JP2006156991A - 中空回路基板の製造方法 - Google Patents
中空回路基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006156991A JP2006156991A JP2005319206A JP2005319206A JP2006156991A JP 2006156991 A JP2006156991 A JP 2006156991A JP 2005319206 A JP2005319206 A JP 2005319206A JP 2005319206 A JP2005319206 A JP 2005319206A JP 2006156991 A JP2006156991 A JP 2006156991A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow circuit
- circuit board
- bulge
- metal plate
- metal plates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
【解決手段】全体が互いに積層状にろう付された2枚の金属板3,4からなり、両金属板3,4間に膨出状中空回路が形成されている中空回路基板を製造する方法である。上金属板3に、上方に膨出しかつ全体に膨出高さの等しい回路形成用膨出部11を形成する。上金属板3における回路形成用膨出部11よりも外側の外周縁部に、上方に膨出しかつ回路形成用膨出部11と膨出高さの等しい押え用膨出部20を形成する。両金属板3,4を、回路形成用膨出部11の開口を塞ぐように重ね合わせ、両金属板3,4を、その上下両側から治具21により挟着した状態でろう付する。
【選択図】図3
Description
2枚の金属板のうち少なくともいずれか一方の金属板に、全体に膨出高さの等しい回路形成用膨出部を形成し、回路形成用膨出部が形成された金属板における回路形成用膨出部よりも外側の外周縁部に、回路形成用膨出部と同方向に膨出し、かつ回路形成用膨出部と膨出高さの等しい押え用膨出部を形成し、両金属板を、回路形成用膨出部の開口を塞ぐように重ね合わせ、両金属板を、その上下両側から治具により挟着した状態でろう付することを特徴とする中空回路基板の製造方法。
(2):中空回路基板
(3):上金属板
(4):下金属板
(5):冷却流体循環路(中空回路)
(8):受熱部
(11):回路形成用膨出部
(20):押え用膨出部
(20A):第1部分
(20a):重合部
(20B):第2部分
Claims (17)
- 全体が互いに積層状にろう付された2枚の金属板からなり、両金属板間に膨出状中空回路が形成されている中空回路基板を製造する方法であって、
2枚の金属板のうち少なくともいずれか一方の金属板に、全体に膨出高さの等しい回路形成用膨出部を形成し、回路形成用膨出部が形成された金属板における回路形成用膨出部よりも外側の外周縁部に、回路形成用膨出部と同方向に膨出し、かつ回路形成用膨出部と膨出高さの等しい押え用膨出部を形成し、両金属板を、回路形成用膨出部の開口を塞ぐように重ね合わせ、両金属板を、その上下両側から治具により挟着した状態でろう付することを特徴とする中空回路基板の製造方法。 - 押え用膨出部を、回路形成用膨出部が形成された金属板における回路形成用膨出部よりも外側の外周縁部に全周にわたって連続的に形成する請求項1記載の中空回路基板の製造方法。
- 押え用膨出部を、回路形成用膨出部が形成された金属板における回路形成用膨出部よりも外側の外周縁部に全周にわたって断続的に形成する請求項1記載の中空回路基板の製造方法。
- 押え用膨出部の横断面形状が、開口が他方の金属板側を向いた略U字状であり、金属板押え用膨出部における外側縁部に、他方の金属板に積層状に重なる重合部が一体に形成されている請求項1〜3のうちのいずれかに記載の中空回路基板の製造方法。
- 金属板押え用膨出部の外側縁部が、他方の金属板から離隔させられている請求項1〜3のうちのいずれかに記載の中空回路基板の製造方法。
- 中空回路を形成すべき2枚の金属板がアルミニウムからなり、両金属板のうち少なくともいずれか一方の金属板が、少なくとも片面にろう材層を有するアルミニウムブレージングシートにより形成されており、アルミニウムブレージングシートのろう材層を利用して両金属板をろう付する請求項1〜5のうちのいずれかに記載の中空回路基板の製造方法。
- 2枚の金属板からなる対を、複数対積層状に重ね合わせ、その上下両端側から治具により挟着した状態で、各対の2枚の金属板どうしをろう付する請求項1〜6のうちのいずれかに記載の中空回路基板の製造方法。
- 回路形成用膨出部の頂壁に、内方に突出しかつ先端部が他方の金属板に当接する複数の突起が間隔をおいて形成されており、突起の先端部を他方の金属板にろう付する請求項7記載の中空回路基板の製造方法。
- 金属板の左右両側縁部に形成されている押え用膨出部の頂面を平坦面としておき、この平坦な頂面の左右方向の幅を、左右方向に隣り合う突起間の間隔よりも大きくしておき、上下に隣り合う対の突起を左右方向にずらすとともに、上下に隣り合う対の左右両側縁部の押え用膨出部を部分的に重ならせた状態で、各対の2枚の金属板どうしをろう付する請求項8記載の中空回路基板の製造方法。
- 金属板の前後両側縁部に形成されている押え用膨出部の頂面を平坦面としておき、この平坦な頂面の前後方向の幅を、前後方向に隣り合う突起間の間隔よりも大きくしておき、上下に隣り合う対の突起を前後方向にずらすとともに、上下に隣り合う対の前後両側縁部の押え用膨出部を部分的に重ならせた状態で、各対の2枚の金属板どうしをろう付する請求項8記載の中空回路基板の製造方法。
- 請求項1〜10のうちのいずれかに記載の方法により製造され、2枚の金属板間に膨出状中空回路が形成されている中空回路基板。
- 請求項11記載の中空回路基板の膨出状中空回路が冷却流体循環路となっており、中空回路基板の片面に、冷却流体循環路内を流れる冷却流体により冷却する発熱体を熱的に接触させる受熱部が設けられている液冷式放熱装置。
- ハウジングと、ハウジング内に配置された発熱電子部品とを備えており、請求項12記載の液冷式放熱装置がハウジング内に配置され、発熱電子部品が、中空回路基板の受熱部に熱的に接触させられている電子機器。
- キーボードを有する本体部と、本体部に開閉自在に設けられたディスプレイ装置とよりなり、本体部のハウジング内に請求項12記載の液冷式放熱装置が配置され、本体部のハウジング内に配置されたCPUが受熱部に熱的に接触させられているノート型パーソナルコンピュータ。
- 請求項11記載の中空回路基板の膨出状中空回路が無端状であり、膨出状中空回路内に作動液が封入されることにより、凝縮部および蒸発部を有するヒートパイプ部が形成されている平板状ヒートパイプ。
- 請求項15記載の平板状ヒートパイプの少なくとも一面におけるヒートパイプ部の凝縮部と対応する部分に、放熱フィンが取り付けられている放熱装置。
