JP2006130706A - 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、画像形成プログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、画像形成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006130706A
JP2006130706A JP2004320062A JP2004320062A JP2006130706A JP 2006130706 A JP2006130706 A JP 2006130706A JP 2004320062 A JP2004320062 A JP 2004320062A JP 2004320062 A JP2004320062 A JP 2004320062A JP 2006130706 A JP2006130706 A JP 2006130706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
information
start instruction
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004320062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4529643B2 (ja
Inventor
Masahiro Machida
正博 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004320062A priority Critical patent/JP4529643B2/ja
Priority to US11/076,679 priority patent/US20060092448A1/en
Publication of JP2006130706A publication Critical patent/JP2006130706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4529643B2 publication Critical patent/JP4529643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1246Job translation or job parsing, e.g. page banding by handling markup languages, e.g. XSL, XML, HTML
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • G06K15/005Interacting with the operator only locally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの利便性の向上を図る。
【解決手段】画像形成装置の操作パネルから開始指示要求が入力されると、画像形成処理部は、自装置への設定内容、IPアドレス等自装置特定情報、フィニッシャー等接続機器や自装置の能力情報を含む利用環境情報を作成し、処理の開始指示要求と共にユーザ指定のサーバ6へ送信する。サーバ6では、送られてきた利用環境情報を参照して実行させる処理を記述したHTMLファイルを作成し、画像形成装置へ送信する。画像形成装置では、送られてきたHTMLファイルを処理実行することで、操作パネルに設定画面を表示し、その設定画面から入力された条件に従い処理を実行する。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像形成装置又は画像形成装置を使用する外部装置を含むシステム、特に画像形成装置のユーザの便宜を図る装置の提供に関する。
複合機等の画像形成装置には、ユーザインタフェースとして操作パネルが設けられており、ユーザは、その操作パネルから条件等を入力設定することで利用することができる。例えば、コピー機能であれば、コピー枚数や部数、仕分け等を入力設定する。また、フィニッシャーが搭載されていれば、綴じ位置の設定等も操作パネルから行う。
近年では、ユーザの複雑な要求、特化した利用にも対応できるように画像形成装置のさらなる多機能化、高付加価値化が進行してきている。例えば、画像形成装置にブラウザを搭載し、ネットワーク経由でサーバから送られてきたHTMLファイル等を画像形成装置において処理実行できるように構成されている。
具体的な利用手順について例をあげて説明する。ユーザが画像形成装置の操作パネルから所定の操作をすると、画像形成装置は、その操作に応じてHTMLファイルの取得要求をサーバへ送信する。画像形成装置は、サーバから送られてきたHTMLファイルを処理実行して設定画面を作成し、操作パネルに表示する。ユーザは、表示された設定画面から所望の設定条件を入力することで所望の処理、例えば文書の読み取りから製本までの一連の処理を画像形成装置に指示する。画像形成装置は、入力された設定条件に従い、ユーザが要求したアウトプットを作成する。
このように、従来の画像形成装置は、設定画面の作成、一連の処理などユーザに特化したサービスを提供することができる。
特開2000−148623号公報 特開2004−15496号公報
しかしながら、従来の画像形成装置においては、HTMLファイルを受信し処理を実行してもユーザの意図したとおりのアウトプットを作成できない場合があった。例えば、画像形成装置に搭載するブラウザには、コンピュータに搭載するブラウザと比較して機能に制限が設けられている場合が多いため、その制限されている機能を利用する指示が出されても、その指示通りに動作することはできない。また、画像形成装置にフィニッシャーが接続されていなければ、印刷用紙を綴じる処理が指示されても、綴じる処理を実行することはできない。
これは、従来の画像形成装置には自己の設定内容や接続されたハードウェア等画像形成装置の利用環境をユーザ(上記例ではサーバ)に通知する手段が設けられていなかったため、ユーザは、画像形成装置における利用環境とは無関係に所望する処理を実行するHTMLファイルを作成し、画像形成装置に送信するしかなかった。
また、画像形成装置における利用環境を全てのユーザに同等に知らせたくない場合には、そのような制限を設けた通知方法があると便利である。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、ユーザの利便性の向上を図る改良された画像形成装置を提供することにある。
以上のような目的を達成するために、本発明に係る画像形成装置は、操作パネルからのユーザ入力指示に応じてネットワーク経由で外部装置から送られてくる開始指示情報に従い処理を実行する画像形成装置において、自装置への設定内容、自装置を特定する情報、自装置の能力のうち少なくとも1つを含む自装置の利用環境情報を作成する作成手段と、前記利用環境情報を前記外部装置へ送信する通知手段と、前記通知手段が送信した利用環境情報を参照して作成された開始指示情報を受信する受信手段と、前記受信手段が受信した開始指示情報に従い処理を実行する実行手段とを有することを特徴とする。
また、前記自装置を特定する情報は、製品コードであることを特徴とする。
あるいは、前記自装置を特定する情報は、ネットワーク通信に用いるアドレスであることを特徴とする。
また、前記自装置への設定内容は、インストールされたソフトウェアのバージョン情報であることを特徴とする。
また、前記自装置の能力は、自装置に接続された機器構成情報であることを特徴とする。
また、自装置にログインしたユーザを判別する手段と、ユーザ毎に、利用可能な情報の内容を定義した情報管理テーブルと、前記通知手段が前記外部装置へ送信する利用環境情報に含める情報の種類を、前記情報管理テーブルを参照してログインユーザによって選定する手段とを有することを特徴とする。
また、前記通知手段は、自装置の電源投入時、前記ネットワークを介してのサービス提供開始時、ユーザログイン時あるいは前記外部装置への開始指示要求が前記操作パネルからユーザ入力されたタイミングで前記利用環境情報を送信することを特徴とする。
本発明に係る画像形成システムは、上記各発明のいずれかに係る画像形成装置と、前記外部装置とを有する画像形成システムにおいて、前記外部装置は、前記画像形成装置が送信した利用環境情報を受信する手段と、その受信した利用環境情報を参照して前記画像形成装置における処理の開始を指示する開始指示情報を作成する手段と、作成された開始指示情報を前記画像形成装置へ送信する手段とを有することを特徴とする。
本発明に係る画像形成方法は、操作パネルからのユーザ入力指示に応じて外部装置から送られてくる開始指示情報に従い処理を実行する画像形成装置に搭載されたコンピュータ及び前記外部装置により実施され、前記コンピュータが、前記外部装置への開始指示要求が前記操作パネルからユーザ入力されたときに、自装置への設定内容、自装置の能力を含む自装置の利用環境情報を前記外部装置へ送信するステップと、前記外部装置が、前記コンピュータが送信した利用環境情報を受信し、その受信した利用環境情報を参照して前記画像形成装置における処理の開始を指示する開始指示情報を作成し、前記コンピュータへ送信するステップと、前記コンピュータが、前記外部装置が送信した開始指示情報を受信し、その受信した開始指示情報に従い処理を実行するステップとを含むことを特徴とする。
本発明に係る画像形成プログラムは、操作パネルからのユーザ入力指示に応じて外部装置から送られてくる開始指示情報に従い処理を実行する画像形成装置に搭載されたコンピュータを、前記外部装置への開始指示要求が前記操作パネルからユーザ入力されたときに、自装置への設定内容、自装置を特定する情報、自装置の能力のうち少なくとも1つを含む自装置の利用環境情報を前記外部装置へ送信する通知手段、前記通知手段が送信した利用環境情報を参照して作成された開始指示情報を受信する受信手段、前記受信手段が受信した開始指示情報に従い処理を実行する実行手段として機能させる。
本発明によれば、自装置への設定、能力等を含む利用環境情報を作成し、自装置を利用する外部装置へ送信するようにしたので、外部装置において自装置の能力等に応じた設定ミスのない処理を実行させることができる。これにより、ユーザが期待するアウトプットを提供することができる。
以下、図面に基づいて、本発明の好適な実施の形態について説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明に係る画像形成装置の一実施の形態を含む画像形成システムの構成図である。図1には、画像形成装置2と、画像形成装置2とネットワーク4を介してデータ通信を行うサーバ6とが示されている。なお、サーバ6は、ネットワーク4に複数台接続可能であるが、それぞれ同様の構成でよいため、図1には便宜的に1台のみ示した。ネットワーク4は、イントラネットでもインターネットでもよい。
本実施の形態における画像形成装置2は、フィニッシャー、ドキュメントフィーダー等の付加的な機器が接続可能に構成され、コピー機能、ファックス機能、スキャナ機能等を基本機能として搭載する複合機を想定している。
コンピュータ10は、画面表示制御部12、画像形成処理部14、通信処理部16及び保存部18を有している。画面表示制御部12は、画像形成装置2の操作パネル8に各種設定画面の表示制御を行う。例えば、コピー機能であれば用紙サイズの設定、コピー枚数等の設定画面を表示するなど従来からある機能に加えて、HTMLファイルなど画面形成用のファイルの記述内容に従い処理を実行することで任意の設定画面の表示等を行う。画像形成処理部14は、画像形成装置2における画像形成処理全体を実行する手段であるが、本実施の形態における画像形成処理部14は、自装置への設定内容、自装置を特定する情報、自装置の能力のうち少なくとも1つを含む自装置の利用環境情報を収集する機能を有している。自装置への設定内容としては、コントローラ、ブラウザ等インストールされたソフトウェア及びそのバージョン情報がある。自装置を特定する情報としては、製品の型番(製品コード)、ネットワークアドレス(IPアドレス)がある。自装置の能力としては、製品コードでも判別しうるが、搭載された機能、性能等がある。更に、自装置のみならずフィニッシャー等自装置に付加的に接続された機器に関する構成情報がある。また、画像形成処理部14は、サーバ6から受信したHTMLファイル、収集した利用環境情報を保存部18に保存する。通信処理部16は、ネットワーク4を介してサーバ6との間でデータ通信処理を行う。画面表示制御部12、画像形成処理部14及び通信処理部16における処理機能は、コンピュータ10と当該処理機能を実現するソフトウェアの協調動作により実現される。
サーバ6は、通信処理部20及びHTMLファイル作成部22を有している。通信処理部20は、ネットワーク4を介して画像形成装置2との間でデータ通信処理を行う。HTMLファイル作成部22は、画像形成装置2から送られてきた利用環境情報を、通信処理部20を介して受け取ると、この利用環境情報を参照してHTMLファイルを作成する。そして、作成したHTMLファイルを、通信処理部20を介して画像形成装置2へ送信する。サーバ6は、汎用的なコンピュータにより実現され、通信処理部20及びHTMLファイル作成部22における処理機能は、サーバ6が持つハードウェアと当該処理機能を実現するソフトウェアの協調動作により実現される。
次に、本実施の形態における動作について図2に示したフローチャートを用いて説明する。ここでは、サーバ6を利用するユーザが、画像形成装置2を当該ユーザに特化した利用をする場合を例にして説明する。
ユーザは、画像形成装置2に所望の処理を実行させるために画像形成装置2の操作パネル8からその処理の開始指示要求のための所定の操作を行う。なお、HTMLファイルの処理実行により所望の処理が実行される場合は、当該処理の開始指示要求とHTMLファイルの取得要求とは同義となる。本実施の形態は、この場合に相当する。画像形成処理部14は、操作パネル8から入力された開始指示要求を受け付けると(ステップ101)、前述した利用環境情報を収集する(ステップ102)。そして、画像形成処理部14は、操作パネル8からユーザにより指定されたサーバ6へ通信処理部16を介して開始指示要求と共に利用環境情報を送信する(ステップ103)。
サーバ6における通信処理部20は、画像形成装置2から送られてきた開始指示要求を受信すると、HTMLファイル作成部22は、その受信した開始指示要求と共に送られてきた画像形成装置2の利用環境情報を参照してHTMLファイルを作成する。この作成するHTMLファイルは、実行されることで前述したユーザ所望の処理を実現するが、HTMLファイル作成部22は、利用環境情報を参照することによって画像形成装置2にインストールされたソフトウェア及びそのバージョン、接続された機器等を把握することができるので、画像形成装置2の能力、設定等に依存したHTMLファイルを作成することができる。例えば、フィニッシャーが接続されていないことが把握できるので、用紙綴じを所望の処理に含めないようにする。また、両面コピー機能やカラーモード機能がなければ、両面コピーやカラーモード設定の選択ボタンを排除して操作パネル8に表示する設定画面を作成する。その後、HTMLファイル作成部22は、作成したHTMLファイルを、通信処理部16を介して画像形成装置2に送信することで処理の開始指示を出す。
画像形成装置2における通信処理部16は、処理の開始指示としてサーバ6から送られてきたHTMLファイルを受信すると(ステップ104)、画像形成処理部14は、受信したHTMLファイルを処理実行する(ステップ105)。例えば、画像形成処理部14は、設定画面を作成し、画面表示制御部12に操作パネルへの表示を実行させる。そして、ユーザが表示された設定画面から所望の設定条件を入力すると、画像形成処理部14は、入力された設定条件に従いHTMLファイルを処理実行する。
サーバ6は、画像形成処理部14で入力された設定条件を受け取り、サーバ6に格納された文書をこの設定条件に基づき例えば印刷ジョブを生成し、画像形成装置2に送信する。これにより、ユーザは、所望の処理を画像形成装置2に実行させることができる。
本実施の形態によれば、画像形成装置2の利用環境情報をサーバ6に送信することによって、サーバ6に画像形成装置2の設定、能力等が考慮されたHTMLファイルを作成させることができる。これにより、画像形成装置2は、利用環境情報の内容が反映されたHTMLファイルを処理実行できることになり、ユーザに所望のアウトプットを提供することができる。
実施の形態2.
上記実施の形態1では、ユーザからの入力に応じて画像形成装置2の利用環境情報をサーバ6に送信してHTMLファイルを作成させるようにした。この利用環境情報は、画像形成装置2における設定、能力を表した情報であることから、いずれのサーバ6に送信しようとも、また画像形成装置2がいずれのユーザに利用されようとも、本来的には同じ内容となるはずである。ただ、ユーザによって、例えばフィニッシャーの使用を禁止したいなどの要求も想定しうる。そこで、本実施の形態では、サーバ6へ送信する利用環境情報の内容をユーザによって変更できるように構成したことを特徴とする。
図3は、本実施の形態において使用する情報管理テーブルのデータ構成例を示した図である。情報管理テーブルには、ユーザ毎に、サーバ6へ送信する利用環境情報に含める情報の種類が管理者等によって更新可能に定義される。本実施の形態では、データ設定例として基本情報と、機能と、構成とに分けて設定登録するようにした。「基本情報」は、画像形成装置2の基本的な設定、能力に関する情報であり、例えば、IPアドレス、製品名、製品コード等が含まれる。「機能」は、画像形成装置2が有する機能であり、コピー機能、プリント機能、スキャン機能等が設定される。「構成」は、画像形成装置2に接続された機器構成情報であり、DADF(Double Auto Document Feeder)、フィニッシャー等が設定される。本実施の形態では、情報管理テーブルを保存部18で保持する。なお、情報管理テーブルには、他の分類方法でデータを分類するようにしてもよい。
また、本実施の形態における画像形成装置2は、ユーザにログインさせて利用を開始させるユーザ認証機能が搭載されているが、この機能は既存機能であるため、特に図示しない。
次に、本実施の形態における動作について図4に示したフローチャートを用いて説明する。なお、実施の形態1と同じ処理には同じステップ番号を付ける。
ユーザは、画像形成装置2に所望の処理を実行させるために画像形成装置2にログインした後、操作パネル8からその処理の開始指示要求のための所定の操作を行う。画像形成処理部14は、操作パネル8から入力された開始指示要求を受け付けると(ステップ101)、実施の形態1と同様に利用環境情報を収集し、作成する(ステップ202)。但し、本実施の形態においては、次のように作成する。
すなわち、画像形成処理部14は、ログインしたユーザを判別し、そのログインしたユーザのために収集する情報の種類を、情報管理テーブルを参照に選定する。例えば、userAであれば、基本情報と、搭載されている機能はプリント機能であるという情報と、接続されている機器はDADF及びフィニッシャーである情報を利用環境情報に含めて作成する。また、userBであれば、基本情報と、搭載されている機能はプリント機能及びスキャン機能であるという情報と、接続されている機器はDADFであるという情報を利用環境情報に含めて作成する。このように、本実施の形態では、画像形成装置2が実装している機能、構成等であってもログインユーザに対応させて情報管理テーブルに指定されていなければ、その情報を通知しないようにする。
このようにして、ログインユーザによって利用環境情報に含める情報の種類を、情報管理テーブルを参照に選定すると、画像形成処理部14は、操作パネル8からユーザにより指定されたサーバ6へ通信処理部16を介して開始指示要求と共に利用環境情報を送信する(ステップ103)。
サーバ6における通信処理部20は、画像形成装置2から送られてきた開始指示要求を受信すると、HTMLファイル作成部22は、その受信した開始指示要求と共に送られてきた画像形成装置2の利用環境情報を参照してHTMLファイルを作成する。このHTMLファイルの作成処理は、実施の形態1と同じであるが、本実施の形態では、当該ログインユーザのために情報が選定された利用環境情報を参照してHTMLファイルを作成することになる。HTMLファイル作成部22は、このようにして作成したHTMLファイルを、通信処理部16を介して画像形成装置2に送信することで処理の開始指示を出す。
この後の画像形成装置2における処理は、実施の形態1と同じであり、サーバ6から送られてきたHTMLファイルを受信すると(ステップ104)、画像形成処理部14は、受信したHTMLファイルを処理実行する(ステップ105)。これにより、ログインユーザによって絞り込まれた画像形成装置2の機能、能力等で所望の処理が実行されることになる。
本実施の形態によれば、実施の形態1と同様の効果を奏するが、本実施の形態では、特に所望の処理の実行に用いる画像形成装置2の機能、能力等をユーザ毎に絞り込むことができる。なお、本実施の形態では、機能等の絞り込みをユーザ毎にしたが、各ユーザが属するグループ情報等を保持管理することでグループ毎に上記画像形成装置2の機能、能力等を選定するようにしてもよい。
上記各実施の形態では、画像形成装置2の機能、能力等に関する利用環境情報を開始指示要求の入力時に収集、作成し、外部装置であるサーバ6へ処理の開始指示要求と共に送信するようにした。開始指示要求の入力時に利用環境情報を収集、作成すれば、現時点の状況に合致した情報をサーバ6へ提供できるからである。但し、利用環境情報の収集、作成、送信の各タイミングは、必ずしも開始指示要求と同時とする必要はない。例えば、画像形成装置2の電源投入時に利用環境情報を作成し、保存部18に予め登録された外部装置に送信するようにしてもよいし、ネットワーク4への接続確認時に実行してもよい。また、実施の形態2の場合には、ユーザログイン時に実行するようにしてもよい。また、利用環境情報を事前に作成して保存部18に保存しておき、操作パネル8からの開始指示要求入力時に保存部18から利用環境情報を読み出し、サーバ6へ送信するようにしてもよい。
本発明に係る画像形成装置の一実施の形態を含む画像形成システムの構成図である。 実施の形態1における画像形成装置の動作を示したフローチャートである。 実施の形態2における情報管理テーブルのデータ構成例を示した図である。 実施の形態2における画像形成装置の動作を示したフローチャートである。
符号の説明
2 画像形成装置、4 ネットワーク、6 サーバ、8 操作パネル、10 コンピュータ、12 画面表示制御部、14 画像形成処理部、16,20 通信処理部、18 保存部、22 HTMLファイル作成部。

Claims (10)

  1. 操作パネルからのユーザ入力指示に応じてネットワーク経由で外部装置から送られてくる開始指示情報に従い処理を実行する画像形成装置において、
    自装置への設定内容、自装置を特定する情報、自装置の能力のうち少なくとも1つを含む自装置の利用環境情報を作成する作成手段と、
    前記利用環境情報を前記外部装置へ送信する通知手段と、
    前記通知手段が送信した利用環境情報を参照して作成された開始指示情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した開始指示情報に従い処理を実行する実行手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1記載の画像形成装置において、
    前記自装置を特定する情報は、製品コードであることを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1記載の画像形成装置において、
    前記自装置を特定する情報は、ネットワーク通信に用いるアドレスであることを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1記載の画像形成装置において、
    前記自装置への設定内容は、インストールされたソフトウェアのバージョン情報であることを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1記載の画像形成装置において、
    前記自装置の能力は、自装置に接続された機器構成情報であることを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項1記載の画像形成装置において、
    自装置にログインしたユーザを判別する手段と、
    ユーザ毎に、利用可能な情報の内容を定義した情報管理テーブルと、
    前記通知手段が前記外部装置へ送信する利用環境情報に含める情報の種類を、前記情報管理テーブルを参照しログインユーザによって選定する手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項1又は6に記載の画像形成装置において、
    前記通知手段は、自装置の電源投入時、前記ネットワークを介してのサービス提供開始時、ユーザログイン時あるいは前記外部装置への開始指示要求が前記操作パネルからユーザ入力されたタイミングで前記利用環境情報を送信することを特徴とする画像形成装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置と、前記外部装置とを有する画像形成システムにおいて、
    前記外部装置は、
    前記画像形成装置が送信した利用環境情報を受信する手段と、
    その受信した利用環境情報を参照して前記画像形成装置における処理の開始を指示する開始指示情報を作成する手段と、
    作成された開始指示情報を前記画像形成装置へ送信する手段と、
    を有することを特徴とする画像形成システム。
  9. 操作パネルからのユーザ入力指示に応じて外部装置から送られてくる開始指示情報に従い処理を実行する画像形成装置に搭載されたコンピュータ及び前記外部装置により実施され、
    前記コンピュータが、前記外部装置への開始指示要求が前記操作パネルからユーザ入力されたときに、自装置への設定内容、自装置の能力を含む自装置の利用環境情報を前記外部装置へ送信するステップと、
    前記外部装置が、前記コンピュータが送信した利用環境情報を受信し、その受信した利用環境情報を参照して前記画像形成装置における処理の開始を指示する開始指示情報を作成し、前記コンピュータへ送信するステップと、
    前記コンピュータが、前記外部装置が送信した開始指示情報を受信し、その受信した開始指示情報に従い処理を実行するステップと、
    を含むことを特徴とする画像形成方法。
  10. 操作パネルからのユーザ入力指示に応じて外部装置から送られてくる開始指示情報に従い処理を実行する画像形成装置に搭載されたコンピュータを、
    前記外部装置への開始指示要求が前記操作パネルからユーザ入力されたときに、自装置への設定内容、自装置を特定する情報、自装置の能力のうち少なくとも1つを含む自装置の利用環境情報を前記外部装置へ送信する通知手段、
    前記通知手段が送信した利用環境情報を参照して作成された開始指示情報を受信する受信手段、
    前記受信手段が受信した開始指示情報に従い処理を実行する実行手段、
    として機能させる画像形成プログラム。
JP2004320062A 2004-11-04 2004-11-04 画像形成システム Expired - Fee Related JP4529643B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320062A JP4529643B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 画像形成システム
US11/076,679 US20060092448A1 (en) 2004-11-04 2005-03-10 Apparatus for forming image expected by user, system, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320062A JP4529643B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006130706A true JP2006130706A (ja) 2006-05-25
JP4529643B2 JP4529643B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=36261433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004320062A Expired - Fee Related JP4529643B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060092448A1 (ja)
JP (1) JP4529643B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124486A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システム、画像処理装置、画像処理実行プログラム
JP2012019508A (ja) * 2010-06-07 2012-01-26 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2013196668A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、出力制御プログラム及び出力システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5528018B2 (ja) 2009-06-23 2014-06-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2014191766A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Fujitsu Ltd 貸出管理システム、貸出管理装置および貸出管理方法
JP7435227B2 (ja) * 2020-05-12 2024-02-21 セイコーエプソン株式会社 印刷システム、印刷装置、サーバー、及び、印刷方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166629A (ja) * 2000-12-01 2002-06-11 Ricoh Co Ltd 印刷装置
JP2003229978A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、アプリケーション利用制限方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2004118868A (ja) * 1997-03-28 2004-04-15 Seiko Epson Corp 情報処理装置並びに情報記憶媒体および情報処理方法
JP2004259222A (ja) * 2003-02-28 2004-09-16 Canon Inc 画像出力装置
JP2004288013A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Canon Inc 印刷制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687018B1 (en) * 1997-11-07 2004-02-03 Xerox Corporation System and method for distributing print jobs
JP3159174B2 (ja) * 1998-06-19 2001-04-23 日本電気株式会社 プリンタ制御装置
JP4371516B2 (ja) * 1999-02-08 2009-11-25 キヤノン株式会社 管理サーバ装置及び印刷処理方法及び情報処理装置及び印刷制御方法及びコンピュータ読取可能な記憶媒体
US6690481B1 (en) * 1999-07-20 2004-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Internet-based push printing over cable network
JP2001154816A (ja) * 1999-12-01 2001-06-08 Seiko Epson Corp ステータス情報印刷プログラムを記録した媒体、印刷装置、印刷制御装置、ステータス情報印刷方法およびステータス情報印刷システム
JP3817429B2 (ja) * 2000-02-23 2006-09-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP3848053B2 (ja) * 2000-05-09 2006-11-22 キヤノン株式会社 印刷制御方法及び装置と記憶媒体並びに印刷システム
JP2002036682A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Canon Inc 画像記録装置、画像入力装置およびデータ処理装置、並びに画像記録方法および記録媒体
US7171442B1 (en) * 2000-09-18 2007-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Printer maintenance scheme for a network centric printing system
US7450258B2 (en) * 2000-11-07 2008-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for remote management of printing devices
JP3984895B2 (ja) * 2001-10-03 2007-10-03 キヤノン株式会社 情報処理装置およびサーバ装置およびドライバ更新方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
JP2003308215A (ja) * 2002-02-14 2003-10-31 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、制御プログラム
US7142319B2 (en) * 2002-06-03 2006-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Customizable printer control panel
JP2005038016A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Canon Inc データ処理装置、データ処理方法、データ処理プログラム、及び画像形成装置
US20050225789A1 (en) * 2003-12-09 2005-10-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Print subsystem despooling backplane

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118868A (ja) * 1997-03-28 2004-04-15 Seiko Epson Corp 情報処理装置並びに情報記憶媒体および情報処理方法
JP2002166629A (ja) * 2000-12-01 2002-06-11 Ricoh Co Ltd 印刷装置
JP2003229978A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、アプリケーション利用制限方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2004259222A (ja) * 2003-02-28 2004-09-16 Canon Inc 画像出力装置
JP2004288013A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Canon Inc 印刷制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124486A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システム、画像処理装置、画像処理実行プログラム
JP2012019508A (ja) * 2010-06-07 2012-01-26 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2013196668A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、出力制御プログラム及び出力システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4529643B2 (ja) 2010-08-25
US20060092448A1 (en) 2006-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11132154B2 (en) Image processing system to support printing by users of chat applications and control method thereof
US8363242B2 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method for requesting an external apparatus to transmit image data
JP5370253B2 (ja) 制御装置、プログラム、及び管理方法
US8917407B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method that cause a job execution screen to be displayed on a display of a terminal apparatus
RU2533297C2 (ru) Устройство обработки информации, которое взаимодействует с периферийным устройством, способ и управляющая программа
US20170329560A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2011008349A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
US20160119491A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
US8582170B2 (en) Image forming apparatus, print control method, and storage medium for controlling user of executing gray-out print settings
US8984410B2 (en) Image processing apparatus, data processing method therefor, and recording medium
JP6168039B2 (ja) 印刷システムおよびプログラム
JP2015170117A (ja) 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP2007109211A (ja) 印刷システム
JP5725707B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
US9864556B2 (en) Image forming apparatus having web browser, method of controlling image forming apparatus, and storage medium
JP6737170B2 (ja) サーバー装置、画像処理ユニット及びプログラム
US20060092448A1 (en) Apparatus for forming image expected by user, system, method and program
JP6492711B2 (ja) 中継装置、操作画面提供装置及びプログラム
JP4415810B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法および制御プログラム
JP5232846B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
CN101038536A (zh) 信息处理系统和信息处理方法
JP2007316739A (ja) 文書管理装置
US8395799B2 (en) Printing system, output device, data management system, control method, and program
JP6548460B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2010129094A (ja) リモート画像処理ジョブおよび画像処理装置を第三者が管理制御するための方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4529643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees