JP2006164493A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006164493A5
JP2006164493A5 JP2005311397A JP2005311397A JP2006164493A5 JP 2006164493 A5 JP2006164493 A5 JP 2006164493A5 JP 2005311397 A JP2005311397 A JP 2005311397A JP 2005311397 A JP2005311397 A JP 2005311397A JP 2006164493 A5 JP2006164493 A5 JP 2006164493A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
objective lens
light
incident
transmission layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005311397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006164493A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005311397A priority Critical patent/JP2006164493A/ja
Priority claimed from JP2005311397A external-priority patent/JP2006164493A/ja
Publication of JP2006164493A publication Critical patent/JP2006164493A/ja
Publication of JP2006164493A5 publication Critical patent/JP2006164493A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. 光源と、
    前記光源から出射された光ビームを略平行光にする平行光変換手段と、
    3つ以上の複数の情報記録層を有する光情報記録媒体に対し、前記略平行光を前記複数の情報記録層の何れかに集光させる対物レンズと、
    記光情報記録媒体の情報記録層までの光透過層の厚みに応じて発生する球面収差を補正する収差補正手段と、
    を備え、
    前記対物レンズは、
    前記対物レンズに平行光が入射したときの、前記光情報記録媒体の最も入射側表面に近い情報記録層に焦点を合わせたときの5次の球面収差の絶対値と、
    前記対物レンズに平行光が入射したときの、前記光情報記録媒体の最も入射側表面から遠い情報記録層に焦点を合わせたときの5次の球面収差の絶対値とが、略等しくなるように設定されている光学ヘッド。
  2. 前記光ビームが入射する側からj番目(jは1≦j≦mの整数、mは情報記録層の層数)の前記情報記録層までの前記光透過層の厚みをdj、j番目の前記光透過層の屈折率をnj、前記対物レンズを設計するときの前記光透過層の屈折率をN、前記最も入射側表面に近い情報記録層と前記最も入射側表面から遠い情報記録層との間に前記対物レンズの焦点が合った状態で平行光が入射された前記対物レンズによって生ずる球面収差が相殺される前記光透過層の厚みをAとしたときに、前記対物レンズは、以下の式(1)
    Figure 2006164493
    を満足していることを特徴とする請求項に記載の光学ヘッド。
  3. 前記光ビームが入射する側からj番目(jは1≦j≦mの整数、mは情報記録層の層数)の前記情報記録層までの前記光透過層の厚みをd j 、j番目の前記光透過層の屈折率をn j 、前記対物レンズを設計するときの前記光透過層の屈折率をN、前記最も入射側表面に近い情報記録層と前記最も入射側表面から遠い情報記録層との間に前記対物レンズの焦点が合った状態で平行光が入射された前記対物レンズによって生ずる球面収差が相殺される前記光透過層の厚みをAとしたときに、前記対物レンズは、以下の式(2)
    Figure 2006164493
    を満足していることを特徴とする請求項1に記載の光学ヘッド。
  4. 前記平行光変換手段は、前記光源側に配置される凹レンズと、前記対物レンズ側に配置される凸レンズとで構成され、
    前記光情報記録媒体の情報記録層までの光透過層の厚みに応じて前記凸レンズのみを光軸方向に移動させるアクチュエータを備えたことを特徴とする請求項1に記載の光学ヘッド。
  5. 前記凹レンズは、前記光源側が凹面であり、前記対物レンズ側が凸面であるメニスカスレンズであることを特徴とする請求項4に記載の光学ヘッド。
  6. 前記対物レンズと前記平行光変換手段の間に開口絞りが設けられており、
    前記開口絞りは、前記凸レンズの前記対物レンズ側の焦点位置の近傍に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の光学ヘッド。
  7. 前記凸レンズの焦点距離をf、前記凸レンズと前記開口絞りの間隔をDとして、
    0.8f≦D≦1.2f
    を満足していることを特徴とする請求項6に記載の光学ヘッド。
  8. 請求項1からのいずれか1項に記載の光学ヘッドと、
    前記光学ヘッドからの信号に基づいて、前記光情報記録媒体への情報の記録及び前記光情報記録媒体に記録された情報の再生の少なくとも一方を行う制御部と、を備えている情報記録再生装置。
JP2005311397A 2004-11-15 2005-10-26 光学ヘッド及び情報記録再生装置 Pending JP2006164493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005311397A JP2006164493A (ja) 2004-11-15 2005-10-26 光学ヘッド及び情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330212 2004-11-15
JP2005311397A JP2006164493A (ja) 2004-11-15 2005-10-26 光学ヘッド及び情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006164493A JP2006164493A (ja) 2006-06-22
JP2006164493A5 true JP2006164493A5 (ja) 2008-12-18

Family

ID=36666293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005311397A Pending JP2006164493A (ja) 2004-11-15 2005-10-26 光学ヘッド及び情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006164493A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4858766B2 (ja) * 2006-08-18 2012-01-18 コニカミノルタオプト株式会社 光ピックアップ装置
US8045426B2 (en) 2007-06-05 2011-10-25 Panasonic Corporation Optical head device, and recording and/or reproducing device
JP2009301671A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置
JP5081773B2 (ja) * 2008-09-17 2012-11-28 株式会社日立メディアエレクトロニクス 光ピックアップ、対物レンズ、球面収差補正素子及び光学的情報記録再生装置
WO2012098859A1 (ja) 2011-01-20 2012-07-26 三菱電機株式会社 光ピックアップ装置及び光ディスク装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2849176B2 (ja) * 1990-07-25 1999-01-20 オリンパス光学工業株式会社 光情報記録・再生用ヘッド
JP3794940B2 (ja) * 2001-06-19 2006-07-12 株式会社日立製作所 対物レンズ光学系、光ヘッド及び光情報再生装置
JP2004171682A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Olympus Corp 光学情報記録再生装置
KR20060115723A (ko) * 2003-08-26 2006-11-09 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 광학 주사 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI223253B (en) Multi-layer information recording medium and information recording and reproducing apparatus
JP2002303787A5 (ja)
JP2007122007A5 (ja)
JP2008123573A5 (ja)
JP2002352469A5 (ja)
JP2006164493A5 (ja)
JP2000019388A5 (ja)
US7924685B2 (en) Objective lens
JP4987856B2 (ja) 光学ヘッドおよび光ディスク装置
JP2006164493A (ja) 光学ヘッド及び情報記録再生装置
JP2010061781A5 (ja)
JPH09185836A (ja) 光情報記録媒体の記録再生用光学系
JP4463238B2 (ja) 対物レンズの設計方法
JP4506081B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2007299486A5 (ja)
JP2003015031A5 (ja)
JP4635872B2 (ja) 光源装置及び光ピックアップ装置
JP2010281847A (ja) 対物レンズ
JP2008041216A (ja) 発散角変換レンズ、及びこの発散角変換レンズを用いた光ピックアップ光学系
JP2006073124A5 (ja)
JP3854623B2 (ja) 対物レンズ
JP2001083410A (ja) 対物レンズ及びこの対物レンズを使用するピックアップ装置
JP2006323233A5 (ja)
JP2008097784A5 (ja)
JP2009140563A (ja) 対物レンズ及びピックアップ装置