- 請求項16記載の放熱装置を備えており、放熱装置の平板状ヒートパイプの少なくともいずれか一面におけるヒートパイプ部の蒸発部に、発熱電子部品が熱的に接触させられている産業機械。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005319206A JP4746961B2 (ja) | 2004-11-04 | 2005-11-02 | 中空回路基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004320467 | 2004-11-04 | ||
JP2004320467 | 2004-11-04 | ||
JP2005319206A JP4746961B2 (ja) | 2004-11-04 | 2005-11-02 | 中空回路基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006156991A true JP2006156991A (ja) | 2006-06-15 |
JP4746961B2 JP4746961B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=36634826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005319206A Expired - Fee Related JP4746961B2 (ja) | 2004-11-04 | 2005-11-02 | 中空回路基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4746961B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106304634A (zh) * | 2015-05-20 | 2017-01-04 | 欣兴电子股份有限公司 | 电路板结构及其制造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0992994A (ja) * | 1995-09-21 | 1997-04-04 | Asia Electron Inc | 冷却板 |
JPH11221638A (ja) * | 1998-02-04 | 1999-08-17 | Akebono Kikai Kk | 溝付き板状部材の製造方法 |
JP2003007944A (ja) * | 2001-06-18 | 2003-01-10 | Showa Denko Kk | 発熱部品用冷却装置 |
-
2005
- 2005-11-02 JP JP2005319206A patent/JP4746961B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0992994A (ja) * | 1995-09-21 | 1997-04-04 | Asia Electron Inc | 冷却板 |
JPH11221638A (ja) * | 1998-02-04 | 1999-08-17 | Akebono Kikai Kk | 溝付き板状部材の製造方法 |
JP2003007944A (ja) * | 2001-06-18 | 2003-01-10 | Showa Denko Kk | 発熱部品用冷却装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106304634A (zh) * | 2015-05-20 | 2017-01-04 | 欣兴电子股份有限公司 | 电路板结构及其制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4746961B2 (ja) | 2011-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5156855B2 (ja) | 液冷式放熱装置 | |
JP4746956B2 (ja) | 中空回路基板の製造方法 | |
US11448470B2 (en) | Heat dissipation plate and method for manufacturing the same | |
TWI808404B (zh) | 熱交換器鰭片與其之製造方法 | |
EP3988885B1 (en) | Vapor chamber heatsink assembly | |
US7826225B2 (en) | Expansion tank device, process for fabricating expansion tank device, and liquid cooling radiator | |
JP4856960B2 (ja) | 液冷式放熱装置 | |
JP2007093020A (ja) | 液冷熱交換器、および、その作動流体封止方法 | |
JP4533725B2 (ja) | 膨張タンク装置、膨張タンク装置の製造方法および液冷式放熱装置 | |
US20230403823A1 (en) | Vapor chamber and electronic apparatus | |
WO2013005622A1 (ja) | 冷却装置およびその製造方法 | |
JP4746961B2 (ja) | 中空回路基板の製造方法 | |
JP4724435B2 (ja) | 平板状ヒートパイプおよびその製造方法 | |
US11598588B2 (en) | Method of manufacturing a heat exchanger | |
JP2017079226A (ja) | ヒートシンクおよび電子機器 | |
JP2009092357A (ja) | 平板状ヒートパイプ | |
JP4663440B2 (ja) | 液冷式放熱装置 | |
JP4521250B2 (ja) | 放熱装置およびその製造方法 | |
CN211210332U (zh) | 一种壳体散热的电子设备 | |
JP2010287840A (ja) | 放熱器 | |
TWI331270B (en) | Expansion tank device, process for fabricating expansion tank device, and liquid cooling radiator | |
JP2007147257A (ja) | 放熱装置 | |
TWI645151B (zh) | Flat heat pipe loop and heat dissipation module thereof | |
JP2005166789A (ja) | 放熱器 | |
JP3831621B2 (ja) | 半導体素子の冷却装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080819 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080819 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080819 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110516 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |