JP2006137885A - 帯電防止剤およびその使用方法 - Google Patents

帯電防止剤およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006137885A
JP2006137885A JP2004330041A JP2004330041A JP2006137885A JP 2006137885 A JP2006137885 A JP 2006137885A JP 2004330041 A JP2004330041 A JP 2004330041A JP 2004330041 A JP2004330041 A JP 2004330041A JP 2006137885 A JP2006137885 A JP 2006137885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cation
anion
ionic liquid
antistatic
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004330041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4888680B2 (ja
Inventor
Takanori Matsuura
孝伯 松浦
Makiko Sada
真紀子 佐田
Tsutomu Sada
勉 佐田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trekion Co Ltd
Original Assignee
Trekion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trekion Co Ltd filed Critical Trekion Co Ltd
Priority to JP2004330041A priority Critical patent/JP4888680B2/ja
Publication of JP2006137885A publication Critical patent/JP2006137885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4888680B2 publication Critical patent/JP4888680B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

【課題】 耐久性のある化学繊維用およびプラスチック用内部および外部帯電防止剤を提供する。
【解決手段】 重合性官能基を導入した4級アンモニウムカチオンとフッ素含有アニオンとの塩よりなる重合性イオン性液体モノマーおよび重合開始剤を含む組成物を原料ポリマーへ適用し、その場で4級アンモニウム塩モノマーを重合する。イオン性液体モノマーをあらかじめ重合し、原料ポリマーへ適用することもできる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、プラスチックおよび化学繊維の帯電防止剤およびそれを使用する帯電防止方法に関する。詳しくは、重合性のイオン性液体のモノマーまたはポリマーよりなる帯電防止剤およびその使用方法に関する。
一般に化学繊維やプラスチックは電気絶縁性であり、摩擦によってその上に電荷が蓄積すると使用上および製造工程中に厄介な問題を引き起こし、時には火災や爆発の引金ともなり得る。
物体上の帯電量はその発生速度と消失速度のバランスである。そのため帯電量を減らすには発生速度を減らすか、または消失速度を速めれば良い。しかしながら静電気発生の原因である摩擦は製造時または使用時に必然的に伴うので、これを減らすのは限度がある。そのため実用的な対策は電荷の分散または漏洩速度を速めることに基づいている。
静電気消失速度を増加させる方法の一つとして帯電防止剤を使用する方法がある。帯電防止剤は、イオンあるいは電気伝導率を上げることによって静電気消失速度を高めることを原理としている。
一般に帯電防止に効果があることが知られる有機化合物は、長鎖脂肪族アミンおよびアミド、4級アンモニウム塩、脂肪酸のエステルとその誘導体、アルキル化芳香族スルホン酸のようなスルホン酸塩、ポリエーテルポリオールおよびその誘導体、多価アルコールおよびその誘導体、リン酸誘導体などに属する。これらの共通の欠点として、素材のポリマーとの相溶性または親和性に乏しいため、耐洗濯性を含む耐久性に乏しいこと、原料に練り込んだ場合表面へブリードすること、成形品物性、例えば色相、透明性、機械的強度、耐熱性などに悪影響すること、その効果を発揮するためには比較的多量の添加を必要とすること、原料ポリマーの溶融温度で分解することなどである。従ってこれらの欠点が改善されたプラスチック用帯電防止剤に対する需要が依然として存在する。
本発明は、重合性4級アンモニウム常温溶融塩モノマーをベースとする化学繊維およびプラスチック用帯電防止剤を提供する。4級アンモニウム常温溶融塩は、イオン性液体として知られ、溶液と比較して格段にイオン密度が高く、当然イオンおよび電気伝導度も高い。このため例えばリチウムイオン電池の電解質媒体として注目されている。しかしながらその名のとおりイオン性液体は常温で液体であるためポリマーへの相溶性および親和性に乏しく、他の4級アンモニウム塩と同様の欠点を持っている。
イオン性液体に似た電気化学的性質を有する固体の4級アンモニウム塩高分子も知られている。このものはイオン性液体のアンモニウムカチオンへ重合性官能基が導入されたモノマーを単独または他のモノマーと重合することによって得られる。以下このポリマーを「イオン性液体ポリマー」と呼ぶ。あらかじめ重合したイオン性液体ポリマーも本発明に含まれる。もしポリマーの形で適用が困難な場合は、重合前のイオン性液体モノマーと重合開始剤を含む組成物を原料ポリマーへ適用し、その場で重合してイオン性液体ポリマーを生成させる。
ここで「重合性イオン性液体モノマー」とは、重合性官能基(例えばビニル基、アリル基および(メタ)アクリロイル基)を有するアンモニウムカチオン(ピリジニウムおよびイミダゾリウムを含む)と、フッ素を含むアニオンとの塩を意味する。
「フッ素を含むアニオン」とは、共有結合したフッ素を有する原子団より誘導されるアニオンを意味し、フッ素イオンFは含まれない。
「成形物」には、押出成形、射出成形、注型、圧縮成形などによって成形された物体のほか、合成または半合成繊維の織物も含まれる。
4級アンモニウム塩モノマーは、エチレン性不飽和基(ビニルおよびアリル基を含む)を有するアンモニウムカチオンと、フッ素原子含有アニオンとの塩である。
アンモニウムカチオン種の典型例は、1−ビニル−3−アルキルイミダゾリウムカチオン、4−ビニル−1−アルキルピリジニウムカチオン、1−アルキル−3−アリルイミダゾリウムカチオン、1−(4−ビニルベンジル)−3−アルキルイミダゾリウムカチオン、1−(2−ビニルオキシエチル)−3−アルキルイミダゾリウムカチオン、1−ビニルイミダゾリウムカチオン、1−アリルイミダゾリウムカチオン、N−アリルベンゾイミダゾリウムカチオン、N,N−ジアリルアルキルアンモニウムカチオン、N−アルキルピペリジニウムカチオン、ビニルベンジルトリアルキルアンモニウムカチオン、およびN−(メタ)アクリロイルオキシアルキル−N,N,N−トリアルキルアンモニウムカチオンを含む。
フッ素含有アニオン種の典型例は、ビス〔(トリフルオロメチル)スルフォニル〕アミドアニオン、2,2,2−トリフルオロ−N−(トリフルオロメチルスルフォニル)アセトアミドアニオン、ビス〔(ペンタフルオロエチル)スルフォニル〕アミドアニオン、ビス(フルオロスルホニル)アミドアニオン、テトラフルオロボレートアニオン、およびトリフルオロメタンスルフォネートアニオンを含む。
イオン性液体モノマーはモノマーの形で、またはその重合体の形で化学繊維およびプラスチックの帯電防止に使用することができる。
モノマーの形で使用する場合、所要量の重合開始剤を加えた組成物を成形前のプラスチック材料、例えばペレット、成形コンパウンドなどへ添加し、押出し、成形、射出成形、圧縮成形、カレンダー加工などの成形時の熱によってその場でイオン性液体ポリマーを重合することができる。この場合の重合開始剤はパーオキサイド系またはアゾ系の熱重合開始剤である。
イオン性液体モノマーおよび重合開始剤を含む組成物は、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレンのような透明な硬質プラスチック成形物の上に透明な薄い帯電防止ハードコートを形成するために特に有用である。この場合は組成物を必要な場合適当な有機溶媒で希釈した後、成形物の表面へスプレー、浸漬または他の方法で塗布し、乾燥熱によってイオン性液体モノマーをプラスチック成形物の表面で重合し、薄い帯電防止層を成形物と一体に形成することができる。重合がプラスチック成形物との接触状態で行われるので、素材プラスチックとイオン性液体ポリマーの間に架橋が起こるものと考えられ、形成された帯電防止膜は容易に脱落しない。もし基材のプラスチック成形物の加熱が好ましくない場合には、光重合開始剤を含む組成物を紫外線のような光の照射によって重合することができる。
イオン性液体モノマーおよび重合開始剤を含む組成物は、一般に後加工によってプラスチック成形物へ上の方法によってイオン性液体ポリマーの帯電防止層を形成するために使用することができる。例えばプラスチックの溶融またはキュアのための温度がイオン性液体モノマーまたはポリマーの分解温度に接近もしくは高い場合、成形前のプラスチック材料へ添加するのに適当でないが、成形後のプラスチック製品へ上の方法に従って後加工によってイオン性液体ポリマーの帯電防止膜を形成することが好ましい。
これまでの説明から、イオン性液体モノマーをあらかじめ重合し、生成したポリマーを成形前のプラスチック材料へ添加して成形するか、または成形後のプラスチック製品をイオン性液体ポリマーの溶液でコーティングすることにより、プラスチック製品の帯電防止ができることは容易に理解し得るであろう。
本発明による帯電防止の対象である熱可塑性プラスチックの例は、ポリエチレンおよびポリプロピレンのようなポリオレフィン;ポリスチレン;ポリ塩化ビニル;ポリメチルメタクリレートのようなポリアクリレート;ポリエチレンテレフタレート;ポリブチレンテレフタレートおよびポリオキシベンゾエートのようなポリエステル;脂肪族および芳香族ポリアミド;ポリスルホン;ポリエーテルスルホン;ポリカーボネート;ポリエーテルエーテルケトン;ポリイミド;PTFEのようなフッ素樹脂;ポリウレタン;およびこれらのポリマーブレンドおよびポリマーアロイを含むがこれに限らない。熱硬化性プラスチックの例は、フェノール樹脂、エポキシ樹脂および不飽和ポリエステル樹脂を含むがこれに限らない。
上で述べたプラスチック製品の帯電防止は化学繊維へ適用することができる。この場合は原料ポリマーの溶融液または溶媒溶液へイオン性液体モノマーと重合開始剤、またはイオン性液体ポリマーを添加し、溶融紡糸または乾式紡糸することができる。不織布も本発明の帯電防止組成物を添加した原料からスパンボンド法によって製造することができる。フィラメント、ステープル、加工糸、織物などの一次および二次製品の後加工による帯電防止も上と同様な方法によって可能である。
対象となる化学繊維の例は、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維、アクリル繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリオレフィン系繊維、ポリウレタン繊維、フッ素系繊維、アセテート繊維などを含む。
一般にプラスチック内部へ添加される帯電防止剤の量は、特定の帯電防止剤の帯電防止能、相対湿度、温度などにもよるが、一般に0.1%程度が適当とされる。本発明の場合、帯電防止したプラスチックの表面抵抗率を1010未満のオーダに低下させる量である。本発明の場合、0.1%の内部添加量で目標とする表面抵抗率へ十分に低下させることができる。勿論0.1%より多く添加しても良い。プチスチック成形品の表面に薄い帯電防止層を形成する場合は、表面抵抗率はイオン性液体ポリマー自体の抵抗値に依存するから、形成されたイオン性液体ポリマーが連続フィルムを形成するのに十分なコーティング量でよい。
N−メタアクリロイルオキシエチル−N,N,N−トリメチルアンモニウム・ビス〔(トリフルオロメチル)スルフォニル〕アミド(MOETMA−TFSI)の合成:
N−メタクリロイルオキシエチル−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロライド103.9g(0.5mol)を水100gに溶融し、室温で攪拌しながらビス〔(トリフルオロメチル)スルフォニル〕イミド酸(HTFSI)の70%水溶液200.7g(0.5mol)を滴下し、滴下終了後室温で1時間攪拌を継続した。生成した油層を分離し、50mlの水で数回洗浄し、40℃で2時間真空乾燥し、無色透明な液体としてMOETMA−TFSI208g(92.5%)を得た。生成物の構造の確認は、FT−IRおよびH−NMRによって行った。MOETMA−TFSIは大気中、10℃/分の昇温速度で熱重量分析したところ、熱分解温度は354.6℃であった。
実施例1で合成したMOETMA−TFSIのエタノール中10%溶液に、重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリルをMOETMA−TFSIに対して重量比0.5%添加した。この液を厚さ3mmの透明アクリル樹脂プレートの表面に固形分として塗布量が0.6mg/cmになるようにスプレーコーティングし、90℃で減圧乾燥した。肉眼では塗布前のプレートと見分けがつかない無色透明の薄膜が表面に形成された。塗布したプレートの表面抵抗率(JIS K 6900)を25℃および異なる相対湿度において測定し、次の結果を得た。
RH 塗布前のプレート 塗布後のプレート
10% 9.9×1011Ω以上 2.3×10Ω
20% 9.9×1011Ω以上 5.3×10Ω
30% 9.9×1011Ω以上 5.2×10Ω
40% 9.9×1011Ω以上 4.3×10Ω
50% 9.9×1011Ω以上 5.5×10Ω
60% 9.9×1011Ω以上 3.2×10Ω
表面抵抗測定装置としてメガレスタ(シシド静電気社製)SSD-Rプローブを使用して、印加電圧: 100V × 10secにて測定した結果である。
実施例1で合成したMOETMA−TFSIに重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリルをMOTEMA−TFSIに対して重量比0.5%添加した。これを90℃で加熱すると無色透明の固形物が得られた。この固形物をアセトンに重量比5%になるように溶解させペットフィルムまたは透明アクリル樹脂プレートの表面に固形分として塗布量が0.6mg/cm2になるようにスプレーコーティングし、90℃で乾燥させた。肉眼では塗布前のプレートと見分けがつかない無色透明の皮膜が表面に形成された。塗布したプレートの表面抵抗率をJIS K 6900に従って25℃および異なる相対湿度において測定し、次の結果を得た。
RH 塗布前のプレート 塗布後のプレート
10% 9.9×1011Ω以上 4.3×10Ω
20% 9.9×1011Ω以上 3.1×10Ω
30% 9.9×1011Ω以上 2.2×10Ω
40% 9.9×1011Ω以上 4.3×10Ω
50% 9.9×1011Ω以上 5.3×10Ω
60% 9.9×1011Ω以上 3.1×10Ω
表面抵抗測定装置としてメガレスタ(シシド静電気社製)SSD-Rプローブを使用して、印加電圧: 100V × 10secにて測定した結果である。
N−(4−ビニルベンジル)−N,N,N−トリメチルアンモニウム・ビス〔(トリフルオロメチル)スルフォニル〕アミド(VBTMA−TFSI)の合成:
N−(4−ビニルベンジル)−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロライド100g(0.53mol)を水100gに溶解し、これにビス〔(トリフルオロメチル)スルホニル〕イミド酸(HTFSI)の70%水溶液203.2g(0.503mol)を30分を要して滴下した。滴下終了後45℃で1時間攪拌し、生成した油相を分離し、水50mlで洗浄し、洗浄が中性になるまで洗浄を繰り返した。洗浄した油層を40℃で2時間乾燥し、無色透明な液体としてVBTMA−TFSI200g(90.1%)を得た。FT−IRおよびH−NMRによりその構造を確認した。
実施例3で合成したVBTMA−TFSIの10%ジメチルアセタミド溶液に、VBTMA−TFSTに対し重量比0.5%のアゾビスイソブチロニトリルを加え、この液を厚さ3mmのポリスチレンプレートの表面に固形分として塗布量が0.6mg/cmになるようにスプレーコーティングし、90℃で減圧乾燥した。肉眼では塗布前のプレートと見分けがつかない無色透明の薄膜がプレートの表面に形成された。塗布したパネルの表面抵抗率を25℃および異なる相対湿度において測定し、次の結果を得た。
RH 塗布前のプレート 塗布後のプレート
10% 9.9×1011Ω以上 8.5×10Ω
20% 9.9×1011Ω以上 7.7×10Ω
30% 9.9×1011Ω以上 6.6×10Ω
40% 9.9×1011Ω以上 7.8×10Ω
50% 9.9×1011Ω以上 7.0×10Ω
60% 9.9×1011Ω以上 8.5×10Ω
実施例1で合成したMOTEMA−TFSIに重量比0.5%のラジカル重合開始剤を添加し、90℃で5時間加熱した。これにより無色の固形物が得られた。
得られたバルク重合体をポリエチレンテレフタレートのチップに対し重量で3%添加し、280℃で溶融してシリンジから押し出し、フィラメントを得た。別にこの溶融液をガラスプレート上に流延してフィルムを作成し、その表面抵抗率を測定したところ5.8×10Ωであった。
実施例1で合成したMOTEMA−TFSIに重量比0.5%のラジカル重合開始剤を添加し、90℃で5時間加熱した。これにより無色の固形物が得られた。
得られたバルク重合体をポリアクリロニトリルのジメチルホルムアミド溶液に、ポリアクリロニトリルに対し重量で3%の割合で加え、この溶液をシリンジから吐出させ、乾燥してフィラメントを得た。別にこの紡糸液をガラスプレート上に流延、脱溶剤することによってフィルムを作成し、その表面抵抗率を測定したところ、7.3×10Ωであった。フィルムを室温で水に1週間浸漬し、引き上げた後完全に乾燥し、再び表面抵抗率を測定したところ、浸漬前と変わらなかった。

Claims (13)

  1. (a)重合性官能基が導入された4級アンモニウムカチオンとフッ素含有アニオンとの塩よりなるイオン性液体モノマーおよび(b)重合開始剤を含んでいる帯電防止組成物。
  2. 前記イオン性液体モノマーのカチオンは、1−ビニル−3−アルキルイミダゾリウムカチオン、4−ビニル−1−アルキルピリジニウムカチオン、1−アルキル−3−アリルイミダゾリウムカチオン、1−(4−ビニルベンジル)−3−アルキルイミダゾリウムカチオン、1−(2−ビニルオキシエチル)−3−アルキルイミダゾリウムカチオン、1−ビニルイミダゾリウムカチオン、1−アリルイミダゾリウムカチオン、N−アリルベンゾイミダゾリウムカチオン、N,N-ジアリルアルキルアンモニウムカチオン、N−アリル−N−アルキルピペリジニウムカチオン、ビニルベンジルトリアルキルアンモニウムカチオン、およびN−(メタ)アクリロイルオキシアルキル−N,N,N−トリアルキルアンモニウムカチオンからなる群から選ばれる請求項1の組成物。
  3. 前記イオン性液体の前記フッ素含有アニオンは、ビス〔(トリフルオロメチル)スルフォニル〕アミドアニオン、2,2,2−トリフルオロ−N−(トリフルオロメチルスルフォニル)アセトアミドアニオン、ビス〔(ペンタフルオロエチル)スルフォニル〕アミドアニオン、ビス(フルオロスルフォニル)アミドアニオン、テトラフルオロボレートアニオン、およびトリフルオロメタンスルフォネートアニオンからなる群から選ばれる請求項1の組成物。
  4. 請求項1ないし3のいずれかの組成物をプラスチック材料へ適用し、適用した組成物をその場で熱重合または光重合することを含むプラスチックの帯電防止方法。
  5. 前記組成物の適用は、成形前のプラスチック材料へ前記組成物を添加するか、または成形後のプラスチック材料の表面に前記組成物をコーティングすることによって行われる請求項4の方法。
  6. 請求項1ないし3のいずれかの組成物を化学繊維へ添加または適用し、その場で熱重合または光重合することを含む化学繊維の帯電防止方法。
  7. 重合性官能基が導入された4級アンモニウムカチオンとフッ素含有アニオンとの塩よりなるイオン性液モノマーの重合体よりなる帯電防止剤。
  8. 前記イオン性液体モノマーのカチオンは、1−ビニル−3−アルキルイミダゾリウムカチオン、4−ビニル−1−アルキルピリジニウムカチオン、1−アルキル−3−アリルイミダゾリウムカチオン、1−(4−ビニルベンジル)−3−アルキルイミダゾリウムカチオン、1−(2−ビニルオキシエチル)−3−アルキルイミダゾリウムカチオン、1−ビニルイミダゾリウムカチオン、1−アリルイミダゾリウムカチオン、N−アリルベンゾイミダゾリウムカチオン、N,N-ジアリルアルキルアンモニウムカチオン、N-アルキルピペリジニウムカチオン、ビニルベンジルトリアルキルアンモニウムカチオン、およびN−(メタ)アクリロイルオキシアルキル−N,N,N−トリアルキルアンモニウムカチオンからなる群から選ばれる請求項7の帯電防止剤。
  9. 前記イオン性液体モノマーのアニオンは、ビス〔(トリフルオロメチル)スルフォニル〕アミドアニオン、2,2,2−トリフルオロ−N−(トリフルオロメチルスルフォニル)アセトアミドアニオン、ビス〔(ペンタフルオロエチル)スルフォニル〕アミドアニオン、ビス(フルオロスルフォニル)アミドアニオン、テトラフルオロボレートアニオン、およびトリフルオロメタンスルフォネートアニオンからなる群から選ばれる請求項7の帯電防止剤。
  10. 請求項7ないし9のいずれかの帯電防止剤をプラスチック材料へ適用することよりなるプラスチックの帯電防止方法。
  11. 前記適用はプラスチックの成形前または成形後に行われる請求項10の方法。
  12. 請求項7ないし9のいずれかの帯電剤を化学繊維の原料ポリマーへ添加し、溶融紡糸または乾式紡糸することよりなる化学繊維の帯電防止方法。
  13. 請求項7ないし9のいずれかの帯電防止組成物の溶液を紡糸した化学繊維またはその加工製品へ適用し、乾燥することよりなる化学繊維の帯電防止方法。
JP2004330041A 2004-11-15 2004-11-15 帯電防止剤およびその使用方法 Expired - Fee Related JP4888680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330041A JP4888680B2 (ja) 2004-11-15 2004-11-15 帯電防止剤およびその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330041A JP4888680B2 (ja) 2004-11-15 2004-11-15 帯電防止剤およびその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006137885A true JP2006137885A (ja) 2006-06-01
JP4888680B2 JP4888680B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=36618898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004330041A Expired - Fee Related JP4888680B2 (ja) 2004-11-15 2004-11-15 帯電防止剤およびその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4888680B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008006422A3 (de) * 2006-07-11 2008-02-28 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung von ionischen flüssigkeiten oder lösungen aus metallsalzen in ionischen flüssigkeiten als antistatika für kunststoffe
JP2008156430A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Japan Carlit Co Ltd:The 帯電防止用組成物および帯電防止ハードコート形成物
JP2008255224A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Japan Carlit Co Ltd:The 帯電防止用組成物および帯電防止ハードコート形成物
JP2009155585A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Saiden Chemical Industry Co Ltd 粘着剤組成物、粘着剤物品、光学用粘着剤組成物及び粘着方法
JP2011074190A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sanyo Chem Ind Ltd 活性エネルギー線硬化型帯電防止性組成物
JP2013064146A (ja) * 2012-12-03 2013-04-11 Saiden Chemical Industry Co Ltd 粘着剤組成物、粘着剤物品、光学用粘着剤組成物及び粘着方法
US8552130B2 (en) 2010-05-18 2013-10-08 3M Innovative Properties Company Polymerizable ionic liquid comprising aromatic carboxylate anion
US8742047B2 (en) 2009-08-28 2014-06-03 3M Innovative Properties Company Polymerizable ionic liquid comprising multifunctional cation and antistatic coatings
US8816029B2 (en) 2009-08-28 2014-08-26 3M Innovative Properties Company Compositions and articles comprising polymerizable ionic liquid mixture, and methods of curing
JP2014189596A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd ハードコート膜形成用組成物及びハードコート膜並びにハードコート膜付きプラスチック基材。
US8853338B2 (en) 2009-12-22 2014-10-07 3M Innovative Properties Company Curable dental compositions and articles comprising polymerizable ionic liquids
KR20210032232A (ko) * 2019-09-16 2021-03-24 주식회사 엘지화학 그라프트 중합체 복합체 분말, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물
US11111392B2 (en) 2009-10-30 2021-09-07 3M Innovative Properties Company Optical device with antistatic property
CN114622697A (zh) * 2022-02-28 2022-06-14 浙江金华天开电子材料有限公司 一种低残留静电电压的永久性防静电pvc卷材及其制造方法
CN115075014A (zh) * 2022-07-19 2022-09-20 浙江德达服饰有限公司 一种新型抗静电女士内衣用涤纶纤维面料
WO2023160767A1 (en) * 2022-02-23 2023-08-31 Friedrich-Schiller-Universität Jena (poly)ester and (poly)amide compositions, method for modifying (poly)esters or (poly)amides and catalyst therefor
CN117866290A (zh) * 2023-12-29 2024-04-12 浙江东吴新材料股份有限公司 一种基于离子化合物交换反应的抗静电剂及其制备方法
CN114622697B (zh) * 2022-02-28 2024-06-25 浙江金华天开电子材料有限公司 一种低残留静电电压的永久性防静电pvc卷材及其制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511505A (ja) * 1999-10-06 2003-03-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 帯電防止組成物
JP2005350579A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Sanko Kagaku Kogyo Kk 制電性重合体組成物、その製造方法、及びそれを用いた成形品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511505A (ja) * 1999-10-06 2003-03-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 帯電防止組成物
JP2005350579A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Sanko Kagaku Kogyo Kk 制電性重合体組成物、その製造方法、及びそれを用いた成形品

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008006422A3 (de) * 2006-07-11 2008-02-28 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung von ionischen flüssigkeiten oder lösungen aus metallsalzen in ionischen flüssigkeiten als antistatika für kunststoffe
JP2008156430A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Japan Carlit Co Ltd:The 帯電防止用組成物および帯電防止ハードコート形成物
JP2008255224A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Japan Carlit Co Ltd:The 帯電防止用組成物および帯電防止ハードコート形成物
JP2009155585A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Saiden Chemical Industry Co Ltd 粘着剤組成物、粘着剤物品、光学用粘着剤組成物及び粘着方法
US9458327B2 (en) 2009-08-28 2016-10-04 3M Innovative Properties Company Polymerizable ionic liquid comprising multifunctional cation and antistatic coatings
US8742047B2 (en) 2009-08-28 2014-06-03 3M Innovative Properties Company Polymerizable ionic liquid comprising multifunctional cation and antistatic coatings
US8816029B2 (en) 2009-08-28 2014-08-26 3M Innovative Properties Company Compositions and articles comprising polymerizable ionic liquid mixture, and methods of curing
US9127101B2 (en) 2009-08-28 2015-09-08 3M Innovative Properties Company Compositions and articles comprising polymerizable ionic liquid mixture, and methods of curing
JP2011074190A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sanyo Chem Ind Ltd 活性エネルギー線硬化型帯電防止性組成物
US11111392B2 (en) 2009-10-30 2021-09-07 3M Innovative Properties Company Optical device with antistatic property
US8853338B2 (en) 2009-12-22 2014-10-07 3M Innovative Properties Company Curable dental compositions and articles comprising polymerizable ionic liquids
US9168206B2 (en) 2009-12-22 2015-10-27 3M Innovative Properties Company Curable dental compositions and articles comprising polymerizable ionic liquids
US8552130B2 (en) 2010-05-18 2013-10-08 3M Innovative Properties Company Polymerizable ionic liquid comprising aromatic carboxylate anion
JP2013064146A (ja) * 2012-12-03 2013-04-11 Saiden Chemical Industry Co Ltd 粘着剤組成物、粘着剤物品、光学用粘着剤組成物及び粘着方法
JP2014189596A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd ハードコート膜形成用組成物及びハードコート膜並びにハードコート膜付きプラスチック基材。
KR20210032232A (ko) * 2019-09-16 2021-03-24 주식회사 엘지화학 그라프트 중합체 복합체 분말, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물
KR102666893B1 (ko) * 2019-09-16 2024-05-20 주식회사 엘지화학 그라프트 중합체 복합체 분말, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물
WO2023160767A1 (en) * 2022-02-23 2023-08-31 Friedrich-Schiller-Universität Jena (poly)ester and (poly)amide compositions, method for modifying (poly)esters or (poly)amides and catalyst therefor
CN114622697A (zh) * 2022-02-28 2022-06-14 浙江金华天开电子材料有限公司 一种低残留静电电压的永久性防静电pvc卷材及其制造方法
CN114622697B (zh) * 2022-02-28 2024-06-25 浙江金华天开电子材料有限公司 一种低残留静电电压的永久性防静电pvc卷材及其制造方法
CN115075014A (zh) * 2022-07-19 2022-09-20 浙江德达服饰有限公司 一种新型抗静电女士内衣用涤纶纤维面料
CN117866290A (zh) * 2023-12-29 2024-04-12 浙江东吴新材料股份有限公司 一种基于离子化合物交换反应的抗静电剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4888680B2 (ja) 2012-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4888680B2 (ja) 帯電防止剤およびその使用方法
JP4195050B2 (ja) 帯電防止剤組成物
Liu et al. Mechanically induced self-healing superhydrophobicity
US20050143517A1 (en) Compositions consisting of cationic polymers comprising amidinium groups and ionic liquids
JP2010533766A5 (ja)
BRPI0707065A2 (pt) uso de uma associação de polìmeros, método de tratamento de superfìcie de um material sólido, material sólido de superfìcie modificada e associações de polìmeros
JP2007009042A (ja) 制電性重合体組成物、その製造方法、それを用いた成形品および重合性化合物
JP3722839B2 (ja) 架橋性導電性組成物、導電体及びその形成方法
JP6290227B2 (ja) イオン伝導性ポリマーをポリマー製品の中に取り込み、帯電防止挙動を達成する方法
Kosiński et al. Ionic liquids as antistatic additives for polymer composites–a review
JP2017071710A (ja) 自己修復材料及びその製造方法
US20200139305A1 (en) Filter For Separating Hydrophilic And Hydrophobic Fluids And Method For The Production Thereof
JP2017039927A (ja) 導電性組成物、導電体及びレジストパターンの形成方法
US10894885B2 (en) Crosslinkable composition and method for producing a coated article
Zuo et al. Suppressed surface reorganization in a high-density poly (methyl methacrylate) brush
CN102199263A (zh) 一种双疏性含氟可交联嵌段共聚物及其制备方法与应用
JP6751972B1 (ja) 帯電防止性アクリル系樹脂とその製造方法
CN106866882A (zh) 一种多硼交联剂及扩散渗析专用阳离子膜的制备方法
Li et al. Polymerized and Colloidal Ionic Liquids─ Syntheses and Applications
JP2005154603A (ja) 表面処理剤及び高分子成形体
KR101571395B1 (ko) 도전성 물질을 포함하는 대전 방지용 인조잔디 술 및 그 제조방법
JP2021070729A (ja) 樹脂組成物及び成形体
JP2015003958A (ja) 帯電防止剤およびそれを用いた帯電防止方法
TW202402775A (zh) 化合物及以其為有效成分的抗靜電劑及樹脂組成物
KR101619358B1 (ko) 내수성이 우수한 대전방지 폴리에스테르 이접착필름

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4888680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees