JP2006168955A - 媒体排出機構及び画像形成装置 - Google Patents

媒体排出機構及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006168955A
JP2006168955A JP2004366352A JP2004366352A JP2006168955A JP 2006168955 A JP2006168955 A JP 2006168955A JP 2004366352 A JP2004366352 A JP 2004366352A JP 2004366352 A JP2004366352 A JP 2004366352A JP 2006168955 A JP2006168955 A JP 2006168955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper
discharge
image forming
pressure roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004366352A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Numao
寛之 沼尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2004366352A priority Critical patent/JP2006168955A/ja
Priority to US11/302,691 priority patent/US20060181020A1/en
Publication of JP2006168955A publication Critical patent/JP2006168955A/ja
Priority to US12/539,214 priority patent/US20090295084A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • B65H29/22Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/112Means for varying cross-section
    • B65H2404/1122Means for varying cross-section for rendering elastically deformable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/13Details of longitudinal profile
    • B65H2404/131Details of longitudinal profile shape
    • B65H2404/1316Details of longitudinal profile shape stepped or grooved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/143Roller pairs driving roller and idler roller arrangement
    • B65H2404/1431Roller pairs driving roller and idler roller arrangement idler roller details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/18Rollers composed of several layers
    • B65H2404/185Rollers composed of several layers easy deformable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】異音が発生するのを防止することができ、媒体排出機構の耐久性を向上させることができ、画像形成装置を小型化することができるようにする。
【解決手段】第1のローラと、該第1のローラに圧接させられる第2のローラと、前記第1、第2のローラの少なくとも一方のローラに配設され、弾性体から成り、前記ローラの外周面より径方向外方に突出させて配設された押出し部材36とを有する。この場合、一方のローラの外周面より径方向外方に突出させて、弾性体から成る押出し部材36が配設されるので、搬送される媒体を周期的に叩くことがなくなり、異音が発生するのを防止することができる。また、押出し部材36は、他方のローラと常時接触させられるので、摩耗したり、破損したりすることがなくなり、媒体排出機構の耐久性を高くすることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、媒体排出機構及び画像形成装置に関するものである。
従来、プリンタ、複写機、ファクシミリ装置、プロッタ装置等の画像形成装置においては、用紙を排出するために媒体排出機構を備え、該媒体排出機構は排出ローラ及び加圧ローラを備え、該加圧ローラが前記排出ローラに圧接させられるようになっている。そして、排出ローラを一方向に回転させると、加圧ローラが従動して逆方向に回転し、用紙が搬送され、排出スタッカに排出される。
ところで、前記用紙の後端が排出ローラと加圧ローラとの間のニップ部を通過すると、その後、排出ローラ及び加圧ローラが回転しているにもかかわらず、用紙を搬送する力、すなわち、搬送力が用紙に付与されなくなる。そして、該用紙の後端が加圧ローラ上に残留し、排出口を塞いでしまうと、用紙は、後から搬送されてきた用紙、すなわち、次の用紙に押されて排出スタッカから落下したり、次の用紙が紙詰りを発生させたりする。
そこで、加圧ローラの左右の両端にゴム、スポンジ等の柔らかい材質で形成された押出し用の羽根状部材を配設し、該羽根状部材が加圧ローラと共に回転することによって、残留した用紙を押し出すようにしている。
