JP2006139794A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006139794A5
JP2006139794A5 JP2005358314A JP2005358314A JP2006139794A5 JP 2006139794 A5 JP2006139794 A5 JP 2006139794A5 JP 2005358314 A JP2005358314 A JP 2005358314A JP 2005358314 A JP2005358314 A JP 2005358314A JP 2006139794 A5 JP2006139794 A5 JP 2006139794A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
item
supplier
data
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005358314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006139794A (ja
JP4024268B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005358314A priority Critical patent/JP4024268B2/ja
Priority claimed from JP2005358314A external-priority patent/JP4024268B2/ja
Publication of JP2006139794A publication Critical patent/JP2006139794A/ja
Publication of JP2006139794A5 publication Critical patent/JP2006139794A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4024268B2 publication Critical patent/JP4024268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 端末及び他システムとネットワークを介して接続されたサーバーと、このサーバーによって処理されるデータをXMLデータとして格納するデータ格納部とを備え、
    前記データ格納部が、前記データの項目を階層化するXMLの体系及びタグを定義したタグ体系定義ファイルであるDTDと前記端末での入力表示領域を予め定めたGUI定義ファイルと、前記DTDに従ってタグ付けされた取引先毎のタグ付きデータを前記XMLデータとして格納すると共に前記サーバー及び前記他システムから検索されるXMLデータDBと、他システムにて一定期間毎に更新される前記取引先及び前記ユーザーに関するデータを格納したRDBとを格納するデータ格納部とを備え、
    前記サーバーは、前記端末に前記データを送信することで当該端末の入力表示領域に当該データを表示し、
    一方、前記端末の前記入力表示領域にて当該端末のユーザーによって入力、選択又は編集されたデータを受信し、当該データに前記DTDによって定義されたタグ付けをし、XMLパーサーによる妥当性の検証処理をし、当該検証処理したXMLデータを前記データ格納部に格納し、
    当該サーバーが、前記他システムからの検索を許可する所定のシステムにおいて、
    前記タグ体系定義ファイルが、前記XMLデータに対する前記タグ体系定義による前記DTDとして、
    前記取引先の組織及び事業に関する取引先要項IのDTDと、前記取引先の主要な動向に関する取引先要項IIのDTDとを有し、
    前記取引先要項IのDTDが、1回出現の取引先要項Iと、当該取引先要項Iの要素である1回出現のCIF番号と、1回出現の更新日を要素とする1回出現の更新と、当該取引先の組織又は事業に関する要素とを有し、
    前記取引先要項IIのDTDが、1回出現の取引先要項IIと、当該取引先要項IIの要素である1回出現のCIF番号と、1回以上出現の取引先動向と、当該取引先動向の要素である1回出現の動向コメント及び1回出現の発生年月日を有し、
    前記RDBが、前記取引先に関するデータとして、当該取引先を唯一に識別するCIF番号毎に、氏名又は名称と、住所と、取引店と、取引店店番とを有し、
    前記サーバーが、表示編集制御部と、格納制御部とを備え、
    前記表示編集制御部が、
    前記取引先の組織及び事業に関する要項I画面と、当該取引先の主要な動向に関する要項II画面との前記端末での表示及び入力について、各ユーザーの所定のアクセス権と前記GUI定義に従って制御することで、すべての項目入力及び編集不許可とする参照モードと、
    前記RDBから取得した項目と前記更新日との入力及び編集不許可とすると共に他の項目の入力及び編集を許可する編集モードと、
    当該編集モードでの編集結果で各テーブルの内容をソートして表示を行うと共に当該表示した内容で前記更新日での登録の確認を促す確認モードとを有し
    当該表示編集制御部は、ログインに成功した前記ユーザーがある際には、当該ユーザーの所属店について、本部又は営業店のいずれかと、営業店の際には当該ユーザーの所属店番とを確認し、
    当該ユーザーから前記取引先のCIF番号が入力された際には、前記RDBを参照して当該取引先の前記取引店店番を読み出すと共に、前記ユーザーのアクセス権の判定として、前記ユーザーが前記本部の際には前記要項I画面と要項II画面の参照を許可して編集を不許可とし、一方、前記ユーザーが営業店の際には当該ユーザーの所属店番と当該取引店店番とが一致した際に参照及び編集を許可し、
    前記参照が許可されたユーザーから前記要項I画面又は要項II画面の表示が選択された際には、前記参照モードとして、当該ユーザーの端末に当該選択された前記要項I画面又は要項II画面を表示し、要項II画面又は要項I画面に遷移するための要項IIボタン又は要項Iボタンを表示すると共に、
    当該ユーザーが編集許可の際には、前記参照モードから前記編集モードへの遷移を要求するメッセージを前記サーバーに送信する編集ボタンを表示し、
    一方、当該ユーザーが編集不許可の際には、当該編集ボタンを非表示とし、
    前記編集許可のユーザーによって前記編集ボタンが操作され、前記編集モードに遷移し、前記要項I画面又は要項II画面の項目が編集された際には、当該編集された前記取引先要項I又は前記取引先要項IIの要素全体の確認を前記ユーザーに求めるために当該要項I画面又は要項II画面の全体を前記確認モードとして再表示し、
    前記格納制御部が、前記確認モードの表示にて当該ユーザーによって確認され、前記取引先要項I及び取引先要項IIのデータを格納する際には、前記確認された前記取引先要項I又は取引先要項IIについて、全項目の各データに前記各項目に応じたタグを付し、前記CIF番号毎の取引先に関するデータが前記タグ体系定義に定義された階層及び出現回数となっているかを前記XMLパーサーにより検証処理し、当該データが当該タグ体系定義との関係で妥当性を有する場合に当該処理されたXMLデータを格納し、
    当該サーバーが、前記他システムからの当該XMLデータへの検索を許可し、
    前記表示編集制御部が、前記本部のユーザーの操作に応じて、前記営業店のユーザーによって入力及び編集された当該XMLデータを、前記参照モードでの前記要項I画面又は要項II画面により当該本部のユーザーに表示することを特徴とする取引先要項システム。
  2. 前記表示編集制御部が、前記取引店店番と所属店番とが異なる際には、前記要項Iの参照を許可し編集を不許可とし、前記要項II画面の参照及び編集を不許可とし、
    前記ユーザーから前記要項I画面の表示が選択された際には、前記参照モードとして、当該要項I画面を表示し、前記要項II画面へ遷移するための要項IIボタンと前記編集ボタンとを非表示とすることを特徴とする請求項1記載の取引先要項システム。
  3. 前記表示編集制御部が、
    前記DTDの取引先要項Iの要素を項目とする前記要項I画面の内容として、
    前記更新日と、前記組織の内容を表示する組織区画と、前記事業の内容を表示する事業区画とを有し、
    前記組織区画に、連絡先、従業員数、役員等、経理担当者、当行出身者、資本、大株主(大口出資者)、事業施設、関連融資先名寄せ、その他関連先、会計事務所、当行関連会社利用状況、及び有価証券保有状況の各テーブルを有し、
    前記事業区画に、平均月商、事業内容、製商品、資金決済、販売先、仕入先の各テーブルを有し、
    前記DTDの取引先要項IIの要素を項目とする前記要項II画面内容として、
    前記発生年月日動向コメント、記入年月日、及び前記ユーザーである記入者を有し、
    前記格納制御部が履歴の格納指令を受信した場合に、前記取引先要項IのXMLデータを当該更新日での当該要項Iの履歴データとして格納することを特徴とする請求項1又は2記載の取引先要項システム。
  4. 前記サーバーが、同一の取引先についての複数のユーザーによる同時多重参照を許可すると共に、同一時刻で複数のユーザーが同一の取引先について編集モードとならないように編集モードの排他制御を行うロック制御部を備え、
    前記ロック制御部が、
    前記編集モードへ遷移するに、当該CIF番号の取引先の要項I画面又は要項II画面のデータ全体に他のユーザーによってロックが取得されているか否かをロック管理情報に基づいて所定の判定をし、ロックが取得されていないには、当該取引先のCIF番号と、ロック取得するユーザーのユーザーIDと、現在時間である開始時間と、開始時間に予め定められたロック最長時間を加算した終了時間とからなるロック管理情報を書き込み、
    前記編集モードにて編集された内容が前記確認モードにて確認されて前記格納の処理をする際に、当該CIF番号の取引先の要項データ全体に他のユーザーによってロックが取得されているか否かをロック管理情報に基づいて所定の判定をすると共に、ロックが取得されていない場合には、当該格納処理を許可すると共に、格納後に当該CIF番号のロック管理情報の終了時刻を現在時刻に更新し、
    前記ロックが取得されているか否かの所定の判定が、当該判定対象となる取引先のCIF番号で識別されるロック管理情報のロック終了時刻が、現在時刻よりも未来であり、且つ、当該ロック管理情報でのユーザーIDが異なる場合に、ロックが取得されていると判定する処理であることを特徴とする請求項1,2又は3記載の取引先要項システム。
  5. 前記サーバーが、前記他システムから前記データ格納部へのアクセスを前記参照モードによる参照として許可することを特徴とする請求項4記載の取引先要項システム。
  6. 前記表示編集制御部が、前記編集モード時に、前記GUI定義と前記取引先の態様とに応じて当該取引先の態様毎に入力不許可とする項目を制御し、
    前記格納制御部が、当該入力されない項目については、前記タグ付きデータを生成しないことを特徴とする請求項記載の取引先要項システム。
  7. 前記表示編集制御部が、前記取引先の人格に応じて当該人格向けの従属関係コードを生成し、
    前記取引先の役員の役職項目と、当該取引先と当該取引先への大口出資者との関係項目と、関連融資先及びその他関連先と取引先との関係項目とで使用する関係を示す前記取引先の人格別の従属関係コードの入力を促すことを特徴とする請求項記載の取引先要項システム。
JP2005358314A 2005-12-12 2005-12-12 取引先要項システム Expired - Fee Related JP4024268B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358314A JP4024268B2 (ja) 2005-12-12 2005-12-12 取引先要項システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358314A JP4024268B2 (ja) 2005-12-12 2005-12-12 取引先要項システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100454A Division JP4373642B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 取引先要項システム、取引先動向表示制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006139794A JP2006139794A (ja) 2006-06-01
JP2006139794A5 true JP2006139794A5 (ja) 2006-12-21
JP4024268B2 JP4024268B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=36620538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005358314A Expired - Fee Related JP4024268B2 (ja) 2005-12-12 2005-12-12 取引先要項システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4024268B2 (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6904410B1 (en) Online method and system for management of collectibles
JP3941358B2 (ja) 受発注システム、記憶媒体、及び流通支援システム
US8600799B2 (en) Method and system for sales-credit assignment via time-based organization hierarchies
US20080208710A1 (en) Commodity Trade Assisting System and Computer Program
TW200538977A (en) System and method for user creation and direction of a rich-content life-cycle
CN106651305A (zh) 股东管理装置、股东管理方法及程序
JP2010529535A (ja) 財務情報提示デバイスに割当てた拡張機能を管理するシステム及び方法[関連出願の相互参照]本願は、2007年5月29日付けで提出した米国仮特許出願60/940,605号に基づき35USC119(e)の規定により優先権主張して2008年2月4日に出願した米国特許出願12/025,267に基づいて優先権を主張する。
US20150120495A1 (en) Electronic Shopping System Utilizing Multiple Configurable Item Orders
US7937284B2 (en) Method and system for managing time-based organization hierarchies
US7251628B1 (en) Automated purchasing agent system and method
CN110533399A (zh) 服务器装置及控制方法、可读存储介质、电子设备
JP2006139794A5 (ja)
JP2003208537A (ja) ポイント付与システム
JP2006155630A5 (ja)
WO2020149180A1 (ja) 電子カード管理システム、電子カード管理プログラム及び電子カード管理方法
Scheschy Outsourcing: A strategic partnership
Hoshen Meeting the right visitors on your stand
KR20080014100A (ko) 재화의 특징 옵션별 온라인,오프라인 통합 재고관리시스템
JP2005242676A (ja) 不動産担保管理システム
JP2019212058A (ja) 注文に係わる未完成事項の情報提供システム、及びプログラム
KR20050114598A (ko) 부동산거래정보관리방법, 그 시스템, 그 시스템의 메인서버, 그룹 서버 및 사용자 단말기
JP2007183777A (ja) 目論見書交付管理システム
JP4879689B2 (ja) 商品を受注する方法及びサーバ
JP4046091B2 (ja) レンタル品管理システム、店舗端末およびレンタル品管理プログラム
JP2023077021A (ja) 営業支援システム