JP2006119295A - カラー液晶表示装置 - Google Patents

カラー液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006119295A
JP2006119295A JP2004306073A JP2004306073A JP2006119295A JP 2006119295 A JP2006119295 A JP 2006119295A JP 2004306073 A JP2004306073 A JP 2004306073A JP 2004306073 A JP2004306073 A JP 2004306073A JP 2006119295 A JP2006119295 A JP 2006119295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light source
liquid crystal
crystal display
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004306073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4815781B2 (ja
JP2006119295A5 (ja
Inventor
Shuichi Haga
秀一 芳賀
Koichiro Kakinuma
孝一郎 柿沼
Takehiro Nakatsue
武弘 中枝
Tatsuhiko Matsumoto
達彦 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004306073A priority Critical patent/JP4815781B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to CN2005800352279A priority patent/CN101040214B/zh
Priority to DE602005016133T priority patent/DE602005016133D1/de
Priority to US11/665,878 priority patent/US20080100551A1/en
Priority to PCT/JP2005/018003 priority patent/WO2006043404A1/ja
Priority to EP05788185A priority patent/EP1804116B1/en
Priority to KR1020077008966A priority patent/KR20070068390A/ko
Priority to TW094134493A priority patent/TWI287674B/zh
Publication of JP2006119295A publication Critical patent/JP2006119295A/ja
Publication of JP2006119295A5 publication Critical patent/JP2006119295A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4815781B2 publication Critical patent/JP4815781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133609Direct backlight including means for improving the color mixing, e.g. white
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/20Combination of light sources of different form
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133624Illuminating devices characterised by their spectral emissions
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel

Abstract

【課題】 sRGB規格の色再現範囲を完全にカバーし、さらに各色域を拡大させる。
【解決手段】 光源として、3波長以上の光を発光する3波長蛍光ランプからなる主白色光源21と、ピーク波長λprがλpr=645nmである赤色光を発光する赤色発光ダイオード22R、ピーク波長λpgがλpg=555nmである緑色光を発光する緑色発光ダイオード22G及びピーク波長λpbがλpb=440nmである青色光を発光する青色発光ダイオード22Bを少なくとも1種類以上含む補助光源22とを有することで実現する。
【選択図】 図7

Description

本発明は、カラー液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)に関し、特に色域を広げ、より忠実な色再現性を確保するようにしたカラー液晶表示装置に関する。
コンピュータディスプレイ用の標準色空間としてIEC(International Electro-technical Commission)が規定したsRGB規格は、RGBの3つの原色の色度点をITU−R(International Telecommunication Union Radio communication)が推奨するRec.709の測色パラメータに一致させることによって、ビデオ信号RGBと測色値の関係を明確に定義したものであって、このsRGB規格に準拠したモニター装置では、同じビデオ信号RGBを与えれば、測色的に同じ色を表示できる。
ところで、カメラやスキャナにより取り込んだ色情報を受信し表示する映像機器すなわちディスプレイやプリンタは、受け取った色情報を正確に表示する必要がある。例えば、カメラが正確に色情報を取得したとしても、ディスプレイが不適切な色情報を表示することにより、システム全体の色再現性は劣化する。
現在の標準モニターでの表示は、上記sRGB規格の色域で規定されているが、世の中にはsRGBの色域を超えた色が多々あり、sRGB規格の標準モニターでは表示できない物体色ができている。例えば、フィルムやデジタルカメラプリンタなど既にsRGBの範囲を超えている。しかし、広いダイナミックレンジを確保して正確に撮影を行ったとしても、sRGB規格の標準モニターでは表示できない物体色が生じることになる。
そこで、広色域化に対応するためにsRGBよりも広い色空間を持ったsYCCが業界標準化された。sYCCは、sRGBからITU−R BT.601(ハイビジョン用に定義されたRGBからYCCへの変換マトリックスの国際規格)を使って輝度差色差分離空間を導いたもので、色空間としてはsYCCの方が色域が広く、sRGBの外側の色も表現することができる。
一方、カラーテレビジョンの放送方式として採用されているNTSC方式は、sRGBに較べて帯域幅が広い。sYCCを実現するには、ディスプレイ上でNTSC方式での色域と同等あるいはこれを超える必要がある。
テレビジョン放送が開始されてから長年使用されてきたCRT(Cathode Ray Tube)に代わり、液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)や、プラズマディスプレイ(PDP:Plasma Display Panel)といった非常に薄型化されたテレビジョン受像機が考案、実用化されている。特に、カラー液晶表示パネルを用いたカラー液晶表示装置は、低消費電力での駆動が可能であることや、大型のカラー液晶表示パネルの低価格化などに伴い、加速的に普及することが考えられ、今後の更なる発展が期待できる表示装置である。
カラー液晶表示装置は、透過型のカラー液晶表示パネルを背面側からバックライト装置にて照明することでカラー画像を表示させるバックライト方式が主流となっている。バックライト装置の光源としては、蛍光管を使った白色光を発光するCCFL(冷陰極蛍光ランプ:Cold Cathode Fluorescent Lamp)が多く用いられている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−22285号公報
一般に、透過型のカラー液晶表示装置では、例えば、図11に示すような分光特性(スペクトル特性)の青色フィルタCFB(460nm)、緑色フィルタCFG(530nm)、赤色フィルタCFR(685nm)からなる3原色フィルタを用いたカラーフィルタが、カラー液晶表示パネルの画素毎に備えられている。なお、図11中のカッコ内の数値は、各フィルタのピーク透過波長を示している。
これに対し、カラー液晶表示装置のバックライト装置の光源として用いられる3波長域型のCCFLが発光する白色光は、図11に示すようなスペクトル特性を示し、さまざまな波長帯域で異なる強度の光を含んでいることになる。
したがって、このような3波長域発光型のCCFLを光源とするバックライト装置と、上述したようなカラーフィルタを備えるカラー液晶表示パネルとの組み合わせによって再現される色は、色純度があまりよくないといった問題がある。
図12aに、上述したような3波長域型のCCFLを光源としたバックライト装置を備えるカラー液晶表示装置の色再現範囲を示す。図12aは、国際照明委員会(CIE:Commission Internationale de l'Eclairage)が定めたXYZ表色系のxy色度図である。図12aには、アプリケーションソフトウェアであるPhotoshop(Adobe System Inc.社製)で用いられている色再現範囲の規格であるAdobe RGB規格の色再現範囲も示している。Adobe RGB規格は、sRGB規格よりも広い色再現範囲であり、国際的な標準規格ではないものの、印刷/出版といった業務用途でデファクトスタンダードとして認知されている。このAdobe RGB規格は、大型ディスプレイを使って印刷物の色再現をモニターする需要が増加したことによって、適用されるようになってきた。
CCFLを光源としたバックライト装置を備えた、現時点で標準的に用いられているカラー液晶表示装置の色再現範囲は、sRGB規格に準拠するようになっている。ところが、図12aに示すように、CCFLを光源としたバックライト装置を用いてカラー液晶表示パネルを照明すると、図11に示したようなCCFLの輝度スペクトルの関係から緑色(G)領域がsRGB規格の色再現範囲を満たしていないことが分かる。図12b、図12c、図12dは、それぞれ図12aに示した緑色(G)、青色(B)、赤色(R)の各領域を拡大した図である。
また、図12aに示すようにCCFLを光源としたバックライト装置を備えたカラー液晶表示装置の色再現範囲は、カラーテレビジョンの放送方式として採用されているNTSC(National Television System Committee)方式の規格で定められている色再現範囲より狭い範囲(NTSC比:74%)となっており、現行のテレビジョン放送に十分対応できているとはいえないといった問題がある。
そこで、本発明は、上述したような問題を解決するために案出されたものであり、sRGB規格の色再現範囲を完全にカバーしつつ、さらに広色域化することで色作りの自由度を高めると共にNTSC比を向上させたバックライト方式のカラー液晶表示装置を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明に係るカラー液晶表示装置は、赤色光、緑色光、青色光を波長選択透過する3原色フィルタからなるカラーフィルタを備えた透過型のカラー液晶表示パネルと、上記カラー液晶表示パネルを背面側から白色光で照明するバックライト装置を備えるカラー液晶表示装置であって、上記バックライト装置は、3波長以上の光を発光する3波長蛍光ランプからなる主白色光源と、ピーク波長λprがλpr=645nmである赤色光を発光する赤色発光ダイオード、ピーク波長λpgがλpg=555nmである緑色光を発光する緑色発光ダイオード及びピーク波長λpbがλpb=440nmである青色光を発光する青色発光ダイオードを少なくとも1種類以上含む補助光源とからなる光源と、上記光源から発光された光を混色して上記白色光とする混色手段とを有することを特徴とする。
本発明は、バックライト装置の光源として、3波長以上の光を発光する3波長蛍光ランプからなる主白色光源と、ピーク波長λprがλpr=645nmである赤色光を発光する赤色発光ダイオード、ピーク波長λpgがλpg=555nmである緑色光を発光する緑色発光ダイオード及びピーク波長λpbがλpb=440nmである青色光を発光する青色発光ダイオードを少なくとも1種類以上含む補助光源とを用いる。
これにより、3波長蛍光ランプを光源として使用した従来までのカラー液晶表示装置では、達成できなかったsRGB規格の色再現範囲をどの色領域においても完全にカバーすることを可能とする。また、青色(B)領域、赤色(R)領域の色域を輝度下げることなく広げることを可能とする。
また、本発明は、透過波長帯域のピーク波長Fprが685nm≦Fpr≦690nmであり、青色フィルタの透過波長帯域における当該赤色フィルタの透過率をゼロとした赤色フィルタと、透過波長帯域のピーク波長Fpgが530nmであり、青色フィルタの透過波長帯域における当該緑色フィルタの透過率を減少させることで、上記透過波長帯域の半値幅Fhwgを90nm≦Fhwg≦100nmとした緑色フィルタと、透過波長帯域のピーク波長Fpbを440nm≦Fpb≦460nmとした青色フィルタとからなるカラーフィルタを備える。
これにより、カラー液晶表示パネルに設けられる赤色フィルタ、緑色フィルタ、青色フィルタの特性と、バックライト装置に設けられる主白色光源、補助光源からなる光源の特性とのマッチングが図られ、最適化されるため、カラー液晶表示装置で表示される画像の色再現範囲を大幅に拡大させることを可能とする。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して詳細に説明をする。なお、本発明は、以下の例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、任意に変更可能であることはいうまでもない。
本発明は、例えば、図1に示すような構成のバックライト方式のカラー液晶表示装置100に適用される。
透過型のカラー液晶表示装置100は、透過型のカラー液晶表示パネル10と、このカラー液晶表示パネル10の背面側に設けられたバックライトユニット40とからなる。また、図示しないが、このカラー液晶表示装置100は、地上波や衛星波を受信するアナログチューナー、デジタルチューナーといった受信部、この受信部で受信した映像信号、音声信号をそれぞれ処理する映像信号処理部、音声信号処理部、音声信号処理部で処理された音声信号を出力するスピーカといった音声信号出力部などを備えていてもよい。
透過型のカラー液晶表示パネル10は、ガラス等で構成された2枚の透明な基板(TFT基板11、対向電極基板12)を互いに対向配置させ、その間隙に、例えば、ツイステッドネマチック(TN)液晶を封入した液晶層13を設けた構成となっている。TFT基板11には、マトリクス状に配置された信号線14と、走査線15と、この信号線14、走査線15の交点に配置されたスイッチング素子としての薄膜トランジスタ16と、画素電極17とが形成されている。薄膜トランジスタ16は、走査線15により、順次選択されると共に、信号線14から供給される映像信号を、対応する画素電極17に書き込む。一方、対向電極基板12の内表面には、対向電極18及びカラーフィルタ19が形成されている。
続いて、カラーフィルタ19について説明をする。カラーフィルタ19は、各画素に対応した複数のセグメントに分割されている。例えば、図2に示すように、3原色である赤色フィルタCFR、緑色フィルタCFG、青色フィルタCFBの3つのセグメントに分割されている。カラーフィルタの配列パターンは、図2に示すようなストライプ配列の他に、図示しないが、デルタ配列、正方配列などがある。カラーフィルタ19については、後で詳細に説明をする。
このカラー液晶表示装置100では、このような構成の透過型のカラー液晶表示パネル10を2枚の偏光板31,32で挟み、バックライトユニット40により背面側から白色光を照射した状態で、アクティブマトリクス方式で駆動することによって、所望のフルカラー映像を表示させることができる。
バックライトユニット40は、上記カラー液晶表示パネル10を背面側から照明する。図1に示すように、バックライトユニット40は、光源を備え、上記光源から出射された光を混色した白色光を光出射面20aから面発光するバックライト装置20と、このバックライト装置20の光出射面20a上に順に積層させる拡散シート41、プリズムシート42、偏光変換シート43といった光学機能シート群とから構成されている。なお、バックライト装置20の構成については、後で詳細に説明をする。
光学機能シート群は、例えば、入射光を直交する偏光成分に分解する機能、光波の位相差を補償して広角視野角化や着色防止を図る機能、入射光を拡散させる機能、輝度向上を図る機能などを備えたシートで構成されており、バックライト装置20から面発光された光をカラー液晶表示パネル10の照明に最適な光学特性を有する照明光に変換するために設けられている。したがって、光学機能シート群の構成は、上述した拡散シート41、プリズムシート42、偏光変換シート43に限定されるものではなく、様々な光学機能シートを用いることができる。
バックライト装置20から出射された白色光は、上述した光学機能シート群を介して、カラー液晶表示パネル10に背面側から照明することになる。
このカラー液晶表示装置100は、例えば、図3に示すような駆動回路200により駆動される。
この駆動回路200は、カラー液晶表示パネル10や、バックライト装置20の駆動電源を供給する電源部110、カラー液晶表示パネル10を駆動するXドライバ回路120及びYドライバ回路130、外部から供給される映像信号や、当該カラー液晶表示装置100が備える図示しない受信部で受信され、映像信号処理部で処理された映像信号が、入力端子140を介して供給されるRGBプロセス処理部150、このRGBプロセス処理部150に接続された映像メモリ160及び制御部170、バックライトユニット40のバックライト装置20を駆動制御するバックライト駆動制御部180などを備えている。
この駆動回路200において、入力端子140を介して入力された映像信号は、RGBプロセス処理部150により、クロマ処理などの信号処理がなされ、さらに、コンポジット信号からカラー液晶表示パネル10の駆動に適したRGBセパレート信号に変換されて、制御部170に供給されるとともに、画像メモリ160を介してXドライバ120に供給される。
また、制御部170は、上記RGBセパレート信号に応じた所定のタイミングで、Xドライバ回路120及びYドライバ回路130を制御して、上記画像メモリ160を介してXドライバ回路120に供給されるRGBセパレート信号で、カラー液晶表示パネル10を駆動することにより、上記RGBセパレート信号に応じた映像を表示する。
バックライト駆動制御部180は、電源110から供給される電圧を適切に印加して、バックライト装置20の光源を制御する。
ユーザインターフェース300は、上述した図示しない受信部で受信するチャンネルを選択したり、同じく図示しない音声出力部で出力させる音声出力量を調整したり、カラー液晶表示パネル10を照明するバックライト装置20からの白色光の輝度調節、ホワイトバランス調節などを実行するためのインターフェースである。
続いて、バックライトユニット40が備えるバックライト装置20の構成について説明をする。
図12aを用いて説明したように、CCFLをバックライト装置の光源として用いた場合、sRGB規格の色再現範囲を完全にカバーすることができない。図12b、図12c、図12dに示すように、CCFLの色再現範囲は、青色(B)領域、赤色(R)領域においてsRGB規格の色再現範囲をカバーしているが、緑色(G)領域においてsRGB規格の色再現範囲を満たしていない。
また、図12c、図12dに示すように、青色(B)領域、赤色(R)領域の色域は、sRGB規格の色再現範囲を超えているとはいえ、色作りの自由度が増えるほど十分広いとはいえない。具体的には、CCFLの緑色(G)領域の色域は、sRGB規格の緑色(G)領域に対して、青緑色となる方向にずれてしまっている。したがって、図11に示すようなスペクトル特性のCCFLを光源としたバックライト装置20で、カラー液晶表示パネル10を照明した場合、厳密にいえば、sRGB規格に完全には対応しておらず、表示される映像に違和感が生じてしまうことになる。
少なくとも、図12bに示した緑色(G)領域では、sRGB規格を満たすような色度となるように改善をする必要がある。さらに、図12c、図12dに示した青色(B)領域、赤色(R)領域の色域も色再現の観点からさらに広げることが望ましい。しかしながら、CCFLの輝線スペクトルは、当該CCFLの発光管内面に塗布する3波長蛍光材料によって、決まるためCCFLの発光波長を変更することは容易ではない。
そこで、本発明を実施するための最良の形態として示すカラー液晶表示装置100においては、バックライト装置20の光源として、図4aに示すように、CCFLからなる主白色光源21と、この主白色光源21の輝線スペクトルの悪影響を改善するようアシストする補助光源22とを用いる。補助光源22は、赤色発光ダイオード22R、緑色発光ダイオード22G及び青色発光ダイオード22Bを少なくとも1種類以上を含むように構成される。
すなわち、例えば、図4a、図4bに示すように、このカラー液晶表示装置100のバックライト装置20は、複数本の3波長域発光型蛍光ランプ(CCFL)21Fを平行に配列してなるエリアライト方式の主白色光源21と、導光板24の一側縁部分に赤色発光ダイオード22R、緑色発光ダイオード22G及び青色発光ダイオード22Bを繰り返して配してなるエッジライト方式の補助光源22とを備え、主白色光源21上に導光板24の主面を配置してなる。なお、図4aは、バックライト装置20の要部平面図であり、図4bは、バックライト装置20の要部縦断面図である。
バックライト装置20内には、図示しないが、主白色光源21から出射された白色光と、補助光源22である発光ダイオード21から出射された各色光を色ムラの少ない白色光に混色する混色機能を備えたダイバータプレートや、このダイバータプレートから出射した白色光を面状発光させるために面方向に内部拡散させる拡散板などが設けられている。
{実施例1}
実施例1では、補助光源22を構成する赤色発光ダイオード22R、緑色発光ダイオード22G及び青色発光ダイオード22Bのピーク波長をそれぞれ適切に選択することで主白色光源21をアシストし、カラー液晶表示装置100の色再現範囲が、sRGB規格の色再現範囲を完全にカバーしつつ、さらに広色域となるようにする。
図5に、バックライト装置20の主白色光源21として使用するCCFL21Fのスペクトル特性を示す。図5からも分かるように、主白色光源21として使用するCCFL21Fは、図11に示したスペクトル特性と同じスペクトル特性であり、標準的に用いられているCCFLのものである。なお、説明のため、図5に示したCCFL21Fのスペクトル特性は、主白色光源21のスペクトル特性と等価であるとする。
図5に示すように、主白色光源21の赤色光の輝線スペクトルBLr、緑色光の輝線スペクトルBLg及び青色光の輝線スペクトルBLbは、それぞれ輝線スペクトルBLr=610nm、輝線スペクトルBLg=545nm、輝線スペクトルBLb=435nmとなっている。
<緑色(G)領域の改善>
図11に示すスペクトル特性のCCFLのみを光源として使用した場合、図12bで示したように、緑色(G)領域では、sRGB規格をカバーできず、色度点が青緑色側にずれてしまっていた。そこで、この色度点のずれをsRGB規格をカバーするように改善するには、CCFLの緑色光の輝線スペクトルBLgよりも長波長側でピークとなる緑色発光ダイオード22Gを補助光源22の一つとして用いればよい。
上述したように、主白色光源21の緑色の輝線スペクトルBLgは、545nmである。したがって、緑色光のピーク波長として、これよりも長波長であるピーク波長λpg=555nmとなる図6に示すようなスペクトル特性の緑色発光ダイオード22Gを補助光源22の一つとして用意すればよい。これにより、緑色光の波長領域GFでは、図7に示すように、主白色光源21の緑色光の輝線スペクトルBLg=545nmに、長波長側のスペクトル成分が加えられることになる。
図7には、ピーク波長Fpr=685nmの赤色フィルタCFR、ピーク波長Fpg=530nmの緑色フィルタCFG、ピーク波長Fpb=460nmの青色フィルタCFBで構成されたカラーフィルタ19の分光特性も伴わせて示している。なお、説明のため、図7に示すような分光特性のカラーフィルタ19をカラーフィルタ19Zと呼ぶ。