ところが、羽根状部材は、用紙の位置にかかわらず、常に回転し、排出ローラ及び加圧ローラによって搬送される用紙を周期的に叩くので、異音が発生してしまうだけでなく、摩耗したり、破損したりして、媒体排出機構の耐久性が低くなってしまう。
そこで、羽根状部材を支持するシャフトに所定のギヤ部を形成し、該ギヤ部と前記排出ローラを回転させるためのギヤ部とを、用紙がニップ部を搬送されている間は噛合させず、用紙がニップ部を通過した後に噛合させ、用紙がニップ部を通過した後にだけ羽根状部材を回転させるようにした媒体排出機構が提供されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−44369号公報
しかしながら、前記従来の媒体排出機構においては、羽根状部材を選択的に回転させるために、シャフトに特殊な形状のギヤ部を形成する必要があるので、部品点数が大きくなるだけでなく、媒体排出機構が複雑になり、画像形成装置が大型化するとともに、画像形成装置のコストが高くなってしまう。
本発明は、前記従来の媒体排出機構の問題点を解決して、異音が発生するのを防止することができ、媒体排出機構の耐久性を向上させることができ、画像形成装置を小型化することができるとともに、画像形成装置のコストを低くすることができる媒体排出機構及び画像形成装置を提供することを目的とする。
そのために、本発明の媒体排出機構においては、第1のローラと、該第1のローラに圧接させられる第2のローラと、前記第1、第2のローラの少なくとも一方のローラに配設され、弾性体から成り、前記ローラの外周面より径方向外方に突出させて配設された押出し部材とを有する。
本発明によれば、媒体排出機構においては、第1のローラと、該第1のローラに圧接させられる第2のローラと、前記第1、第2のローラの少なくとも一方のローラに配設され、弾性体から成り、前記ローラの外周面より径方向外方に突出させて配設された押出し部材とを有する。
この場合、一方のローラの外周面より径方向外方に突出させて、弾性体から成る押出し部材が配設されるので、搬送される媒体を周期的に叩くことがなくなり、異音が発生するのを防止することができる。また、押出し部材は、他方のローラと常時接触させられるので、摩耗したり、破損したりすることがなくなり、媒体排出機構の耐久性を高くすることができる。
そして、押出し部材を常時回転させることができるので、特殊な形状のギヤ部を配設する必要がなく、部品点数を少なくすることができるだけでなく、媒体排出機構を簡素化することができ、画像形成装置を小型化することができるとともに、画像形成装置のコストを低くすることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。この場合、画像形成装置としてプリンタについて説明する。
図2は本発明の第1の実施の形態におけるプリンタの概略図、図3は本発明の第1の実施の形態における媒体排出機構の斜視図である。
図に示されるように、プリンタ11にはブラック、イエロー、マゼンタ、シアンの画像形成部12Bk、12Y、12M、12Cが配設され、該各画像形成部12Bk、12Y、12M、12Cは、それぞれ像担持体としての感光体ドラム13、帯電装置としての帯電ローラ14、現像器としての現像部16及びクリーニング装置としてのクリーニング部18が所定の位置に配設される。
各画像形成部12Bk、12Y、12M、12Cの上方には、各感光体ドラム13と対向させて露光装置としてのLEDヘッド15が配設される。また、前記画像形成部12Bk、12Y、12M、12Cの下方には、転写ユニットが配設され、該転写ユニットは、各画像形成部12Bk、12Y、12M、12Cに沿って走行自在に配設された搬送ベルト19、該搬送ベルト19を走行させる駆動ローラ21、該駆動ローラ21の回転に伴って従動して回転させられる従動ローラ22、前記搬送ベルト19を挟んで各感光体ドラム13と対向させて配設された転写装置としての転写ローラ17を備える。
前記帯電ローラ14は感光体ドラム13の表面を、一様に、かつ、均一に帯電させ、LEDヘッド15は感光体ドラム13の表面を露光して静電潜像を形成する。前記各現像部16はそれぞれ各色の現像剤としてのトナーを収容し、前記静電潜像を現像して現像剤像としてのトナー像を形成する。
前記搬送ベルト19は、給紙機構23から供給された媒体としての用紙20を、静電気によって付着させて搬送し、各画像形成部12Bk、12Y、12M、12Cの感光体ドラム13と転写ローラ17との間を通過させ、その間に、転写ローラ17は各色のトナー像を用紙20に重ねて転写し、カラーのトナー像を形成する。
給紙機構23は、前記従動ローラ22の右方(用紙20の搬送方向における上流側)に配設され、用紙20を収容する媒体収容部としての用紙カセット24、該用紙カセット24内の用紙を捌く媒体供給ローラとしての給紙ローラ25、前記用紙20の給紙を検出する検出センサ26、搬送ベルト19を挟み、従動ローラ22と対向させて配設された搬送ローラ27等を備える。
また、前記駆動ローラ21の左方(用紙20の搬送方向における下流側)には、定着部28が配設される。該定着部28は加熱部材としての加熱ローラ29、及び該加熱ローラ29に圧接させられた加圧部材としての加圧ローラ30を備え、転写されたカラーのトナー像を用紙20に定着させ、カラー画像を形成する。
そして、前記定着部28の左方には、媒体排出機構が配設され、該媒体排出機構は、装置本体のフレーム37、該フレーム37に対して回転自在に支持された第1のローラとしての排出ローラ31、前記フレーム37に対して回転自在に支持され、前記排出ローラ31に圧接させられる第2のローラとしての加圧ローラ32、該加圧ローラ32に配設され、排出された用紙20を押し出すための環状の押出し部材36、排出用の駆動部としてのモータ49、排出された用紙20を収容する排出スタッカ50等を備える。
前記排出ローラ31を回転自在に支持するために、シャフト31aが前記フレーム37の両端において回転自在に支持され、該シャフト31aの軸方向における所定の3箇所に前記排出ローラ31が取り付けられる。また、前記フレーム37における下方に、排出ガイド38が形成され、前記加圧ローラ32は、各排出ローラ31に対応する箇所において、前記排出ガイド38によってそれぞれ回転自在に支持される。
そして、前記シャフト31aの一方の端部に、排出ギヤ40が取り付けられ、該排出ギヤ40は、アイドルギヤ41〜47を介して前記モータ49の出力軸に取り付けられた図示されないモータギヤと連結され、前記モータ49を駆動することによって、回転させることができる。
次に、前記媒体排出機構における排出ローラ31及び加圧ローラ32の配設状態について説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態における媒体排出機構の要部を示す正面図、図4は本発明の第1の実施の形態における媒体排出機構の要部を示す側面図、図5は本発明の第1の実施の形態における加圧ローラの分解斜視図、図6は本発明の第1の実施の形態における媒体排出機構の動作を示す図である。
図において、31は排出ローラであり、該排出ローラ31は、シリコーンゴム、EPDMゴム等の弾性体から成る。また、32は加圧ローラであり、該加圧ローラ32は、樹脂成形によって形成され、中空構造を有する。そして、前記加圧ローラ32内を前記排出ガイド38(図3)に取り付けられた金属製のシャフト33が貫通させられ、加圧ローラ32はシャフト33に対して回転自在に支持される。
また、前記用紙ガイド38に、図示されない支柱が配設され、該支柱に付勢部材としてのスプリング35が取り付けられる。該スプリング35は、先端に形成された支持部35a、35bによって前記シャフト33を支持し、かつ、所定の付勢力で加圧ローラ32を排出ローラ31に圧接させる。
そして、図5に示されるように、加圧ローラ32の軸方向における中央部には、外周面から所定の深さで溝32aが円周方向に形成され、該溝32aに前記押出し部材36が着脱自在に取り付けられる。該押出し部材36は、外周が円形の形状を有し、ウレタンフォーム等の柔らかい弾性体によって形成され、溝32aの底の外径を表す溝径より小さい内径、及び加圧ローラ32の外径より大きい外径を有する。したがって、前記押出し部材36は溝32aに嵌め込まれると、加圧ローラ32の外周面より径方向外方に突出し、用紙20の後端を押すための突起となる。
なお、前記排出ローラ31に加圧ローラ32が圧接させられることによって、排出ローラ31と加圧ローラ32との間にニップ部が形成されるが、前記押出し部材36はニップ部において潰され、用紙20の搬送に支障はない。
また、図6に示されるように、前記押出し部材36が排出ローラ31と加圧ローラ32とによって押し潰された部分に用紙20が進入しやすいように、用紙20の搬送方向におけるニップ部より上流側において、排出ローラ31と押出し部材36との成す接線と搬送路とが一致させられ、そのために、排出ローラ31及び加圧ローラ32の中心を結ぶ線Aは、上方がニップ部より上流側に傾斜させられる。
次に、前記構成の媒体排出機構の動作について説明する。
まず、上位装置としての図示されないホストコンピュータからプリンタ11(図2)に印刷データが送信されると、図示されない制御部は、印刷データを各色の画像データに分解し、ブラックの画像データをブラックの画像形成部12BkのLEDヘッド15に送り、該LEDヘッド15は、帯電ローラ14によって帯電された感光体ドラム13の表面を露光し、該感光体ドラム13上にブラックの画像データに対応する静電潜像を形成する。そして、該静電潜像は現像部16によって現像され、トナー像になる。
一方、用紙20が給紙ローラ25によって給紙され、検出センサ26によって用紙20が検出されると、前記搬送ベルト19は、ブラックの画像形成部12Bkにおける画像形成のタイミングに合わせて画像形成部12Bkに用紙20を送る。そして、転写ローラ17は感光体ドラム13上のトナー像を用紙20に転写する。
続いて、用紙20は搬送ベルト19によって更に搬送され、イエローの画像形成部12Yに送られる。該イエローの画像形成部12Yにおいても、同様にイエローの画像データに基づいて感光体ドラム13Y上に静電潜像が形成され、該静電潜像は、現像部16Yによってイエローのトナー像になり、転写ローラ17Yによって用紙20に転写される。
同様に、マゼンタ及びシアンの各画像形成部12M、12Cにおいても各色のトナー像が形成され、用紙20上に転写される。このようにして、各色のトナー像が重ねて転写され、カラーのトナー像が形成された用紙20は、定着部28に搬送され、カラーのトナー像が用紙20に定着させられる。
ところで、印刷が開始され、モータ49(図3)が駆動されると、排出ローラ31が正方向に回転させられ、加圧ローラ32が排出ローラ31に対して逆方向に回転させられ、同時に押出し部材36も加圧ローラ32と同じ方向に回転させられる。
この場合、図6に示されるように、押出し部材36は、ニップ部において常に押し潰されているので、用紙20がニップ部に進入するのを妨げることはない。そして、前記押出し部材36は、ニップ部より下流側において、排出ローラ31から離れるのに伴って、元の形状に戻る。
したがって、用紙20が排出ローラ31及び加圧ローラ32によって搬送され、用紙20の後端がニップ部を通過すると、押出し部材36が用紙20の後端と接触し、該後端を押し出して排出スタッカ50に落とし、用紙20の排出を完了する。この場合、押出し部材36は弾性体によって形成され、押出し部材36の表面は摩擦抵抗が高いので、十分に用紙20を押し出すことができる。
このように、本実施の形態においては、加圧ローラ32に弾性体から成る押出し部材36が配設されるので、搬送される用紙20を周期的に叩くことがなくなり、異音が発生するのを防止することができる。また、押出し部材36は、排出ローラ31と常時接触させられるので、摩耗したり、破損したりすることがないので、媒体排出機構の耐久性を高くすることができる。
そして、押出し部材36を常時回転させることができるので、特殊な形状のギヤ部を配設する必要がなく、部品点数を少なくすることができるだけでなく、媒体排出機構を簡素化することができ、プリンタ11を小型化することができるとともに、プリンタ11のコストを低くすることができる。
また、押出し部材36の内径は溝32aの溝径より小さいので、押出し部材36を確実に加圧ローラ32に取り付けることができ、しかも、押出し部材36の着脱、交換等を容易に行うことができる。
さらに、押出し部材36はニップ部において押し潰されるので、薄い用紙20を搬送する場合であっても、用紙20に負荷が加わることがなく、用紙20を円滑に搬送することができる。
なお、本実施の形態においては、押出し部材36の外周は円形の形状を有するようになっているが、外周に突起を形成するようにした本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによってその説明を省略し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図7は本発明の第2の実施の形態における媒体排出機構の動作を示す図である。
図において、36は環状の押出し部材であり、該押出し部材36は外周が波形の形状を有し、ウレタンフォーム等の柔らかい弾性体によって形成される。この場合、押出し部材36がニップ部に送られると、波形の突起部36aが押し潰され、ニップ部より下流側において、第1のローラとしての排出ローラ31から離れるのに伴って、元の形状に戻る。
この場合、押出し部材36の表面に凸凹が形成されるので、押出し部材36による媒体としての用紙20の排出性を高くすることができる。
前記各実施の形態においては、加圧ローラ32に溝32a(図5)が形成され、該溝32aに押出し部材36が嵌め込まれるようになっているが、加圧ローラ32を二つのローラ部に分割し、各ローラ部間に押出し部材36を配設するようにした本発明の第3の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによってその説明を省略し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図8は本発明の第3の実施の形態における媒体排出機構の要部を示す正面図である。
図において、32は第2のローラとしての加圧ローラであり、該加圧ローラ32は軸方向において二つに分割されたローラ部32a、32bから成り、各ローラ部32a、32bによって押出し部材36は両側から挟まれる。また、シャフト33は、ローラ部32a、32b及び押出し部材36を貫通して配設される。この場合、加圧ローラ32に溝を形成する必要がないので加工性を高くすることができる。
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによってその説明を省略し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図9は本発明の第4の実施の形態における加圧ローラの分解斜視図、図10は本発明の第4の実施の形態における媒体排出機構の要部を示す正面図である。
図において、52は第2のローラとしての加圧ローラであり、該加圧ローラ52は、軸方向において第1のローラとしての排出ローラ31より長く形成され、両端が排出ローラ31より外側に突出させられる。前記加圧ローラ52における排出ローラ31と接触しない部分、本実施の形態においては、両端部に溝52a、52bが形成され、該溝52a、52bに押出し部材53a、53bが嵌め込まれる。該押出し部材53a、53bは、いずれも、外周が円形の形状を有し、ウレタンフォーム等の柔らかい弾性体によって形成され、溝52a、52bの底の外径を表す溝径より小さい内径、及び加圧ローラ32の外径より大きい外径を有する。
この場合、押出し部材53a、53bは、排出ローラ31と接触しないので、排出ローラ31と加圧ローラ52とのニップ部においても潰されず、常に原形を保つ。
このように、本実施の形態においては、加圧ローラ52の両端部に押出し部材53a、53bが配設され、押出し部材53a、53bの外径は加圧ローラ32の外径より大きいので、用紙20が排出ローラ31及び加圧ローラ32によって搬送され、用紙20がニップ部を通過すると、用紙20の後端を押し出して排出スタッカ50に落とし、用紙20の排出を完了する。
また、前記押出し部材53a、53bは、加圧ローラ52の外周面より径方向外方に突出した状態を保つので、排出ローラ31及び押出し部材53a、53bによって用紙20を常に湾曲させる。したがって、用紙20に腰を付けることができるので、用紙20を安定させて搬送することができる。
前記各実施の形態において、押出し部材36、53a、53bは加圧ローラ32、52に配設されるようになっているが、排出ローラ31に配設したり、加圧ローラ32、52及び排出ローラ31に配設したりすることができる。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の第1の実施の形態における媒体排出機構の要部を示す正面図である。 本発明の第1の実施の形態におけるプリンタの概略図である。 本発明の第1の実施の形態における媒体排出機構の斜視図である。 本発明の第1の実施の形態における媒体排出機構の側面図である。 本発明の第1の実施の形態における加圧ローラの分解斜視図である。 本発明の第1の実施の形態における媒体排出機構の動作を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における媒体排出機構の動作を示す図である。 本発明の第3の実施の形態における媒体排出機構の要部を示す正面図である。 本発明の第4の実施の形態における加圧ローラの分解斜視図である。 本発明の第4の実施の形態における媒体排出機構の要部を示す正面図である。
符号の説明
31 排出ローラ
32、52 加圧ローラ
36、53a、53b 押出し部材

Claims (4)

  1. (a)第1のローラと、
