JP2006129479A - カラー印刷のシステムおよび方法 - Google Patents

カラー印刷のシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006129479A
JP2006129479A JP2005305424A JP2005305424A JP2006129479A JP 2006129479 A JP2006129479 A JP 2006129479A JP 2005305424 A JP2005305424 A JP 2005305424A JP 2005305424 A JP2005305424 A JP 2005305424A JP 2006129479 A JP2006129479 A JP 2006129479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
monitor
image
matrix
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005305424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006129479A5 (ja
Inventor
Selvan Maniam
セルバン・マニアム
Joh Joh Ng
ジョ・ジョ・ング
Khee Boon Lin
ケー・ブーン・リム
Chee Wai Chia
チー・ワイ・チャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2006129479A publication Critical patent/JP2006129479A/ja
Publication of JP2006129479A5 publication Critical patent/JP2006129479A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6011Colour correction or control with simulation on a subsidiary picture reproducer

Abstract

【課題】ユーザがモニタで見たとおりの画像をカラープリンタで印刷できるようにするシステムを提供する。
【解決手段】本発明はカラー印刷システムを提供する。このシステムは、第1の色域を備えるカラーモニタと、前記第1の色域とは異なる第2の色域を備えるカラープリンタと、モニタカラーチャート値を前記カラーモニタに出力してカラーチャートを表示し、前記カラープリンタに前記カラーチャートのカラープリントを印刷するように命令するプロセッサと、前記カラープリントに光を出力する光源と、前記カラープリントから反射された光源からの光を検出し、センサカラー値を出力するカラーセンサと、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、色補正分野に関する。より具体的には、本発明は、カラープリンタが生成した色とカラーディスプレイが生成した色とを一致させる分野に関する。
カラープリンタは普及しており、単色インクジェットプリンタやドットマトリクスプリンタなどの白黒プリンタにとって代わりつつある。また、使用するインクの数は従来は3種類のカラーインクであったが6種類または8種類まで増加され、カラープリンタの色域が広くなり、プリンタは元の画像とモニタの色に近い色を再現できるようになって、プリンタが作成するプリントのカラー品質は写真に近くなっている。
従来のカラー印刷システムでは、三次元のカラー信号を含むカラーイメージデータがカラーイメージスキャナからパーソナルコンピュータに供給され、カラーモニタに表示され、カラープリンタによって印刷される。
さらに、従来のカラープリンタは、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の三原色に加えて黒(K)を使用した、4色印刷に基づく。理論的には、黒はCMYカラーの3色を混合することにより生成できるが、インク内の不純物により純粋な黒を得ることが困難なため、印刷用に第4の色として黒を加えることが一般に行われている。
現在、6色および7色のカラープリンタも市販されている。これらのプリンタでは、ライトシアン、ライトマゼンタなどの色がCMYK原色に追加されている。
3色のRGB原色を使用してモニタに表示された画像は、印刷のためにCMYKに変換しなければならない。各コンピュータプリンタには、コンピュータ上で作成されたカラー画像をカラープリンタが処理できるデータフォーマットに変換するプリンタドライバソフトウェアが付属している。
RGB3原色を使用するモニタとスキャナ、CMY3原色を使用するカラープリンタと印刷物は各々、異なる再現可能な色の範囲を有する。任意の色再現システムが生成できるカラーの全範囲は、そのシステムの「色域(color gamut)」と呼ばれる。したがって、モニタ、および、スキャナ、カラープリンタは異なる色域を有する。
すべての利用可能なカラー(色空間(color space))の図は、しばしば、彩色された円盤(colored disk)として描かれる。この円盤は、典型的には「CIE色空間」の「平面」である。個別のデバイスの色域は利用可能な色域上でポリゴンとして描かれる。カラーモニタ、プリンタ、スキャナに関しては、ポリゴンは典型的には6つの「原色」、すなわち、シアン、マゼンタ、黄、赤、緑、青に対応する6つの辺を有する。ポリゴンの内部領域は、特定のデバイスで達成できるすべての色を表す。
カラープリンタとカラーモニタの色域を両方とも彩色された円盤上に描くと、カラープリンタの色域は典型的にはカラーモニタ色域以内に入る(カラーモニタ色域のサブセットを形成する)。これは、CMYKカラープリンタが再現できる色域がRGBモニタに表示できる色域より小さいためである。したがって、カラープリンタは、カラーモニタに表示できる全色域を再現できない。この結果、コンピュータスクリーン上ではきれいに見えるRGBカラーでも、カラー印刷出力のためにCMY(あるいはCMYK)に変換すると、ぼやけたり飽和が低減したりする。
色域マッピング(gamut mapping)は、異なるデバイス間で色を調節する技術であり、この技術はカラーマネージメントシステム(color management system:CMS)によって使用されている。これにより、画像を再現可能な色の範囲が異なるデバイス上で再現したときに、この画像を可能な限り一貫して見えるようにする。
色域マッピングにはいくつかの異なる方法がある。1つの簡単な解決法は、カラーモニタポリゴンのすべてのポイントをカラープリンタポリゴン上のもっとも近いポイントの内に直接移動させ、他のポイントとできる限り正確に一致させることである。これは、正確に一致できるすべての色には最良の一致を提供し、スポットカラー(spot color)を正確に反映するのには優れているが、写真を再現するとひどい結果になる傾向がある。
たとえば、ハイライトの赤をすべて移動させなければならず、このルールによりこれらの赤がカラープリンタポリゴンの同じポイントに移動する、リンゴの写真を考える。写真を見ると、色域外の領域がより正確な色再現が可能な領域へと共に遷移したため、ハイライトを囲むひどい「縞模様(fringe)」が見える。
これはしばしば「カラリメトリックICCプロファイル(colorimetric ICC profile)」から得られる「カラリメトリック(colorimetric、測色的な)」補正と呼ばれる。
より満足な解決法は、カラーモニタ色域の全面を「変形(deform)」することであり、すべてのポイントをカラープリンタポリゴンに移動され、これにより、元画像における異なる色が再現時に同じ色になるべく分解されるように色の「クリッピング」を避ける。両方の色域ポリゴンに含まれる色の再現は精度が低いが、再現した画像には上記の「縞模様」はなくなる。これはしばしば、「知覚的(perceptual)ICCプロファイル」から得られる「知覚的」補正または「フォトメトリック(photometric、測光的な)」補正と呼ばれる。
カラー印刷プロセスには、コンピュータモニタが印刷に使用するカラープリンタよりも大きな色域を有するという問題が依然としてある。既存の色域マッピングは有用であるが、モニタ上で見える通りにカラープリンタで印刷されるわけではない。コンピュータモニタ上で、印刷される画像と同じ色質の画像のプレビューを表示できることが望ましい。
本発明は、ユーザがモニタで見たとおりの画像をカラープリンタで印刷できるようにする、印刷用画像のプレビュー画像を提供する。さらにユーザは、表示された画像を操作し、より望ましい印刷画像を得ることができる。
具体的には、カラー印刷システムは第1の色域を有するカラーモニタを含む。さらにカラープリンタは第1の色域と異なる第2の色域を有する。プロセッサは、モニタカラーチャート値をカラーモニタに出力し、カラーチャートを表示する。さらにプロセッサは、カラーチャートのカラープリントを印刷するようにカラープリンタに命令する。光源はカラープリントに光を出力し、カラーセンサは、カラープリントが反射した光源からの光を検出して、センサカラー値を出力する。またプロセッサは、モニタカラーチャート値とセンサカラー値から印刷プレビューマトリックスを計算し、印刷すべき画像の画像カラー値をカラーモニタに出力してカラーモニタ上でモニタ画像を表示し、印刷プレビューマトリックスを使用して画像カラー値を印刷プレビュー画像に変換する。さらにカラーモニタは、画像カラー値を使用して、印刷すべき画像を印刷する前に、モニタ画像と印刷プレビュー画像とを表示する。入力装置を使用して画像カラー値を調節し、印刷プレビュー画像と印刷された画像の外見を調節する。
カラー印刷システムによって使用されるカラー印刷方法は、次の手順を含む。モニタカラーチャート値を処理し、モニタカラーチャート値を、第1の色域を有するカラーモニタに出力するステップと、カラーモニタにカラーチャートを表示するステップと、第1の色域とは異なる第2の色域を有するカラープリンタでカラーチャートのカラープリントを印刷するステップと、光源を使用してカラープリントに光を出力するステップと、カラーセンサを使用して、カラープリントが反射した光源からの光を検出し、センサカラー値を出力するステップと、モニタカラーチャート値からモニタマトリックスを計算するステップと、モニタカラーチャート値とセンサカラー値から印刷プレビューマトリックスを計算するステップと、印刷すべき画像の画像カラー値をカラーモニタに出力して、モニタ画像をカラーモニタに表示するステップと、印刷プレビューマトリックスを使用して、画像カラー値を印刷プレビュー画像に変換するステップと、画像カラー値を使用して、印刷すべき画像を印刷する前に、モニタ画像と印刷プレビュー画像をカラーモニタ上に表示するステップと、印刷すべき画像を印刷するステップと、入力装置で画像カラー値を調節し、これによって印刷プレビュー画像と印刷された画像の外見を調節するステップとを含む。
図1は、本発明のカラー印刷システム101の構成を示す。システムは白黒で示されているが、実際のシステムは色を生成および表示する。
カラーモニタ103は第1の色域105を有する。カラープリンタ107は、第1の色域とは異なる第2の色域109を有する。色域105と109は、赤「R」、緑「G」、青「B」の各セクタを有するCIE色空間平面上に示される。
図3aから図3dは、図1に示すシステムで使用される、本発明のカラー印刷方法を示すために使用する。このシステムは一連のカラーチャート処理ステップ303を実施する。プロセッサ111はたとえばパーソナルコンピュータの一部であってもよい。ステップ305では、プロセッサ111はモニタカラーチャート値113を処理する。ステップ307では、プロセッサ111はこれらのモニタカラーチャート値113をカラーモニタ103に出力する。ステップ309では、多彩色された正方形を含むカラーチャート115をモニタに表示する。カラーチャート値113の色とカラーチャート115は色スペクトル全体にわたって均一に分散しているので、チャートはカラープリンタ107の色再現機能を表す。
ステップ311では、プロセッサ111はカラープリンタに、特定のモニタおよびプリンタの標準の印刷プロセスを使用して、カラーチャートのカラープリント117を紙片119などの媒体上に印刷するように命令する。
次に、光源121とカラーセンサ123を含むカラー印刷システム101の一部は、一連のデータ収集ステップ313を行う。光源121は好ましくは広域スペクトル光源である。広域スペクトル光源はカラープリント117についてより多くの情報を捕捉することができるためである。白色LED(発光ダイオード)はこのような広域スペクトル源の一例であるが、他の色のLEDまたは他のタイプの光源も使用できる。このような白色発光LEDの1例は、黄色の燐光材を伴う青色LEDであってもよい。光源の選択は、プリンタ107が使用するインクのタイプに基づいていてもよい。たとえば、カラーセンサ123はフォトダイオードまたは光電圧コンバータであってよい。また多数のカラーセンサをシステムの中で使用してもよい。使用するカラーセンサが多ければ、より正確なカラーマッピングが得られる。カラーセンサは、フォトダイオードにコーティングされた種々のタイプのフィルタ、種々のタイプの干渉フィルタを使用することができ、また、種々の形状を有していてもよい。光源121とカラーセンサ123はスキャナ内に埋め込んでもよいし、プリンタ107と一体にしてもよいし、他のデバイスに埋め込んでもよい。
次にデータ収集ステップ313を行う。ステップ315では、光源121から光125をカラーチャート115のカラープリント117に向ける。ステップ317では、光125の少なくとも一部分、すなわち反射された光127が、カラープリント117の表面から直接反射され、カラーセンサ123によって感知される。ステップ319では、カラーセンサ123はプロセッサ111に、プリンタ107によって生成される実際のRGB値を表すセンサカラー値129を出力する。実際には任意の数の色を使用することができ、また上記のように、使用するカラーセンサの数が多ければ、より正確なカラーマッピングが提供される。
データ収集後、プロセッサ111は収集したセンサカラー値129を処理し、マッピングステップ321を行う。ステップ323では、モニタカラーチャート値113からモニタマトリックス(matrix、行列)を計算し、センサカラー値129からセンサマトリックスを計算する。ステップ325では、プロセッサ111は、モニタカラーチャート値113から決定されたモニタマトリックス、および、センサカラー値129から決定されたセンサマトリックスから印刷プレビューマトリックスを計算する。行列方程式は[センサマトリックス]=[モニタマトリックス]×[印刷プレビューマトリックス]という形態になる。8色の場合には、2次多項式マッピングを行うことができ、この結果得られる行列方程式は次の通りである。
Figure 2006129479
上式で、[sR、sG、sB]はモニタカラーチャート値113から決定されたモニタマトリックスのRGB値を示し、[pR、pG、pB]はカラーセンサ123が測定したプリントアウト117のRGB値から決定されたセンサマトリックスを示し、[a、b、c]は、未知の印刷プレビューマトリックスである。
この例では8色を使用したが、他の状況では、24色までまたは24色以上の色を使用することができる。さらに、モニタマトリックスで使用する多項式の次数は2未満であってもよいし、2以上であってもよい。使用する色の数や多項式の次数にかかわらず、方法は同じである。
この例では、この結果得られるマッピング方程式は次の通りである。
Figure 2006129479
印刷プレビューマトリックスと印刷プレビューマトリックスの個別のマッピング係数は、センサマトリックスにモニタマトリックスのムーアペンローズ疑似逆行列(Moore Penrose pseudoinverse)を乗算することによって得られる。ムーアペンローズ疑似逆行列を見つける方法は、当業界ではよく知られているので、本明細書では説明を省略する。
マッピングプロセスの後、ステップ327で印刷プレビュープロセスを行う。このプロセスでは、計算された印刷プレビューマトリックスを使用してモニタ103上に印刷プレビュー画像205を生成する。このプロセスを、図1と図3の他に図2を参照して説明する。図の画像は、本発明が実際に処理する多彩色された画像を白黒に単純化した表現である。図2は、カラーモニタ103上に表示される、モニタ画像203と印刷プレビュー画像205とを表示する比較ウィンドウ201を示す。これにより、ユーザは、モニタ画像203に表示された画像が印刷されるとどのように見えるかがわかる。
ステップ329では、印刷すべき画像の画像カラー値をカラーモニタ103に出力し、モニタ画像203として表示する。モニタ画像203は、ハードコピーをスキャンする、記憶装置から画像をダウンロードする、またはデジタルカメラから画像をダウンロードするなど、多くの異なる方法で得ることができる。
ステップ331では、モニタ画像203の画像カラー値のマトリックスを、印刷プレビューマトリックスを使用して印刷プレビュー画像カラー値pR、pG、pBのマトリックスに変換し、ステップ333では、カラーモニタ103上に印刷プレビュー画像205として表示する。
ステップ335では、次式のような補正を印刷プレビュー画像カラー値pR、pG、pBのマトリックスに適用することにより、印刷プレビュー画像205に対して、より正確なカラーマッチングのための追加の調節を行う。
pR=α・sR+(1−α)・pR
pG=β・sG+(1−β)・pG
pB=γ・sB+(1−γ)・pB
上式で、α、β、γは、ユーザが選択したマッピング強度値である。値が大きいほど、適用される色補正は強力である。これらの値は特定のモニタ103と最もよく一致するように選択される。
この結果得られる印刷プレビューマトリックスを使用すると、任意のモニタRGBカラーを、プリンタ107によって作成されるRGBカラーにマッピングすることができる。したがって上記の方程式を使用すると、モニタ103に表示された画像が補正され、ユーザは印刷物がどのように印刷されるかが分かる。
ユーザは、印刷する前に、印刷プレビュー画像205を使用して、結果として得られるプリントの質を予想することができる。したがってユーザは、モニタ103上に表示された通りの印刷をプリンタ107で作成することを保証される。
印刷プレビュー画像205を印刷する前に、追加のステップ337を行うこともできる。ステップ337では、ユーザは印刷の前に印刷プレビュー画像205の望ましい印刷の質を調節(たとえば、色や強度の調節)するので、印刷された画像は望ましい外見を有する。
ステップ337の調節を制御するために、入力装置131を使用することができる。入力装置は、コンピュータマウス133、プロセッサ111、モニタ103の組み合わせであってよい。ユーザは入力装置131を操作して印刷プレビュー画像205の色を調節し、印刷プレビュー画像の色とモニタ画像203の色、および/または印刷すべき画像の色の差を低減する。たとえば、コンピュータマウス133はプロセッサ111に入力を提供し、モニタ103上に表示されたスライドバーの動きに基づいて色を調節することができる。
上記の明細書では、本発明の特定の例としての実施形態を参照しながら本発明を説明した。したがって本明細書と図面は、限定的な意味ではなく例示的な意味としてみなすべきである。
本発明のカラー印刷システムの構成図である。 モニタ上に表示され、モニタ画像と印刷プレビュー画像をカラーモニタに表示する比較ウィンドウを示す図である。 図1のカラー印刷システムが使用するカラー印刷方法を示す図である。 図1のカラー印刷システムが使用するカラー印刷方法を示す図である。 図1のカラー印刷システムが使用するカラー印刷方法を示す図である。 図1のカラー印刷システムが使用するカラー印刷方法を示す図である。
符号の説明
101 カラー印刷システム
103 カラーモニタ
105 第1の色域
107 カラープリンタ
109 第2の色域
111 プロセッサ
113 モニタカラーチャート値
115 カラーチャート
117 カラープリント
119 紙片
121 光源
123 カラーセンサ
125 光
127 反射された光
129 センサカラー値
131 入力装置
133 コンピュータマウス
203 モニタ画像
205 印刷プレビュー画像

Claims (29)

  1. カラー印刷システムであって、
    第1の色域を備えるカラーモニタと、
    前記第1の色域とは異なる第2の色域を備えるカラープリンタと、
    モニタカラーチャート値を前記カラーモニタに出力してカラーチャートを表示し、前記カラープリンタに前記カラーチャートのカラープリントを印刷するように命令するプロセッサと、
    前記カラープリントに光を出力する光源と、
    前記カラープリントから反射された光源からの光を検出し、センサカラー値を出力するカラーセンサと、を有し、
    前記プロセッサはさらに、前記モニタカラーチャート値および前記センサカラー値から印刷プレビューマトリックスを計算し、印刷すべき画像の画像カラー値を前記カラーモニタに出力して前記カラーモニタ上にモニタ画像を表示し、前記印刷プレビューマトリックスを使用して前記画像カラー値を印刷プレビュー画像に変換し、
    前記カラーモニタはさらに、前記画像カラー値を使用して印刷すべき画像を印刷する前に、前記モニタ画像および前記印刷プレビュー画像を表示する、
    カラー印刷システム。
  2. 前記光源がLEDである、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記プロセッサがパーソナルコンピュータの一部である、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記カラーチャートのカラープリントが多彩色された四角形を含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記カラーチャートのカラープリントが紙に印刷される、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記光源および前記カラーセンサがスキャナの一部である、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記光源および前記カラーセンサがプリンタの一部である、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記プロセッサが、次の数式
    〔センサマトリックス〕=〔モニタマトリックス〕×〔印刷プレビューマトリックス〕
    を使用して、モニタマトリックスおよびセンサマトリックスから前記印刷プレビューマトリックスを計算する、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記数式が、少なくとも8つの異なる色値を使用して前記印刷プレビューマトリックスを計算する、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記画像カラー値を調節し、これによって前記印刷プレビュー画像と、前記印刷すべき画像の外見とを調節する入力装置をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記印刷プレビュー画像の色および前記モニタ画像の色の間の差が低減されるように、ユーザが前記入力装置を制御して前記印刷プレビュー画像の色を調節する、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記印刷プレビュー画像の色および前記印刷すべき画像の色の間の差が低減されるように、ユーザが前記入力装置を制御して前記印刷プレビュー画像の色を調節する、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記モニタマトリックスが2次多項式を含む、請求項7に記載のシステム。
  14. 前記印刷プレビュー画像が、次式
    pR=α・sR+(1−α)・pR
    pG=β・sG+(1−β)・pG
    pB=γ・sB+(1−γ)・pB
    にしたがって調節され、ここで、α、β、γはユーザが選択したマッピング強度値であり、pR、pG、pBは前記センサマトリックスの係数であり、sR、sG、sBは前記モニタマトリックスの係数である、請求項8に記載のシステム。
  15. カラー印刷の方法であって、
    モニタカラーチャート値を処理するステップと、
    前記カラーモニタの第1の色域とは異なる第2の色域を備えるカラープリンタで、カラーチャートのカラープリントを印刷するステップと、
    光源を使用して前記カラープリントに光を出力するステップと、
    カラーセンサを使用して、前記カラープリントから反射された光源からの光を検出し、センサカラー値を出力するステップと、
    前記モニタカラーチャート値からモニタマトリックスを計算するステップと、
    前記モニタカラーチャート値および前記センサカラー値から印刷プレビューマトリックスを計算するステップと、
    前記印刷すべき画像の画像カラー値を前記カラーモニタに出力し、前記カラーモニタ上でモニタ画像を表示するステップと、
    前記印刷プレビューマトリックスを使用して、前記画像カラー値を印刷プレビュー画像に変換するステップと、
    前記画像カラー値を使用して前記印刷すべき画像を印刷する前に、前記モニタ画像および前記印刷プレビュー画像を前記カラーモニタに表示するステップと、
    前記印刷すべき画像を印刷するステップと、
    を有するカラー印刷の方法。
  16. 前記カラーチャートを印刷する前に、前記モニタカラーチャート値を前記カラーモニタに出力し、前記カラーモニタに前記カラーチャートを表示するステップをさらに有する、請求項15に記載の方法。
  17. 前記光源がLEDである、請求項15に記載の方法。
  18. プロセッサはパーソナルコンピュータの一部である、請求項15に記載の方法。
  19. 多彩色された四角形を印刷して、前記カラーチャートのカラープリントを印刷するステップをさらに有する、請求項16に記載の方法。
  20. 前記カラーチャートのカラープリントを紙に印刷するステップをさらに有する、請求項19に記載の方法。
  21. 前記光源および前記カラーセンサがスキャナの一部である、請求項15に記載の方法。
  22. 前記光源および前記カラーセンサがプリンタの一部である、請求項15に記載の方法。
  23. 前記印刷プレビューマトリックスを計算するステップが、モニタマトリックスおよびセンサマトリックスを使用し、次の数式
    〔センサマトリックス〕=〔モニタマトリックス〕×〔印刷プレビューマトリックス〕
    を使用する、請求項15に記載の方法。
  24. 前記数式が、少なくとも8つの異なる色値を使用して前記印刷プレビューマトリックスを計算する、請求項23に記載の方法。
  25. 入力装置で前記画像カラー値を調節し、これによって前記印刷プレビュー画像および前記印刷された画像の外見を調節するステップをさらに有する、請求項16に記載の方法。
  26. 前記印刷プレビュー画像の色および前記モニタ画像の色の間の差が低減されるように、ユーザが前記入力装置を制御して前記印刷プレビュー画像の色を調節するステップをさらに有する、請求項25に記載の方法。
  27. 前記印刷プレビュー画像の色および前記印刷すべき画像の色の間の差が低減されるように、ユーザが前記入力装置を制御して前記印刷プレビュー画像の色を調節するステップをさらに有する、請求項25に記載の方法。
  28. 前記モニタマトリックスが2次多項式を含む、請求項23に記載の方法。
  29. 前記印刷するステップの前に、次式
    pR=α・sR+(1−α)・pR
    pG=β・sG+(1−β)・pG
    pB=γ・sB+(1−γ)・pB
    にしたがって前記印刷プレビュー画像を調節するステップをさらに有し、ここで、α、β、γはユーザが選択したマッピング強度値であり、pR、pG、pBは前記センサマトリックスの係数であり、sR、sG、sBは前記モニタマトリックスの係数である、請求項23に記載の方法。
JP2005305424A 2004-10-27 2005-10-20 カラー印刷のシステムおよび方法 Pending JP2006129479A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/974,205 US7525685B2 (en) 2004-10-27 2004-10-27 True-color computer monitor preview of a color print

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006129479A true JP2006129479A (ja) 2006-05-18
JP2006129479A5 JP2006129479A5 (ja) 2008-12-04

Family

ID=36205878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005305424A Pending JP2006129479A (ja) 2004-10-27 2005-10-20 カラー印刷のシステムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7525685B2 (ja)
JP (1) JP2006129479A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015012422A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 大日本印刷株式会社 画像処理装置、色替え処理方法、コンピュータプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100739731B1 (ko) * 2005-09-06 2007-07-13 삼성전자주식회사 표시된 화상의 인쇄를 위한 화상처리 방법 및 장치
KR101394429B1 (ko) * 2006-03-02 2014-05-14 삼성전자 주식회사 출력 예측을 이용한 영상 재현 방법 및 장치
US8243326B2 (en) * 2006-09-11 2012-08-14 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for color profile editing
US8013871B2 (en) * 2006-09-11 2011-09-06 Electronics For Imaging, Inc. Apparatus and methods for selective color editing of color profiles
JP4881983B2 (ja) * 2009-08-26 2012-02-22 シャープ株式会社 印刷制御プログラムおよび印刷制御方法
JP2012004931A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷プレビュー装置及びプログラム
DE102013101923B4 (de) * 2013-02-27 2018-02-08 Océ Printing Systems GmbH & Co. KG Verfahren und System zum Bearbeiten von farbigen Druckbildern für den Digitaldruck

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05328116A (ja) * 1992-05-20 1993-12-10 Fujitsu Ltd 色補正方式
JPH09326938A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Canon Inc 画像処理装置及びその方法
JPH10253455A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Hitachi Ltd 色度計測方法
JPH11134478A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Canon Inc 画像処理方法、装置および記録媒体
JP2003087591A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Canon Inc 画像処理方法及び画像処理装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313291A (en) * 1991-11-25 1994-05-17 Xerox Corporation Method for matching color prints to color images on a monitor screen
JPH05336287A (ja) * 1992-05-30 1993-12-17 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
US5754184A (en) * 1993-01-06 1998-05-19 Eastman Kodak Company Digital color system and method which provides a visual match across different input and output viewing conditions
DE69430464T2 (de) * 1993-09-29 2002-10-31 Canon Kk Bildverarbeitungsgerät und -verfahren
CN1153444C (zh) * 1995-10-02 2004-06-09 佳能株式会社 图象处理装置及方法
US6281893B1 (en) * 1996-04-04 2001-08-28 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing an object oriented approach to a device independent graphics control system
US6151135A (en) 1997-03-19 2000-11-21 Victor Company Of Japan, Ltd. Method and apparatus for color reproduction
US6031623A (en) * 1997-12-11 2000-02-29 Hewlett-Packard Company Computer system with evolving printer
JP4147655B2 (ja) * 1998-12-07 2008-09-10 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2000222156A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Sony Corp 印刷出力制御装置、印刷出力制御方法及び印刷出力制御機能を有するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6757076B1 (en) * 1999-12-15 2004-06-29 Xerox Corporation Systems and methods for device independent color control to achieve accurate color proofing and reproduction
JP2001218047A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
US7136523B2 (en) * 2001-10-04 2006-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Color correction table forming method and apparatus, control program and storage medium
JP3984852B2 (ja) * 2002-04-02 2007-10-03 キヤノン株式会社 色処理装置およびその方法
US8223385B2 (en) * 2006-12-07 2012-07-17 Xerox Corporation Printer job visualization
US8237985B2 (en) * 2007-05-31 2012-08-07 Xerox Corporation Softproofing via modeling print engine rendering characteristics

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05328116A (ja) * 1992-05-20 1993-12-10 Fujitsu Ltd 色補正方式
JPH09326938A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Canon Inc 画像処理装置及びその方法
JPH10253455A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Hitachi Ltd 色度計測方法
JPH11134478A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Canon Inc 画像処理方法、装置および記録媒体
JP2003087591A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Canon Inc 画像処理方法及び画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015012422A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 大日本印刷株式会社 画像処理装置、色替え処理方法、コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7525685B2 (en) 2009-04-28
US20060087666A1 (en) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7589873B2 (en) Setting a color tone to be applied to an image
AU727165B2 (en) Gamut correction with color separation and methods and apparatuses for performing same
EP1047263B1 (en) Color image reproduction with accurate inside-gamut colors and enhanced outside-gamut colors
JP4252418B2 (ja) 複数のソース画像を処理する方法及びシステム
US7586657B2 (en) Color processing method
JP5713727B2 (ja) プロファイル作成方法、プロファイル作成装置、プロファイルにより色変換を行う画像処理装置およびプログラム
US20070030499A1 (en) Color processing method and apparatus
US8218206B2 (en) Color conversion using transformed gamuts
JP2006129479A (ja) カラー印刷のシステムおよび方法
JPH09135316A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2009171556A (ja) 印刷制御装置、印刷システムおよび印刷制御プログラム
US7679784B2 (en) Reference tone settings for monotone images
JP2009169941A (ja) 印刷制御装置、印刷データ生成装置、印刷システムおよび印刷制御プログラム
US20080130023A1 (en) Color Reproduction on Translucent or Transparent Media
JP4946908B2 (ja) 印刷制御装置、印刷システムおよび印刷制御プログラム
JP2012253774A (ja) カラー印刷方法およびカラー印刷システム
JP2004145859A (ja) 色管理による画像データの最適化
US6567186B1 (en) Method for determining gray values in a printer
US20070211267A1 (en) System and method for extracting grayscale data within a prescribed tolerance
US7679782B2 (en) System and method for extracting grayscale data in accordance with a prescribed tolerance function
JP2009164709A (ja) 印刷制御装置、印刷システムおよび印刷制御プログラム
JP3968949B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、印刷方法、記録媒体、および画像処理装置
JP2005057570A (ja) 印刷制御装置、色変換装置、印刷制御方法、色変換方法、印刷制御プログラム、色変換プログラム、色変換テーブル作成方法、色変換テーブル作成装置、色変換テーブル作成プログラム、色変換テーブルおよび色変換テーブルのデータを記録した媒体
JP2006159709A (ja) 画像出力装置、画像出力方法及び記録媒体
JP4818147B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070510

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071022

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20071211

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111108