JP2006138690A - コアユニット - Google Patents
コアユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006138690A JP2006138690A JP2004327282A JP2004327282A JP2006138690A JP 2006138690 A JP2006138690 A JP 2006138690A JP 2004327282 A JP2004327282 A JP 2004327282A JP 2004327282 A JP2004327282 A JP 2004327282A JP 2006138690 A JP2006138690 A JP 2006138690A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- core
- unit
- lid
- core unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 34
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 37
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 21
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 6
- 230000007480 spreading Effects 0.000 claims description 3
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 12
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transformers For Measuring Instruments (AREA)
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 配線を流れる電流を検出可能な計測器用変流器5の連結体3を、互いが連結されることによって形成するコアユニット1において、筐体7と鉄心9とコイル11とを具備し筐体7の内部に設けられたコイルユニット103とを備えていると共に、筐体は基部29と蓋部31とに分かれて形成されており、基部の姿勢等をほぼ一定に保った状態で、コイルユニットを直線的に移動することによって、基部の内部にコイルユニットを設置することができ、このコイルユニットの設置後、蓋部を基部に一体的に設置することによって、組み立てられるように構成されている。
【選択図】図1
Description
図14は、図13(a)、(b)におけるXIVA−XIVB断面を示す図である。
1A、1B 開口部
3 連結体
5 零相変流器
7 筐体
9 鉄心
11 コイル
13 絶縁監視装置
15 信号線
17 係合部
19 被係合部
21 ハズレ防止機構
23 解除機構
25 本体部(筐体の本体部)
27 カバー部材(第1のカバー部)
27A 先端部
29 基部
31 蓋部
33 凹部
35、39 壁部
37 突起
41 被係止部支持部
43 被係止部(突起)
45 係止部(凹部;貫通孔)
59 回動角度制限ストッパー
61 部位
63 面取り
65 端子金具
67 窪み
69 突起
73 端子部
75 カバー部(第2のカバー部)
77 開口部
79 突起
85 凹部
87、89 突起
91 凹部
93 スリット
95 円筒状部位
97 中心軸部
101 内側カバー
103 コイルユニット
105、107 位置決め部
Claims (6)
- 配線を流れる電流を前記配線とは電気的に非接触な状態で検出可能な計測器用変流器の連結体を、互いが連結されることによって形成するコアユニットにおいて、
内部に空間を備えた筐体と;
鉄心とこの鉄心の回りに巻かれたコイルとを具備し、前記筐体の内部に設けられたコイルユニットと;
を備えていると共に、前記筐体は基部と蓋部とに分かれて形成されており、前記基部の姿勢と位置とをほぼ一定に保った状態で、前記コイルユニットの姿勢をほぼ一定に保ったまま前記コイルユニットを前記基部に対して相対的に直線的に移動することによって、前記基部の内部に前記コイルユニットを設置することができ、このコイルユニットの設置後、前記蓋部を前記基部に一体的に設置することによって、前記基部と前記コイルユニットと前記蓋部とが一体的に組み立てられるように構成されていることを特徴とするコアユニット。 - 請求項1に記載のコアユニットにおいて、
前記コアユニット同士を互いに連結したときに、前記各コアユニットの各コイルを互いに電気的に接続するための端子金具を備えており、
前記コイルユニットの姿勢と位置とをほぼ一定に保った状態で、前記端子金具の姿勢をほぼ一定に保ったまま前記端子金具を前記コイルユニットに対して相対的に直線的に移動することによって、前記端子金具を前記コイルユニットに設置することができ、この設置後に前記コイルユニットと前記端子金具とを前記基部に設置することができ、
または、前記基部の姿勢と位置とをほぼ一定に保った状態で、前記端子金具の姿勢をほぼ一定に保ったまま前記端子金具を前記基部に対して相対的に直線的に移動することによって、前記端子金具を前記基部に設置することができ、この設置後に前記コイルユニットを前記基部に設置することができるように構成されていることを特徴とするコアユニット。 - 配線を流れる電流を前記配線とは電気的に非接触な状態で検出可能な計測器用変流器の連結体を、互いが連結されることによって形成するコアユニットにおいて、
矩形な筒状に形成された筐体と;
鉄心とこの鉄心の回りに巻かれたコイルとを具備し、前記筐体の内部に設けられたコイルユニットと;
前記コアユニット同士を互いに連結したときに、前記各コアユニットの各コイルを互いに電気的に接続するための端子金具と;
を備え、前記筐体は、この長手方向に対して垂直な平面による断面が「コ」字状である基部と、この基部に対して着脱自在な平板状の蓋部とによって構成されており、
前記基部には、前記端子金具を装着した前記コイルユニットが、前記基部の厚さ方向の開口部から前記基部の内部方向に挿入されたときに、前記端子金具と前記コイルユニットとを前記基部に対して位置決めするための位置決め部が設けられており、
前記蓋部を前記端子金具と前記コイルユニットとが位置決め設置された前記基部に設置することによって、前記基部と前記コイルユニットと前記蓋部とが一体的に組み立てられることを特徴とするコアユニット。 - 配線を流れる電流を前記配線とは電気的に非接触な状態で検出可能な計測器用変流器の連結体を、互いが連結されることによって形成するコアユニットにおいて、
矩形な筒状に形成された筐体と;
鉄心とこの鉄心の回りに巻かれたコイルとを具備し、前記筐体の内部に設けられたコイルユニットと;
前記コアユニット同士を互いに連結したときに、前記各コアユニットの各コイルを互いに電気的に接続するための端子金具と;
を備え、前記筐体は、この長手方向に対して垂直な平面による断面が「コ」字状である基部と、この基部に対して着脱自在な平板状の蓋部とによって構成されており、
前記基部には、前記基部の厚さ方向の開口部から前記基部の内部方向に挿入された前記端子金具を前記基部に対して位置決めするための第1の位置決め部と、前記基部の厚さ方向の開口部から前記基部の内部方向に挿入された前記コイルユニットを前記基部に対して位置決めするための第2の位置決め部が設けられており、
前記蓋部を前記端子金具と前記コイルユニットとが位置決め設置された前記基部に設置することによって、前記基部と前記端子金具と前記コイルユニットと前記蓋部とが一体的に組み立てられることを特徴とするコアユニット。 - 請求項3または請求項4に記載のコアユニットにおいて、
前記蓋部には、カバー部材が回動自在に係合しており、
前記カバー部材の先端部側であって前記のカバー部材の幅方向の両端部には、前記幅方向に僅かに突出して被係止部を形成している突起が設けられており、
前記カバー部材が閉じた状態では、前記被係止部が前記基部の内側に入り込むと共に、前記被係止部を構成している前記突起が、前記基部の幅方向の両端部の壁に形成され前記係止部を形成している凹部に入り込んで、前記カバー部材が、前記基部と一体的に結合されるようになっており、
前記基部の係止部と前記カバー部材の被係止部とを係合するときに、前記基部が幅方向に広がりすぎることを防止するための広がり防止機構が設けられていることを特徴とするコアユニット。 - 請求項5に記載のコアユニットにおいて、
前記蓋部と前記基部との組み付けは、前記「コ」字状の基部の開口部側を幅方向に僅かに弾性変形させつつ、前記基部の幅方向の両端部に存在している各壁に設けられた凹部に、前記蓋部の幅方向の両側で突出している各突起を係合することによって行なわれるように構成されており、
前記広がり防止機構は、前記基部の幅方向の各端部側に設けられた突起と、前記蓋部に設けられ前記突起と係合する凹部とによって構成されており、
前記蓋部を前記基部へ組み付けやすくするために、前記広がり防止機構を構成している突起および孔と、前記蓋部を前記基部に組み付けるために設けられている前記蓋部の突起および前記筐体の凹部との間の距離が大きくなっていることを特徴とするコアユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004327282A JP4683904B2 (ja) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | コアユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004327282A JP4683904B2 (ja) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | コアユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006138690A true JP2006138690A (ja) | 2006-06-01 |
JP4683904B2 JP4683904B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=36619614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004327282A Expired - Lifetime JP4683904B2 (ja) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | コアユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4683904B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110085390A (zh) * | 2019-06-04 | 2019-08-02 | 北京航天常兴科技发展股份有限公司 | 一种单元式电流互感器 |
CN110579632A (zh) * | 2018-06-08 | 2019-12-17 | 共立电气计器株式会社 | 钳形传感器及钳形电流表 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04118668A (ja) * | 1990-06-30 | 1992-04-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2000155133A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-06 | Hioki Ee Corp | クランプ式電流センサ |
JP2001297929A (ja) * | 2000-04-14 | 2001-10-26 | Hioki Ee Corp | 分割鉄心型変流器 |
-
2004
- 2004-11-11 JP JP2004327282A patent/JP4683904B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04118668A (ja) * | 1990-06-30 | 1992-04-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2000155133A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-06 | Hioki Ee Corp | クランプ式電流センサ |
JP2001297929A (ja) * | 2000-04-14 | 2001-10-26 | Hioki Ee Corp | 分割鉄心型変流器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110579632A (zh) * | 2018-06-08 | 2019-12-17 | 共立电气计器株式会社 | 钳形传感器及钳形电流表 |
CN110085390A (zh) * | 2019-06-04 | 2019-08-02 | 北京航天常兴科技发展股份有限公司 | 一种单元式电流互感器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4683904B2 (ja) | 2011-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6665668B2 (ja) | トルク検出装置 | |
JP2014531040A (ja) | 電流変換器 | |
JP7053636B2 (ja) | 電流変換器 | |
JP7184782B2 (ja) | 電流変換器 | |
JP5926912B2 (ja) | フラックスゲート電流センサ用ループコア、及びフラックスゲート電流センサ | |
JP4683904B2 (ja) | コアユニット | |
JP4673041B2 (ja) | 計測器用変流器 | |
JP4683903B2 (ja) | 計測器用変流器 | |
JP4550311B2 (ja) | フレキシブルセンサ | |
US20160341582A1 (en) | Electromagnetic flowmeter | |
US10453601B2 (en) | Coil device | |
JP2010056422A (ja) | 変流器 | |
JP6940437B2 (ja) | 電磁流量計 | |
TWI709753B (zh) | 夾式感測器及夾式電流表 | |
JP2005134233A (ja) | 計測器 | |
JP2004219365A (ja) | 電流信号検出器 | |
JP5937819B2 (ja) | 電流センサ用ループコア及び電流センサ | |
JP2006343157A (ja) | 電流センサ | |
JP5113706B2 (ja) | 渦電流探傷用コイルの接続具並びに渦電流探傷センサー | |
JP2000036425A (ja) | 電流検出機能を具えたコイル装置 | |
JP7109984B2 (ja) | 電磁流量計 | |
JP2010038724A (ja) | 渦電流探傷センサー用治具並びに渦電流探傷センサー | |
JPH08261807A (ja) | 電磁流量計 | |
JP4933068B2 (ja) | 磁気センサ | |
JP4040115B2 (ja) | 小型変圧器の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4683904 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |