JP2006103024A - アルバムとその製造方法 - Google Patents

アルバムとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006103024A
JP2006103024A JP2004289673A JP2004289673A JP2006103024A JP 2006103024 A JP2006103024 A JP 2006103024A JP 2004289673 A JP2004289673 A JP 2004289673A JP 2004289673 A JP2004289673 A JP 2004289673A JP 2006103024 A JP2006103024 A JP 2006103024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
album
side end
side edge
bound
binding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004289673A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Nakamura
晋 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOTO EIJUDO KK
Original Assignee
KYOTO EIJUDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOTO EIJUDO KK filed Critical KYOTO EIJUDO KK
Priority to JP2004289673A priority Critical patent/JP2006103024A/ja
Publication of JP2006103024A publication Critical patent/JP2006103024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

【課題】あまり嵩張らず各頁が可撓性を有するアルバムを安価に提供することにある。
【解決手段】表面に画像が形成され、裏面同士が合わせられて一端で綴じられた2枚の印画紙3a、3bの組を複数個備えているアルバム1において、前記裏面における開き側端部同士が貼り合わせられ、開き側端部と綴じ側端部との中間部が上端から下端に至るまで非接着状態にあることを特徴とし、前記裏面における開き側端部を紙ヤスリで擦り、摺られた開き側端部同士を接着剤を介して貼り合わせることにより製造される。
【選択図】図1

Description

この発明は、印画紙同士が背中合わせで綴じられたアルバムに属する。
卒業アルバムや婚礼アルバムのように同一のアルバムを複数個製造する場合、従来より台紙の表裏に大判の写真を貼り付ける方法と、印刷による方法とが知られている。前者は画像が印画紙に焼き増されたものであることから、画質に優れる。台紙を必要とするのは、印画紙が現像液や定着液で処理されてもふやけることのないように、裏面にも撥水処理が施されていることから、裏面同士では接着しないことによる。尚、前者において台紙に代えて両面テープを用いる方法も提案されている(特許文献1)。後者は多量に製造することにより、単価を低くすることができる。
特開2001−341479
しかし、台紙や両面テープを介して貼り合わせていては、台紙や両面テープの分だけアルバムが厚く嵩張ってしまう。しかも接着強度を確保すべく裏面全体が糊付けされているので、どの頁も腰が強くてめくりにくい。一方、印刷されたものは画質に劣るし、卒業アルバムほどに大量生産を必要としない場合はかえって単価が高くなる。
それ故、この発明の課題は、あまり嵩張らず各頁が可撓性を有するアルバムを安価に提供することにある。
上記課題を解決するために、この発明のアルバムは、
表面に画像が形成され、裏面同士が合わせられて一端で綴じられた2枚の印画紙の組を複数個備えているアルバムにおいて、
前記裏面における開き側端部同士が貼り合わせられ、開き側端部と綴じ側端部との中間部が上端から下端に至るまで非接着状態にあることを特徴とする。
このアルバムによれば、台紙や両面テープのような定形物を介さずに裏面同士が貼り合わせられているので、アルバム全体が嵩張らない。また、中間部が上端から下端に至るまで非接着状態にあるので、容易に撓ることができ、頁をめくりやすい。
上記アルバムにおいて綴じ側端部の裏面も同様に接着する場合、前記開き側端部における糊代が綴じ側端部における糊代よりも大きいと好ましい。綴じ側端部は、綴じる必要上、ステープラーなどで機械的に固着されたり、裏面だけでなく対向する表面同士及び/又は背表紙を介して綴じ側端縁でも固着されたりするので糊代面積が小さくて足りるのに対して、開き側端部は主に裏面同士で接着される。従って、開き側端部の裏面における糊代面積を相対的に大きくすることで、糊代の合計面積が同じ他の形態のものよりも裏面同士が強く固定されるからである。
更に好ましいのは、前記表面とこれに対向する表面との間に合わせられて綴じられた薄紙を備えるものである。薄紙を備えることで、綴じ側端部は表面同士も薄紙を介して接着することができるし、画像が清浄に保たれるからである。
上記アルバムを製造する適切な方法は、
表面に画像が形成された2枚1組の印画紙の裏面同士を合わせて綴じる方法において、
前記裏面における開き側端部を紙ヤスリで擦り、摺られた開き側端部同士を接着剤を介して貼り合わせるとともに、開き側端部と綴じ側端部との中間部を非接着状態に保っておくことを特徴とする。
紙ヤスリで擦ることにより撥水材料が落とされるか又は摺られた部分の比表面積が増すので、互いに接着可能となる。そして、中間部は摺らずにそのままにしておくことで依然として撥水処理が残り非接着状態が保たれる。
印画紙同士が貼り合わせられているので嵩張らず、中間部が非接着状態にあるので各頁が可撓性を有してめくりやすい。しかも現像及び定着を経た印画紙同士を貼り合わせたアルバムであるから、少量生産でも安価に提供することができる。
この発明のアルバムの実施形態を図面と共に説明する。図1は実施形態のアルバムを示す斜視図、図2はアルバムの綴じ側端部(図1のA部)における厚み方向断面図、図3は開き側端部(図1のB部)における厚み方向断面図である。
アルバム1は、厚紙からなるカバー2と、カバー2の表紙と裏表紙間に綴じられた多数枚の印画紙3a、3bを備える。印画紙3aは、撮像が現像され定着された画像面即ち表面がカバー2の表紙側を向いており、印画紙3bは、画像面がカバー2の裏表紙側を向いていて、印画紙3aと印画紙3bとが交互に綴じられている。そして、印画紙3aと印画紙3bとは、図2及び図3に示すように綴じ側端部及び開き側端部において裏面同士が接着剤4で接着され、背中合わせで一組となっている。尚、開き側端部における糊代は綴じ側端部におけるよりも大きい。また、印画紙3a(又は3b)とこれに対向する次の組の印画紙3b(又は3a)との間には薄紙5が挟まれ、綴じ側端部において印画紙3a、3bと接着剤4で固定されている。薄紙5の開き側端部は自由にされている。
アルバム1は、次のようにして制作される。
現像工程及び定着工程を経た印画紙の裏面における左右端部を紙ヤスリで擦る。但し、左右端部のうち開き側端部となる方を綴じ側端部となる方よりも広く擦っておく。そして、その擦った部分に接着剤を塗布した後、2枚の印画紙の裏面同士を貼り合わせる。別途、薄紙を用意し、その一方の端部における両面に接着剤を塗布し、背中合わせとなった2枚の印画紙の一組の上に載せ、その上にもう一組の印画紙を載せる。こうして印画紙の組と薄紙とを交互に積層し、印画紙及び薄紙の綴じ側端縁をカバーの背表紙に接着剤で固定することにより、アルバム1が完成する。
アルバム1は、印画紙3a、3b同士が直接貼り合わせられているので全体として薄い。そして、頁をめくるときは、印画紙3aと印画紙3bの一方が中間部(図1のC部)で大きく膨らむことにより、曲率半径の違いを吸収するので、容易に撓ることができ、めくりやすい。
尚、本実施形態では綴じ側端部も接着剤で固着したが、これに代えてあるいはこれとともにステープラで機械的に固定してもよい。手間が掛からずに強く固定することができるうえ、綴じ側端部であればステープラの針がカバーで隠れるので外観を損ねないからである。
実施形態のアルバムを示す斜視図である。 上記アルバムの綴じ側端部における厚み方向断面図である。 同じく開き側端部における厚み方向断面図である。
符号の説明
1 アルバム
2 カバー
3a、3b 印画紙
4 接着剤
5 薄紙

Claims (3)

  1. 表面に画像が形成され、裏面同士が合わせられて一端で綴じられた2枚の印画紙の組を複数個備えているアルバムにおいて、
    前記裏面における開き側端部同士が貼り合わせられ、開き側端部と綴じ側端部との中間部が上端から下端に至るまで非接着状態にあることを特徴とするアルバム。
  2. 更に前記表面とこれに対向する表面との間に合わせられて綴じられた薄紙を備える請求項1に記載のアルバム。
  3. 表面に画像が形成された2枚1組の印画紙の裏面同士を合わせて綴じる方法において、
    前記裏面における開き側端部を紙ヤスリで擦り、摺られた開き側端部同士を接着剤を介して貼り合わせるとともに、開き側端部と綴じ側端部との中間部を非接着状態に保っておくことを特徴とするアルバムの製造方法。
JP2004289673A 2004-10-01 2004-10-01 アルバムとその製造方法 Pending JP2006103024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004289673A JP2006103024A (ja) 2004-10-01 2004-10-01 アルバムとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004289673A JP2006103024A (ja) 2004-10-01 2004-10-01 アルバムとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006103024A true JP2006103024A (ja) 2006-04-20

Family

ID=36373281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004289673A Pending JP2006103024A (ja) 2004-10-01 2004-10-01 アルバムとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006103024A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010076303A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Noritsu Koki Co Ltd アルバム画像プリント装置、及びアルバム画像プリント方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010076303A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Noritsu Koki Co Ltd アルバム画像プリント装置、及びアルバム画像プリント方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006315376A (ja) 写真アルバム及びその製作方法
JP2006315376A5 (ja)
JP2022037008A (ja) 紙葉束の装丁方法及びそれにより得られた書籍又はフォルダ
JP4527554B2 (ja) 製本物
JP4277013B2 (ja) 写真集の製本方法
JP2003300389A (ja) 厚頁本および厚頁本用の製本装置
JP4328270B2 (ja) アルバム
JP2006103024A (ja) アルバムとその製造方法
JP2011046049A (ja) アルバム台紙の製造方法及びアルバム台紙
JP2012056292A (ja) アルバム及びその製造方法
JP2011056781A (ja) 冊子、及びその表紙
JP3127867U (ja) デジタル加工写真アルバム
JP2009190388A (ja) シート状の製本キット
EP1086828A2 (en) A book with several pages without a binding made up by joining up the back faces of each pair of four-page sheets
KR200180057Y1 (ko) 디지털 사진 앨범 구조
JP2011104944A (ja) フォトブックの製作方法及びフォトブック
KR200382723Y1 (ko) 스프링 사진책
KR200391227Y1 (ko) 사진 부착을 위한 앨범 쉬트 구조 및 이를 구비한 책자형앨범
IL188445A (en) Loose leaf pages suitable for binding, method for producing them, and articles containing them
JP2006213060A (ja) 改善されたラミネート加工要素
JP3223167U (ja) 木製表紙によって装丁された冊子
JP3127868U (ja) デジタル加工写真アルバム
KR20130016981A (ko) 사진앨범 제조방법
JP7483425B2 (ja) シート加工方法、製本方法及び製本物
JP3217181U (ja) 御朱印帳