JP2006151710A - 耐熱性被覆部材 - Google Patents
耐熱性被覆部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006151710A JP2006151710A JP2004341355A JP2004341355A JP2006151710A JP 2006151710 A JP2006151710 A JP 2006151710A JP 2004341355 A JP2004341355 A JP 2004341355A JP 2004341355 A JP2004341355 A JP 2004341355A JP 2006151710 A JP2006151710 A JP 2006151710A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- heat
- carbonaceous material
- coating
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims abstract description 60
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 50
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 17
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011195 cermet Substances 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 33
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 33
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 5
- 230000004927 fusion Effects 0.000 abstract 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 3
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 238000007750 plasma spraying Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 1
- 229910001404 rare earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
Abstract
【解決手段】熱膨張係数が2×10−6〜7.3×10−6/℃の炭素質材の表面に、Yを主としWを含有した酸化物からなる皮膜を被覆してなることを特徴とする耐熱性被覆部材である。
【選択図】なし
Description
特許文献1は、炭素基板の上に酸化ジルコニウムとスピネル構造を有する金属酸化物等との皮膜を膜厚10〜100μm被覆してなる耐熱性複合材料が記載され、特許文献2は、20〜50wt%のZrO2を含むY2O3−ZrO2複合物の溶射皮膜を形成した焼結用グラファイトトレーが、特許文献3は、20wt%以下のZrO2を含有するY2O3等を10μm以上の平均厚さ被覆したグラファイトトレーが、特許文献4は、希土類元素含有酸化物を主成分とする層、特許文献5は、ランタン系希土類金属酸化物を主成分とする層が提案されている。
本発明が解決しようとする課題は、真空不活性雰囲気又は還元雰囲気下において金属又はセラミックスの溶解焼結又は熱処理を行う際に該金属又はセラミックスと反応や溶着を起こし難く耐熱性と緻密性が優れしかも炭素質材との密着性が優れた皮膜を被覆した耐熱性被覆部材を提供することである。
Yと伴にWを少量含有していることにより粒界等の一部にY2W3O12の液相等が出来Y2O3等のY酸化物を主とする皮膜の緻密性が高まる。皮膜中のWと炭素質材中の炭素とが反応しWCやW2C等Wの炭化物を作り皮膜と炭素質材間に優れた密着性が実現される。これに対して皮膜がYのみの酸化物からなっている場合は皮膜の緻密性が低くなり皮膜中に多くの気孔が存在するため炭素質材の表面が変質し易くなり耐熱性被覆部材の寿命が短くなる。
本願発明は、皮膜中のW含有量が5〜15質量%としたのは、緻密で耐熱性の優れる皮膜の形成が可能となり金属又はセラミックスが溶着し難くなりるからである。W含有量が5質量%未満になると皮膜の緻密性が劣り皮膜中に比較的多数の気孔が残るために金属又はセラミックスが溶着し易くなり寿命が短くなる欠点が現れる。またW含有量が15質量%を超えて多くなると皮膜の耐熱性が劣り炭素質材及び皮膜表面が変質し易くなるために耐熱性被覆部材の寿命が短くなる。
本発明の耐熱性被覆部材は、Yを主としWを含有した酸化物からなる皮膜の厚さが20〜200μmである。これにより炭素質材の表面に金属又はセラミックスとの反応や溶着が起こり難く耐熱性と緻密性が優れ寿命の長い皮膜を安定して被覆することができる。皮膜の厚さが20μm未満になると炭素質材の表面から炭素が皮膜中を拡散して金属又はセラミックスと反応し金属又はセラミックスと炭素質材の間に溶着が発生し易くなる欠点が現れる。一方200μmを超えて厚いと皮膜中にクラックが入りやすくなり寿命が短くなる欠点が現れる。
Yは溶射等による成膜時にY金属粉末粒子の極表面が若干酸化されるものの内部は酸化され難く安定して炭素質材の表面にYを成膜出来る利点がある。またYは炭素元素と容易に反応し融点が2300℃と高く熱的に安定したYC2等のY炭化物を作るため炭素質材と下地膜との間に高い密着性と耐熱性が得られる特長がある。しかもY下地層とYを主としWを含有した酸化物からなる皮膜との界面近傍ではY金属が酸素と反応しY2O3等のY酸化物を作るため下地層と皮膜の間にも優れた密着性と耐熱性が得られる。その結果炭素質材から皮膜の間に優れた密着性と耐熱性が得られる。このことから下地層を構成する金属元素がYであることが最も好ましい。
HfはHfCとHfO3の融点が夫々3890℃2810℃と高く下地層と炭素質材との界面近傍はHfC等のHf炭化物を作り下地層と皮膜との界面近傍ではHf2O3等のHf酸化物を作るため炭素質材から皮膜の間に優れた密着性と耐熱性が得られる。このため下地層を構成する金属元素がHfであることが好ましい。下地層全体がYやHfの炭化物や酸化物により形成されており金属形態のYやHfが検出されなくとも良く上記の理由でより好ましい状態である。
