JP2006102769A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006102769A5
JP2006102769A5 JP2004291979A JP2004291979A JP2006102769A5 JP 2006102769 A5 JP2006102769 A5 JP 2006102769A5 JP 2004291979 A JP2004291979 A JP 2004291979A JP 2004291979 A JP2004291979 A JP 2004291979A JP 2006102769 A5 JP2006102769 A5 JP 2006102769A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
material according
solder material
metal powder
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004291979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4435663B2 (ja
JP2006102769A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004291979A priority Critical patent/JP4435663B2/ja
Priority claimed from JP2004291979A external-priority patent/JP4435663B2/ja
Publication of JP2006102769A publication Critical patent/JP2006102769A/ja
Publication of JP2006102769A5 publication Critical patent/JP2006102769A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4435663B2 publication Critical patent/JP4435663B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明にかかるはんだ材料は、Snを主成分とするはんだ組成物と、少なくともその内部が前記はんだ組成物の固相線温度よりも高い固相線温度を有する金属からなる金属粉と、を混合してなり、前記金属粉は前記はんだ組成物の質量に対して20〜35質量%混入されていることを特徴とする。すなわち、加熱時に金属粉が溶融し始める温度がはんだ組成物の溶融し始める温度よりも高ければよい
例えば、前記はんだ組成物は粉体であり、フラックスを混合してペースト状とされていてもよい。た、金属粉は、表面部分がはんだ組成物と親和性の強い材料により構成することが好ましい。さらに、はんだ組成物は、少なくともAgとCuとを含み、金属粉の表面部分の金属はAgであってもよいし、あるいはSnであってもよい

Claims (8)

  1. Snを主成分とするはんだ組成物と、
    少なくともその内部が前記はんだ組成物の固相線温度よりも高い固相線温度を有する金属からなる金属粉と、
    を混合してなり、
    前記金属粉は前記はんだ組成物の質量に対して20〜35質量%混入されていることを特徴とするはんだ材料。
  2. はんだ組成物は粉体であり、フラックスを混合してペースト状とされたことを特徴とする請求項1に記載のはんだ材料。
  3. 金属粉は、表面部分がはんだ組成物と親和性の強い材料からなることを特徴とする請求項1または2記載のはんだ材料。
  4. はんだ組成物は、少なくともAgとCuとを含み、
    金属粉の表面部分の金属はAgであることを特徴とする請求項に記載のはんだ材料。
  5. 金属粉の表面部分の金属はAgの代わりにSnであることを特徴とする請求項に記載のはんだ材料。
  6. 配線基板上に請求項1乃至のいずれか一に記載のはんだ材料を用いて表面実装部品を実装したことを特徴とする電子部品。
  7. 配線基板上に請求項1乃至のいずれか一に記載のはんだ材料を用いて表面実装部品を実装し、封止材料により封止して構成されたことを特徴とする電子部品。
  8. 配線基板の電極上に請求項乃至のいずれか一に記載のはんだ材料を供給する工程と、
    このはんだ材料の上に表面実装部品を載せる工程と、
    前記はんだ材料を加熱して溶融することにより表面実装部品の電極と配線基板の電極とを電気的に接続する工程と、
    前記表面実装部品を封止材料により封止する工程と、
    を含むことを特徴とする電子部品の製造方法。
JP2004291979A 2004-10-04 2004-10-04 はんだ材料、電子部品、及び電子部品の製造方法 Expired - Fee Related JP4435663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004291979A JP4435663B2 (ja) 2004-10-04 2004-10-04 はんだ材料、電子部品、及び電子部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004291979A JP4435663B2 (ja) 2004-10-04 2004-10-04 はんだ材料、電子部品、及び電子部品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006102769A JP2006102769A (ja) 2006-04-20
JP2006102769A5 true JP2006102769A5 (ja) 2009-08-06
JP4435663B2 JP4435663B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=36373061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004291979A Expired - Fee Related JP4435663B2 (ja) 2004-10-04 2004-10-04 はんだ材料、電子部品、及び電子部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4435663B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174332A (ja) 2011-02-17 2012-09-10 Fujitsu Ltd 導電性接合材料、導体の接合方法、及び半導体装置の製造方法
JP2013119089A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Fujitsu Ltd 導電性接合材料、並びに電子部品及び電子機器
KR102156373B1 (ko) * 2013-05-10 2020-09-16 엘지이노텍 주식회사 솔더 페이스트
CN114055008B (zh) * 2021-11-18 2023-09-05 陕西众森电能科技有限公司 一种制备超细焊锡膏的金属粉、焊锡膏及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102273620B1 (ko) 무연, 무은 솔더 합금
US5928404A (en) Electrical solder and method of manufacturing
JP4968381B2 (ja) 鉛フリーはんだ
JP2002113590A (ja) ソルダペ−スト
WO2002043916A1 (fr) Pate a souder
TW200727759A (en) Method for soldering electronic component and soldering structure of electronic component
JP2009502512A (ja) 一種低融点無鉛はんだ合金
US20060021466A1 (en) Mixed alloy lead-free solder paste
JP2011147982A5 (ja)
CN101585119A (zh) 抗氧化低银无铅焊料合金
JP2010029868A (ja) 無鉛はんだペースト、それを用いた電子回路基板及びその製造方法
JP2011147982A (ja) はんだ、電子部品、及び電子部品の製造方法
JP2002001573A (ja) 無鉛クリームはんだ、およびそれを使用した接着方法
JP2006102769A5 (ja)
KR20060050102A (ko) 신뢰도가 증가된 무연 땜납 페이스트
JP2004141926A (ja) 鉛非含有はんだ、および鉛非含有の継手
JP2002283097A (ja) ソルダペースト組成物及びリフローはんだ付方法
KR101125865B1 (ko) 솔더 페이스트, 이를 사용하여 형성된 솔더링 접합부, 및 상기 솔더링 접합부를 갖는 인쇄 회로 기판
JP4471825B2 (ja) 電子部品、及び電子部品の製造方法
JP5724088B2 (ja) 金属フィラー及びこれを含む鉛フリーはんだ
JPH08192291A (ja) クリームはんだ
Puttlitz Overview of lead-free solder issues including selection
JP4471824B2 (ja) 高温はんだ及びクリームはんだ
JP2004095907A (ja) ハンダ接合構造およびハンダペースト
JP2003133158A (ja) 電子部品、端子電極材料ペースト及び電子部品の製造方法