    (b)該第1のローラに圧接させられる第2のローラと、
    (c)前記第1、第2のローラの少なくとも一方のローラに配設され、弾性体から成り、前記ローラの外周面より径方向外方に突出させて配設された押出し部材とを有することを特徴とする媒体排出機構。
  2. 前記押出し部材は、第1、第2のローラのニップ部において潰される請求項1に記載の媒体排出機構。
  3. 前記押出し部材は、第1、第2のローラが接触しない部分に配設される請求項1に記載の媒体排出機構。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の媒体排出機構を備えた画像形成装置。
JP2004366352A 2004-12-17 2004-12-17 媒体排出機構及び画像形成装置 Pending JP2006168955A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004366352A JP2006168955A (ja) 2004-12-17 2004-12-17 媒体排出機構及び画像形成装置
US11/302,691 US20060181020A1 (en) 2004-12-17 2005-12-14 Medium discharging mechanism and image forming apparatus that employs the medium discharging mechanism
US12/539,214 US20090295084A1 (en) 2004-12-17 2009-08-11 Medium discharging mechanism and image forming apparatus that employs the medium discharging mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004366352A JP2006168955A (ja) 2004-12-17 2004-12-17 媒体排出機構及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006168955A true JP2006168955A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36670106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004366352A Pending JP2006168955A (ja) 2004-12-17 2004-12-17 媒体排出機構及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20060181020A1 (ja)
JP (1) JP2006168955A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8042807B2 (en) 2006-12-21 2011-10-25 Palo Alto Research Center Incorporated Transport for printing systems
JP2012091894A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Fuji Xerox Co Ltd 排出機構および画像形成装置
US20130075969A1 (en) * 2011-09-28 2013-03-28 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Paper discharge tray for aligning sheets
JP6127752B2 (ja) * 2013-06-12 2017-05-17 沖電気工業株式会社 媒体保護装置及び媒体分離集積装置
JP6021865B2 (ja) * 2014-09-02 2016-11-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート排出装置及びそれを備えた画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597660A (ja) * 1982-07-02 1984-01-14 Canon Inc シ−ト搬送装置
JPH0389049U (ja) * 1989-12-26 1991-09-11
JPH045436U (ja) * 1990-04-25 1992-01-20
JP2001139204A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置におけるシート材の排出機構

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US516620A (en) * 1894-03-13 Ink-distributer
US3120794A (en) * 1962-02-23 1964-02-11 Polaroid Corp Apparatus for treating photographic sheet materials with a processing fluid
US3363816A (en) * 1963-05-01 1968-01-16 Pako Corp Roller construction for stripping sheet material from transport rollers
US3428308A (en) * 1967-01-03 1969-02-18 Honeywell Inc Flexure-mounted magnetic pinch roll
US3840224A (en) * 1973-04-11 1974-10-08 Addressograph Multigraph Sheet feeding apparatus for copying machines
US4155643A (en) * 1977-10-17 1979-05-22 Dennison Manufacturing Company Receiver tray for photocopy machines
JPS6453987A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Konishiroku Photo Ind Recording sheet conveyor for image recorder
US5094660A (en) * 1988-06-15 1992-03-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image recording apparatus
DE69110274T2 (de) * 1991-04-30 1995-10-19 Hirakawa Kogyosha Kk Walzeneinrichtung zum Fördern von blattförmigen Werkstoffen.
JP3337057B2 (ja) * 1997-01-17 2002-10-21 セイコーエプソン株式会社 給排紙用のローラ機構
JP3719647B2 (ja) * 2000-09-25 2005-11-24 株式会社リコー 帯電ローラ、帯電装置、担持体ユニット、画像形成装置及び帯電ローラの製造方法
CN1206113C (zh) * 2002-04-17 2005-06-15 株式会社理光 纸输送装置及设有该纸输送装置的图像形成装置
JP2004123255A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Brother Ind Ltd 用紙搬送装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597660A (ja) * 1982-07-02 1984-01-14 Canon Inc シ−ト搬送装置
JPH0389049U (ja) * 1989-12-26 1991-09-11
JPH045436U (ja) * 1990-04-25 1992-01-20
JP2001139204A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置におけるシート材の排出機構

Also Published As

Publication number Publication date
US20090295084A1 (en) 2009-12-03
US20060181020A1 (en) 2006-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7673869B2 (en) Image forming apparatus and image forming method, and program
JP5933516B2 (ja) クリーニング装置、画像形成装置
JP4816677B2 (ja) ベルトユニットおよび画像形成装置
JP2009192956A (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2003345091A (ja) ローラ及びベルトユニットとこれらを用いた画像形成装置
US20090295084A1 (en) Medium discharging mechanism and image forming apparatus that employs the medium discharging mechanism
JP4115956B2 (ja) 画像形成装置
US9541885B2 (en) Image forming apparatus having a controller to control the current flowing between a cleaning member and a collecting member
JP2007091418A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US8340547B2 (en) Cleaning device, image forming apparatus including the same and cleaning method
JP5492025B2 (ja) 画像形成装置
US8768236B2 (en) Duplex image forming apparatus
JP2007070090A (ja) シート供給装置及び画像形成装置
US20120014711A1 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP2005258167A (ja) クリーニング装置
US20050189700A1 (en) Sheet conveying device and image forming apparatus including the same
JP2008225409A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP5082898B2 (ja) 回転体接離機構及び該接離機構を備えた画像形成装置
JP2006227227A (ja) 画像形成装置
JP4569331B2 (ja) 回転体のクリーニング装置、搬送装置およびベルト搬送装置
JP4564941B2 (ja) シート搬送補助装置及び画像形成装置
JP2008242368A (ja) 画像形成ユニット、シール部材及び画像形成装置
JP2022151914A (ja) 画像形成装置
JP2003015431A (ja) 画像形成装置
JP5351712B2 (ja) 搬送ユニット及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090721