<青色(B)領域の改善>
図11に示すスペクトル特性のCCFLのみを光源として使用した場合、図12cで示したように青色(B)領域では、sRGB規格をカバーするものの、色域が狭かった。
これは、図5に示すように主白色光源21の青色の輝線スペクトルBLbは、435nmであるが、強度的にはこれよりも長波長側にあるサブピークの影響が大きくなっており、結果的に450nm付近のスペクトル成分で色度点が決まってしまっていたことに起因する。
そこで、450nmよりも、主白色光源21の輝線スペクトルBLbに近い短波長側におけるスペクトル強度を上げるために、ピーク波長λpb=440nmとなる図6に示すようなスペクトル特性の青色発光ダイオード22Bを補助光源22の一つとして用意する。これにより、青色光の波長領域BFでは、図7に示すように主白色光源21の輝線スペクトルBLb=435nm近傍の440nm付近のスペクトル強度が増すことになる。
<赤色(R)領域の改善>
図11に示すスペクトル特性のCCFLのみを光源として使用した場合、図12dで示したように赤色(R)領域では、sRGB規格をカバーするものの、色域が狭かった。
これは、図5に示すように主白色光源21の赤色の輝線スペクトルBLrが、610nmと短波長側となっていることに起因する。
そこで、主白色光源21の輝線スペクトルBLr=610nmよりも長波長側のスペクトル強度を上げるために、ピーク波長λpr=645nmとなる図6に示すようなスペクトル特性の赤色発光ダイオード22Rを補助光源22の一つとして用意する。これにより、赤色光の波長領域RFでは、図7に示すように主白色光源21の輝線スペクトルBLr=610nm近傍の640nm付近のスペクトル強度が増すことになる。
このように、主白色光源21に対して、補助光源22として、ピーク波長λpg=555nmである緑色発光ダイオード22G、ピーク波長λpb=440nmである青色発光ダイオード22B、ピーク波長λpr=645nmである赤色発光ダイオード22Rを用いた場合のカラー液晶表示パネル10から出射される表示光を測色計にて測定し、色度点をxy色度図中にプロットすると、図8aに示すような色再現範囲が得られる。
図8b、8c、8dは、それぞれ緑色(G)、青色(B)、赤色(R)の各領域を拡大した図である。なお、図8a、8b、8c、8dのxy色度図中には、Adobe RGB規格の色再現範囲、国際照明委員会(CIE)が定めたXYZ表色系、sRGB規格の色再現範囲、主白色光源21のみを光源として使用した場合の色再現範囲も同時に示してある。
図8bに示すように、緑色(G)領域においては、主白色光源21の色度点が、sRGB規格をカバーするような色度点へと改善されているのが分かる。また、図8cに示すように、青色(B)領域においては、主白色光源21の色度点が、より深い青色を示す色度点へと改善されることで色域が広がっているのが分かる。さらに、図8dに示すように、赤色(R)領域においては、主白色光源21の色度点が、より深い赤色を示す色度点へと改善されることで色域が広がっているのが分かる。
このように、主白色光源21をアシストするように設けられた補助光源22によって、sRGB規格の色再現範囲をカバーすることができていなかった緑色(G)領域を改善すると共に、青色(B)領域、赤色(R)領域の色域を広げることができる。したがって、カラー液晶表示装置100で表示される表示画像の色作りの自由度が大幅に高められることになる。
また、補助光源22を用いることでNTSC比が、74%から77%に向上すると共に、通常、色域の拡大とトレードオフの関係にある輝度が、補助光源22として用いる、赤色発光ダイオード22R、緑色発光ダイオード22G、青色発光ダイオード22Bの発光強度を、主白色光源21のおよそ20%程度としたにも関わらず、主白色光源21のみを使用した場合を基準にして1.5倍まで向上する。
{実施例2}
上述した実施例1では、sRGB規格を完全にカバーしつつ、更なる色域の拡大を達成するために、主白色光源21の輝線スペクトルを改善するようなスペクトル特性の赤色発光ダイオード22R、緑色発光ダイオード22G、青色発光ダイオード22Bによりなる補助光源22を用いた。
実施例2では、実施例1において補助光源22を用いることで広げられた赤色(R)領域、緑色(G)領域、青色(B)領域をさらに広げた色域とすることで、色作りの自由度をさらに高めるようにする。色域の拡大を妨げている要因としては、例えば、CCFL特有のサブピークが、隣接するカラーフィルタ19にかかってしまうことによる色純度の低下が考えられる。
そこで、カラー液晶表示パネル10に設けられる赤色フィルタCFR、緑色フィルタCFG、青色フィルタCFBの特性と、バックライト装置20に設けられた主白色光源21、補助光源22の特性とのマッチングを図り、最適化することで、カラー液晶表示パネル10に表示される画像の色再現範囲を拡大させる。
図9に、主白色光源21、補助光源22からなる光源のスペクトル特性と、このスペクトル特性にマッチングさせたカラーフィルタ19の分光特性とを示す。図9に太点線で示す分光特性は、上述した図7で示したカラーフィルタ19Zの分光特性である。また、太実線で示す分光特性は、カラーフィルタ19Zに改善を施して、主白色光源21、補助光源22からなる光源のスペクトル特性とマッチングを図ったカラーフィルタ19の分光特性である。
図9に太実線で示すカラーフィルタ19の分光特性からも分かるように、赤色フィルタCFRは、青色フィルタCFBの透過波長帯域の領域P1における当該赤色フィルタCFRの透過率をゼロとしている。この領域P1に、赤色フィルタCFRの透過率が存在していると、青色光の色純度を低下させてしまう原因となる。また、赤色フィルタCFRは、580nm付近の領域P2に存在する主白色光源21のサブピークを避け、透過波長帯域が長波長側にシフトするように、ピーク波長Fprを685nmから690nmに5nmシフトさせている。
青色フィルタCFBは、490nm付近の領域P3に存在する主白色光源21のサブピークを避け、透過波長帯域が短波長側にシフトするように、ピーク波長Fpbを460nmから440nmに20nmシフトさせている。
緑色フィルタCFGは、490nm付近の領域P3に存在する主白色光源21のサブピークを避け、短波長側の透過波長帯域のみを長波長側にシフトするように、半値幅Fhwgを100nmから90nmに10nmシフトさせている。
なお、以下の説明において、カラーフィルタ19Zの青色フィルタCFBのピーク波長Fpbを440nm≦Fpb≦460nmとし、赤色フィルタCFRのピーク波長Fprを685nm≦Fpr≦690nmとし、緑色フィルタCFGのピーク波長Fpgを530nmとすると共に、緑色光の透過波長帯域の半値幅Fhwgを、短波長側だけ狭めることで90nm≦Fhwg≦100nmとしたカラーフィルタ19をカラーフィルタ19Aと呼ぶ。
続いて、主白色光源21に対して、補助光源22を用い、さらに、カラーフィルタ19Zを改善したカラーフィルタ19Aとして、Fpb=440nm、Fpg=530nm、Fpr=690nm、Fhwg=90nmとした場合に、カラー液晶表示パネル10から出射される表示光を測色計にて測定した色度点をxy色度図中にプロットすると、図10aに示すような色再現範囲が得られる。
図10b、10c、10dは、図10aに示したxy色度図における緑色(G)、青色(B)、赤色(R)の各領域を拡大した図である。なお、図10a、10b、10c、10dのxy色度図中には、Adobe RGB規格の色再現範囲、国際照明委員会(CIE)が定めたXYZ表色系、sRGB規格の色再現範囲、主白色光源21のみを光源として使用した場合の色再現範囲も同時に示してある。
図10b、図10c、図10dに示すように、カラーフィルタ19Zをカラーフィルタ19Aとすることで、緑色(G)領域、青色(B)領域、赤色(R)領域の全ての領域において、大幅に色域が広がっているのが分かる。
このように、主白色光源21と、主白色光源21をアシストするように設けられた補助光源22とからなる光源のスペクトル特性に対して、最適にマッチングするようにカラーフィルタ19を改善することで、緑色(G)領域、青色(B)領域、赤色(R)領域の色域をさらに広げることができる。したがって、カラー液晶表示装置100で表示される表示画像の色作りの自由度が大幅に高められることになる。
また、カラーフィルタ19を改善することでNTSC比が、74%から93%に向上すると共に、通常、色域の拡大とトレードオフの関係にある輝度が、補助光源22として用いる、赤色発光ダイオード22R、緑色発光ダイオード22G、青色発光ダイオード22Bの発光強度を、主白色光源21のおよそ20%程度としたにも関わらず、主白色光源21のみを使用した場合を基準にして1.5倍まで向上する。
このようにして、本発明の実施の形態として示すカラー液晶表示装置100は、カラー液晶表示パネル10に設けられる赤色フィルタCFR、緑色フィルタCFG、青色フィルタCFBの特性と、バックライト装置20に設けられる主白色光源21、補助光源22の特性とのマッチングを図り最適化することで、カラー液晶表示パネル10に表示される画像の色再現範囲を拡大させることができ、例えば、エメラルド色の海や、ワインレッドの深紅、萌える木々の深緑などが、より本来の色に近く自然に表示することができる。
なお、実施例1及び実施例2に示した補助光源22として使用された赤色発光ダイオード22R、緑色発光ダイオード22G及び青色発光ダイオード22B、カラーフィルタ19の各色フィルタに対する改善項目は、必ずしも全てを満たしている必要はなく、それぞれ単独で或いは組み合わせを自由にして使用することで、色再現範囲を広げるようにしてもよい。例えば、補助光源22に関しては、赤色発光ダイオード22R、緑色発光ダイオード22G、青色発光ダイオード22Bのうち少なくとも1種類以上を含んでいればよい。
本発明の実施の形態として示すカラー液晶表示装置について説明するための図である。 同カラー液晶表示装置が備えるカラー液晶表示パネルのカラーフィルタについて説明するための図である。 同カラー液晶表示装置を駆動する駆動回路について説明するためのブロック図である。 同カラー液晶表示装置が備えるバックライト装置について説明するための要部平面図である。 同カラー液晶表示装置が備えるバックライト装置について説明するための要部縦断面図である。 同バックライト装置の主白色光源のスペクトル特性を示した図である。 同バックライト装置の補助光源のスペクトル特性を示した図である。 同バックライト装置の主白色光源、補助光源のスペクトル特性と、カラーフィルタの分光特性とを示した図である。 主白色光源に補助光源を付加した場合の色再現範囲を示した図である。 図8aにおける緑色(G)領域の色域を拡大して示した図である。 図8aにおける青色(B)領域の色域を拡大して示した図である。 図8aにおける赤色(R)領域の色域を拡大して示した図である。 改善されたカラーフィルタの分光特性と、光源のスペクトル特性とを示した図である。 カラーフィルタを改善した場合の色再現範囲を示した図である。 図10aにおける緑色(G)領域の色域を拡大して示した図である。 図10aにおける青色(B)領域の色域を拡大して示した図である。 図10aにおける赤色(R)領域の色域を拡大して示した図である。 従来の技術として示すカラー液晶表示装置が備えるカラー液晶表示パネルのカラーフィルタの分光特性と、バックライト装置が備える光源のスペクトル特性とを示した図である。 バックライト装置の光源としてCCFLを用いた従来の技術として示すカラー液晶表示装置の色再現範囲を示した図である。 図12aにおける緑色(G)領域の色域を拡大して示した図である。 図12aにおける青色(B)領域の色域を拡大して示した図である。 図12aにおける赤色(R)領域の色域を拡大して示した図である。
符号の説明
10 カラー液晶表示パネル、19、19A、19Z カラーフィルタ、20 バックライト装置、21 主白色光源、21F CCFL(冷陰極蛍光ランプ:Cold Cathode Fluorescent Lamp)、22 補助光源、22R 赤色発光ダイオード、22G 緑色発光ダイオード、22B 青色発光ダイオード、40 バックライトユニット、41 拡散シート、42 プリズムシート、43 偏光変換シート、CFR 赤色フィルタ、CFG 緑色フィルタ、CFB 青色フィルタ

Claims (3)

  1. 赤色光、緑色光、青色光を波長選択透過する3原色フィルタからなるカラーフィルタを備えた透過型のカラー液晶表示パネルと、上記カラー液晶表示パネルを背面側から白色光で照明するバックライト装置を備えるカラー液晶表示装置であって、
    上記バックライト装置は、3波長以上の光を発光する3波長蛍光ランプからなる主白色光源と、ピーク波長λprがλpr=645nmである赤色光を発光する赤色発光ダイオード、ピーク波長λpgがλpg=555nmである緑色光を発光する緑色発光ダイオード及びピーク波長λpbがλpb=440nmである青色光を発光する青色発光ダイオードを少なくとも1種類以上含む補助光源とからなる光源と、
    上記光源から発光された光を混色して上記白色光とする混色手段とを有すること
    を特徴とするカラー液晶表示装置。
  2. 上記カラーフィルタは、透過波長帯域のピーク波長Fprが685nm≦Fpr≦690nmであり、青色フィルタの透過波長帯域における当該赤色フィルタの透過率をゼロとした赤色フィルタと、
    透過波長帯域のピーク波長Fpgが530nmであり、青色フィルタの透過波長帯域における当該緑色フィルタの透過率を減少させることで、上記透過波長帯域の半値幅Fhwgを90nm≦Fhwg≦100nmとした緑色フィルタと、
    透過波長帯域のピーク波長Fpbを440nm≦Fpb≦460nmとした青色フィルタとを有すること
    を特徴とする請求項1記載のカラー液晶表示装置。
  3. 上記補助光源の発光強度は、上記主白色光源の発光強度の略20%であること
    を特徴とする請求項1記載のカラー液晶表示装置。
JP2004306073A 2004-10-20 2004-10-20 カラー液晶表示装置及びバックライト装置 Expired - Fee Related JP4815781B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306073A JP4815781B2 (ja) 2004-10-20 2004-10-20 カラー液晶表示装置及びバックライト装置
DE602005016133T DE602005016133D1 (de) 2004-10-20 2005-09-29 Farb-flüssigkristallanzeige
US11/665,878 US20080100551A1 (en) 2004-10-20 2005-09-29 Color Liquid Crystal Display Apparatus
PCT/JP2005/018003 WO2006043404A1 (ja) 2004-10-20 2005-09-29 カラー液晶表示装置
CN2005800352279A CN101040214B (zh) 2004-10-20 2005-09-29 彩色液晶显示装置
EP05788185A EP1804116B1 (en) 2004-10-20 2005-09-29 Color liquid crystal display
KR1020077008966A KR20070068390A (ko) 2004-10-20 2005-09-29 컬러 액정표시장치
TW094134493A TWI287674B (en) 2004-10-20 2005-10-03 Color liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306073A JP4815781B2 (ja) 2004-10-20 2004-10-20 カラー液晶表示装置及びバックライト装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006119295A true JP2006119295A (ja) 2006-05-11
JP2006119295A5 JP2006119295A5 (ja) 2007-11-01
JP4815781B2 JP4815781B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=36202824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306073A Expired - Fee Related JP4815781B2 (ja) 2004-10-20 2004-10-20 カラー液晶表示装置及びバックライト装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080100551A1 (ja)
EP (1) EP1804116B1 (ja)
JP (1) JP4815781B2 (ja)
KR (1) KR20070068390A (ja)
CN (1) CN101040214B (ja)
DE (1) DE602005016133D1 (ja)
TW (1) TWI287674B (ja)
WO (1) WO2006043404A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097896A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Sharp Corp バックライトユニット及び該ユニットを備える画像表示装置
WO2008065864A1 (en) 2006-11-29 2008-06-05 Sony Corporation Recording apparatus, recording method, image pickup apparatus, reproducing apparatus and video system
JP2008270145A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置およびバックライト装置
WO2011114374A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 Necディスプレイソリューションズ株式会社 バックライト装置、バックライト装置の駆動方法
WO2015025743A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 シャープ株式会社 液晶表示装置
US9223174B2 (en) 2013-01-08 2015-12-29 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display device including light sources emitting different colors
US10900615B2 (en) 2013-08-29 2021-01-26 EcoSense Lighting, Inc. Circadian-friendly LED light source

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005321727A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sony Corp バックライト装置及びカラー液晶表示装置
US7808585B2 (en) * 2004-07-15 2010-10-05 Sony Corporation Color filter and color LCD apparatus having red filter with a peak wavelength between 685 nm and 690 nm and a red light source having a peak wavelength of between 640 nm and 645 nm
US7592996B2 (en) 2006-06-02 2009-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiprimary color display with dynamic gamut mapping
JP2008076899A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Sony Corp バックライト装置及び表示装置
JP4285532B2 (ja) * 2006-12-01 2009-06-24 ソニー株式会社 バックライト制御装置、バックライト制御方法、および液晶表示装置
TWI347467B (en) 2006-12-15 2011-08-21 Au Optronics Corp Liquid crystal display
JP4264560B2 (ja) * 2007-01-24 2009-05-20 ソニー株式会社 バックライト装置、バックライト制御方法、および液晶表示装置
WO2008114535A1 (ja) * 2007-03-22 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corporation 液晶表示装置およびバックライト装置
US11198270B2 (en) 2008-12-30 2021-12-14 Nanosys, Inc. Quantum dot films, lighting devices, and lighting methods
US8343575B2 (en) 2008-12-30 2013-01-01 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals and resulting compositions
US10214686B2 (en) 2008-12-30 2019-02-26 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals and resulting compositions
TWI398700B (zh) * 2009-12-30 2013-06-11 Au Optronics Corp 使用量子點螢光粉之顯示裝置及其製造方法
CN101868086B (zh) * 2010-05-17 2014-03-05 王孟源 一种led光源模组及提高led光源模组显色指数的方法
KR20120020226A (ko) * 2010-08-27 2012-03-08 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 전원회로장치
EP2638321B1 (en) 2010-11-10 2019-05-08 Nanosys, Inc. Quantum dot films, lighting devices, and lighting methods
CN102878467B (zh) * 2012-10-19 2015-02-11 纳晶科技股份有限公司 低色温照明组件
CN105261326A (zh) * 2015-10-09 2016-01-20 惠州Tcl移动通信有限公司 调整显示色域的显示设备及其调整显示色域的方法
WO2017119427A1 (ja) 2016-01-08 2017-07-13 大日本印刷株式会社 画像表示装置
CN105892145B (zh) * 2016-04-05 2020-07-03 武汉华星光电技术有限公司 一种显示器及其显示模组
KR102040293B1 (ko) * 2016-08-29 2019-11-04 삼성에스디아이 주식회사 액정표시장치
KR20200057256A (ko) 2018-11-16 2020-05-26 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
CN114721184B (zh) * 2021-11-25 2023-06-20 友达光电股份有限公司 显示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001135118A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Toshiba Corp 面光源装置及びそれを用いた平面表示装置
JP2002099250A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Toshiba Corp 表示装置
JP2003015118A (ja) * 2001-07-05 2003-01-15 Dainippon Printing Co Ltd カラー液晶ディスプレイ
JP2003233062A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Sharp Corp 発光装置及び該発光装置を用いた表示装置
JP2003331608A (ja) * 2002-03-05 2003-11-21 Sharp Corp 発光装置及び該発光装置を用いた表示装置
JP2004163902A (ja) * 2002-08-30 2004-06-10 Mitsubishi Chemicals Corp カラー液晶表示装置及び感光性着色樹脂組成物

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870484A (en) * 1983-05-13 1989-09-26 Seiko Epson Corporation Color display device using light shutter and color filters
US5143433A (en) * 1991-11-01 1992-09-01 Litton Systems Canada Limited Night vision backlighting system for liquid crystal displays
JPH06227284A (ja) * 1993-02-09 1994-08-16 Asahi Glass Co Ltd ヘッドアップディスプレイ
JP3292809B2 (ja) * 1996-09-25 2002-06-17 松下電器産業株式会社 カラー液晶表示素子
US6633301B1 (en) * 1999-05-17 2003-10-14 Displaytech, Inc. RGB illuminator with calibration via single detector servo
US6666567B1 (en) * 1999-12-28 2003-12-23 Honeywell International Inc. Methods and apparatus for a light source with a raised LED structure
TWI240241B (en) * 2000-05-04 2005-09-21 Koninkl Philips Electronics Nv Assembly of a display device and an illumination system
TW528169U (en) * 2000-05-04 2003-04-11 Koninkl Philips Electronics Nv Assembly of a display device and an illumination system
US6608614B1 (en) * 2000-06-22 2003-08-19 Rockwell Collins, Inc. Led-based LCD backlight with extended color space
JP3847532B2 (ja) * 2000-07-05 2006-11-22 株式会社日立製作所 液晶モジュールおよびこの液晶モジュールを搭載した液晶モニター
JP3822037B2 (ja) * 2000-08-04 2006-09-13 株式会社日立製作所 液晶表示装置
KR100367011B1 (ko) * 2000-08-21 2003-01-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
JP3538149B2 (ja) * 2001-01-30 2004-06-14 Nec液晶テクノロジー株式会社 反射型液晶表示装置及びその製造方法
JP3940596B2 (ja) * 2001-05-24 2007-07-04 松下電器産業株式会社 照明光源
DE10137042A1 (de) * 2001-07-31 2003-02-20 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Planare Lichtquelle auf LED-Basis
JP3840940B2 (ja) * 2001-09-28 2006-11-01 株式会社日立製作所 画像表示装置
KR100878206B1 (ko) * 2002-08-13 2009-01-13 삼성전자주식회사 광학 시트, 이를 이용한 백라이트 어셈블리 및 액정표시장치
JP4611604B2 (ja) * 2002-09-30 2011-01-12 独立行政法人情報通信研究機構 画像表示装置
KR100698046B1 (ko) * 2002-12-24 2007-03-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유닛 어셈블리
DE602004005768T2 (de) * 2003-03-28 2008-05-15 Philips Lumileds Lighting Company LLC, (n. d. Ges. d. Staates Delaware), San Jose Rücklicht-Beleuchtungssystem und Anzeigevorrichtung
TWI282022B (en) * 2003-03-31 2007-06-01 Sharp Kk Surface lighting device and liquid crystal display device using the same
WO2004090997A1 (ja) * 2003-04-01 2004-10-21 Hunet Inc. Led駆動装置及びled駆動方法
JP2004309509A (ja) * 2003-04-01 2004-11-04 Hunet Inc 表示装置の調整方法
JP4417784B2 (ja) * 2003-09-05 2010-02-17 シャープ株式会社 発光装置及び表示装置
US20050057484A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Diefenbaugh Paul S. Automatic image luminance control with backlight adjustment
US7052152B2 (en) * 2003-10-03 2006-05-30 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LCD backlight using two-dimensional array LEDs
JP4202229B2 (ja) * 2003-10-15 2008-12-24 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP4628770B2 (ja) * 2004-02-09 2011-02-09 株式会社日立製作所 照明装置を備えた画像表示装置及び画像表示方法
JP2005234134A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Sony Corp 液晶表示用バックライト光源装置及びカラー液晶表示装置
US7420632B2 (en) * 2004-03-31 2008-09-02 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. Color filter and liquid crystal display device provided with the same
JP2005321727A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sony Corp バックライト装置及びカラー液晶表示装置
KR101015299B1 (ko) * 2004-06-29 2011-02-15 엘지디스플레이 주식회사 화질이 향상된 액정표시소자
US7502010B2 (en) * 2004-08-31 2009-03-10 Nvidia Corporation Variable brightness LCD backlight
US7324080B1 (en) * 2004-12-03 2008-01-29 Sysview Technology, Inc. Backlighting in liquid crystal flat panel display
JP3883134B2 (ja) * 2005-01-25 2007-02-21 日東電工株式会社 液晶表示装置
JP4600098B2 (ja) * 2005-03-14 2010-12-15 ソニー株式会社 カラー液晶表示装置
JP4175426B2 (ja) * 2006-05-30 2008-11-05 ソニー株式会社 バックライト装置及びカラー画像表示装置
US7696964B2 (en) * 2006-06-09 2010-04-13 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LED backlight for LCD with color uniformity recalibration over lifetime
US8018424B2 (en) * 2006-10-19 2011-09-13 Au Optronics Corporation Backlight device with zone control
JP4987456B2 (ja) * 2006-12-25 2012-07-25 三菱電機株式会社 レーダ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001135118A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Toshiba Corp 面光源装置及びそれを用いた平面表示装置
JP2002099250A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Toshiba Corp 表示装置
JP2003015118A (ja) * 2001-07-05 2003-01-15 Dainippon Printing Co Ltd カラー液晶ディスプレイ
JP2003233062A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Sharp Corp 発光装置及び該発光装置を用いた表示装置
JP2003331608A (ja) * 2002-03-05 2003-11-21 Sharp Corp 発光装置及び該発光装置を用いた表示装置
JP2004163902A (ja) * 2002-08-30 2004-06-10 Mitsubishi Chemicals Corp カラー液晶表示装置及び感光性着色樹脂組成物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4666387B2 (ja) * 2006-10-10 2011-04-06 シャープ株式会社 バックライトユニット及び該ユニットを備える画像表示装置
JP2008097896A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Sharp Corp バックライトユニット及び該ユニットを備える画像表示装置
US8620141B2 (en) 2006-11-29 2013-12-31 Sony Corporation Recording apparatus, recording method, image pickup apparatus, reproducing apparatus and video system
WO2008065864A1 (en) 2006-11-29 2008-06-05 Sony Corporation Recording apparatus, recording method, image pickup apparatus, reproducing apparatus and video system
US8837907B2 (en) 2006-11-29 2014-09-16 Sony Corporation Recording apparatus, recording method, image pickup apparatus, reproducing apparatus and video system
JP2008270145A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置およびバックライト装置
WO2011114374A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 Necディスプレイソリューションズ株式会社 バックライト装置、バックライト装置の駆動方法
JP5327925B2 (ja) * 2010-03-17 2013-10-30 Necディスプレイソリューションズ株式会社 バックライト装置、バックライト装置の駆動方法
US9223174B2 (en) 2013-01-08 2015-12-29 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display device including light sources emitting different colors
WO2015025743A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 シャープ株式会社 液晶表示装置
US10900615B2 (en) 2013-08-29 2021-01-26 EcoSense Lighting, Inc. Circadian-friendly LED light source
US11287090B2 (en) 2013-08-29 2022-03-29 Ecosense Lighting Inc. Circadian-friendly LED light source
US11725783B2 (en) 2013-08-29 2023-08-15 Korrus, Inc. Circadian-friendly LED light source

Also Published As

Publication number Publication date
CN101040214A (zh) 2007-09-19
US20080100551A1 (en) 2008-05-01
EP1804116B1 (en) 2009-08-19
DE602005016133D1 (de) 2009-10-01
TWI287674B (en) 2007-10-01
EP1804116A1 (en) 2007-07-04
CN101040214B (zh) 2012-04-25
JP4815781B2 (ja) 2011-11-16
EP1804116A4 (en) 2009-02-18
KR20070068390A (ko) 2007-06-29
TW200615664A (en) 2006-05-16
WO2006043404A1 (ja) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4815781B2 (ja) カラー液晶表示装置及びバックライト装置
JP4635551B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP4600098B2 (ja) カラー液晶表示装置
EP1770416B1 (en) Color filter and color liquid crystal display device
TWI332102B (ja)
US7789527B2 (en) Backlight device and color liquid crystal display
JP2005234134A (ja) 液晶表示用バックライト光源装置及びカラー液晶表示装置
JP4631485B2 (ja) カラー液晶表示装置
US20060132679A1 (en) Liquid crystal display with high color gamut
JP2005234133A (ja) カラー液晶表示用カラーフィルタ及びカラー液晶表示装置
JP4779308B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP2008096492A (ja) Ledバックライトユニット及び該ユニットを備える画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees