JP2006129165A - カメラシステム - Google Patents

カメラシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006129165A
JP2006129165A JP2004315870A JP2004315870A JP2006129165A JP 2006129165 A JP2006129165 A JP 2006129165A JP 2004315870 A JP2004315870 A JP 2004315870A JP 2004315870 A JP2004315870 A JP 2004315870A JP 2006129165 A JP2006129165 A JP 2006129165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
timer
control means
timer time
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004315870A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Kojima
輝之 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004315870A priority Critical patent/JP2006129165A/ja
Publication of JP2006129165A publication Critical patent/JP2006129165A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】様様な環境下であっても、視覚特性がよくコントラストが高い表示器の駆動制御が可能な撮影情報表示装置および、有機ELで消費する消費電力を抑制し、また点灯寿命の劣化を抑制することが可能なカメラの撮影情報表示装置を有するカメラシステムを提供する。
【解決手段】操作手段と、第1の表示器と第2の表示器を重ね合わせて構成した表示器と、表示制御手段と、第1の表示制御手段を制御するための第1のタイマー時間を有する第1のタイマーと第2の表示制御手段を制御するための第2のタイマー時間を有し、第1のタイマー時間が経過後第1の表示器を消灯させ、第2のタイマーを駆動するとともに、第2のタイマー時間が経過後第2の表示器を消灯させる制御手段と、を有することを特徴としたカメラシステム。
【選択図】図1

Description

本発明は、撮影情報表示装置をもつカメラシステムに関する。
従来、カメラの撮影情報を表示する手段として、LCD表示器および有機ELディスプレイが知られている。
LCDを表示器とした場合の特徴は、低コストで消費電力が少なく点灯寿命が長い、常温環境や室内照明のもとでコントラストを得ることができるというメリットがある。
有機EL表示器を使用した場合の特徴は、自発光型でコントラストが高く視角依存性がない点で優れている。また有機材料の選択によりカラー化が可能である。しかも高速応答が可能である上に、使用可能な温度範囲が広いというメリットがある。
単純マトリクスによる半透過型LCDの構造を図2に示す。図2において2枚のパネルに、X軸方向、Y軸方向にそれぞれ平行な電極を配置しており、X軸に平行な電極をX電極、Y軸に平行な電極をY電極とする。
この2枚のパネル間に偏光板と液晶層を配置する。
X電極およびY電極に交流電圧を印加しない状態では、Z軸方向に光線を通過する。
一方、X電極およびY電極に交流電圧を印加すると、偏光板の方向に従い、Z軸方向に光線を遮断する。
以上により、X電極およびY電極間に交流電圧を制御することにより電極間に配置された液晶を点灯制御もしくは消灯制御を行うことができる。
次に、単純マトリクスによる有機ELディスプレイの構造を図3に示す。
図3において基材上に金属電極、有機蛍光体薄膜、有機正孔輸送層、ITO透明電極、ガラス基板、を配置しており、x軸方向、y軸方向にそれぞれ平行に金属電極とITO透明電極を配置している。
x軸に平行な金属電極をx電極、y軸に平行なITO透明電極をy電極とする。
x電極およびy電極に直流電圧を印加しない状態では、発光しない。
一方、x電極およびy電極に直流電圧を印加すると、Z軸方向に発光する。
以上により、x電極およびy電極間に直流電圧を制御することにより電極間に配置された有機ELを点灯制御もしくは消灯制御を行うことができる。
特許文献1では有機ELを使用した表示器に関し、所定の文字情報または絵情報の輪郭部分のみを発光領域とし、その他の部分を非発光領域とすることにより、発光面積を減少させ消費電力を抑制する技術が開示されている。
特開平2000−250443号公報
しかしながら、LCDを使用した従来の表示器は、例えば日中、太陽光線の下では十分なコントラストが得られず視認性が低下するという問題、および低温時に応答性が劣化するという問題がある。
また、有機ELを使用した従来の表示器は、点灯寿命が限られるという問題、および、消費電力が大きく、電池消耗が著しくなるため長時間の表示駆動に適さないという問題がある。
とくにカメラなど携帯して使用される機器は駆動電源が電池であるため、使用可能な電力が限られており、消費電力をいかに低くするかが技術的課題である。
本発明は、上記問題に鑑みて成されたもので、有機ELとLCDを上下に重ね合わせて構成した表示器を有するカメラであって、撮影者がカメラを操作した後、一定時間を有機ELの表示器で撮影情報を表示し、その後表示器を有機ELからLCDに切替え、同一の撮影情報を表示することで、目的とするところは、様様な環境下であっても、視覚特性がよくコントラストが高い表示器の駆動制御が可能な撮影情報表示装置および、点灯タイマー経過後有機ELを消灯すると同時にLCD駆動に切替えることにより、有機ELで消費する消費電力を抑制し、また点灯寿命の劣化を抑制することが可能なカメラの撮影情報表示装置を有するカメラシステムを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の第1のカメラシステムは、操作手段と、有機ELディスプレイとLCDを重ね合わせて構成した表示器と、有機ELディスプレイを駆動する液晶コントローラとxドライバおよびyドライバ、LCDを駆動する液晶コントローラとXドライバおよびYドライバ、と表示制御するためのタイマー時間を有するタイマー回路と、カメラの操作手段に応答して、タイマーを駆動するとともに有機ELディスプレイを駆動し、有機ELタイマー時間が経過後、有機ELディスプレイを消灯するとともに、LCDに切替えて、LCDを駆動し次のタイマー時間が経過後消灯させる制御装置と、を有するものである。
本発明の第2のカメラシステムは、操作手段と、有機ELディスプレイとLCDを重ね合わせて構成した表示器と、有機ELディスプレイを駆動する液晶コントローラとxドライバおよびyドライバ、LCDを駆動する液晶コントローラとXドライバおよびYドライバと、表示制御するためのタイマー時間を有するタイマー回路と、カメラの操作手段に応答して、タイマーを駆動するとともに有機ELディスプレイとLCDをほぼ同時に駆動し、有機ELタイマー時間が経過後、有機ELディスプレイを消灯し、LCDのみを継続して駆動し次のタイマー時間が経過後消灯させる制御装置と、を有するものである。
本発明の第3のカメラシステムは、操作手段と、有機ELディスプレイとLCDを重ね合わせて構成した表示器と、有機ELディスプレイを駆動する液晶コントローラとxドライバおよびyドライバ、LCDを駆動する液晶コントローラとXドライバおよびYドライバと、表示制御するためのタイマー時間を有するタイマー回路と、カメラの操作手段に応答して、タイマーを駆動するとともにLCDを先に駆動し、LCDに続いて有機ELを駆動し有機ELタイマー時間が経過後、有機ELディスプレイを消灯し、LCDのみを継続して駆動し次のタイマー時間が経過後消灯させる制御装置と、を有するものである。
また、本発明のカメラシステムは、LCDに表示させる内容は、文字情報または絵情報の輪郭部であり、かつ有機ELディスプレイに表示させる内容は、文字情報または絵情報の中心部形状を表示する。
また、本発明のカメラシステムは、タイマー回路(有機ELタイマー時間とLCDタイマー時間)に関するもので、有機ELタイマー時間は、LCDタイマー時間より短いことを特徴とする。
また、本発明のカメラシステムは、タイマー回路(有機ELタイマー時間とLCDタイマー時間)に関するもので、有機ELタイマー時間および、LCDタイマー時間は任意に設定可能な設定手段を有する。
また、本発明のカメラシステムは、被写界の輝度を測光する測光手段を有し、外光の明るさに応じて、有機ELタイマー時間およびLCDタイマー時間を制御するものである。
請求項1〜10の発明によれば、有機ELディスプレイと、LCDを上下に重ね合わせて表示制御をする表示器を有するカメラシステムにおいて、有機ELとLCDを両方調和のとれた表示制御を行うことが可能であり、有機EL点灯時間をLCD点灯時間より短くすることが可能であり、有機ELを長時間使用した場合よりも消費電力を抑制することできる。
また、LCDを使用した場合よりも低温時の応答性や日中の太陽光線によるコントラスト低下に対し、有機ELの特性を生かして応答性がよく、コントラストが高い表示装置が得られる点で優れており、様様な環境において優れた表示装置を有するカメラシステムを提供することができる。
以下本発明を実施するための最良の形態を、実施例により詳しく説明する。
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する。
図1は本発明を一眼レフレックスカメラに適用して実施した電気回路のブロック図である。
同図において、全体の制御を司る中央演算処理部であるカメラマイコン100はワンチップマイクロコンピュータなどにより構成されている。
カメラマイコン100は、発振器101で作られるクロックをもとに内部の動作が行われる。
記憶手段としてのEEPROM100bは、フィルムカウンタその他の撮影情報を記憶可能である。100cのA/D(アナログ−デジタル変換器)は焦点検出回路104、測光回路106からのアナログ信号をA/D変換し、カメラマイコン100はこのA/D値を信号処理することにより各種の動作を行う。カメラマイコン100には、焦点検出回路104、調光回路105、測光回路106、シャッター制御回路107、モーター制御回路108、フィルム走行検知回路109、スイッチセンス回路110、液晶コントローラ111が接続されている。
またカメラマイコン100はタイマー手段としてのタイマー回路120、およびタイマー回路121を内蔵しており、タイマー回路120、およびタイマー回路121は、有機ELを駆動する駆動時間とLCDを点灯させる点灯時間を制御するタイマーである。
液晶コントローラ111はファインダー内LCD24と有機ELディスプレイ117、LCD114の表示を制御するxドライバ115、yドライバ116、Xドライバ112、Yドライバ113に接続され、カメラマイコン100からの信号に応じて制御している。
また撮影レンズ内に配置されたレンズ制御回路としてのレンズマイコン12とはマウント接点群10を介して信号の伝達がなされ、フラッシュ装置とはフラッシュ接点群22を介してフラッシュ装置内のフラッシュマイコンと信号の伝達がされる。
焦点検出回路104はカメラマイコン100の信号に従い、公知の焦点検出素子である不図示のCCDラインセンサーの蓄積制御と読み出し制御を行い、各画素の情報をカメラマイコン100に伝達する。カメラマイコン100はこの画素情報をA/D変換し既知の位相差検出法により撮影画面内の被写体の焦点状態を検出する。カメラマイコン100は焦点検出結果に応じてレンズマイコン12と信号のやりとりを行うことにより、焦点調節機構を駆動する。
測光回路106は被写体の輝度信号として不図示の光電センサからの出力をカメラマイコン100に出力する。
カメラマイコン100は、被写体の輝度信号をA/D変換し、撮影の露出の調節のための絞り値の演算とシャッタースピードの演算を行う。
シャッター制御回路107はカメラマイコン100からの信号に従って、フォーカルプレーンシャッターを構成するシャッター先幕駆動マグネットMG−1および、シャッター後幕駆動マグネットMG−2を走行させ、感光部材への露出制御を行う。モーター制御回路108は、カメラマイコン100からの信号に従って、モーターを制御することにより、主ミラーのアップダウンおよびシャッターのチャージ、そしてフィルムの給送を行う。
フィルム走行検知回路109は、フィルムの給送時にフィルム1駒分を巻き上げたかを検知しカメラマイコン100に給送信号を伝達する。
SW1は不図示のレリーズ釦の第1ストロークでONするスイッチであり、SW1をONすると測光制御、焦点検出制御を開始する。
SW2は不図示のレリーズ釦の第2ストロークでONするスイッチであり、露光動作を開始するスイッチとなる。
SW_TMmodeは、タイマー時間を選択可能なモードへ移行するスイッチとなる。
SW_selectは、タイマー時間を選択可能なモード時に、タイマー時間を選択するスイッチとなる。
SW1、SW2、SW_select、SW_TMmodeおよびその他不図示のカメラの操作部材からの信号はスイッチセンス回路110が検知し、カメラマイコン100に伝達する。
SWXはシャッター先幕の走行を完了するとONするスイッチであり、SWXがONするとフラッシュが発光を開始する。
このときSWXがONすると同時に、調光回路105が作動開始し調光センサの駆動を開始する。
次にカメラマイコン100のフラッシュ装置とレンズのインタフェース端子の説明を行う。
FCKはフラッシュ装置とのシリアル通信を行うための同期クロックの出力端子、FDOはフラッシュ装置とのシリアル通信を行うためのシリアルデータ出力端子、FDIはフラッシュ装置とのシリアル通信を行うためのシリアルデータ入力端子、FCSはフラッシュ装置の充電完了を検出するための入力端子、LCKはレンズとのシリアル通信を行うための同期クロックの出力端子、LDOはレンズとのシリアル通信を行うためのシリアルデータ出力端子、LDIはレンズとのシリアル通信を行うためのシリアルデータ入力端子である。
次にレンズの構成について説明を行う。カメラ本体1とレンズはレンズマウント接点群10を介して相互に電気的に接続される。このレンズマウント接点群10はレンズのフォーカス駆動用モーター16および、絞り駆動用モーター17の電源用接点であるL0、レンズマイコン12の電源用接点であるL1、公知のシリアルデータ通信を行うための同期クロック用接点L2、カメラからレンズへのリアルデータを送信するためのシリアルデータ用接点L3、レンズからカメラへシリアルデータを送信するためのシリアルデータ用接点L4、前記モーター用電源に対するグランド接点であるL5、前記レンズマイコン12用電源に対するグランド接点であるL6で構成されている。
レンズマイコン12はこれらレンズマウント接点群10を介してカメラマイコン100と接続され、1群レンズ駆動モーター16およびレンズ絞り駆動モーター17を動作させ、レンズの焦点調節と絞り制御を行っている。35、36は光検出器とパルス板であり、レンズマイコン12がパルス数を計数することにより1群レンズの位置情報を得ることができ、焦点調節を行うことができる。
図6は第1の実施例のタイミングチャートを表す。
SW1を押すとカメラマイコン100は、初期設定を行い、シャッター制御値Tv、レンズ絞りAv、測光回路106による測光処理、および焦点検出回路104による焦点検出処理を行う。ここで得られたカメラの撮影情報を液晶コントローラ111へ送信する。
カメラマイコン100は、有機EL点灯タイマー120を作動し、液晶コントローラ111を制御して、xドライバ115、yドライバ116を駆動することにより、有機ELディスプレイ117を点灯することにより、上記で得られたカメラの撮影情報を有機ELディスプレイ117に表示する。
有機EL点灯タイマー120のタイマー時間が経過した経過した時点で、液晶コントローラ111を制御して、xドライバ115、yドライバ116をオフへ駆動することにより、有機ELディスプレイ117を消灯する。
また、このときカメラマイコン100は、LCD点灯タイマー121を作動し、液晶コントローラ111を制御して、Xドライバ112、Yドライバ113を駆動することにより、LCD114を点灯することにより、上記で得られたカメラの撮影情報をLCD114に表示する。
LCD点灯タイマー121のタイマー時間が経過した経過した時点で、液晶コントローラ111を制御して、Xドライバ112、Yドライバ113をオフへ駆動することにより、LCD114を消灯する。
以上が、第1の実施例に関する説明である。
次に、図7は第2の実施例のタイミングチャートを表す。
SW1を押すとカメラマイコン100は、初期設定を行い、シャッター制御値Tv、レンズ絞りAv、測光回路106による測光処理、および焦点検出回路104による焦点検出処理を行う。ここで得られたカメラの撮影情報を液晶コントローラ111へ送信する。
カメラマイコン100は、有機EL点灯タイマー120とLCD点灯タイマー121をほぼ同時に作動し、液晶コントローラ111を制御して、xドライバ115、yドライバ116および、Xドライバ112、Yドライバ113を駆動することにより、有機ELディスプレイ117とLCD114を点灯することにより、上記で得られたカメラの撮影情報を有機ELディスプレイ117とLCD114に表示する。
有機EL点灯タイマー120のタイマー時間が経過した経過した時点で、液晶コントローラ111を制御して、xドライバ115、yドライバ116をオフへ駆動することにより、有機ELディスプレイ117を消灯する。
さらに、LCD点灯タイマー121のタイマー時間が経過した時点で、液晶コントローラ111を制御して、Xドライバ112、Yドライバ113をオフへ駆動することにより、LCD114を消灯する。
有機EL点灯タイマー120のタイマー時間は、LCD点灯タイマー121のタイマー時間より短い時間となるよう制御している。
以上が、第2の実施例に関する説明である。
次に、図8は第3の実施例のタイミングチャートを表す。
SW1を押すとカメラマイコン100は、初期設定を行い、シャッター制御値Tv、レンズ絞りAv、測光回路106による測光処理、および焦点検出回路104による焦点検出処理を行う。ここで得られたカメラの撮影情報を液晶コントローラ111へ送信する。
カメラマイコン100は、LCD点灯タイマー121を作動し、液晶コントローラ111を制御して、Xドライバ112、Yドライバ113を駆動することにより、LCD114を点灯することにより、上記で得られたカメラの撮影情報をLCD114に表示する。
所定時間経過を待って、カメラマイコン100は、有機EL点灯タイマー120を作動し、液晶コントローラ111を制御して、xドライバ115、yドライバ116を駆動することにより、有機ELディスプレイ117を点灯することにより、上記で得られたカメラの撮影情報を有機ELディスプレイ117に表示する。
有機EL点灯タイマー120のタイマー時間が経過した経過した時点で、液晶コントローラ111を制御して、xドライバ115、yドライバ116をオフへ駆動することにより、有機ELディスプレイ117を消灯する。
さらに、LCD点灯タイマー121のタイマー時間が経過した経過した時点で、液晶コントローラ111を制御して、Xドライバ112、Yドライバ113をオフへ駆動することにより、LCD114を消灯する。
有機EL点灯タイマー120のタイマー時間は、LCD点灯タイマー121のタイマー時間より短い時間となるよう制御している。
以上が、第3の実施例に関する説明である。
次に、有機ELの表示データとLCDの表示データの表示の重ねあわせを説明する。
図4および図5は本発明の実施例における表示動作を説明するための図である。
図4に示すように、有機ELの表示データとLCDの表示データはz軸方向に重ね合わせて構成している。
同図では、数字の4を表示した場合を示している。
真上から見ると、有機ELの表示データが内側に、LCDの表示データが外枠に見えるように、配置している。
カメラの撮影情報表示データに対し、同様の構成とするものである。
以上が、有機ELの表示データとLCDの表示データの表示の重ねあわせに関する説明である。
次に、測光値に応じて点灯タイマー時間を設定する実施例について説明する。
SW1を押し、スタートすると、カメラマイコン100は測光値を測光センサから得る。
この測光値をBvとし、点灯時間tを次式により、Bv値を変数とした1次式で与えるものとする。
t=k/Bv (k=定数)
カメラの測光値が暗い環境下では、Bv値が小さくなるため有機ELの点灯時間およびLCDの点灯時間を増加させ、一方、カメラの測光値が明るい環境下では、Bv値が大きくなるため有機ELの点灯時間およびLCDの点灯時間を減少させることが、この式より満たすことができる。
これにより、測光値に応じた点灯タイマーを制御することができる。
次に、タイマー時間の設定手段について説明する。
図9は、本発明の実施例におけるフローチャートを示す図である。
同図において、カメラの操作手段を操作すると、ステップ#200から処理が開始され、ステップ#201へ移行する。
ステップ#201では、スイッチセンス回路110により、操作されたスイッチの判別が行われ、スイッチSW_TMmodeをオンしていれば、ステップ#202へ移行しタイマー設定モード状態になるが、オフしていれば、ステップ#206へ移行し処理を終了する。
ステップ#202では、カメラマイコン100はタイマー設定モード状態になり、タイマー設定値の初期値をLCD表示する。
続いてステップ#203に移行し、スイッチSW_selectをオンしていれば、ステップ#204に移行し、タイマー設定値は、初期値に+1加算される。オフしていれば、ステップ#202へ移行しLCD表示上のタイマー設定値に変化は生じない。
またステップ#202にて無操作時間が所定時間以上、経過したらステップ#205に移行し、このタイマー設定値を記憶手段EEPROM100bに格納する。
ステップ#206へ移行し処理を終了する。
以上により、タイマー時間の設定が可能となる。
(実施例との対応)
操作手段に対し、スイッチSW1、SW2およびスイッチセンス回路110に相当し、
第1の表示器に対し、有機ELディスプレイ117に相当し、
第2の表示器に対し、LCDパネル114に相当し、
第1の表示器と第2の表示器を重ね合わせて構成した表示器に対し、表示器118に相当し、
第1の表示制御手段に対し、液晶コントローラ111、xドライバ115、およびyドライバ116に相当し、
第2の表示制御手段に対し、液晶コントローラ111、Xドライバ112、およびYドライバ113に相当し、
タイマー時間を任意に設定可能な設定手段に対し、スイッチSW_select、およびSW_TMmodeに相当し、
第1のタイマー時間に対し、タイマー回路120に相当し、
第2のタイマー時間に対し、タイマー回路121に相当し、
制御手段に対し、カメラマイコン100に相当する。
以上が、本発明における実施例である。
本発明の実施例における電気回路のブロック図である。 LCDの構造を示す図である。 有機ELの構成を示す図である。 本発明の実施例における表示動作を説明するための図である。 有機ELとLCDの構成を示す図である。 本発明の実施例における駆動タイミングを示す図である。 本発明の実施例における駆動タイミングを示す図である。 本発明の実施例における駆動タイミングを示す図である。 本発明の実施例におけるフローチャートを示す図である。
符号の説明
100 カメラマイコン
111 液晶コントローラ
112 Xドライバ
113 Yドライバ
114 LCD
115 xドライバ
116 yドライバ
117 有機ELディスプレイ
120 タイマー回路
121 タイマー回路

Claims (10)

  1. 操作手段と、
    第1の表示器と第2の表示器を重ね合わせて構成した表示器と、
    第1の表示器を駆動する第1の表示制御手段と、第2の表示器を駆動する第2の表示制御手段と、
    第1の表示制御手段を制御するための第1のタイマー時間を有する第1のタイマーと第2の表示制御手段を制御するための第2のタイマー時間を有する第2のタイマーと、
    前記操作手段に応答して
    前記第1のタイマーを駆動するとともに前記第1の表示制御手段を制御することにより
    前記第1の表示器を駆動し前記第1のタイマー時間が経過後前記第1の表示器を消灯させ
    前記第1のタイマー時間が経過した後に、
    前記第2のタイマーを駆動するとともに前記第2の表示制御手段を制御することにより
    前記第2の表示器を駆動し前記第2のタイマー時間が経過後前記第2の表示器を消灯させる制御手段と、
    を有することを特徴としたカメラシステム。
  2. 操作手段と、
    第1の表示器と第2の表示器を重ね合わせて構成した表示器と、
    第1の表示器を駆動する第1の表示制御手段と、第2の表示器を駆動する第2の表示制御手段と、
    第1の表示制御手段を制御するための第1のタイマー時間を有する第1のタイマーと第2の表示制御手段を制御するための第2のタイマー時間を有する第2のタイマーと、
    前記操作手段に応答して前記第1のタイマーを駆動するとともに
    前記第1の表示制御手段を制御することにより前記第1の表示器を駆動し前記第1のタイマー時間が経過後前記第1の表示器を消灯させ、
    前記第1のタイマーを駆動するとほぼ同時に前記第2のタイマーを駆動するとともに、
    前記第2の表示制御手段を制御することにより前記第2の表示器を駆動し前記第2のタイマー時間が経過後前記第2の表示器を消灯させる制御手段と、
    を有することを特徴としたカメラシステム。
  3. 操作手段と、
    第1の表示器と第2の表示器を重ね合わせて構成した表示器と、
    第1の表示器を駆動する第1の表示制御手段と、第2の表示器を駆動する第2の表示制御手段と、
    第1の表示制御手段を制御するための第1のタイマー時間を有する第1のタイマーと第2の表示制御手段を制御するための第2のタイマー時間を有する第2のタイマーと、
    前記操作手段に応答して前記第2のタイマーを駆動するとともに、
    前記第2の表示制御手段を制御することにより前記第2の表示器を駆動し前記第2のタイマー時間が経過後前記第2の表示器を消灯させ、
    前記第2の表示制御手段を駆動開始後、所定時間経過した後、
    前記第1のタイマーを駆動するとともに
    前記第1の表示制御手段を制御することにより前記第1の表示器を駆動し前記第1のタイマー時間が経過後前記第1の表示器を消灯させる制御手段を有することを特徴としたカメラシステム。
  4. 前記第2の表示器は、文字情報または絵情報の輪郭部を表示し、かつ前記第1の表示器は、文字情報または絵情報の中心部形状を表示することを特徴とした表示制御手段を有する前記請求項1乃至3いずれか記載のカメラシステム。
  5. 前記第1のタイマー時間は、前記第2のタイマー時間より短いことを特徴とする前記請求項1乃至4いずれかに記載のカメラシステム。
  6. 前記第1のタイマー時間および、前記第2のタイマー時間は任意に設定可能な設定手段を有することを特徴とした前記請求項1乃至4いずれかに記載のカメラシステム。
  7. 前記第1の表示器は直流電圧で駆動し、前記第2の表示器は交流電圧で駆動することを特徴とした前記請求項1乃至6いずれかに記載のカメラシステム。
  8. 前記第1の表示器は有機ELであることを特徴とした前記請求項1乃至7いずれかに記載のカメラシステム。
  9. 前記第2の表示器はLCDであることを特徴とした前記請求項1乃至8いずれかに記載のカメラシステム。
  10. 被写界の輝度を測光する測光手段を有し、外光の明るさに応じて、前記第1のタイマー時間および、第2のタイマー時間を制御する制御手段を有することを特徴とした前記請求項1乃至9いずれかに記載のカメラシステム。
JP2004315870A 2004-10-29 2004-10-29 カメラシステム Withdrawn JP2006129165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004315870A JP2006129165A (ja) 2004-10-29 2004-10-29 カメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004315870A JP2006129165A (ja) 2004-10-29 2004-10-29 カメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006129165A true JP2006129165A (ja) 2006-05-18

Family

ID=36723351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004315870A Withdrawn JP2006129165A (ja) 2004-10-29 2004-10-29 カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006129165A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009139846A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Kenwood Corp 表示装置、表示方法及びプログラム
JP2014204168A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 キヤノン株式会社 撮像装置
WO2017187292A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, input/output device, data processing device, and display method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009139846A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Kenwood Corp 表示装置、表示方法及びプログラム
JP2014204168A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 キヤノン株式会社 撮像装置
WO2017187292A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, input/output device, data processing device, and display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6468676B1 (en) Organic electroluminescent display element, finder screen display device, finder and optical device
JPH05188459A (ja) カメラの表示装置
WO2019087930A1 (ja) 撮像装置、撮像装置のファインダー内表示制御方法及び撮像装置のファインダー内表示制御プログラム
US7697840B2 (en) Display screen device
WO2019087929A1 (ja) 撮像装置、撮像装置のファインダー内表示制御方法、撮像装置のファインダー内表示制御プログラム、及び、ビューファインダー
JP2006129165A (ja) カメラシステム
JP4586211B2 (ja) 撮影装置
JP2000180934A (ja) カメラの表示装置
JP4054423B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000137268A (ja) カメラのファインダ内表示装置
JP4352550B2 (ja) 液晶表示照明装置、およびそれを備えたカメラ
JP2000137222A (ja) 表示装置
JP3799104B2 (ja) カメラ
JP2008258876A (ja) カメラおよびカメラの表示装置輝度制御方法
JP4100642B2 (ja) カメラ
JP3371493B2 (ja) カメラのファインダ内表示装置
JPH06265995A (ja) カメラ
JPH1124154A (ja) カメラ
JPH11354274A (ja) エレクトロルミネッセンス素子及びエレクトロルミネッセンス照明装置
JP2000098479A (ja) カメラのファインダ内表示装置
JPH0915490A (ja) 自動焦点調節装置及びカメラ
JP2010243765A (ja) 表示装置、及び光学機器の表示装置
JP2009278453A (ja) 電子カメラ
JP2004325676A (ja) カメラ
JP2003344928A (ja) 情報表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108