続され、前記固定型火災感知器は、火災の感知時に前記報知装置に通知する火災感知システムであって、増設用として可動型火災感知器を備え、前記固定型火災感知器は、前記可動型火災感知器と無線通信可能とされ、前記可動型火災感知器は、火災を感知したことを前記固定型火災感知器に無線通信によって通知する。
固定された火災感知器に対して、可動型火災感知器は持ち運び可能であるので、任意の位置に設置可能である。可動型火災感知器が、火災を感知したとき、通知信号が無線通信によって固定型火災感知器に送信され、さらに固定型火災感知器から報知装置に送信される。したがって、可動型火災感知器を各所に設置することにより、広範囲において火災感知を行え、火災感知システムの監視領域を広げることができる。
そして、可動型火災感知器は、火災の感知時に複数回の通知を行う。1回の通知では、通信エラー等によって通知できないことが起こり得るが、複数回の通知を行うことにより、確実に通知できる。
また、ランダムな時間間隔で複数回の通知を行う。可動型火災感知器が複数設置されたとき、同時に通知すると、固定型火災感知器が受信できないおそれがある。しかし、2回目以降の通知は異なるタイミングで行われるので、各可動型火災感知器からの通知信号は輻輳することがない。固定型火災感知器は、それぞれの通知信号を受信できる。
可動型火災感知器は、電源として電池を備え、電池電圧が低下したとき、固定型火災感知器に通知し、前記固定型火災感知器は、前記可動型火災感知器の電池電圧の低下を報知する。電池電圧が低下したとき、電池の交換を促すことにより、電池切れによる火災感知器の動作不能をなくすことができ、システムの信頼性が高まる。
本発明によると、既設の火災感知器に無線通信機能を付加することにより、可動型火災感知器と無線通信でき、火災感知器を任意の位置に容易に増設できる。したがって、可動型火災感知器と固定型火災感知器との連携を図れ、可動型火災感知器を既存の火災感知システムに組み入れることができ、システムの変更を容易に行える。
本実施形態の火災感知システムを図1に示す。本システムは、例えば住宅1に設けられており、火災感知のための固定型火災感知器2と、火災の発生を報知する報知装置3と、火災感知器を増設するときに使用する可動型火災感知器4とから構成される。両火災感知器2、4の間では無線通信可能とされ、固定型火災感知器2と報知装置3とは有線で通信可能とされる。
固定型火災感知器2は、1つの部屋の天井あるいは壁に固定されて設置され、報知装置3は、住宅1内のいずれかの部屋の壁に取り付けられ、固定型火災感知器2と報知装置3とは通信線5によって接続される。なお、報知装置3は、住宅1の外部にあってもよく、例えば管理センタとされる。この場合、通信線5は、データ通信可能な電話回線、電力線、光ファイバ等となる。
可動型火災感知器4は、固定型火災感知器2とは異なる部屋に設置される。例えば1階の部屋のたんす等の家具の上に置かれたり、2階の部屋の壁に取り付けられる。
図2に示すように、固定型火災感知器2は、センサ回路10と、マイコン11と、有線通信回路12と、LED表示回路13と、無線受信回路14とから構成される。可動型火災感知器4は、センサ回路15と、マイコン16と、無線送信回路17と、電池電源回路18と、電池電圧検知回路19とから構成され、これらがキャビネットに内蔵され、持ち運び可能とされる。
各火災感知器2、4のセンサ回路10、15は、煙センサ、炎センサ、熱センサ、赤外線センサといった火災の発生に伴う物理的現象を検知するセンサの出力に基づいて検知信号を出力する。固定型火災感知器2の有線通信回路12は、報知装置3とマイコン11との間で通信線5を介してデータの送受信を行う。LED表示回路13は、LEDの点灯あるいは点滅によって、火災を感知したことや動作中であることを報知する。無線受信回路14は、可動型火災感知器4の無線送信回路17から受信した通知信号をマイコン11に送出する。マイコン11は、各回路を制御し、センサ回路10あるいは可動型火災感知器4からの検知信号に基づいて、火災の発生を判断し、火災を感知したときには、報知するように有線通信回路12およびLED表示回路13を制御する。そして、固定型火災感知器2は、商用電源の電力によって駆動され、無線受信回路14は、常に受信可能な待機状態にある。
可動型火災感知器4のマイコン16は、センサ回路15からの検知信号に基づいて火災の発生を判断し、火災を感知したときには、無線送信回路17を通じて通知信号を無線によって送信する。ここで、可動型火災感知器4と固定型火災感知器2との間での無線通信は、ブルートゥース(登録商標)、無線LAN等の特定小電力無線とされる。なお、両火災感知器2、4の間に障害物がない状態であれば、赤外線、レーザの光通信でもよい。
可動型火災感知器4は、電池を電源としており、電池電源回路18からの電力によってマイコン16や各回路が駆動される。電池電圧検知回路19は、電池電圧を検出し、電池電圧が所定値以下まで低下したとき、電圧低下の検知信号をマイコン16に出力する。
報知装置3は、音、表示等の手段によって火災の発生を報知する一般的なものであり、固定型火災感知器2と双方向に通信を行う通信回路を有する。報知装置3を利用して、設定信号を送信することにより、固定型火災感知器2の機能を設定できる。
上記の可動型火災感知器4は、持ち運びができるので、住宅1の任意の場所に設置できる。このように、可動型火災感知器4はどこにでも設置可能なので、既存の火災感知システムにおいて火災感知器の増設に容易に対応できる。
そして、可動型火災感知器4が火災を感知したとき、即座に無線通信によって固定型火災感知器2に通知される。固定型火災感知器2において、LEDによって報知されるとともに、固定型火災感知器2から報知装置3にも通知され、報知装置3が報知する。
ここで、可動型火災感知器4のマイコン16は、火災の感知時に複数回通知を行う。すなわち、最初の通知信号を送信後、ランダムな時間間隔で同じ通知信号を再度送信する。さらにランダムな時間間隔で同じ通知信号を再々送信する。したがって、同じ通知信号を3回送信する。なお、ランダムな時間間隔は、マイコン16が乱数表に基づいて決定したり、あるいは各可動型火災感知器4に与えられているユニークな識別番号に基づいて決定してもよい。
これによって、可動型火災感知器4は、無線通信によって火災感知を確実に通知できる。すなわち、ノイズ等の影響によって通信エラーが生じ、固定型火災感知器2が通知信号を正常に受信できない場合があっても、複数回通知するので、時間が経過すれば通信エラーが解消して、正常に受信できる。
また、複数の可動型火災感知器4が同時に通知信号を送信すると、輻輳によって固定型火災感知器2は受信に失敗する。しかし、上記のように各可動型火災感知器4が、2回目以降の通知信号を送信するとき、それぞれの通知信号の送信には時間差がある。したがって、固定型火災感知器2は、複数の可動型火災感知器4から同時に発せられた通知信号を確実に受信できる。
ところで、可動型火災感知器4の電池電圧が低下すると、動作が不安定となる。そこで、電池電圧検知回路19が、電池電圧が所定値以下になったことを検知すると、マイコン16は、電池電圧低下の通知信号を出力し、通知信号が固定型火災感知器2に送信される。固定型火災感知器2では、電池電圧低下の通知信号を受信すると、LED表示回路13において、可動型火災感知器4の電池電圧低下を示す表示を行うことにより報知する。このとき、電池電圧が低下した可動型火災感知器4がどれであるか表示するとよい。したがって、ユーザは、該当する可動型火災感知器4の電池を交換して、火災感知器を使用可能とする。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で上記実施形態に多くの修正および変更を加え得ることは勿論である。上記の火災感知システムでは、固定型火災感知器は1つであるが、複数あってもよい。この場合、各固定型火災感知器に対して、複数の決められた可動型火災感知器が無線通信可能とすることにより、通信エラーの発生が減り、固定型火災感知器での信号処理にも時間がかからない。したがって、火災感知時に、迅速な対応が可能となる。
固定型火災感知器の無線受信回路は、内蔵されたものであるが、無線受信ユニットとして、後付け可能な構造としてもよい。これにより、既設の固定型火災感知器に無線通信ユニットを装着するだけで、可動型火災感知器に対応できる。また、可動型火災感知器の電源として太陽電池を用いてもよい。可動型火災感知器を屋外に設置することにより、太陽電池を充電でき、電池切れの心配なく使用できる。
本発明の火災感知システムの全体構成図 固定型および可動型火災感知器の概略構成を示すブロック図
符号の説明
2 固定型火災感知器
3 報知装置
4 可動型火災感知器
5 通信線
11 マイコン
12 有線通信回路
14 無線受信回路
16 マイコン
17 無線送信回路
19 電池電圧検知回路

Claims (4)

  1. 所定位置に固定された火災感知器が通信線を介して報知装置に接続され、前記固定型火災感知器は、火災の感知時に前記報知装置に通知する火災感知システムであって、増設用として可動型火災感知器を備え、前記固定型火災感知器は、前記可動型火災感知器と無線通信可能とされ、前記可動型火災感知器は、火災を感知したことを前記固定型火災感知器に無線通信によって通知することを特徴とする火災感知システム。
  2. 可動型火災感知器は、火災の感知時に複数回の通知を行うことを特徴とする請求項1記載の火災感知システム。
  3. 可動型火災感知器は、ランダムな時間間隔で複数回の通知を行うことを特徴とする請求項1記載の火災感知システム。
  4. 可動型火災感知器は、電源として電池を備え、電池電圧が低下したとき、固定型火災感知器に通知し、前記固定型火災感知器は、前記可動型火災感知器の電池電圧の低下を報知することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の火災感知システム。
JP2004370980A 2004-12-22 2004-12-22 火災感知システム Pending JP2006178723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004370980A JP2006178723A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 火災感知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004370980A JP2006178723A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 火災感知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006178723A true JP2006178723A (ja) 2006-07-06

Family

ID=36732785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004370980A Pending JP2006178723A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 火災感知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006178723A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108058A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Ricoh Elemex Corp 無線式警報器、無線通報機、及びセンタ装置
JP2010092503A (ja) * 2010-01-15 2010-04-22 Panasonic Electric Works Co Ltd 火災警報システム
WO2010113306A1 (ja) * 2009-04-02 2010-10-07 ホーチキ株式会社 無線防災ノード及び無線防災システム
JP2012084186A (ja) * 2008-03-24 2012-04-26 Hochiki Corp 警報器
CN103093571A (zh) * 2011-12-09 2013-05-08 上海光维通信技术股份有限公司 基于光纤传感器的风力发电机组火灾监控系统
US8514074B2 (en) 2008-05-08 2013-08-20 Hochiki Corporation Alarm
CN114689111A (zh) * 2020-12-29 2022-07-01 香港理工大学 三维火场信息的实时采集系统、实时采集设备和实时采集方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108058A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Ricoh Elemex Corp 無線式警報器、無線通報機、及びセンタ装置
JP2012084186A (ja) * 2008-03-24 2012-04-26 Hochiki Corp 警報器
US8493203B2 (en) 2008-03-24 2013-07-23 Hochiki Corporation Alarm device
US8514074B2 (en) 2008-05-08 2013-08-20 Hochiki Corporation Alarm
WO2010113306A1 (ja) * 2009-04-02 2010-10-07 ホーチキ株式会社 無線防災ノード及び無線防災システム
CN102356412A (zh) * 2009-04-02 2012-02-15 报知机股份有限公司 无线防灾节点以及无线防灾系统
JP5469161B2 (ja) * 2009-04-02 2014-04-09 ホーチキ株式会社 無線防災ノード及び無線防災システム
JP2010092503A (ja) * 2010-01-15 2010-04-22 Panasonic Electric Works Co Ltd 火災警報システム
CN103093571A (zh) * 2011-12-09 2013-05-08 上海光维通信技术股份有限公司 基于光纤传感器的风力发电机组火灾监控系统
CN114689111A (zh) * 2020-12-29 2022-07-01 香港理工大学 三维火场信息的实时采集系统、实时采集设备和实时采集方法
CN114689111B (zh) * 2020-12-29 2024-03-22 香港理工大学 三维火场信息的实时采集系统、实时采集设备和实时采集方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008353157B2 (en) Alarm Device
JP5130092B2 (ja) 地震警報システム、および地震警報機能を有した集合住宅用インターホンシステム
US20150212965A1 (en) Combination of buses for a hazard management system, hazard management system, and method of operating the hazard management system
JP2011198108A (ja) 宅内異常通報システム
JP2006178723A (ja) 火災感知システム
JP2006331096A (ja) 異常感知システム
JP2006270505A (ja) 伝送システムの信号伝送方式
JP5221475B2 (ja) 中継器
JP2019023799A (ja) 警報システム
JP2011081595A (ja) 警報システム、警報器及び緊急呼出装置
JP5415818B2 (ja) 警報器
JP5170749B2 (ja) 住宅監視システム
JP5534894B2 (ja) 無線式警報システム
JP2010160675A (ja) 無線式警報器
JP2010108026A (ja) 警報システム
JP2010020663A (ja) 警報器
JP2011028532A (ja) 警報器
JP5723645B2 (ja) 移報出力器
JP4049103B2 (ja) 接点型火災感知器及びそれを用いた防災システム
JP6365971B2 (ja) 自動火災報知システム
JP5723644B2 (ja) 警報システム
JP2013058067A (ja) 警報システム、その警報性能試験方法及び警報性能補完方法
JP5831968B2 (ja) 警報システム
JP5406080B2 (ja) 火災警報システム
JP6378975B2 (ja) 集合住宅火災報知システム