この他WCは、融点が2720℃と高いのに加えて、熱膨張係数が3.84×10−6℃である。Y2O3の熱膨張係数は8.9×10−6/℃である。そこで、炭素質基板の上に下地層形成成分としてWを成膜してこれを炭素元素と反応させてWC等のW炭化物を作った後、その表面にYを主としWを含有した酸化物からなる皮膜を形成する。すると熱膨張係数は炭素質基板の2×10−6〜7.3×10−6/℃からYを主としWを含有した酸化物膜の約8.9×10−6/℃まで略連続的に変化させることができる。このように作製した耐熱性被覆部材を繰り返し昇降温させても各界面にクラックや剥離が生じ難く優れた密着性が得られため本発明の好ましい形態である。
本発明の耐熱性被覆部材は超硬合金又はサーメットを焼結するためのセッタートレーサヤ等の焼結用冶具に適用する場合焼結時の炭素雰囲気を制御し易くしかも超硬合金やサーメット中のCoに起因する溶着を防止する効果が得られ好ましい。
本発明の耐熱性被覆部材は、Yを主としWを含有した酸化物からなる皮膜の表面側にWを含有しないYを主とした酸化物からなる皮膜を被覆しても良い。Wを含有しないYを主とした酸化物からなる皮膜を被覆することにより皮膜表面の化学安定性が高まり化学安定性が高まる長所が現れる。しかし、皮膜中に気孔が多くなり膜表面に異物が付着し易くなる欠点を有する。Yを主としWを含有した酸化物からなる皮膜の表面側に、Zr・Yb等の希土類Al等の酸化物からなる皮膜を更に被覆しても良い。これらの皮膜を、更に、被覆することにより本発明の耐熱性被覆部材を用いて処理する金属やセラミックスにあわせて、更に、耐反応性や耐溶着性を高めることが出来る。Yを主としWを含有した酸化物からなる皮膜中にZr及び/又はAlを10質量%以下含有していても良い。Zrを含有することにより皮膜の耐熱性が高まる長所が現れるがクラックが入りやすくなる欠点を有する。Alを含有することにより皮膜中の気孔が減少し膜表面に異物が付着し難くなる長所が現れるが耐熱性が低下する欠点を有する。
本発明の耐熱性被覆部材における下地層や皮膜の形成方法として、溶射法、化学蒸着法、塗布粉末やアルコキシド膜の焼成法などを挙げることができる。特に、プラズマ溶射法は、より高温で厚膜の皮膜を密着性良く形成できるため下地層や皮膜の形成方法として好ましい。本願発明の耐熱性被覆部材を実施例により具体的に説明するがそれら実施例により本発明が限定されるものではない。
溶射法にはプラズマ溶射法を採用し主プラズマガスにArガス第2ガスにHeガスを用い電流600A電圧35V大気雰囲気中で行った。ここで作製した耐熱性被覆部材の皮膜の評価は、耐熱性被覆部材を表面に対して垂直に破断した面を走査電子顕微鏡(日立製作所製S−4200以下SEMと記す。)を用いて観察し評価した。観察によって下地層と皮膜の膜厚を求めた。またエネルギー分散型X線分析装置(堀場製作所製S−792X1以下EDXと記す。)により各皮膜の組成を分析した。皮膜組成は分析された金属成分の総和を100%として各金属成分を質量%で表した。下地層の膜厚はSEMにより界面が観察される時はそこまでの膜厚またはEDXにより分析した時下地層形成金属が1質量%以上検出される所までを膜厚とした。表1に使用した炭素質材の熱膨張係数各皮膜組成の分析結果膜厚を示す。また炭素質材のかさ比重は1.68〜1.99であった。
各耐熱性被覆部材の使用可能回数を評価するため、寸法が縦300mm、横300mm、厚さ7mmの各耐熱性被覆部材を真空中1475℃で20時間熱処理し各溶射膜を熱的に安定化させた後組成がWC−8質量%Co−0.3質量%V−0.6質量%Crで直径が3.75mm長さ125mmの超硬合金成形体100本を各耐熱性被覆部材の上に配列した。この耐熱性被覆部材を焼結装置内に装填し、焼結条件を真空中1450℃、1時間保持とし、この焼結条件を複数回行った。そして100本中1本以上の超硬合金材が各耐熱性被覆部材と溶着を起こすまでの回数を求めこれを耐熱性被覆部材の使用可能回数とした。表1に評価結果を併記した。
Claims (5)
- 熱膨張係数が2×10−6〜7.3×10−6/℃の炭素質材の表面に、Yを主としWを含有した酸化物からなる皮膜を被覆してなることを特徴とする耐熱性被覆部材。
- 請求項1記載の耐熱性被覆部材において、該皮膜中のW含有量が5〜15質量%であることを特徴とする耐熱性被覆部材。
- 請求項1又は2記載の耐熱性被覆部材において、該皮膜の厚さが20〜200μmであることとを特徴とする耐熱性被覆部材。
- 請求項1乃至3いずれかに記載の耐熱性被覆部材において、該炭素質材と該皮膜の間に少なくともY、Hf、W、Ta、Mo、Nb、Zrの1種以上を含有する下地層が形成されていることを特徴とする耐熱性被覆部材。
- 請求項1乃至4いずれかに記載の耐熱性被覆部材において、該耐熱性被覆部材が超硬合金又はサーメットを焼結するための焼結用冶具であることを特徴とする耐熱性被覆部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004341355A JP4771513B2 (ja) | 2004-11-26 | 2004-11-26 | 耐熱性被覆部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004341355A JP4771513B2 (ja) | 2004-11-26 | 2004-11-26 | 耐熱性被覆部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006151710A true JP2006151710A (ja) | 2006-06-15 |
JP4771513B2 JP4771513B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=36630450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004341355A Active JP4771513B2 (ja) | 2004-11-26 | 2004-11-26 | 耐熱性被覆部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4771513B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007052650A1 (ja) | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Asahi Glass Company, Limited | 固体高分子形燃料電池用膜電極接合体の製造方法 |
JP2010090435A (ja) * | 2008-10-08 | 2010-04-22 | Ofic Co | トレー |
JP2010229515A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | National Institute For Materials Science | 溶射用原粉末とそれを用いた皮膜生成方法 |
CN114671710A (zh) * | 2022-03-10 | 2022-06-28 | 西北工业大学 | 一种双周期多层TaC/HfC超高温陶瓷抗烧蚀涂层及制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0733567A (ja) * | 1993-07-22 | 1995-02-03 | Tocalo Co Ltd | 非酸化物系セラミック溶射皮膜を有する炭素材料およびその製造方法 |
JPH07277862A (ja) * | 1994-04-08 | 1995-10-24 | Nippon Steel Corp | 耐摩耗性カーボンロールおよびその製造方法 |
JP2004190056A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 耐熱性被覆部材 |
-
2004
- 2004-11-26 JP JP2004341355A patent/JP4771513B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0733567A (ja) * | 1993-07-22 | 1995-02-03 | Tocalo Co Ltd | 非酸化物系セラミック溶射皮膜を有する炭素材料およびその製造方法 |
JPH07277862A (ja) * | 1994-04-08 | 1995-10-24 | Nippon Steel Corp | 耐摩耗性カーボンロールおよびその製造方法 |
JP2004190056A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 耐熱性被覆部材 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007052650A1 (ja) | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Asahi Glass Company, Limited | 固体高分子形燃料電池用膜電極接合体の製造方法 |
JP2010090435A (ja) * | 2008-10-08 | 2010-04-22 | Ofic Co | トレー |
JP2010229515A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | National Institute For Materials Science | 溶射用原粉末とそれを用いた皮膜生成方法 |
CN114671710A (zh) * | 2022-03-10 | 2022-06-28 | 西北工业大学 | 一种双周期多层TaC/HfC超高温陶瓷抗烧蚀涂层及制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4771513B2 (ja) | 2011-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2006243448B2 (en) | Coating process for manufacture or reprocessing of sputter targets and X-ray anodes | |
JP6193207B2 (ja) | セラミック部材および切削工具 | |
US7582367B2 (en) | Ceramic member and manufacturing method for the same | |
US9463489B2 (en) | Process for coating a part with an oxidation-protective coating | |
EP1452618B1 (en) | Coated refractory metal plate having oxide surface layer, and setter during sintering using the same | |
US6753085B2 (en) | Heat-resistant coated member | |
JP5001323B2 (ja) | 白色酸化イットリウム溶射皮膜表面の改質方法および酸化イットリウム溶射皮膜被覆部材 | |
JP2023041692A (ja) | セラミック部材及び切削工具 | |
JP2007039752A (ja) | 高硬度皮膜形成用硬質合金上に硬質皮膜を形成した工具あるいは金型材料及びその製造方法 | |
JP2009120912A (ja) | 硬質皮膜を備えた耐摩耗性部材 | |
JP4771513B2 (ja) | 耐熱性被覆部材 | |
KR102395660B1 (ko) | 용사 재료 및 그 용사 재료로 제조된 용사 피막 | |
JP4276558B2 (ja) | 酸化物皮膜層を備えた高融点金属材料とその製造方法とそれを用いた焼結用板 | |
JP4171916B2 (ja) | 耐熱性被覆部材 | |
EP1435501B1 (en) | Heat-resistant coated member | |
JP3403459B2 (ja) | セラミック溶射皮膜を備えた炭素製部材 | |
JP4189676B2 (ja) | 耐熱性被覆部材 | |
JP2006199513A (ja) | 耐熱性被覆部材 | |
JP2006199515A (ja) | 耐熱性被覆部材 | |
JP2003082402A (ja) | 硬質焼結合金の焼結用セッター | |
EP3995234B1 (en) | Method for producing oxidation-resistant alloy | |
JP4081574B2 (ja) | 耐熱性被覆部材の製造方法 | |
US20050074561A1 (en) | Method for forming film | |
JP2020020014A (ja) | 超硬合金及び被覆超硬合金 | |
JP2006199514A (ja) | 耐熱性被覆部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110620 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110620 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4771513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |