JP2006132970A - 比吸収率測定システム及び方法 - Google Patents

比吸収率測定システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006132970A
JP2006132970A JP2004319387A JP2004319387A JP2006132970A JP 2006132970 A JP2006132970 A JP 2006132970A JP 2004319387 A JP2004319387 A JP 2004319387A JP 2004319387 A JP2004319387 A JP 2004319387A JP 2006132970 A JP2006132970 A JP 2006132970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
light
phantom
absorption rate
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004319387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006132970A5 (ja
Inventor
Teruo Onishi
輝夫 大西
Makoto Yamaguchi
山口  良
Shinji Kamibayashi
真司 上林
Hiroyoshi Toko
浩芳 都甲
Naofumi Shimizu
直文 清水
Tadao Nagatsuma
忠夫 永妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2004319387A priority Critical patent/JP2006132970A/ja
Priority to KR20050103779A priority patent/KR20060052388A/ko
Priority to CA 2525158 priority patent/CA2525158C/en
Priority to EP20050256757 priority patent/EP1653237A1/en
Priority to CNB2005101174872A priority patent/CN100388008C/zh
Priority to US11/263,946 priority patent/US20060114003A1/en
Publication of JP2006132970A publication Critical patent/JP2006132970A/ja
Priority to US11/754,683 priority patent/US7511511B2/en
Publication of JP2006132970A5 publication Critical patent/JP2006132970A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/08Measuring electromagnetic field characteristics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/08Measuring electromagnetic field characteristics
    • G01R29/0864Measuring electromagnetic field characteristics characterised by constructional or functional features
    • G01R29/0878Sensors; antennas; probes; detectors
    • G01R29/0885Sensors; antennas; probes; detectors using optical probes, e.g. electro-optical, luminescent, glow discharge, or optical interferometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】SAR分布を正確、迅速に測定可能な比吸収率測定システム。
【解決手段】電磁波エネルギーの吸収を評価する比吸収率測定システムで生体等価ファントムユニットを使用する。該ファントムユニットは、電磁波の吸収を受けるための生体等価ファントムで、内部の複数の被測定点にそれぞれ配置され、生体等価ファントムの誘電率に近い誘電率を有する複数の電気光学結晶と電気光学結晶の各々を外部へ結合するために前記生体等価ファントム内に敷設された複数の光ファイバ等から構成。又、該生体等価ファントムユニットを用いた電磁波エネルギーの吸収を評価する比吸収率測定システムが提供され、光を出射する光源、光源から出射された光の偏光状態を調整する偏光調整器、偏光調整器から出射された光を各電気光学結晶に順次入射させる光路切替器及び 電気光学結晶から反射されてきた光を検出することにより比吸収率を測定する比吸収率測定ユニットから構成。
【選択図】図4

Description

本発明は、電磁波エネルギーの吸収を評価する比吸収率測定システムに用いるための生体等価ファントムユニット、該ユニットを用いた比吸収率測定システム及び方法に関するものである。
近年、送信機器から出射される電磁波が人間等の生体に与える熱的作用を定量的に評価する必要が増しており、電磁波が生体に与える作用の指標である比吸収率(Specific Absorption Rate:以下SARと呼ぶ。)を正確かつ迅速に測定するシステムの開発が望まれている。
SARは、以下の式(1)で定義されるように、電界(|E|)に比例した値であり、人体近傍において例えば携帯電話を使用した際に吸収される電力の評価に主として用いられている。
Figure 2006132970
ここで、σ及びρは生体等価ファントムのそれぞれ導電率[S/m」及び密度[kg/m]である。
通常SARを測定する際には、微小ダイポールにより媒質内に生じている電界を検出し、式(1)を用いてSARに変換する(電界測定法)方法が採用されている。
図1に、従来の比吸収率測定システム100を示す。比吸収率測定システム100は、液体により人体の電気定数を模擬した疑似人体(以下、ファントムと呼ぶ。)101、液体を入れる容器102、電界検出用プローブ103、プローブ走査装置104、信号ケーブル105、電界検出装置106、測定操作及びデータ解析用のプロセッサー装置107から構成される。
図1に示すように、比吸収率測定システム100の近傍に、携帯電話等の被測定器108を配置することにより、ファントム内に発生する電界を測定するものである。プロープ走査装置104によって電界検出用プローブ103を3次元的に走査してSARを測定する。
図2に、従来の他の比吸収率測定システム200を示す。比吸収率測定システム200は、固体により人体の電気定数を模擬したファントム121、電界検出用プローブ122、信号伝送用ケーブル123、電界検出装置124、測定操作およびデータ解析用のプロセッサー装置125及び走査装置126から構成される。
図2に示すように、比吸収率測定システム200の近傍に、携帯電話等の被測定器127を配置することにより、ファントム内に発生する電界を測定するものである。但し、図1の従来例とは異なり、携帯電話127を走査装置126にて走査してSARを測定する。
いずれの従来例においても、電界検出用プローブ103又は122を用いる。電界検出用プローブ103又は122の検出部110を図1に右側に詳細に示す。微小ダイポールエレメント111,112によって検出した電界が、ギャップに挿入されたショットキーダイオード113により検波され、高抵抗線114を経由して電界検出装置106、124に電気信号を伝える。2〜5mm程度の導体で形成された微小ダイポールエレメントにより発生する電圧をショットキーダイオードにより検出しているものである。
しかしながら、これらの電界測定法は、上述のように微小ダイポール及び高抵抗線を用いているために被測定電界中に導体が存在し、検出部周辺の電磁界分布が擾乱されるという問題点がある。また、ダイポール長をより小さくすることが困難であることから、周波数が高くなるにつれて擾乱がより大きくなることが予想される。
そこで、上述のような電界検出用プローブ自身による被測定電磁界への擾乱を低減するために、図3に示すような導波路型光変調器とレーザ光を利用した電界センサが開発されている。
図3に示す電界センサ300は、レーザ光源131、電界プローブ132、導波路型光変調器133、金属からなる微小ダイポール134、受光部135から構成される。
電界センサ300は、微小ダイポール134以外は全て誘電体材料で構成されているため、高抵抗線を有する上述の電界検出法に比べて高精度に電界を計測することが可能である。
上述の電界センサ300のように導波路型光変調器及びレーザ光を用いた電界測定法は、微小ダイポールを用いているため、高抵抗線を用いた電界測定法に比べて擾乱は小さくなるが、検出部周辺の電磁界分布が擾乱を受けるという問題点がある。また、液体ファントム内のSAR測定においては電界検出用プローブ又は電界センサを3次元走査するために、ファントム溶剤が撹拌され、プローブの振動による雑音が生じる。この雑音を取り除くために溶剤が定常状態に落ち着くまでの時間を設けると測定に多大な時間を要してしまう。測定時間を短縮するために、ファントム内に複数の電界センサを2次元又は3次元に配置すると、複数の微小ダイポールの集合体が被測定電磁界にとって導体として振る舞い、大きな擾乱となってしまう。その結果、実際とは全く異なるSAR分布を計測する可能性があって問題である。
本発明は、上述した問題を解決するものであり、SAR分布を正確かつ迅速に測定することができる比吸収率測定システム及び方法を提供し、またそのために適した生体等価ファントムユニットを提供することを課題とする。
上述した課題を解決するために、本発明の一特徴に従った、電磁波エネルギーの吸収を評価する比吸収率測定システムで用いるための生体等価ファントムユニットは、 電磁波の吸収を受けるための生体等価ファントム; 生体等価ファントム内の複数の被測定点にそれぞれ配置され、生体等価ファントムの誘電率に近い誘電率を有する複数の電気光学結晶; 電気光学結晶の各々を外部へ結合するために生体等価ファントム内に敷設された複数の光ファイバ; から構成される。
このような生体等価ファントムユニットにおいて、光ファイバの表面に高誘電率材料を適用しても良い。
本発明の他の特徴に従った、上記のような生体等価ファントムユニットを用いた電磁波エネルギーの吸収を評価する比吸収率測定システムは、 光を出射する光源; 光源から出射された光の偏光状態を調整する偏光調整器; 偏光調整器から出射された光を各電気光学結晶に順次入射させる光路切替器;及び 電気光学結晶から反射されてきた光を検出することにより比吸収率を測定する比吸収率測定ユニット; から構成される。
本発明の他の特徴に従った、電磁波の照射を受ける生体等価ファントムを用いた電磁波エネルギーの吸収を評価する比吸収率測定方法は: 生体等価ファントムに近い誘電率を有する複数の電気光学結晶を前記生体等価ファントム内の複数の被測定点に配置する段階; 光源から出射された光を、偏光状態を調整した後、光路切替器によって各電気光学結晶へ順次的に入射させる段階; 電気光学結晶内に入射した光を反射させる段階; 電気光学結晶から反射されてくる光を検光子へ導く段階; 検光子を通過した光を光検出器で電気信号に変換し、比吸収率を導出する段階; から構成される。
上記の比吸収率測定方法において、光学結晶内に入射した光を反射させる段階が、光学結晶において光が入射した面に対向する面に設けられた誘電体反射膜によって光が反射される段階から成っていてもよい。
上記の比吸収率測定方法において、光路切替器と各前記電気光学結晶とを光ファイバで接続し、光ファイバを光路切替器により選択することにより、光を各電気光学結晶へ順次入射させるようにしてもよい。
さらに、上記の比吸収率測定方法において、光ファイバの表面に高誘電率材料を適用することにより、光ファイバの等価誘電率を生体等価ファントムの誘電率に実質的に等しくするようにしてもよい。
本発明においては、電界検出部を非金属で構成しているため、従来技術において生じていたような擾乱を除去してSAR分布を測定することが可能である。また、センサヘッドとしてファントムに近い誘電率を有する電気光学結晶を用いることにより、誘電率の差による反射を低減し、より正確なSAR分布を測定することが可能である。さらに、測定における空間分解能は電気光学結晶を透過する光のビーム径に比例するため、原理的には空間分解能を光の波長(数μm)まで小さくすることが可能である。さらに、被測定点における電気光学結晶の屈折率変化は電磁波に追従する双極子(ダイポール)の偏りに起因するため、MHz帯からTHz帯まで広帯域なSAR測定が可能である。
本発明に従えば、ファントムに近い誘電率を有する電気光学結晶を用いることにより、界面反射による電気光学結晶内の電界の低下を低減するだけでなく、界面反射による電気光学結晶周辺の電磁界への影響を低減することが可能となる。従って、本発明の実施形態に従った比吸収率(SAR)測定システムを用いることにより、正確な比吸収率(SAR)分布を得ることが可能である。
以下、図面を参照しながら本発明を実施するための最良の形態を説明する。図面中、同一の機能を有する部材については同一の参照符号を付し、重複的な説明を省略した。
図4は、本発明の実施形態に従った比吸収率(SAR)測定システムのブロック図である。比吸収率測定システム40の生体等価ファントムユニット42は、液体、ゲル、固体等から構成した人体の電気定数を模擬した疑似人体(ファントム)1と、ファントム1に近い誘電率を有する電気光学結晶3と、ベアファイバ10とから構成されている。
比吸収率測定システム40はさらに、携帯電話等の被測定電磁波発生器2と、DFB−LD等の直線偏光光源4と、偏波保持ファイバ(PMF)5と、サーキュレータ6と、1/4波長板や1/2波長板から構成される偏光調整器7と、シングルモードファイバ(SMF)8と、MEMS技術やPLC技術により形成される光路切替器9と、比吸収率測定ユニット44とから構成されている。
比吸収率測定ユニット44は、検光子11と、光検出器12と、電気信号線13と、信号処理部14と、SAR分布画像表示器15とから構成されている。
比吸収率測定システム40は、図4に示すように、ファントム1の近傍に配置された被測定電磁波発生器2によりファントム1内に発生する電界を電気光学結晶3を用いて測定するためのシステムである。
直線偏光光源4から出射された直線偏光を偏波保持ファイバ(PMF)5によりサーキュレータ6を経由して偏光調整器7へ伝搬される。偏光調整器7は、入射してきた直線偏光を特定の偏光状態に調整して出射する。
その特定偏光状態は、ファントム1内に配置した電気光学結晶3の結晶軸と被測定電磁波発生器2から出射される電界の振動方向によって決定される。例えば、閃亜鉛鉱型結晶であるCdTeを用いてy軸に対して平行に振動する電界を検出する場合には、CdTeの結晶面である(001)、(100)、(010)面をそれぞれy、x、z軸に対して、又はy、z、x軸に対して垂直に配置し、直線偏光又は楕円偏光の偏光軸がx軸又はz軸に平行になるように、偏光調整器7を調整する。
偏光調整された光は、シングルモードファイバ(SMF)8により伝搬され、光路切替器9によって各電気光学結晶3へ順次入射される。
入射された光は電気光学結晶3の入射面と相対する面に設けられた誘電体反射膜により反射され、入射経路を逆行する。光が電気光学結晶内で入射経路を逆行するとき、印加されている電界強度の1乗に比例した屈折率変化(ポッケルス効果)により特定の偏光成分の間に位相差が生じ、偏光状態が変更(偏光変調)される。
上記の例のようにCdTeを配置した場合には、x軸とz軸に平行な偏光成分間に、次式で表される位相差Γが生じる。
Figure 2006132970
ここで、λ、n、r41、E及びdはそれぞれ、入射光の波長[m]、電気光学結晶3の屈折率、ポッケルス定数[m/V]、電界強度[V/m]及び電界の振動方向の電気光学結晶3の長さ[m]である。
反射され偏光変調された光は光路切替器9、偏光調整器7を経由して、サーキュレータ6により検光子11へ分岐される。分岐された光の変調成分を検光子11で取り出し、光検出器12により電気信号へ変換する。電気信号の振幅は被測定電磁波の電界強度に比例する。電気信号の振幅は、信号処理器14によりSARへ変換され、位置情報を付帯してSAR分布画像表示器15によりSAR分布を表示することができる。
比吸収率(SAR)は電界測定法によって式(1)で定義されているが、本実施形態に従った比吸収率測定システム40を用いることにより式(1)、(2)からSARを次式で定義することができる。
Figure 2006132970
ここで、Kは電気光学結晶3の結晶軸と被測定電磁波発生器2から出射される電界の振動方向によって決定される定数である。上述の例のようにCdTeを配置した場合には、Kを次式で表すことができる。
Figure 2006132970
同様に、閃亜鉛鉱型結晶であるCdTeを用いてx(又はz)軸に対して平行に振動する電界を検出する場合には、CdTeの結晶面である(110)、(1(1バー)0)、(001)面をそれぞれx(z)、y、z(x)軸に対して垂直に配置し、直線偏光又は楕円偏光の偏光軸がx(z)軸に平行になるように偏光調整器7を調整する。この場合,x軸とz軸に対して45°傾いた偏光成分間に、次式で表される位相差(Γ)が生じる。
Figure 2006132970
ここで、lは光が通過する方向の電気光学結晶3の長さ[m]である。また、SARを式(3)で定義すると、係数Kは次式のように表すことができる。
Figure 2006132970
本実施形態に従った比吸収率測定システム40においては、電界検出部を誘電体材料で構成しているため、従来の電界測定法において問題となっていた微小ダイポールの集合体に起因する被測定電磁界への擾乱を取り除くことができる。ファントム1の比誘電率はARIBで規定されている。電気光学結晶3の種類によっては誘電率の差により界面において電磁波の反射(フレネル反射)が生じてしまうが、この反射は微小ダイポールの集合体による擾乱に比較すれば大変小さい。
図6は、電気光学結晶3において電磁波の吸収が存在しない場合の界面における反射を考慮した電気光学結晶3内の電界強度を示したグラフである。計算においては電磁波が半無限の電気光学結晶3へ垂直に入射するモデルを仮定し、ファントムの比誘電率としてはARIBで規定されている1450MHzにおける値(40.5)を用いている。計算の結果,上述の例で用いたCdTeの場合には,約10%の反射を考慮して測定された電界を補正することにより真値を得ることができることが分かった。また、反射による被測定電磁界への影響は電気光学結晶3の占有する面積比率に比例すると考えられる。SAR測定における最小空間分解能は1mmであり、電気光学結晶3の最小加工寸法は100μm以下であることから、1mmあたりの反射率を面積比率で換算すると1/100の約1%となり、ほぽ無視できる大きさになる。ファントムの誘電率に近い値を有するLN、LT、KD*P等の電気光学結晶を用いることにより、補正を行わずにSARを測定することも可能である。表1にLN、LT、KD*Pの電気特性と反射による測定電界の誤差を示す。
Figure 2006132970
同様の理由により、電気光学結晶3と光路切替器9を接続するベアファイバ11においても約28%の反射が発生し、被測定電磁界に対して擾乱となる可能性がある。通常のベアファイバの直径は被覆層を含めて250μmであり、1mmの測定断面あたりの反射率は1/16(約1.8%)である。被覆層は低温における耐マイクロベンド特性を考慮して形成されているが、本実施形態のシステムにおけるベアファイバ10はファントム1に覆われているため、被覆層の無い80μm径のクラッドファイバを使用することが可能である。そのようなクラッドファイバを用いることにより、1mmあたりの反射率を0.2%以下とすることができる。
図5のようにy軸方向にN個の電気光学結晶3を配列した場合、光路切替器9側における1mmあたりのベアファイバ10の本数はN本となり、1mmあたりの反射率は0.2×N%以下となる。許容する反射率を10%以下に設定すると、y軸方向に配列できる電気光学結晶3の個数は50個となり、1mm間隔で配列すると電気光学結晶3をy軸方向に配列できる長さは50mmである。頭部を模擬したファントムの大きさは300mm角程度であるため、光路切替器9側の反射が大変大きくなる可能性がある。
これに対して、ベアファイバ10の表面に誘電率の大きな材料を塗布し、等価誘電率をファントムと等しくすることにより、電磁波の反射を防ぐことが可能である。主軸方向や焼結温度により比誘電率を40―120まで調整できるため、ガラスの軟化温度(約1500℃)よりも低い焼結温度を有するTiOやBaTiOは塗布材料として適している。
従来の比吸収率測定システム100の概略図である。 従来の他の比吸収率測定システム200の概略図である。 従来の導波路型光変調器とレーザ光を利用した電界センサの概略図である。 本発明の実施形態に従った比吸収率(SAR)測定システムのブロック図である。 本発明の実施形態に従ったファントム近傍の斜視図である。 比誘電率差による電気光学結晶内の電界強度の誤差を示すグラフである。
符号の説明
1 疑似人体(ファントム)
2 被測定電磁波発生器
3 電気光学結晶
4 直線偏光光源
5 偏波保持ファイバ(PMF)
6 サーキュレータ
7 偏光調整器
8 シングルモードファイバ(SMF)
9 光路切替器
10 ベアファイバ
11 検光子
12 光検出器
13 電気信号線
14 信号処理部
15 SAR分布画像表示器
40 比吸収率測定システム
42 生体等価ファントムユニット
44 比吸収率測定ユニット

Claims (7)

  1. 電磁波エネルギーの吸収を評価する比吸収率測定システムで用いるための生体等価ファントムユニットであって:
    電磁波の吸収を受けるための生体等価ファントム;
    該生体等価ファントム内の複数の被測定点にそれぞれ配置され、前記生体等価ファントムの誘電率に近い誘電率を有する複数の電気光学結晶;
    該電気光学結晶の各々を外部へ結合するために前記生体等価ファントム内に敷設された複数の光ファイバ;
    から構成される生体等価ファントムユニット。
  2. 請求項1に記載の生体等価ファントムユニットであって:
    前記光ファイバの表面に高誘電率材料を適用したことを特徴とする生体等価ファントムユニット。
  3. 請求項1に記載の生体等価ファントムユニットを用いて、電磁波エネルギーの吸収を評価する比吸収率測定システムであって:
    光を出射する光源;
    該光源から出射された光の偏光状態を調整する偏光調整器;
    偏光調整器から出射された光を各前記電気光学結晶に順次入射させる光路切替器;及び
    前記電気光学結晶から反射されてきた光を検出することにより比吸収率を測定する比吸収率測定ユニット;
    から構成される比吸収率測定システム。
  4. 電磁波の照射を受ける生体等価ファントムを用いて、電磁波エネルギーの吸収を評価する比吸収率測定方法であって:
    前記生体等価ファントムに近い誘電率を有する複数の電気光学結晶を前記生体等価ファントム内の複数の被測定点に配置する段階;
    光源から出射された光を、偏光状態を調整した後、光路切替器によって各前記電気光学結晶へ順次的に入射させる段階;
    前記電気光学結晶内に入射した光を反射させる段階;
    前記電気光学結晶から反射されてくる光を検光子へ導く段階;
    該検光子を通過した光を光検出器で電気信号に変換し、比吸収率を導出する段階;
    から構成される比吸収率測定方法。
  5. 請求項4記載の比吸収率測定方法であって:
    前記光学結晶内に入射した光を反射させる段階が、前記光学結晶において光が入射した面に対向する面に設けられた誘電体反射膜によって光が反射される段階から成る;
    ことを特徴とする比吸収率測定方法。
  6. 請求項5記載の比吸収率測定方法であって:
    前記光路切替器と各前記電気光学結晶とを光ファイバで接続し、該光ファイバを光路切替器により選択することにより、光を各前記電気光学結晶へ順次入射させることを特徴とする比吸収率測定方法。
  7. 請求項6記載の比吸収率測定方法であって:
    前記光ファイバの表面に高誘電率材料を適用することにより、前記光ファイバの等価誘電率を前記生体等価ファントムの誘電率に実質的に等しくすることを特徴とする比吸収率測定方法。
JP2004319387A 2004-11-02 2004-11-02 比吸収率測定システム及び方法 Pending JP2006132970A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004319387A JP2006132970A (ja) 2004-11-02 2004-11-02 比吸収率測定システム及び方法
KR20050103779A KR20060052388A (ko) 2004-11-02 2005-11-01 비흡수율 측정 시스템 및 방법
CA 2525158 CA2525158C (en) 2004-11-02 2005-11-01 A specific absorption rate measuring system, and a method thereof
EP20050256757 EP1653237A1 (en) 2004-11-02 2005-11-01 System and method for measuring the specific absorption rate
CNB2005101174872A CN100388008C (zh) 2004-11-02 2005-11-02 比吸收率测量系统和方法
US11/263,946 US20060114003A1 (en) 2004-11-02 2005-11-02 Specific absorption rate measuring system, and a method thereof
US11/754,683 US7511511B2 (en) 2004-11-02 2007-05-29 Specific absorption rate measuring system, and a method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004319387A JP2006132970A (ja) 2004-11-02 2004-11-02 比吸収率測定システム及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013008716A Division JP2013101140A (ja) 2013-01-21 2013-01-21 比吸収率測定システム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006132970A true JP2006132970A (ja) 2006-05-25
JP2006132970A5 JP2006132970A5 (ja) 2007-11-15

Family

ID=35781584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004319387A Pending JP2006132970A (ja) 2004-11-02 2004-11-02 比吸収率測定システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20060114003A1 (ja)
EP (1) EP1653237A1 (ja)
JP (1) JP2006132970A (ja)
KR (1) KR20060052388A (ja)
CN (1) CN100388008C (ja)
CA (1) CA2525158C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134218A (ja) * 2006-10-23 2008-06-12 Ntt Docomo Inc 比吸収率を測定するためのシステム及び方法
JP2008215830A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Ntt Docomo Inc 比吸収率測定装置及び方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2859064B1 (fr) * 2003-08-18 2005-12-30 Satimo Sa Dispositif de controle du debit d'absorption specifique d'objets rayonnants fabriques en serie et notamment de telephones portables
JP2006132970A (ja) 2004-11-02 2006-05-25 Ntt Docomo Inc 比吸収率測定システム及び方法
FR2902523B1 (fr) * 2006-06-16 2008-09-05 Inst Nat Polytech Grenoble Sonde electro-optique de mesure vectorielle d'un champ electromagnetique
CN101578520B (zh) * 2006-10-18 2015-09-16 哈佛学院院长等 基于形成图案的多孔介质的横向流动和穿过生物测定装置、及其制备方法和使用方法
CN101038313B (zh) * 2007-04-05 2011-04-06 中兴通讯股份有限公司 一种mat中rartut比吸收率的测量方法
JP5376619B2 (ja) * 2008-02-06 2013-12-25 日本電気株式会社 電磁界計測装置
CA2727590A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Christoper C. Davis A fast sar assessment and certification system for wireles device certification
CA2752570C (en) * 2009-03-03 2016-01-26 Ntt Docomo, Inc. Absorbed power measuring method, local average absorbed power measuring method, local average absorbed power calculating apparatus, and local average absorbed power calculating program
US9468492B2 (en) 2010-06-03 2016-10-18 Covidien Lp Specific absorption rate measurement and energy-delivery device characterization using image analysis
US9241762B2 (en) 2010-06-03 2016-01-26 Covidien Lp Specific absorption rate measurement and energy-delivery device characterization using image analysis
US9377367B2 (en) 2010-06-03 2016-06-28 Covidien Lp Specific absorption rate measurement and energy-delivery device characterization using thermal phantom and image analysis
US8188435B2 (en) 2010-06-03 2012-05-29 Tyco Healthcare Group Lp Specific absorption rate measurement and energy-delivery device characterization using thermal phantom and image analysis
GB2512239B (en) * 2011-12-29 2018-12-12 Intel Corp Display backlight modulation
WO2013158004A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Efficient whole-body sar estimation
CN104345068A (zh) * 2013-08-08 2015-02-11 广州医科大学附属肿瘤医院 医用电磁波能量比吸收率测量装置
WO2017002782A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 国立大学法人大阪大学 電気光学プローブ、電磁波測定装置および電磁波測定方法
CN105974208B (zh) * 2016-05-10 2019-02-12 上海理工大学 核磁共振仪下比吸收率的测量系统
CN106333657B (zh) * 2016-10-09 2017-12-08 京东方科技集团股份有限公司 一种光电传感器及其控制方法、脉搏检测仪
JP6764022B2 (ja) * 2017-04-19 2020-09-30 学校法人 関西大学 生体情報の推定装置
KR102006666B1 (ko) * 2017-08-24 2019-08-02 한국표준과학연구원 Mri 스캐너의 sar 값을 획득하기 위한 방법
JP7240995B2 (ja) * 2019-09-17 2023-03-16 株式会社アドバンテスト ファントムおよび蛍光検出装置
KR102379732B1 (ko) * 2021-03-30 2022-03-28 한국표준과학연구원 Mri에 의한 고관절 임플란트의 온도 변화 및 sar 측정 방법
CN113702715B (zh) * 2021-08-30 2024-09-24 维沃移动通信有限公司 检测装置和电子设备

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03187499A (ja) * 1989-12-15 1991-08-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 土木掘削推進機械用障害物探知装置
JPH0560818A (ja) * 1991-08-31 1993-03-12 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 光方式の電界測定装置
JPH05267884A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Hitachi Ltd 電波反射体、電波暗室
JPH08129054A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 集積回路の回路試験装置
JPH11142351A (ja) * 1997-11-13 1999-05-28 Nec Corp Sar測定装置
JP2001324525A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界センサ
JP2001343410A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界プローブ
JP2002216998A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Nisshin:Kk プラズマ密度情報測定方法及びその装置並びにプラズマ密度情報測定用プローブ、プラズマ処理方法及びその装置
JP2002257884A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Nec Tokin Corp 光電界センサ
WO2003014717A1 (fr) * 2001-08-08 2003-02-20 Ntt Docomo, Inc. Dispositif de mesure de la puissance d'absorption
JP2004012468A (ja) * 2003-08-29 2004-01-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界センサ
JP2004153807A (ja) * 2002-10-10 2004-05-27 Fine Rubber Kenkyusho:Kk 携帯電話機
JP2004239887A (ja) * 2002-04-22 2004-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線装置用比吸収率測定装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2737661B2 (ja) * 1994-09-21 1998-04-08 日本電気株式会社 Sar測定方法およびsar測定装置
US20020033132A1 (en) * 1996-08-27 2002-03-21 Kim Roland Y. Crush-resistant polymeric microcellular wire coating
AU2001258966A1 (en) * 2000-05-05 2001-11-20 Integra Antennas Ltd A head phantom arrangement and method of measuring of affect of electromagnetic waves by means of this head phantom
US6919845B2 (en) * 2002-04-22 2005-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for measuring specific absorption rate based on near magnetic field for use in radio apparatus
CN1419129A (zh) * 2002-12-12 2003-05-21 华中科技大学 光纤电场传感器
CN100365420C (zh) * 2003-02-26 2008-01-30 松下电器产业株式会社 无线电通信装置用比吸收率测定装置
JP2006132970A (ja) 2004-11-02 2006-05-25 Ntt Docomo Inc 比吸収率測定システム及び方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03187499A (ja) * 1989-12-15 1991-08-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 土木掘削推進機械用障害物探知装置
JPH0560818A (ja) * 1991-08-31 1993-03-12 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 光方式の電界測定装置
JPH05267884A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Hitachi Ltd 電波反射体、電波暗室
JPH08129054A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 集積回路の回路試験装置
JPH11142351A (ja) * 1997-11-13 1999-05-28 Nec Corp Sar測定装置
JP2001324525A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界センサ
JP2001343410A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界プローブ
JP2002216998A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Nisshin:Kk プラズマ密度情報測定方法及びその装置並びにプラズマ密度情報測定用プローブ、プラズマ処理方法及びその装置
JP2002257884A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Nec Tokin Corp 光電界センサ
WO2003014717A1 (fr) * 2001-08-08 2003-02-20 Ntt Docomo, Inc. Dispositif de mesure de la puissance d'absorption
JP2004239887A (ja) * 2002-04-22 2004-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線装置用比吸収率測定装置
JP2004153807A (ja) * 2002-10-10 2004-05-27 Fine Rubber Kenkyusho:Kk 携帯電話機
JP2004012468A (ja) * 2003-08-29 2004-01-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界センサ

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012055467; 井山 隆弘 Takahiro IYAMA,垂澤 芳明 Yoshiaki TARUSAWA,上林 真司 Shinji UEBAYASHI,野島 俊雄: '"固体ファントムを用いた電界プローブ固定型局所SAR測定装置 Local SAR Estimation System Using Soli' 電子情報通信学会論文誌 B Vol.J85-B, No.5, 20020501, p.631-639, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN6012055469; 西原 浩,春名 正光,栖原 敏明 共著: 「光集積回路」,第1版第1刷 , 19850225, p.112-115, 株式会社オーム社 *
JPN6013029449; 鈴木 英治 Eiji SUZUKI,荒川 悟 Satoru ARAKAWA,太田 博康 Hiroyasu OTA,荒井 賢一 Ken Ichi AR: '"光走査型電界プローブシステム Optically Scanning Electric Field Probe System"' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.103, No.372, 20031014, p.61-65, 社団法人電子情報通信学会

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134218A (ja) * 2006-10-23 2008-06-12 Ntt Docomo Inc 比吸収率を測定するためのシステム及び方法
JP2008215830A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Ntt Docomo Inc 比吸収率測定装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7511511B2 (en) 2009-03-31
CA2525158A1 (en) 2006-05-02
KR20060052388A (ko) 2006-05-19
CA2525158C (en) 2011-04-19
CN100388008C (zh) 2008-05-14
US20070236229A1 (en) 2007-10-11
EP1653237A1 (en) 2006-05-03
CN1769926A (zh) 2006-05-10
US20060114003A1 (en) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006132970A (ja) 比吸収率測定システム及び方法
Holloway et al. Atom-based RF electric field metrology: from self-calibrated measurements to subwavelength and near-field imaging
JP4546326B2 (ja) センシング装置
US10215696B2 (en) System for determining at least one property of a sheet dielectric sample using terahertz radiation
RU2049327C1 (ru) Способ определения свойств ближнего поля света в области образца на поверхности
CN109883337A (zh) 基于太赫兹光谱技术的热障涂层厚度测量系统和测量方法
US4503708A (en) Reflection acoustic microscope for precision differential phase imaging
JP2010261716A (ja) 電磁界計測装置
RU2512659C2 (ru) Способ измерения длины распространения инфракрасных поверхностных плазмонов по реальной поверхности
US9645045B2 (en) SHG imaging technique for assessing hybrid EO polymer/silicon photonic integrated circuits
JPH0580083A (ja) 集積回路の試験方法および装置
CA1266509A (en) Device for measuring the electrical field by an optical method
Wu et al. Non-destructive evaluation of thin film coatings using a laser-induced surface thermal lensing effect
JP2013101140A (ja) 比吸収率測定システム及び方法
JP2003004783A (ja) 放射電磁波のベクトル測定方法および装置
Xiao et al. A two-dimensional LiNbO3 photonic E-field sensor using inclined dipole antennas
Togo et al. Universal optical electric-field sensor covering frequencies from 10 to 100 GHz
Dakin et al. A passive all-dielectric field probe for RF measurement using the electro-optic effect
JP2005308455A (ja) 電磁界検出素子とそれを用いた電磁界測定装置
JP3674738B2 (ja) 少数キャリアのライフタイム測定装置
Gut Methods of determining the beat length of planar waveguides
Holloway et al. Development of a new atom-based SI traceable electric-field metrology technique
JP2004012468A (ja) 電界センサ
WO2012172524A1 (en) Method and photothermal apparatus for contactless determination of thermal and optical properties of material
US20050024627A1 (en) Birefringence profiler

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130314

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130614