JP2006143389A - キャリッジ用ガタ抑制装置 - Google Patents

キャリッジ用ガタ抑制装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006143389A
JP2006143389A JP2004335333A JP2004335333A JP2006143389A JP 2006143389 A JP2006143389 A JP 2006143389A JP 2004335333 A JP2004335333 A JP 2004335333A JP 2004335333 A JP2004335333 A JP 2004335333A JP 2006143389 A JP2006143389 A JP 2006143389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
sliding contact
mast
contact body
backlash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004335333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4746866B2 (ja
Inventor
Toshiaki Yoshihara
利昭 吉原
Daiki Ishida
大樹 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCM Corp
Original Assignee
TCM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TCM Corp filed Critical TCM Corp
Priority to JP2004335333A priority Critical patent/JP4746866B2/ja
Publication of JP2006143389A publication Critical patent/JP2006143389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4746866B2 publication Critical patent/JP4746866B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 フォークリフト等の荷役車両に適用されてキャリッジのガタを抑制する為のキャリッジ用ガタ抑制装置に於て、ガタ抑制効果に優れていると共に、弾性体等の交換時期を延伸できる様にする。
【解決手段】 マスト2、キャリッジ3、摺接体4、被摺接体5とで構成し、とりわけマスト2とキャリッジ3の何れか一方に弾性体19を介して摺接体4を設けると共に、マスト2とキャリッジ3の何れか他方にキャリッジ3の無負荷走行姿勢時に摺接体4に摺接される被摺接体5を設ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えばフォークリフト等の荷役車両に適用されてキャリッジのガタを抑制する為のキャリッジ用ガタ抑制装置の改良に関する。
従来、この種のキャリッジ用ガタ抑制装置としては、例えば次の様なものが知られている。
(1) マストに常時接触される弾性体をリフトローラの外周に設けたもの(特許文献1参照)。
(2) マストに常時接触されるリフトローラと軸受との間に弾性体を設けたもの(特許文献2参照)。
(3) マストに常時接触される弾性体をアウタマストとインナマストとの間に設けると共に、インナマストとリフトブラケットとの間に設けたもの(特許文献3参照)。
(4) 常時接触される弾性体をリフトブラケットとインナマストとの間に設けたもの(特許文献4,5参照)。
(5) 搖動時に接触される弾性体をフィンガバーとインナマストとの間に設けたもの(特許文献6参照)。
(6) 搖動時に接触される樹脂製の当合体をフィンガバーとインナマストとの間やインナマストとアウタマストとの間に設けたもの(特許文献7参照)。
特公昭46−42730号公報 実開昭50−14171号公報 実公昭61−13514号公報 実用新案登録第2507620号 実開平2−64592号公報 特開平5−70092号公報 特開平8−113490号公報
ところが、前記(1)〜(4)のものは、弾性体が直接又は間接的にマストに常時接触されているので、ガタ抑制効果に優れているものの、弾性体の損耗が激しくて早期に交換せねばならなかった。
他方、前記(5),(6)のものは、弾性体や当合体がマストに常時接触されていないので、これらの交換時期を延伸できるものの、搖動時には、これらがマストに衝撃的に接触するので、ガタ抑制効果が芳しくなかった。
要するに、従来の何れのものも、一長一短があって、ガタ抑制効果に優れていると共に、弾性体等の交換時期を延伸できるものがなかった。
本発明は、叙上の問題点に鑑み、これを解消する為に創案されたもので、その課題とする処は、ガタ抑制効果に優れていると共に、弾性体等の交換時期を延伸できる様にしたキャリッジ用ガタ抑制装置を提供するにある。
本発明のキャリッジ用ガタ抑制装置は、基本的には、マストと、マストに沿って昇降可能なキャリッジと、マストとキャリッジの何れか一方に弾性体を介して弾力的に設けられた摺接体と、マストとキャリッジの何れか他方に設けられてキャリッジの無負荷走行姿勢時に摺接体に摺接される被摺接体と、から構成した事に特徴が存する。
キャリッジは、マストに沿って昇降される。キャリッジが上昇位置から下降されて無負荷走行姿勢になると、弾性体に依り弾力的に支持された摺接体が被摺接体に摺接される。そうすると、マストに対するキャリッジのガタが弾性体の弾性作用に依って緩和抑制される。
摺接体は、キャリッジの無負荷走行姿勢の時に被摺接体に摺接されてそれ以外の時には摺接されないので、常時摺接される場合に比べて、損耗が少なくなって寿命を延伸できる。弾性体は、摺接体と被摺接体との摺接時のみに弾性変形されるので、弾性劣化が減少して寿命を延伸できる。
摺接体は、ガタが問題となるキャリッジの無負荷走行姿勢の時に弾性体に依り弾力的に被摺接体に摺接されるので、衝撃的に摺接される惧れが少なく、ガタ抑制効果を的確に発揮できる。
マストは、アウタマストと、アウタマストに沿って昇降可能に設けられたインナマストとを備え、摺接体は、キャリッジに設けられていると共に、被摺接体は、アウタマストに設けられているのが好ましい。この様にすれば、摺接体と被摺接体を、アウタマストとインナマスト間、及びインナマストとキャリッジ間の二箇所に設ける場合に比べて、構造が簡略化されると共に、固定側となるアウタマストからキャリッジのガタを直接的に抑制できてガタ抑制効果が大幅に向上する。
摺接体は、前後方向軸を中心とする円板状を呈して遊動可能に設けられていると共に、被摺接体は、そり板状を呈しているのが好ましい。この様にすれば、摺接体が円板状で遊動可能に設けられているので、摺接体が被摺接体に接触する都度、回転して摺接体の異なる箇所が被摺接体に接触し、摺接体の偏磨耗(所謂かたべり)や弾性体の偏った弾性劣化を防止できると共に、被摺接体がそり板状にしてあるので、摺接体との円滑な摺接が可能になる。
本発明に依れば、次の様な優れた効果を奏する事ができる。
(1) マスト、キャリッジ、摺接体、被摺接体とで構成し、とりわけマストとキャリッジの何れか一方に弾性体を介して摺接体を設けると共に、マストとキャリッジの何れか他方にキャリッジの無負荷走行姿勢時に摺接体に摺接される被摺接体を設けたので、ガタ抑制効果の向上を図る事ができると共に、弾性体等の交換時期を延伸できる。
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係るキャリッジ用ガタ抑制装置を示す側面図。図2は、図1の平面図。図3は、無負荷走行姿勢を示す図1と同様図。図4は、要部を拡大して示す縦断側面図である。
キャリッジ用ガタ抑制装置1は、マスト2、キャリッジ3、摺接体4、被摺接体5とからその主要部構成されて居り、フォークリフト等の荷役車両に適用される。
マスト2は、キャリッジ用ガタ抑制装置1の基本部分を為すもので、この例では、荷役車両の車体(図示せず)の前側に前後傾動可能に設けられたアウタマスト6と、これに沿って昇降可能に設けられたインナマスト7とを備えている。
アウタマスト6は、断面略C型を呈して溝部が対向すべく配された左右の枠材8と、これらを連結する適宜の連結材9とを備えている。
インナマスト7は、アウタマスト6の内側に配されて居り、断面略J型を呈して溝部が対向すべく配された左右の枠材10と、これらを連結する適宜の連結材11とを備えている。
アウタマスト6とインナマスト7との間には、図略しているが、アウタマスト6に対してインナマスト7の昇降を円滑にする為のリフトローラ(エンドローラやサイドローラ)が設けられている。
キャリッジ3は、マスト2に沿って昇降可能なもので、この例では、インナマスト7に沿って昇降可能な左右のリフトブラケット12と、これらの前側に設けられたフィンガバー13とを備えている。
フィンガバー13は、上下に分割されて居り、これらの間でリフトブラケット12の前側に設けられた左右のセンタプレート14と、両フィンガバー13の両方の端部間に設けられた左右のサイドプレート15とを含んでいる。
リフトブラケット12とインナマスト7との間には、図略しているが、インナマスト7に対してリフトブラケット12の昇降を円滑にする為のリフトローラ(エンドローラやサイドローラ)が設けられている。
フィンガバー13の上下には、突条16が形成されて居り、フォーク17が横動可能に懸架されている。
フォーク17は、左右一対のもので、夫々垂直片と水平片とを備えた略L型を呈し、垂直片の背面には、フィンガバー13の突条16に掛合される上下のフック18が付設されている。
摺接体4は、マスト2とキャリッジ3の何れか一方に弾性体19を介して弾力的に設けられたもので、この例では、キャリッジ3に設けられて居り、前後方向軸を中心とする円板状を呈して遊動可能に設けられている。
具体的には、摺接体4は、キャリッジ3の上部フィンガバー13に垂設された取付板20の前側に弾性体19を介して配されていると共に、遊動結合手段21に依り前後方向軸廻りの回転や前後方向の移動や隙間に依る搖動等の遊動が可能な様に設けられている。
摺接体4は、合成樹脂等の耐摩耗性を有する材料に依り作製されて円板状を呈している。
弾性体19は、ゴム等の弾性材料に依り作製されて円板状を呈している。
取付板20は、平板状を呈してキャリッジ3の上部フィンガバー13に垂下状態に溶接に依り取付けられている。
遊動結合手段21は、摺接体4の中心に形成された段付穴22と、弾性体19の中心に形成されて段付穴22の小径部に連続する貫孔23と、取付板20の中央に形成されて貫孔23に連続する通孔24と、一端に頭部が他端に割ピン穴が形成されて段付穴22と貫孔23と通孔24に夫々遊嵌状態で挿通されて頭部が段付穴22の大径部から突出しない様に収容される頭付ピン25と、これの割ピン穴に挿通されて二股部が拡げられる事に依りこれ自身と頭付ピン25との抜け止めを行う割ピン26とを備えている。
被摺接体5は、マスト2とキャリッジ3の何れか他方に設けられてキャリッジ3の無負荷走行姿勢時(フォーク17が地上から約300mmまでの間にある時)に摺接体4に摺接されるもので、この例では、アウタマスト6に設けられて居り、そり板状を呈している。
具体的には、被摺接体5は、表裏面が前後方向に向けられた垂直片27と、これに連続して形成されて後側に反り返った上下の反り片28と、垂直片27に溶接に依り取付けられて平面略L型を呈する上下の取付片29とを備えて居り、アウタマスト6の側部に溶接に依り取付けられた上下のナット30と、取付片29に穿設された左右方向の透孔に挿通されてナット30に螺合されるボルト31とに依り着脱可能に取付けられている。
而して、被摺接体5の垂直片27の前面と摺接体4の後面とは、所定の重なり代(数mm程度)Aが形成される様に配置される。
次に、この様な構成に基づいてその作用を述解する。
アウタマスト6に沿ってインナマスト7が昇降されると共に、インナマスト7に沿ってキャリッジ3が昇降され、キャリッジ3に懸架されたフォーク17に依り荷役作業が行われる。
キャリッジ3が無負荷走行姿勢より上昇されている場合には、図1、図2及び図4の鎖線に示す如く、摺接体4と被摺接体5とは摺接せずに離間している。
この様な状態から、キャリッジ3が下降して無負荷走行姿勢になった時には、図3及び図4の実線に示す如く、摺接体4が被摺接体5の上部の反り片28から垂直片27に順次摺接される。
この時、摺接体4は、被摺接体5に接触する事に依り遊動が阻止されると共に、被摺接体5の垂直片27との間には、所定の重なり代Aが形成されているので、その分だけ被摺接体5に対して前方に押し出されて弾性体19が圧縮変形される。
そうすると、アウタマスト6に対するキャリッジ3のとりわけ前後方向のガタが弾性体19の弾性作用に依って緩衝抑制されると共に、これに依る騒音が低減される。
加えて、走行振動に依るキャリッジ3の上下運動も弾性体19の弾性作用に依って抑制され、これに伴うガタ音やチェーンの飛び跳ねも低減される。
摺接体4は、キャリッジ2の無負荷走行姿勢の時に被摺接体5に摺接されてそれ以外の時には摺接されないので、常時摺接される場合に比べて、損耗が少なくなって寿命が延伸される。弾性体19も、摺接体4と被摺接体5との摺接時のみに弾性変形されるので、弾性劣化が減少して寿命が延伸される。
摺接体4は、ガタが問題となるキャリッジ2の無負荷走行姿勢の時に弾性体19に依り弾力的に被摺接体5に摺接されるので、衝撃的に摺接される惧れが少なく、ガタ抑制効果が的確に発揮される。
摺接体4と被摺接体5は、アウタマスト6とキャリッジ3との間に設けられているので、アウタマスト6とインナマスト7間、及びインナマスト7とキャリッジ3間の二箇所に設ける場合に比べて、構造が簡略化されると共に、固定側となるアウタマスト6からキャリッジ2のガタを直接的に抑制できてガタ抑制効果が大幅に向上する。
摺接体4は、前後方向軸を中心とする円板状を呈して遊動可能に設けられているので、摺接体4が被摺接体5に接触する都度、回転して摺接体4の異なる箇所が被摺接体5に接触し、摺接体4の偏磨耗(所謂かたべり)や弾性体19の偏った弾性劣化が防止される。
被摺接体5は、そり板状を呈しているので、摺接体4との円滑な摺接が行われる。
尚、摺接体4と被摺接体5は、この例では、摺接体4をキャリッジ3に設けると共に、被摺接体5をアウタマスト6に設けたが、これに限らず、例えば摺接体4をアウタマスト6に設けると共に、被摺接体5をキャリッジ3に設けても良い。
