JP2006140388A - 低抵抗化フッ素ドープ酸化スズ膜および太陽電池の製造方法 - Google Patents
低抵抗化フッ素ドープ酸化スズ膜および太陽電池の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006140388A JP2006140388A JP2004330445A JP2004330445A JP2006140388A JP 2006140388 A JP2006140388 A JP 2006140388A JP 2004330445 A JP2004330445 A JP 2004330445A JP 2004330445 A JP2004330445 A JP 2004330445A JP 2006140388 A JP2006140388 A JP 2006140388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tin oxide
- oxide film
- fluorine
- doped tin
- organic compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/542—Dye sensitized solar cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】水素または低分子量有機化合物蒸気を含有する大気中で加熱処理を行うことで抵抗増加を防止し、かつ、簡易な設備で水素または低分子量有機化合物蒸気処理を行うことのできるフッ素ドープ酸化スズ膜およびフッ素ドープ酸化スズ膜を用いた太陽電池の製造方法を提供する。
【選択図】図1
Description
また、本発明により透過率が高く、伝導性の高いフッ素ドープ酸化スズ膜を製造コストを抑えて製造することができるために、前記フッ素ドープ酸化スズ膜を使用した太陽電池の製造コストの低減を行える。
本発明の第一の態様により得られた低抵抗化フッ素ドープ酸化スズ膜は、その後、冷却されて、太陽電池用等の種々の用途に用いられる。この冷却の方法は、特に限定されず、従来公知の方法を用いることができるが、後述する本発明の第二の態様により冷却されるのが好ましい。本発明の第一の態様により得られる低抵抗化フッ素ドープ酸化スズ膜は、比抵抗が1×10−3Ωcm以下であるのが好ましく、8×10−4Ωcm以下であるのがより好ましい。上記範囲であると、十分に抵抗が低く、太陽電池用として実用的である。本発明の第一の態様を実施する装置は、特に限定されず、例えば、量産設備として一般的なトンネル炉を好適に用いることができる。トンネル炉を用いることにより、フッ素ドープ酸化スズ膜の成膜と、本発明の第一の態様による熱処理と、その後の冷却とを連続的に行うことができる。その場合、冷却方法として、本発明の第二の態様を用いることができる点でも好ましい。
具体的に説明すると、炉壁温度が冷却工程の開始部分から終了部分に向かって100℃程度から10℃程度まで下がっていくようなトンネル炉においては、炉内の気圧を約1気圧と考え、低分子量有機化合物蒸気をエチルアルコールとした場合の含有量は3vol%以下であると、結露が生じないので好ましい。そして、その間においては、20vol%以上で結露が生じない限度(各場所の温度での飽和水蒸気量)まで低分子量有機化合物蒸気含有量を多くすることができる。
以下に実施例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限られるものではない。
アルカリバリヤーコートとして膜厚約100nmのシリカ膜が形成されたガラス基板(10cm×10cm×1mm)を用意し、十分に洗浄した後、常圧CVD法により四塩化スズを主原料とし、フッ化水素酸をドーパントとして、水との加水分解反応により、膜厚約1000nmのフッ素ドープ酸化スズ膜をシリカ膜上に形成させた。成膜時の基板温度は500〜600℃であった。得られたフッ素ドープ酸化スズ膜は、フッ素含有量が酸化スズに対しおよそ1.0mol%であり、伝導電子密度がおよそ1.6×1020cm−3であり、比抵抗が2.13×10−3Ωcmであった。なお、膜中のフッ素含有量は、フッ素ドープ酸化スズ膜を、亜鉛を含有する塩酸中で溶解した後、ガスクロマトグラフィーにより定量分析を行うことにより得た。また、伝導電子密度はホール効果(van・der・Pauw法)の測定により求めた。ここでは事前にフッ素ドープ酸化スズ膜を形成しておいて、その後熱処理に用いたが、フッ素ドープ酸化スズ膜の形成から熱処理を連続に行ってもよい。
上記で得られたフッ素ドープ酸化スズ膜を、図1に示す装置を用いて、熱処理し、その後、冷却した。図1に示す装置は、トンネル炉(トンネル型マッフル炉)の側面図である。フッ素ドープ酸化スズ膜14が形成された基板12は、ベルトコンベア16でトンネル18内に搬送され、熱処理部20aで熱処理を行い、冷却部20bで冷却を行い取り出す。熱処理部20a、冷却部20bではそれぞれ雰囲気ガスを調整できるが、同一の雰囲気ガスを用いた。基板12の搬送速度は一定で、500mm/minにした。
実験1と雰囲気ガス種類を変化させた以外は同様に行った。
雰囲気ガスは窒素と酸素で、酸素の濃度を21%、13.2%、5.3%、1.3%、0.13%、0.013%、0.001%と順に変化させて基板の熱処理を行った比較例の結果を順に例7〜13として表2に示す。
実験1と雰囲気ガス種類を変化させた以外は同様に行った。
なお、表内での0%は、添加していないことを示し、装置外から侵入する大気中の成分は無視した。
14:フッ素ドープ酸化スズ膜(第1透明電極)
16:ベルトコンベア
18:トンネル
20:気体供給源
22:非酸化性雰囲気
24:曝露ゾーン
26:冷却ゾーン
32:アルカリバリヤーコート
34:光電変換層
36:第2導電膜
38:導線
Claims (6)
- フッ素を酸化錫に対し0.01〜4mol%含み、伝導電子密度が5×1019〜4×1020cm−3であるフッ素ドープ酸化錫膜を基板上に形成し、基板温度150℃〜700℃で水素または低分子量有機化合物蒸気からなる少なくとも1種類の気体を含有する雰囲気に暴露すること特徴とするフッ素ドープ酸化錫膜の製造方法。
- 水素または低分子量有機化合物蒸気濃度が0.001〜10vol%の雰囲気であることを特徴とする請求項1記載のフッ素ドープ酸化錫膜の製造方法。
- 水素または低分子量有機化合物蒸気以外の雰囲気ガスは窒素、空気、アルゴン、ネオン、二酸化炭素、二酸化窒素からなる群から選ばれる少なくとも1種類の気体であることを特徴とする請求項2記載のフッ素ドープ酸化錫膜の製造方法。
- 低分子量有機化合物蒸気の低分子量有機化合物がアルコール類であることを特徴とする請求項1、2、または3記載のフッ素ドープ酸化錫膜の製造方法。
- 低分子量有機化合物蒸気の低分子量有機化合物がエチルアルコールであることを特徴とする請求項4記載のフッ素ドープ酸化錫膜の製造方法。
- フッ素を酸化錫に対して0.01〜4mol%含み、伝導電子密度が5×1019〜4×1020cm−3であるフッ素ドープ酸化錫膜からなる第1透明電極を形成し、水素または低分子量有機化合物蒸気雰囲気に暴露し、次いで水素プラズマを用いてアモルファスまたは結晶性のシリコン光電変換層を形成し、次いで第2導電膜を形成することを特徴とする太陽電池の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004330445A JP2006140388A (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | 低抵抗化フッ素ドープ酸化スズ膜および太陽電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004330445A JP2006140388A (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | 低抵抗化フッ素ドープ酸化スズ膜および太陽電池の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006140388A true JP2006140388A (ja) | 2006-06-01 |
Family
ID=36620984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004330445A Withdrawn JP2006140388A (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | 低抵抗化フッ素ドープ酸化スズ膜および太陽電池の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006140388A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170211186A1 (en) * | 2014-10-10 | 2017-07-27 | Byd Company Limited | Metallized plastic article and method for selectively metallizing a surface |
CN116395981A (zh) * | 2021-05-07 | 2023-07-07 | Agc株式会社 | 带有透明导电膜的玻璃基板及其制造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02168507A (ja) * | 1988-09-22 | 1990-06-28 | Asahi Glass Co Ltd | フッ素ドープ酸化錫膜及びその低抵抗化方法 |
JPH06252431A (ja) * | 1993-03-02 | 1994-09-09 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 透明導電膜の製造方法 |
JP2001035273A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-09 | Nippon Soda Co Ltd | 透明導電膜のシート抵抗値の調整方法及び透明導電膜の形成方法 |
-
2004
- 2004-11-15 JP JP2004330445A patent/JP2006140388A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02168507A (ja) * | 1988-09-22 | 1990-06-28 | Asahi Glass Co Ltd | フッ素ドープ酸化錫膜及びその低抵抗化方法 |
JPH06252431A (ja) * | 1993-03-02 | 1994-09-09 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 透明導電膜の製造方法 |
JP2001035273A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-09 | Nippon Soda Co Ltd | 透明導電膜のシート抵抗値の調整方法及び透明導電膜の形成方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170211186A1 (en) * | 2014-10-10 | 2017-07-27 | Byd Company Limited | Metallized plastic article and method for selectively metallizing a surface |
CN116395981A (zh) * | 2021-05-07 | 2023-07-07 | Agc株式会社 | 带有透明导电膜的玻璃基板及其制造方法 |
CN116395981B (zh) * | 2021-05-07 | 2024-03-22 | Agc株式会社 | 带有透明导电膜的玻璃基板及其制造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6526118B2 (ja) | 銀層の熱処理方法 | |
US7597964B2 (en) | Thermally tempered coated article with transparent conductive oxide (TCO) coating | |
JP4468894B2 (ja) | 透明導電性基板とその製造方法、および光電変換素子 | |
JPH07105166B2 (ja) | フッ素ドープ酸化錫膜及びその低抵抗化方法 | |
US20120260851A1 (en) | Method of manufacturing transparent oxide thin film | |
US20130319523A1 (en) | Conductive transparent glass substrate for photovoltaic cell | |
CN104334767B (zh) | 利用氢形成透明导电氧化物的方法和设备 | |
Zhao et al. | Oxygen distribution of fluorine‐doped tin oxide films coated on float glass along depth before and after heat treatment | |
KR101764214B1 (ko) | 발열 구조체 및 이의 제조 방법 | |
JP4894115B2 (ja) | 低抵抗化フッ素ドープ酸化スズ膜の製造方法 | |
CN115093128A (zh) | 带有膜的玻璃基板及其制造方法 | |
JP2006140388A (ja) | 低抵抗化フッ素ドープ酸化スズ膜および太陽電池の製造方法 | |
JP2001035273A (ja) | 透明導電膜のシート抵抗値の調整方法及び透明導電膜の形成方法 | |
CN107835793B (zh) | 玻璃基板 | |
JP2012162761A (ja) | フッ素ドープ酸化スズ膜形成方法 | |
JP4485642B2 (ja) | 透明導電膜付き透明基板の製造方法、およびこれを用いた光電変換装置 | |
KR101257035B1 (ko) | 산화아연계 투명 전도성 산화막 제조방법 및 이에 의해 제조되는 산화아연계 투명 전도성 산화막 | |
CN116395981B (zh) | 带有透明导电膜的玻璃基板及其制造方法 | |
WO2022114026A1 (ja) | 透明電極基板及び太陽電池 | |
KR101337967B1 (ko) | 굽힘 가공성을 가지는 저저항 고투과율 fto 투명전도막 제조 방법 | |
JP5790421B2 (ja) | フッ素ドープ酸化スズ膜形成方法 | |
WO2022114027A1 (ja) | 膜付きガラス基板及びその製造方法 | |
Troyan et al. | Synthesis of conducting films In 2 O 3: Sn with the method of magnetron sputtering and their electrophysical properties | |
JPS63170813A (ja) | 透明導電膜の形成方法 | |
KR101633987B1 (ko) | 고투명도 및 도전성 표면을 갖는 유리 적층 구조 및 이의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100319 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20101222 |