JP2006144216A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006144216A5
JP2006144216A5 JP2005330114A JP2005330114A JP2006144216A5 JP 2006144216 A5 JP2006144216 A5 JP 2006144216A5 JP 2005330114 A JP2005330114 A JP 2005330114A JP 2005330114 A JP2005330114 A JP 2005330114A JP 2006144216 A5 JP2006144216 A5 JP 2006144216A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
tensioning
machine
spinning machine
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005330114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006144216A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102004055310A external-priority patent/DE102004055310A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2006144216A publication Critical patent/JP2006144216A/ja
Publication of JP2006144216A5 publication Critical patent/JP2006144216A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (30)

  1. 紡績機械であって電子制御/調整デバイスを有する紡績機械において引張り装着デバイスを用いてローラ上に針布を引張り装着する装置において、
    上記引張り装着デバイスに対しては、引張り装着の間において検出されたデータの測定(31、32、33、34)のための検出デバイス(30)が組み合わされ、且つ、
    上記検出デバイス(30)は上記紡績機械(K)の電子制御/調整デバイス(26)と協働し、
    上記検出デバイス(30)および上記制御/調整デバイス(26)は、単方向的(37、40;41、42)および/または双方向的(43、44)にデータを交換し得ることを特徴とする、装置。
  2. 前記電子制御/調整デバイスに対しては、前記データを表示する表示デバイスが接続されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. 前記電子制御/調整デバイスは前記検出されたデータを記憶する記憶デバイスを備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置。
  4. 引張り装着データを検出する前記デバイスは、ローラが針布装着されつつある前記機械と直接的に通信し得ることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記引張り装着処理の間において検出されたデータは前記紡績機械へと転送されて其処に記憶され、且つ、該機械の操作/表示デバイス上に任意の時点で表示され得ることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記ローラが針布装着されつつある前記機械の制御システムは、前記引張り装着データを検出する前記デバイスの特に操作および表示の機能を実施する役割を果たすことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記機械と、前記引張り装着データを検出する前記デバイスとの間の通信はケーブル式手段により行われることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記機械と、前記引張り装着データを検出する前記デバイスとの間の通信はケーブルなしで行われることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記紡績機械におけるインタフェースは、該紡績機械および/または紡績システムの他の装置および/またはデバイスとの通信のために使用されることを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記引張り装着デバイスは駆動モータを有するローラ駆動ユニットを備えることを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記引張り装着デバイスは、前記ローラと当該制動デバイスとの間における針布装着の領域において巻取り用事前張設力を生成すべく上記針布に作用する制動デバイスを備えることを特徴とする、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記測定デバイスは前記電子制御/調整デバイスと通信することを特徴とする、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記データを表示する前記表示デバイスは前記電子制御/調整デバイスに対して接続されることを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  14. 前記表示デバイスは視覚的表示デバイスであることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
  15. 前記電子制御/調整デバイスに対しては前記データを表示する再生デバイスが接続されることを特徴とする、請求項1乃至14のいずれか一項に記載の装置。
  16. 前記引張り装着データを検出する前記測定デバイスは、前記ローラが針布装着されつつある前記紡績機械と直接的に通信することを特徴とする、請求項1乃至15のいずれか一項に記載の装置。
  17. 前記引張り装着処理の間において検出されたデータは、前記電子制御/調整デバイスに対して転送され、其処に記憶され、且つ、前記紡績機械の前記操作/表示デバイス上に再表示され得ることを特徴とする、請求項1乃至16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 前記ローラが針布装着されつつある前記機械の制御システムは、前記引張り装着データを検出する前記デバイスの機能を実施する役割を果たすことを特徴とする、請求項1乃至17のいずれか一項に記載の装置。
  19. 前記紡績機械と、引張り装着データを検出する前記測定デバイスとの間の通信はケーブルなしで行なわれることを特徴とする、請求項1乃至18のいずれか一項に記載の装置。
  20. 前記引張り装着処理の間において前記電子制御/調整デバイスは、前記引張り装着データを検出する前記測定デバイスに対する表示および操作機能、および/または、該測定デバイスに対する電流供給を実施する役割を果たすことを特徴とする、請求項1乃至19のいずれか一項に記載の装置。
  21. 前記紡績機械におけるインタフェースは、たとえば紡績用の機械、システムおよび/またはネットワークなどの更なるデバイスとの通信に対しても使用されることを特徴とする、請求項1乃至20のいずれか一項に記載の装置。
  22. 前記引張り装着の間において検出されたデータは、前記紡績機械の機械関連データと比較されおよび/または連係されるべく配置されることを特徴とする、請求項1乃至21のいずれか一項に記載の装置。
  23. 前記引張り装着処理は経過記録され得ることを特徴とする、請求項1乃至22のいずれか一項に記載の装置。
  24. 前記ローラ駆動ユニットは制御および/または調整デバイスの制御/調整回路内に一体化され、且つ、該ローラ駆動ユニットは所定の巻取り張力に対する自動整合のために制御および/または調整されるべく配置されることを特徴とする、請求項1乃至23のいずれか一項に記載の装置。
  25. 前記表示および/または記憶デバイスは前記電子的機械制御/調整デバイスに一体化されることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  26. 前記紡績機械の前記操作デバイスは前記表示および/または再生デバイスの操作のために使用されることを特徴とする、請求項22に記載の装置。
  27. 引張り装着の前、その間およびその後に、ユーザは前記表示デバイスにより命令、メッセージ、情報などを受信することを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  28. 前記針布装着プロセスのために、該当する前記駆動モータに対しては、該モータの機能を最適化する一群のパラメータが対応駆動制御システムへとロードされることを特徴とする、請求項1乃至27のいずれか一項に記載の装置。
  29. 前記ローラ駆動ユニットは前記制御および/または調整デバイスの制御および/または調整回路に一体化され、且つ、該ローラ駆動ユニットは所定の巻取り張力に対する自動整合のために制御および/または調整されるべく配置されることを特徴とする、請求項1乃至28のいずれか一項に記載の装置。
  30. 前記制動デバイスは前記制御および/または調整デバイスに一体化され、これにより制動動作は巻取り用事前張力に対して自動整合され得ることを特徴とする、請求項1乃至29のいずれか一項に記載の装置。
JP2005330114A 2004-11-16 2005-11-15 特にフラット・カード、ローラ・カード、精選機などの紡績機械においてローラ上に針布を引張り装着する装置 Withdrawn JP2006144216A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004055310A DE102004055310A1 (de) 2004-11-16 2004-11-16 Vorrichtung an einer Spinnereimaschine, insbesondere Karde, Krempel, Reiniger o. dgl. zum Aufziehen einer Garnitur auf eine Walze