摺接体4と被摺接体5は、この例では、アウタマスト6の側部とキャリッジ3との間に配置したが、これに限らず、例えばアウタマスト6の前部とキャリッジ3との間等に配置しても良い。
被摺接体5は、先の例では、専用の別部材であったが、これに限らす、例えばアウタマスト6の側面や前面、キャリッジ3のセンタプレート14等を利用しても良い。
弾性体19は、先の例では、ゴム製であったが、これに限らず、例えば板バネや皿バネ等でも良い。
遊動結合手段21は、先の例では、頭付ピン25と割ピン26を用いたが、これに限らず、例えばボルトとナット等を用いても良い。
本発明のキャリッジ用ガタ抑制装置を示す側面図。 図1の平面図。 無負荷走行姿勢を示す図1と同様図。 要部を拡大して示す縦断側面図。
符号の説明
1…キャリッジ用ガタ抑制装置、2…マスト、3…キャリッジ、4…摺接体、5…被摺接体、6…アウタマスト、7…インナマスト、8…枠材、9…連結材、10…枠財、11…連結材、12…リフトブラケット、13…フィンガバー、14…センタプレート、15…サイドプレート、16…突条、17…フォーク、18…フック、19…弾性体、20…取付板、21…遊動結合手段、22…段付穴、23…貫孔、24…通孔、25…頭付ピン、26…割ピン、27…垂直片、28…反り片、29…取付片、30…ボルト、31…ナット、A…重なり代。

Claims (3)

  1. マストと、マストに沿って昇降可能なキャリッジと、マストとキャリッジの何れか一方に弾性体を介して弾力的に設けられた摺接体と、マストとキャリッジの何れか他方に設けられてキャリッジの無負荷走行姿勢時に摺接体に摺接される被摺接体と、から構成した事を特徴とするキャリッジ用ガタ抑制装置。
  2. マストは、アウタマストと、アウタマストに沿って昇降可能に設けられたインナマストとを備え、摺接体は、キャリッジに設けられていると共に、被摺接体は、アウタマストに設けられている請求項1に記載のキャリッジ用ガタ抑制装置。
  3. 摺接体は、前後方向軸を中心とする円板状を呈して遊動可能に設けられていると共に、被摺接体は、そり板状を呈している請求項1に記載のキャリッジ用ガタ抑制装置。

JP2004335333A 2004-11-19 2004-11-19 キャリッジ用ガタ抑制装置 Expired - Fee Related JP4746866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004335333A JP4746866B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 キャリッジ用ガタ抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004335333A JP4746866B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 キャリッジ用ガタ抑制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006143389A true JP2006143389A (ja) 2006-06-08
JP4746866B2 JP4746866B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=36623515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004335333A Expired - Fee Related JP4746866B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 キャリッジ用ガタ抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4746866B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014171A (ja) * 1973-04-20 1975-02-14
JPS57203086A (en) * 1981-05-21 1982-12-13 Shisutetsukusu Yuu Esu Ee Inc 9-(1,3-dihydroxy-2-propoxymethyl)guanine and medicinally acceptable salts, manufacture and medicinal conposition
JPS6113514Y2 (ja) * 1985-02-20 1986-04-25
JPS63112399A (ja) * 1986-10-31 1988-05-17 株式会社豊田自動織機製作所 マストロ−ラのガタ防止装置
JPH0264592A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Toshiba Lighting & Technol Corp 大型映像表示装置
JPH0570092A (ja) * 1991-09-05 1993-03-23 Komatsu Forklift Co Ltd 荷役装置におけるマスト装置
JPH08113490A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Toyo Umpanki Co Ltd フォークリフト車の騒音防止装置
JP2507620Y2 (ja) * 1991-03-26 1996-08-14 小松フォークリフト株式会社 フォ―クリフトトラックの騒音防止装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014171A (ja) * 1973-04-20 1975-02-14
JPS57203086A (en) * 1981-05-21 1982-12-13 Shisutetsukusu Yuu Esu Ee Inc 9-(1,3-dihydroxy-2-propoxymethyl)guanine and medicinally acceptable salts, manufacture and medicinal conposition
JPS6113514Y2 (ja) * 1985-02-20 1986-04-25
JPS63112399A (ja) * 1986-10-31 1988-05-17 株式会社豊田自動織機製作所 マストロ−ラのガタ防止装置
JPH0264592A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Toshiba Lighting & Technol Corp 大型映像表示装置
JP2507620Y2 (ja) * 1991-03-26 1996-08-14 小松フォークリフト株式会社 フォ―クリフトトラックの騒音防止装置
JPH0570092A (ja) * 1991-09-05 1993-03-23 Komatsu Forklift Co Ltd 荷役装置におけるマスト装置
JPH08113490A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Toyo Umpanki Co Ltd フォークリフト車の騒音防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4746866B2 (ja) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2525022A1 (en) Play set with toy vehicle track and carriage
JP2007030882A (ja) 台車
JP2008143208A (ja) クローラ走行装置
JP4746866B2 (ja) キャリッジ用ガタ抑制装置
KR100856424B1 (ko) 좌우이동이 가능한 레일 트랜스포터
JP4724020B2 (ja) クローラガイド
JP5243727B2 (ja) クローラ式走行装置
KR101268671B1 (ko) 유닛 브레이크
JP2011084092A (ja) クローラ走行装置
JP2001239968A (ja) クローラ走行装置
JP2005298147A (ja) キャリッジ用ガタ防止装置
JP5793381B2 (ja) ウェアシート取付構造
JP4308646B2 (ja) フォークリフト
CN213770260U (zh) 一种具有制动功能的滑移座
US11345420B2 (en) Undercarriage assembly for a work machine and method of use
JP2007223398A (ja) 軸箱支持用弾性体及び軸箱支持構造
JP3108225U (ja) 車椅子駆動装置
JPH0518234Y2 (ja)
JP2007210509A (ja) クローラ走行装置
JP6366775B1 (ja) 荷台スライド式車両
JP4259914B2 (ja) 履帯張り調整装置
JPH0119648Y2 (ja)
JPH11222170A (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ
JP2006232231A (ja) 無限軌道帯式走行装置
JP2006143161A (ja) 作業車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110516

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4746866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees