JP2006136633A - サイドレールを備えたベッド - Google Patents

サイドレールを備えたベッド Download PDF

Info

Publication number
JP2006136633A
JP2006136633A JP2004330740A JP2004330740A JP2006136633A JP 2006136633 A JP2006136633 A JP 2006136633A JP 2004330740 A JP2004330740 A JP 2004330740A JP 2004330740 A JP2004330740 A JP 2004330740A JP 2006136633 A JP2006136633 A JP 2006136633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
side rail
foot
bed
rotatably connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004330740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4626963B2 (ja
Inventor
Jun Kawaguchi
潤 川口
Toru Takada
徹 高田
Atsushi Tomikawa
淳 冨川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004330740A priority Critical patent/JP4626963B2/ja
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to KR1020077010881A priority patent/KR100903263B1/ko
Priority to PCT/JP2005/019978 priority patent/WO2006051705A1/ja
Priority to US11/667,703 priority patent/US7810183B2/en
Priority to EP05800462A priority patent/EP1813242B1/en
Priority to CN200580038938A priority patent/CN100588383C/zh
Priority to DE602005018386T priority patent/DE602005018386D1/de
Publication of JP2006136633A publication Critical patent/JP2006136633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4626963B2 publication Critical patent/JP4626963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/0507Side-rails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C20/00Head -, foot -, or like rests for beds, sofas or the like
    • A47C20/08Head -, foot -, or like rests for beds, sofas or the like with means for adjusting two or more rests simultaneously
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/002Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons having adjustable mattress frame
    • A61G7/015Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons having adjustable mattress frame divided into different adjustable sections, e.g. for Gatch position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/0507Side-rails
    • A61G7/0512Side-rails characterised by customised length
    • A61G7/0513Side-rails characterised by customised length covering particular sections of the bed, e.g. one or more partial side-rail sections along the bed
    • A61G7/0514Side-rails characterised by customised length covering particular sections of the bed, e.g. one or more partial side-rail sections along the bed mounted to individual mattress supporting frame sections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/0507Side-rails
    • A61G7/052Side-rails characterised by safety means, e.g. to avoid injuries to patient or caregiver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/70General characteristics of devices with special adaptations, e.g. for safety or comfort
    • A61G2203/74General characteristics of devices with special adaptations, e.g. for safety or comfort for anti-shear when adjusting furniture

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】 背ボトム上げ動作を行った場合に、背用及び足用サイドレール相互間の間隙を一定に保つことができるベッドを提供する。
【解決手段】 フレーム1に第1及び第2リンク2、3が夫々その下端で回転可能に支持されている。デッキ7の基端部に連結部6が固定されており、連結部6に第1及び第2リンク2、3の上端が回転可能に連結されている。L字状の回転子4はフレーム1に回転可能に支持されており、上端部1cに第3リンク5の一端が回転可能に連結されている。第3リンク5の他端は連結部6に回転可能に連結されている。アクチュエータ13はフレーム1に支持されており、ピストンロッド13aは回転子4の中央部1bに回転可能に連結されている。ピストンロッド13aの進出によって回転子4が回動し、第4、第5及び第6リンクが相対位置を変えて足用サイドレールがフレーム1に沿って摺動する。
【選択図】図9

Description

本発明は、少なくとも背ボトムが傾動する医療用又は介護用のベッドに関し、特に、背上げ動作時の背用サイドレールと足用サイドレールとの緩衝を防止したサイドレールを備えたベッドに関する。
サイドレールを備えたベッドに関する従来技術として、例えば特表2003−527204号公報(特許文献1)、特許第2998841号(特許文献2)及び特許第2595474号(特許文献3)が挙げられる。
特許文献1には、その図1、図2等に示されるように、背ボトム上げ動作を行った場合に背用サイドレールと足用サイドレールとの間の間隔をほぼ一定に保つことを目的として、前記背ボトム上げ動作に伴って背用サイドレールを前記背ボトムを支持するデッキに沿って上昇させるか又は前記足用サイドレールをベッドフレームの長手方向に沿って前記背用サイドレールから離れる方向に移動させるベッドサイドレールが開示されている。
また、特許文献2には、その図1及び段落0007に記載されるように、ボトム12の背上げ及び膝上げ動作を行って、背ボトム12a側の側柵15が、背ボトム12aに追従して、柵部15aが差し込み式側柵17における柵部17bに重なり合う位置にもたらされても、背ボトム12a側の側柵15における柵部15aと、足ボトム12d側の差し込み式側柵17における柵部17bとがボトム幅方向にずれるように設定されていることによって、互いに緩衝することがないサイドレールを備えたベッドが開示されている。
更に、特許文献3には、その第3図に示されるように、背ボトム上げ動作に伴って背ボトム側のサイドレールを上方に移動可能とし、足ボトム用サイドレールを固定型としたサイドレールを備えたベッドが開示されている。
特表2003−527204号公報 特許第2998841号公報 特許第2595474号公報
しかしながら、上記特許文献1に開示された従来技術において、背用サイドレールを移動させる場合は、以下のような問題点がある。即ち、通常患者の身体に薬を注入するための管又は患者の身体的状況を検定するための医療機器の配線等は前記背用サイドレールの近傍を経由して外部に取り出されている。また、この背用サイドレールは前記管又は配線等を固定するために利用されている。従って、特許文献1に開示された従来技術のように、背用サイドレールを移動させると、上述したような投薬用の管又は医療機器の配線の取出しに邪魔となったり、又は固定箇所が動くことになり、診療行為上不都合が生じるという問題点がある。また、ベッドに横たわった患者が、上半身の近傍を背用サイドレールが動くことにより不安感を感じるという問題点もある。
一方、特許文献1に開示された従来技術において、足用サイドレールを移動させる際には、足用サイドレールと背用サイドレールとの緩衝を回避するために前記足用サイドレールを前記背用サイドレールから離れる方向に移動させた際、背ボトムの傾動動作の上死点近傍において前記背用サイドレールと足用サイドレールの間隔が大きく開きすぎ、足用サイドレールと背用サイドレールとの間の隙間に患者が手又は足を挟み込んでしまうという危険性がある。
また、特許文献2に開示された従来技術は、背用サイドレールと足用サイドレールとをボトムの幅方向にずらしてその緩衝を回避させるものであるために、両サイドレールの重なり合う部分に患者の身体の一部が挟まれる危険性がある。
更に、特許文献3に開示された従来技術は、背用サイドレールを移動可能としたものであるために、上述した特許文献1と同様、患者の身体に薬を注入する管等をベッドの背用サイドレールの近傍を利用して取り出したり、前記管を背用サイドレールを利用して固定したりした場合に、背用サイドレールが移動するので、安定した投薬を行うことが困難になるという問題点がある。また、ベッドに横たわった患者が、上半身の近傍を背用サイドレールが動くことにより不安感を感じるという問題点もある。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、背ボトム傾動動作を行った場合に、背用サイドレールと足用サイドレールとの間の間隙を可及的に一定に保つことができ、背用サイドレールと足用サイドレールとの間で患者の身体の一部を挟んでしまうような危険を回避することができ、患者のベッドからの落下を防止することができると共に、患者に不安感を与えず、治療目的の各種管、コード類の取出及び固定を妨げることがないサイドレールを備えたベッドを提供することを目的とする。
本発明に係るサイドレールを備えたベッドは、ベッドフレームと、背ボトムと、足ボトムと、前記ベッドフレームに対して前記背ボトムを傾動させる第1リンク機構と、前記背ボトムに固定された背用サイドレールと、前記足ボトムに対してベッドの長手方向に沿って移動可能に設けられた足用サイドレールと、前記第1リンク機構に連結され前記背ボトムの傾動動作と連動して前記足用サイドレールを移動させる第2リンク機構と、を有し、前記第1リンク機構により前記背ボトムが上昇する過程で前記第2リンク機構により前記足用サイドレールが前記ベッドの足側端に向かって移動した後、反対側に戻ることを特徴とする。
この場合において、前記第1リンク機構は、一端が前記ベッドフレームの第1位置に回転可能に連結され他端が前記背ボトムの第2位置に回転可能に連結された第1リンクと、一端が前記ベッドフレームの前記第1位置よりも前記足ボトム側の第3位置に回転可能に連結され他端が前記背ボトムの第2位置よりも前記足ボトム側の第4位置に回転可能に連結され前記第1リンクより短寸の第2リンクと、一端が前記フレームに回転可能に連結された回転子と、前記回転子の他端と前記第1リンク、前記第2リンク又は前記背ボトムとの間に回転可能に連結された第3リンクと、前記回転子を一方向に回動させて前記第3リンクを介して前記第1リンク及び前記第2リンクが起立する方向に力を及ぼし前記回転子を反対方向に回動させて前記第3リンクを介して前記第1リンク及び第2リンクを戻す方向に力を及ぼすアクチュエータとを有することが好ましい。
また、この場合において、前記第2リンク機構は、一端が前記第1リンク機構の第1リンクに回転可能に連結された第4リンクと、前記第2リンクに回転可能に連結された第5リンクと、一端が前記足用サイドレールに回転可能に連結された第6リンクと、を有し、前記第5リンクの一端は前記第4リンクの他端に回転可能に連結され前記第5リンクの他端は前記第6リンクの他端に回転可能に連結されていることが好ましい。
更に、この場合において、前記第1リンク機構と第2リンク機構は、共に平面視で前記ベッドフレーム内に収められていることが好ましい。
また、この場合において、前記足用サイドレール及び背用サイドレールは夫々矩形をしており、背上げ動作前における両者の隙間は上端部と下端部とで等しいことが好ましい。
本発明に係るサイドレールを備えたベッドによれば、第1リンク機構により背ボトムが上昇する過程で第2リンク機構により足用サイドレールがベッドの足側端に向かって移動した後、反対側に戻るので、背ボトムが傾動動作の上死点に達した場合においても前記背用サイドレールと足用サイドレールとの間隔を必要以上に大きくすることなく、狭く保持することができる。従って、サイドレール相互間に患者が身体の一部を挟まれる等の心配がない。また背用サイドレールを背ボトムの長手方向に沿って移動させることなく固定型としたことにより、患者に対して不安感を与えることがない上、背用サイドレールの近傍を各種管及び診療機器のコード類の取出箇所とし、又は背用サイドレールを管及びコードの固定箇所として利用することもできる。更に、第2リンク機構は、第1リンク機構と関連して第1リンク機構の動作に伴って一体となって動作するので、個別のアクチュエータを要することなく、背ボトム上げ動作に追従して足用サイドレールをスムーズに移動させることができる。
本願の請求項2に係るサイドレールを備えたベッドによれば、アクチュエータにより、回転子を一方向に回動させて第3リンクを介して第1リンク及び前記第2リンクが起立する方向に回動させ、又は回転子を反対方向に回動させて第3リンクを介して第1リンク及び第2リンクを戻す方向に回動させるので、第1リンクと第2リンクとの長さの差を利用して背ボトムの傾動動作を効率よく行うことができる。
また、本願の請求項3に係るサイドレールを備えたベッドによれば、第2リンク機構の第4乃至第6リンクが直列的に回転可能に連結され、第4リンクが第1リンク機構の第1リンクに回転可能に連結され、第6リンクが足用サイドレールに回転可能に連結されており、第5リンクが第1リンク機構の第2リンクに回転可能に連結されているので、第1リンク及び第2リンクの傾動と共に背ボトムが上昇すると、第2リンク機構が背ボトム上げ用の第1リンク機構に連動して動作し、背ボトムの上げ動作に伴って足用サイドレールがベッドフレームの長手方向の足端部側にスムーズに移動し、前記背ボトムが上昇傾動動作の上死点の手前まで達したときに前記足用サイドレールが逆方向に戻るので、前記背用サイドレールと足用サイドレールとの間隔を常時ほぼ一定に保つことができる。
本願の請求項4に係るサイドレールを備えたベッドによれば、第1リンク機構と第2リンク機構は、共に平面視でベッドフレーム内に収められているので、装置全体を小型化することができる。
本願の請求項5に係るサイドレールを備えたベッドによれば、前記足用サイドレール及び背用サイドレールを矩形とし、背上げ動作前における両者の隙間の上端部と下端部とを
等しくしたので、サイドレールの角部を円弧状とした場合に比べて両サイドレールの上端部間の間隔を狭くすることができる。従ってベッドが水平状態の場合に、前記足用サイドレールと背用サイドレールとの間の隙間に患者の身体の一部が挟まれるという不都合を回避することができる。
以下、本発明の実施の形態について添付の図面を参照して詳細に説明する。図1乃至図12は本発明の実施形態に係るサイドレールを備えたベッドの要部を示す説明図であって、図1乃至図10は夫々背ボトム上げ動作を示す説明図である。図1と図2、図3と図4、図5と図6、図7と図8及び図9と図10は夫々対応する図である。即ち、図1及び図2は、背ボトム上げ動作を行う前の初期状態を示す図、図3及び図4は、背ボトムを少しだけ上げた背ボトム上げ第1段階を示す図、図5及び図6は背ボトムを更に上げた背ボトム上げ第2段階を示す図、図7及び図8は背ボトムを更に上げ、傾動動作の上死点の手前の背ボトム上げ第3段階を示す図、図9及び図10は背ボトムを傾動動作の上死点まで上げた、背ボトム上げ動作完了状態を示す図である。また、図11は背ボトム上げ動作を行う前の初期状態を示す斜視図、図12は足用サイドレールの摺動部分を示す斜め下方から見た斜視図である。
以下、背ボトム上げ動作及び足用サイドレールの移動動作を行うリンク機構全体を説明する必要上、図9及び図10を参照して本発明に係るサイドレールを備えたベッドについて説明する。図9において、水平に配置されたフレーム1に第1リンク2及び第2リンク3が夫々その下端で回転可能に支持されている。
第1リンク2の下端は、フレーム1の第1位置、即ち、フレーム1の背ボトム側端部の近傍に回転可能に支持されている。一方、第2リンク3の下端は、フレーム1の前記第1位置よりも足ボトム側の第3位置に回転可能に支持されている。
背ボトム20のデッキ7の基端部に連結部6が固定されており、この連結部6の第2位置に前記第1リンクの上端が回転可能に連結されており、前記第2位置よりも足ボトム側の第4位置に前記第2リンク3の上端が回転可能に連結されている。
回転子4はその一端である下端部1aがフレーム1に固定された支持具12の端部に回転可能に支持されており、これによって、回転子4はフレーム1に回転可能に連結されている。回転子4の他端部である上端部1cに第3リンク5の一端が回転可能に連結されている。第3リンク5の他端は連結部6に回転可能に連結されている。
アクチュエータ13はフレーム1に若干の揺動が可能に支持されており、このアクチュエータ13のピストンロッド13aは回転子4の中央部1bに回転可能に連結されている。これにより、アクチュエータ13はそのピストンロッド13aが進出すると回転子4を一端部1aの回りに反時計方向に回転させ、前記第1リンク2及び第2リンク3が起立する方向に力を及ぼす。また、アクチュエータ13はそのピストンロッド13aが退入すると回転子4を一端部1aの回りに時計方向に回転させ、前記第1リンク2及び第2リンク3を元の位置に戻す方向に力を及ぼす。
背ボトム20のデッキ7には、背用サイドレール8が固定されている。足用サイドレール9はフレーム1に沿って摺動する支持部10に固定されており、この支持部10はフレーム1の摺動部11に摺動可能に支持されている。これにより、足用サイドレール9は足ボトム24の端部に沿ってフレーム1に対してその長手方向に摺動することができる。
第4リンク14はその一端が第1リンク2の中間部分に回転可能に連結されており、第4リンク14の他端は第5リンク15の一端部に回転可能に連結されている。また、第5リンク15の他端部は第6リンク16の一端部に回転可能に連結され、第6リンク16の他端部は足用サイドレール9の支持部10に支持点18で回転可能に連結されている。更に、第5リンク15と第2リンク3とは軸17によって相互に回転可能に連結されている。
図10において、フレーム1の足ボトムに相当する側面には所定長さのレール部材21が設けられており、下方から見た斜視図である図12に示されるように、レール部材21に1対のローラ22を介して治具23が摺動可能に係合されている。
治具23には足用サイドレール9がリンク機構によって前記足用ボトム24に対して垂直状態を保ったまま下降するように係合されている。図13は、足用サイドレール9が足用ボトム24に対して垂直状態を保ったまま下降する動作を示す模式図である。図13において、足ボトム24の上面に対して垂直状態にある足用サイドレール9は、足ボトム24に対する垂直状態を保ったまま、一旦ベッドの外側に向かってスライドしながら下降し、その後、ベッドの内側に向かってスライドしながら下降し、これによってその高さ位置を所定の下方位置まで変化させる。下方位置から上方位置に戻す場合は、上述した動作を逆に行う。なお、背用サイドレール8もリンク機構によって背ボトム20に対して垂直状態を保ったまま下降及び上昇するように係合されている。
図11において、このベッドには背ボトム20及び足ボトム24が設けられている。背ボトム20の左右両側には背用サイドレール8が固定されており、足ボトム24の左右両側には足用サイドレール9がフレーム1に沿ってベッドの長手方向に摺動可能に係合されている。図11において、足用サイドレール9及び背用サイドレール8は夫々矩形をしており、背上げ動作前における両者の隙間はその上端部と下端部とで等しくなっている。なお、ここで矩形とは略矩形を含む概念であり、等しいとは外見上の等しさを意味し、略等しい場合を含む概念である。これによって、サイドレールの角部を円弧状とした場合に比べて、足用サイドレール9と背用サイドレール8との上端部間の間隔を狭くすることができるので、ベッドが水平状態にある場合において足用サイドレール9と背用サイドレール8の上端部間に患者の身体の一部が挟まれるという不都合を回避することができる。なお、足ボトム24は、脛ボトムと足先ボトムとに分かれている。
図12において、ベッドフレーム1は2本の長手フレーム31と、この長手フレーム31を連結する2本の横フレーム32とで構成される矩形をしており、平面視でこの矩形内に上述したような背ボトム上げ動作を行う第1リンク機構及びこの第1リンク機構に連動して足用サイドレールを摺動させる第2リンク機構が収容されている。これによって、リンク機構の小型化が図られている。
以下、上述のように構成された本発明のサイドレールを備えたベッドの動作を説明する。図1は、背ボトム20の上げ動作をする前の初期状態を示す説明図であって、フレーム1の内側から見た側面を示す図、図2は図1に対応する初期状態を示すフレーム外側から見た側面図である。
図1において、アクチュエータ13のピストンロッド13aは退入状態にあり、フレーム1に固定された支持具12の一端に下方端1aが回転可能に支持された回転子4は時計方向に回転停止位置まで回転して停止している。これに伴って、背ボトム20のデッキ7の連結部6に一端が回転可能に連結され、他端が回転子4の上端部1cに回転可能に連結された第3リンク5(図9参照)と、連結部6に一端が回転可能に連結され、他端部がフレーム1に回転可能に支持された第1リンク2とのなす角度が最も大きくなるように、即ち第3リンク5と第1リンク2がほぼ水平になるように移動し、背ボトム20のデッキ7がフレーム1の上辺に接するように水平の位置まで下降している。
図2において、背ボトム20が全く上げ動作されていない初期状態においては、足ボトム24の足用サイドレール9はフレーム1の長手方向に移動することなくレール部材21の図中最も左端である移動開始始端に位置している。
このとき、足用サイドレール9の支持部10の特定の位置と、フレーム1の固定された静止点の位置との間の距離は図1に示されるようにX1である。
次に、このような初期状態から、背ボトム20の上げ動作を行うためにアクチュエータ13を操作してそのピストンロッド13aを進出させると、図3及び図4に示したように背ボトム上げ第1段階に移行する。図3は、背ボトム上げ動作第1段階を示すフレーム1の内側から見た側面を示す図、図4は図3に対応するフレーム外側から見た側面図である。
図3において、アクチュエータ13のピストンロッド13aが少し進出し、回転子4が反時計方向に少しだけ回転し、回転子4にその大部分が隠れたアーム5を介して連結部6に共に連結された第1リンク2及び第2リンク3がいずれも僅かに反時計方向に回転し、これによって、背ボトム20のデッキ7の連結部6が僅かに持ち上げられる。
第1リンク2及び第2リンク3は長さが相違すると共に、フレーム1における異なる位置に回転可能に支持されているので、第1リンク2及び第2リンク3の反時計方向のへの回転につれて一端が連結部6に固定されたデッキ7は時計方向に回転しはじめ、背ボトム20の上げ動作がはじまる。
この場合に、第1リンク2及び第2リンク3が反時計方向に回転していくと、それにつられて、第4リンク14、第5リンク15及び第6リンク16がその相対位置を変化させる。即ち、第1リンク2の運動量の方が第2リンク3の運動量よりも大きいので、第1リンク2につられて第4リンク14が図中左方向に移動し、第5リンク15は余り動きがない第2リンク3に連結されていると共に第4リンク14が図中左上方に移動するため、第5リンク15は軸17を中心として時計方向に僅かに回転する。これによって、第5リンク15に連結された第6リンク16が図中右方向へ僅かに押し出され、第6リンク16に連結された支持部10は、図4に示したように、フレーム1の側面に設けられたレール部材21中をローラ22を介して図中右側に僅かに移動する。
このとき、足用サイドレール9は図中右方向へ僅かに移動するので、足用サイドレール9の支持部10の特定の位置と、フレーム1の固定された静止点の位置との間の距離は図3に示されるようにX2となる。
次に、背ボトム20の上げ動作をさらに進めるべく、アクチュエータ13のピストンロッド13aを更に進出させると、背ボトム上げ動作の第2段階に入る。図5及び図6は背ボトム上げ動作の第2段階を示す説明図であって、図5は、リンク機構を示すフレーム1の内側から見た側面を示す図、図6は、図5に対応するフレーム外側から見た側面図である。
図5において、アクチュエータ13のピストンロッド13aを第1段階よりもさらに進出させると、回転子4が反時計方向にさらに回転し、第3リンク5を介して第1リンク2及び第2リンク3が第1段階の場合よりも更に反時計方向に回転し、これによって、連結部6が第1段階の時よりも更に持ち上げられる。
第1リンク2及び第2リンク3は長さが相違すると共に、フレーム1における異なる位置に回転可能に支持されているので、第1リンク2、第2リンク3の反時計方向への回転により、一端が連結部6に連結されたデッキ7は第1段階の時に比べて更に時計方向に回転する。このデッキ7の時計方向への回転により、デッキ7が水平となす角度が第1段階に比べて大きくなり、背ボトム20の上げ動作が第1段階に比べて更に進む。
この場合に、第1リンク2及び第2リンク3が反時計方向に回転していくと、それにつられて、第4リンク14、第5リンク15及び第6リンク16がその相対位置を背ボトム上げ第1段階に比べて更に変化させる。即ち、第1リンク2の運動量の方が第2リンク3の運動量よりも大きいので、第1リンク2につられて第4リンク14が図中左方向に更に移動し、第5リンク15は余り動きがない第2リンク3に連結されていると共に第4リンク14が図中左上方に移動するため、第5リンク15は軸17を中心として時計方向に回転する。これによって、第5リンク15に連結された第6リンク16が図中右方向へ押し出され、第6リンク16に連結された支持部10は、図6に示したように、フレーム1の側面に設けられたレール部材21中をローラ22(図12参照)を介して図中右側に第1段階に比べてより大きく移動する。
このとき、足用サイドレール9の支持部10の特定の位置と、フレーム1の固定された静止点の位置との間の距離は図5に示されるようにX3となる。
次に、背ボトム20の上げ動作をさらに進めるべく、アクチュエータ13のピストンロッド13aを更に進出させると、背ボトム上げ動作の第3段階に入いる。図7及び図8は背ボトム上げ動作の第3段階を示す説明図であって、図7は、リンク機構を示すフレームの内側から見た側面を示す図、図8は、図7に対応するフレーム外側から見た側面図である。
図7において、アクチュエータ13のピストンロッド13aを第2段階よりも更に進出させると、回転子4が反時計方向に更に回転し、第3リンク5を介して第1リンク2及び第2リンク3が第2段階の場合よりも更に反時計方向に回転し、これによって、連結部6が第2段階の時よりも更に持ち上げられ、デッキ7が時計方向に回転する。
第1リンク2及び第2リンク3は長さが相違すると共に、フレーム1における異なる位置に回転可能に支持されているので、第1リンク2及び第2リンク3の反時計方向への回転により、一端が連結部6に連結されたデッキ7は第2段階の時に比べて更に時計方向に回転する。このデッキ7の時計方向への回転により、デッキ7が水平となす角度が第2段階に比べてより大きくなり、背ボトム20の上げ動作が第2段階に比べてより進む。
この場合に、第1リンク2及び第2リンク3が反時計方向に回転していくと、それにつられて、第4リンク14、第5リンク15及び第6リンク16がその相対位置を背ボトム上げ第2段階に比べて更に変化させる。即ち、第1リンク2の運動量の方が第2リンク3の運動量よりも大きいので、第1リンク2につられて第4リンク14が図中左方向に更に移動し、第5リンク15は余り動きがない第2リンク3に連結されていると共に第4リンク14が図中左上方に移動するため、第5リンク15は軸17を中心として時計方向に回転する。これによって、第5リンク15に連結された第6リンク16が図中右方向へ押し出され、第6リンク16に連結された足用サイドレール9の支持部10は、図8に示したように、フレーム1の側面に設けられたレール部材21中をローラ22(図12参照)を介して図中右側に第2段階に比べてより大きく移動する。
このとき、足用サイドレール9の支持部10の特定の位置と、フレーム1の固定された静止点の位置との間の距離は図7に示したようにX4となる。この足用サイドレール9の右方向への移動によって、足用サイドレール9の支持部10の特定位置とフレーム1の固定された静止点の位置との間の距離が図1(初期状態)のX1、図3(第1段階)のX2、図5(第2段階)のX3、図7(第3段階)のX4へと順次小さくなっている。これによって足用サイドレール9が順次図中右方向へ移動していることが分かる。
背用サイドレール8がデッキ7の傾動と共に時計方向に回動したときに、足用サイドレール9が右方向に移動することにより、背用サイドレール8の足用サイドレール9への接触及び背用サイドレール8の回動の阻害が防止される。
図9及び図10は、夫々背ボトム上げ動作完了時を示す説明図であって、図9はリンク機構を示すフレームの内側から見た側面を示す図、図10は、図9に対応するフレーム外側から見た側面図である。
図9において、デッキ7が時計方向に傾動し、傾斜角度が大きくなったときに、第5リンク15と第6リンク16とがほぼ一直線になるような関係になり、第5リンク15の回動による第6リンク16の右方向への押出量が低下すると共に、更に、第2リンク3は反時計方向に回動し続けているため、軸17が左方向に移動する量と、第5リンク15の回動により第6リンク16が右方向へ押し出される量との大小が逆転する。この逆転により、第6リンク16は第5リンク15により右方向へ押し出される量よりも軸17の左方向への移動により左方向に引っ張られる量の方が大きくなり、支持部10に支持された足用サイドレール9が図中左方向に引き戻される。このため、図7のX4よりも図9のX5の方が大きくなる。
即ち、本実施形態におけるベッドは、デッキ7が持ち上がり、背用サイドレール8が時計方向に回動した場合に、足用サイドレール9はその背用サイドレール8の回動につれて一旦右方向へ移動して、両者が衝突することを回避し、背用サイドレール8が十分高くなったときに、背用サイドレール8との間隔を広げ過ぎないように、足用サイドレール9が図中左方向に戻るという動作をし、これによって、背用サイドレール8と足用サイドレール9との間隔を広げ過ぎないように調整している。
本実施形態によれば、背ボトム20の上げ動作を行う第1リンク機構に連結された第2リンク機構によって前記背ボトム上げ動作に伴って足用サイドレール9をフレーム1の長手方向であって前記背用サイドレールと離れる方向に移動させた後、前記背ボトム上げ動作が完了する手前で、前記足用サイドレールを背用サイドレール側に僅かに戻すことにより背用サイドレールと足用サイドレールとの間の間隔が広くなりすぎるのを防止することができる。従って、背用サイドレールと足用サイドレールとの間への患者の身体の一部の挟み込みを防止することができる。
また本実施形態によれば、背ボトムの上昇に伴って摺動するサイドレールを足用サイドレールに限定したことにより、背用サイドレールを投薬時又は身体状況の測定時のコード類の固定部材として利用することができる。
更に、本実施形態によれば、患者の頭部に近接する背用サイドレール8を固定型としたことにより、患者が頭部近傍の部材が動くことによる不安感をなくし、危険性を排除することができる。また患者は、背用サイドレール8は固定されたまま動かないので、前記背用サイドレールに安心して手をついて支えとすることができる。
本実施形態によれば、足用サイドレール9は固定型のベッドフレーム1に対して摺動するものであり、回動可能な背ボトム20に対して更に背用サイドレールを摺動可能に設けた従来技術に比べて機械的強度及び剛性に優れている。
本実施形態によれば、背ボトム20の上げ動作中における背用サイドレール8と足用サイドレール9との間隔は、例えばIEC60601−2−38の規格(60mm以下又は235mm以上)を満足することができる。
なお、上記実施形態においては、便宜上、背ボトム上げ動作を第1段階、第2段階、第3段階等として説明したが、背ボトム上げ動作にこのような各段階が明確に存在するものではない。
本発明は、背ボトム上げ動作を行った場合でも、患者に不安感を与えず、治療目的の各種管、コード類の固定を妨げることがなく、しかも背用サイドレールと足用サイドレールとの間の間隙をできるだけ一定に保って患者の手足を挟むという危険を回避し及び患者の落下を防止できるサイドレールを備えたベッドであり、各種医療施設、特に介護施設等において有用である。
ベッド上げ動作の初期状態を示す説明図である。 図1に対応する側面図である。 ベッド上げ動作の第1段階を示す説明図である。 図3に対応する側面図である。 ベッド上げ動作の第2段階示す説明図である。 図5に対応する側面図である。 ベッド上げ動作の第3段階を示す説明図である。 図7に対応する側面図である。 ベッド上げ動作の完了時点を示す説明図である。 図9に対応する側面図である。 ベッド上げ動作の初期状態を示す斜視図である。 ベッドの下方向から見た斜視図である。 サイドレールの動作を示す模式図である。
符号の説明
1:フレーム
2:第1リンク
3:第2リンク
4:回転子
5:第3リンク
6:連結部
7:デッキ
8:背用サイドレール
9:足用サイドレール
10:支持部
11:摺動部
12:支持具
13:アクチュエータ
13a:ピストンロッド
14:第4リンク
15:第5リンク
16:第6リンク
17:軸
18:支持点
20:背ボトム
21:レール部材
22:ローラ
23:治具
24:足ボトム
31:長手フレーム
32:横フレーム

Claims (5)

  1. ベッドフレームと、背ボトムと、足ボトムと、前記ベッドフレームに対して前記背ボトムを傾動させる第1リンク機構と、前記背ボトムに固定された背用サイドレールと、前記足ボトムに対してベッドの長手方向に沿って移動可能に設けられた足用サイドレールと、前記第1リンク機構に連結され前記背ボトムの傾動動作と連動して前記足用サイドレールを移動させる第2リンク機構と、を有し、前記第1リンク機構により前記背ボトムが上昇する過程で前記第2リンク機構により前記足用サイドレールが前記ベッドの足側端に向かって移動した後、反対側に戻ることを特徴とするサイドレールを備えたベッド。
  2. 前記第1リンク機構は、一端が前記ベッドフレームの第1位置に回転可能に連結され他端が前記背ボトムの第2位置に回転可能に連結された第1リンクと、一端が前記ベッドフレームの前記第1位置よりも前記足ボトム側の第3位置に回転可能に連結され他端が前記背ボトムの第2位置よりも前記足ボトム側の第4位置に回転可能に連結され前記第1リンクより短寸の第2リンクと、一端が前記フレームに回転可能に連結された回転子と、前記回転子の他端と前記第1リンク、前記第2リンク又は前記背ボトムとの間に回転可能に連結された第3リンクと、前記回転子を一方向に回動させて前記第3リンクを介して前記第1リンク及び前記第2リンクが起立する方向に力を及ぼし前記回転子を反対方向に回動させて前記第3リンクを介して前記第1リンク及び第2リンクを戻す方向に力を及ぼすアクチュエータとを有することを特徴とする請求項1に記載のサイドレールを備えたベッド。
  3. 前記第2リンク機構は、一端が前記第1リンク機構の第1リンクに回転可能に連結された第4リンクと、前記第2リンクに回転可能に連結された第5リンクと、一端が前記足用サイドレールに回転可能に連結された第6リンクと、を有し、前記第5リンクの一端は前記第4リンクの他端に回転可能に連結され前記第5リンクの他端は前記第6リンクの他端に回転可能に連結されていることを特徴とする請求項2に記載のサイドレールを備えたベッド。
  4. 前記第1リンク機構と第2リンク機構は、共に平面視で前記ベッドフレーム内に収められていることを特徴とする請求項3に記載のサイドレールを備えたベッド。
  5. 前記足用サイドレール及び背用サイドレールは夫々矩形をしており、背上げ動作前における両者の隙間は上端部と下端部とで等しいことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のサイドレールを備えたベッド。
JP2004330740A 2004-11-15 2004-11-15 サイドレールを備えたベッド Active JP4626963B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330740A JP4626963B2 (ja) 2004-11-15 2004-11-15 サイドレールを備えたベッド
PCT/JP2005/019978 WO2006051705A1 (ja) 2004-11-15 2005-10-31 サイドレールを備えたベッド
US11/667,703 US7810183B2 (en) 2004-11-15 2005-10-31 Bed equipped with side rails
EP05800462A EP1813242B1 (en) 2004-11-15 2005-10-31 Bed with side rail
KR1020077010881A KR100903263B1 (ko) 2004-11-15 2005-10-31 사이드 레일을 구비한 베드
CN200580038938A CN100588383C (zh) 2004-11-15 2005-10-31 装备有护栏的床
DE602005018386T DE602005018386D1 (de) 2004-11-15 2005-10-31 Bett mit seitengeländer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330740A JP4626963B2 (ja) 2004-11-15 2004-11-15 サイドレールを備えたベッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006136633A true JP2006136633A (ja) 2006-06-01
JP4626963B2 JP4626963B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36336387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004330740A Active JP4626963B2 (ja) 2004-11-15 2004-11-15 サイドレールを備えたベッド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7810183B2 (ja)
EP (1) EP1813242B1 (ja)
JP (1) JP4626963B2 (ja)
KR (1) KR100903263B1 (ja)
CN (1) CN100588383C (ja)
DE (1) DE602005018386D1 (ja)
WO (1) WO2006051705A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4626963B2 (ja) * 2004-11-15 2011-02-09 パラマウントベッド株式会社 サイドレールを備えたベッド
US7930778B2 (en) * 2007-12-07 2011-04-26 Hill-Rom Services, Inc. Pinch-preventing unit for bed guardrail
DE102007060112B4 (de) * 2007-12-13 2016-12-22 Limoss Gmbh & Co. Kg Antrieb zum Verstellen von Teilen von Sitz- oder Liegemöbeln
CN102813584A (zh) * 2012-07-06 2012-12-12 深圳市泰乐康科技有限公司 一种护栏锁定装置
US9603764B2 (en) 2014-02-11 2017-03-28 Medline Industries, Inc. Method and apparatus for a locking caster
US9463126B2 (en) 2014-03-11 2016-10-11 Hill-Rom Services, Inc. Caregiver universal remote cart for patient bed control
DE102014109988B4 (de) * 2014-07-16 2017-08-24 Joh. Stiegelmeyer Gmbh & Co. Kg Kranken- und/oder Pflegebett und ein Seitengitter
US10376074B2 (en) * 2017-11-02 2019-08-13 Mark Darius Aramli Adjustable bed lift mechanism
JP7184152B1 (ja) 2021-12-23 2022-12-06 栗田工業株式会社 混合イオン交換樹脂の分離塔、およびこれを用いた混合イオン交換樹脂の分離方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2825151B2 (ja) * 1996-02-06 1998-11-18 パラマウントベッド株式会社 ベッドにおける背床部の起伏機構
JP2998841B1 (ja) * 1998-11-13 2000-01-17 パラマウントベッド株式会社 ボトム取付型側柵を有するベッド
JP3384555B2 (ja) * 1999-05-21 2003-03-10 パラマウントベッド株式会社 ベッド等の仰臥台における昇降式の側柵の昇降機構
JP2003527204A (ja) * 2000-03-17 2003-09-16 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド ベッドサイドレール

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097370A (en) * 1963-07-16 Four-way adjustable bed rail unit
US3624847A (en) * 1969-04-30 1971-12-07 Lumex Adjustable bed rail unit
US3602929A (en) * 1970-03-02 1971-09-07 Lumex Adjustable bed rail unit
YU46743B (sh) * 1986-12-02 1994-04-05 Milenko Pupović Krevet sa podešljivim položajima
US5105486A (en) * 1990-06-18 1992-04-21 Joerns Healthcare Inc. Adjustable bed
JP2595474B2 (ja) 1994-11-17 1997-04-02 パラマウントベッド株式会社 床部装着型側柵を備えたベッド
CA2181021C (en) * 1996-07-11 2007-10-02 Eric Laganiere Split side guards
US6363522B1 (en) * 1999-04-23 2002-03-26 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for handling exceptions as normal control flow
EP1435890B1 (en) * 2001-08-22 2008-11-12 Hill-Rom Services, Inc. Apparatus and method for closing hospital bed gaps
US7100222B2 (en) * 2001-08-22 2006-09-05 Hill-Rom Services, Inc. Apparatus and method for mounting hospital bed accessories
EP2174631B1 (en) * 2003-05-21 2013-06-26 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed
JP4626963B2 (ja) * 2004-11-15 2011-02-09 パラマウントベッド株式会社 サイドレールを備えたベッド

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2825151B2 (ja) * 1996-02-06 1998-11-18 パラマウントベッド株式会社 ベッドにおける背床部の起伏機構
JP2998841B1 (ja) * 1998-11-13 2000-01-17 パラマウントベッド株式会社 ボトム取付型側柵を有するベッド
JP3384555B2 (ja) * 1999-05-21 2003-03-10 パラマウントベッド株式会社 ベッド等の仰臥台における昇降式の側柵の昇降機構
JP2003527204A (ja) * 2000-03-17 2003-09-16 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド ベッドサイドレール

Also Published As

Publication number Publication date
KR100903263B1 (ko) 2009-06-17
CN100588383C (zh) 2010-02-10
EP1813242A1 (en) 2007-08-01
WO2006051705A1 (ja) 2006-05-18
JP4626963B2 (ja) 2011-02-09
US20080005836A1 (en) 2008-01-10
KR20070085352A (ko) 2007-08-27
US7810183B2 (en) 2010-10-12
EP1813242B1 (en) 2009-12-16
DE602005018386D1 (de) 2010-01-28
CN101056601A (zh) 2007-10-17
EP1813242A4 (en) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7810183B2 (en) Bed equipped with side rails
EP2696833B1 (en) A piece of furniture, such as an adjustable bed, having an adjustable platform
US3898702A (en) Adjustable bed
JP2987290B2 (ja) ベッド装置
WO2014101524A1 (zh) 一种下肢康复训练机器人
JP2008521456A (ja) 可動式手すりおよびこの可動式手すりを装備するベッド
JP4566069B2 (ja) 電動ベッド
JP5994114B2 (ja) 起立補助装置
JP2016168098A (ja) ベッドに取り付けられる側柵
JPH07459A (ja) ベッド装置
JP2000042053A (ja) 介護用ベッド
JP2003290296A (ja) 背上げ式ベッド装置
CN104688476B (zh) 一种分娩床传动方法及电动分娩床
KR20220082986A (ko) 좌우 틸팅 가능한 의료용 침대
CN113057847A (zh) 一种腰腹运动辅助方法及装置
JP3184866B2 (ja) ベッド装置
KR102233108B1 (ko) 환자 기립장치 및 이를 포함한 환자 이송시스템
JP7406468B2 (ja) ベッド装置
JPH08196574A (ja) 身体障害者用起立訓練ベッド
CN112891132A (zh) 一种腿部复健康复装置以及方法
JP3730212B2 (ja) 起立補助装置
JP2006136521A (ja) ベッド等の仰臥台における格納式側柵
JP2528062Y2 (ja) ベッド装置
JP2022133452A (ja) 寝台装置
JP2000279274A (ja) 背もたれ部の起伏装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4626963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250