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011193618A Division JP5508365B2 (ja) 2004-11-16 2011-09-06 特にフラット・カード、ローラ・カード、精選機などの紡績機械においてローラ上に針布を引張り装着する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006144216A JP2006144216A (ja) 2006-06-08
JP2006144216A5 true JP2006144216A5 (ja) 2008-10-16

Family

ID=35516701

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005330114A Withdrawn JP2006144216A (ja) 2004-11-16 2005-11-15 特にフラット・カード、ローラ・カード、精選機などの紡績機械においてローラ上に針布を引張り装着する装置
JP2011193618A Expired - Fee Related JP5508365B2 (ja) 2004-11-16 2011-09-06 特にフラット・カード、ローラ・カード、精選機などの紡績機械においてローラ上に針布を引張り装着する装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011193618A Expired - Fee Related JP5508365B2 (ja) 2004-11-16 2011-09-06 特にフラット・カード、ローラ・カード、精選機などの紡績機械においてローラ上に針布を引張り装着する装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7673374B2 (ja)
JP (2) JP2006144216A (ja)
CN (1) CN1776037B (ja)
BR (1) BRPI0505273A (ja)
CH (1) CH698542B1 (ja)
DE (1) DE102004055310A1 (ja)
FR (1) FR2877954B1 (ja)
GB (1) GB2420792B (ja)
IT (1) ITMI20051897A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007005601A1 (de) 2006-05-22 2007-11-29 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Vorrichtung an einer Spinnereivorbereitungsmaschine, insbesondere Karde, Krempel o. dgl., zur Erfassung von Kardierprozessgrößen
EP2336406B1 (de) 2009-12-16 2015-02-18 Groz-Beckert KG Aufziehvorrichtung für Ganzstahlgarnituren
ES2393235T3 (es) * 2009-12-16 2012-12-19 Groz-Beckert Kg Dispositivo de montaje para la fabricación de un revestimiento de todo acero
DE102017102623A1 (de) * 2017-02-09 2018-08-09 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Verfahren und Anlage zur Bearbeitung von Fasern
CN111910301B (zh) * 2020-08-06 2021-06-11 江苏悦达棉纺有限公司 金属针布包卷压臂

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111974U (ja) * 1979-01-26 1980-08-06
JPS55103318A (en) * 1979-02-01 1980-08-07 Kanai Hiroyuki Winding of metallic card clothing
JPS59204922A (ja) * 1983-04-28 1984-11-20 Kanai Hiroyuki 針布の巻付け方法
JPS59223322A (ja) * 1983-05-31 1984-12-15 Kanai Hiroyuki 針布の巻き付け方法
DD240569A1 (de) 1985-08-26 1986-11-05 Textima Veb K Antriebssystem fuer deckelkarden oder krempeln
DE3708211C2 (de) * 1987-03-13 1998-05-07 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung und Verfahren zur Verbesserung des Kardierprozesses einer Karde oder Krempel
DE4235610C2 (de) * 1992-10-22 2002-07-18 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung an einer Spinnereivorbereitungsmaschine, z. B. Karde, Reiniger o. dgl., zur Messung von Abständen an Garnituren
JPH0659476U (ja) * 1993-01-21 1994-08-19 金井 宏之 メタリック針布用巻付機
DE4319631C2 (de) * 1993-06-15 1996-03-28 Wirkbau Textilmasch Gmbh Antriebssystem an Deckelkarden mit mindestens zwei Kardiersystemen
EP1167590A3 (de) * 2000-06-23 2002-09-11 Maschinenfabrik Rieter Ag Faserlängenmessung
DE10055025B4 (de) 2000-11-07 2017-08-17 Trützschler GmbH & Co Kommanditgesellschaft Spinnereivorbereitungsanlage mit einer übergeordneten Bedien- ud Anzeigeeinrichtung
DE10061286C1 (de) * 2000-12-08 2002-04-04 Hollingsworth Gmbh Vorrichtung zum Aufziehen einer Kardiergarnitur
EP1215312A1 (de) 2000-12-18 2002-06-19 Maschinenfabrik Rieter Ag Online Messtechnik
DE10249001A1 (de) * 2002-10-21 2004-04-29 Hollingsworth Gmbh Vorrichtung zum Aufziehen einer Kardiergarnitur mit Kraftmesseinrichtung
DE102004004433A1 (de) * 2004-01-28 2005-08-18 Trützschler GmbH & Co KG Vorrichtung an einer Spinnereimaschine, insbesondere Karde, Reiniger o. dgl., zum Aufziehen einer Garnitur auf eine Walze

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006144216A5 (ja)
SG151270A1 (en) Fishing reel, fishing information display apparatus, and fishing information display system
JP2005148993A5 (ja)
EP1850224A3 (en) Content display system and method
IL172917A0 (en) Device, system and method for locating an in vivo signal source
ATE546012T1 (de) Abbildungsvorrichtung für optische stabilisierung während des schwenkens der kamera
JP6666436B2 (ja) 配送状況検知装置
JP2005115462A5 (ja)
WO2007070338A3 (en) Diagnostic system for a power machine
JP2013242350A5 (ja)
RU2011137460A (ru) Устройство для захвата изображения и способ управления им
EP1950674A3 (en) Display controller, display control method, display control program, and mobile terminal device
JP2012088378A5 (ja) 情報処理端末および設定制御システム
EP2508116A4 (en) IMAGE DISPLAY DEVICE, AND CAPSULE TYPE ENDOSCOPE SYSTEM
JP2009300541A5 (ja)
JP2012060235A5 (ja) ユーザ装置、サーバ及び動作条件設定システム。
JP2022031872A (ja) セキュリティ装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
TWI622348B (zh) 電動捲線器的馬達控制裝置
TW200735647A (en) Apparatus and method for image capturing, apparatus and method for playback, and program
JP2005323336A5 (ja)
JP2007048214A5 (ja)
JP2007235894A5 (ja)
JP2006144216A (ja) 特にフラット・カード、ローラ・カード、精選機などの紡績機械においてローラ上に針布を引張り装着する装置
US20200180130A1 (en) Driving apparatus and method for using a driving apparatus
JP3192193U (ja) 自動ラベル剥し機