JP2006094566A - 網目スクリーンの作成方法 - Google Patents
網目スクリーンの作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006094566A JP2006094566A JP2005356727A JP2005356727A JP2006094566A JP 2006094566 A JP2006094566 A JP 2006094566A JP 2005356727 A JP2005356727 A JP 2005356727A JP 2005356727 A JP2005356727 A JP 2005356727A JP 2006094566 A JP2006094566 A JP 2006094566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- threshold
- value
- matrix
- threshold value
- creating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】スレッショールドアレーTkに対して閾値の初期値1、2を設定した後、前記閾値1、2から最も離れた位置を求め、その位置を閾値3の位置に決定する。この作業を繰り返すことにより、スレッショールドアレーT5の全閾値を決定する。
【選択図】図6
Description
昇順あるいは降順に閾値を決める際、前記閾値マトリクスの周囲に配置される同一構成からなる他の閾値マトリクスを含め、既に決定された閾値の位置と新たに配置する閾値の位置との距離が最も離間するように前記新たな閾値の位置を決定することを特徴とする。
昇順あるいは降順に閾値を決める際、前記閾値マトリクスの周囲に配置される同一構成からなる他の閾値マトリクスを含め、既に決定された閾値の位置を中心に所定の重み付けフィルタを作用させ、その重み付け値を累積加算あるいは累積減算することで前記閾値マトリクス内の前記重み付けフィルタによる重み付け分布を求め、前記重み付け分布の極小値あるいは極大値に相当する位置を新たな閾値の位置に設定することで、順次閾値の位置を決定することを特徴とする。
図2〜図4は、実施例1の処理手順を示すフローチャートである。この実施例では、値の近い閾値が近接して配置されないように閾値マトリクスを設定することで、前記閾値マトリクスにより形成される画像のドットパターンが局所的に片寄らないようにして粒状性を低下させることができ、また、前記閾値マトリクスに隣接して設定される他の閾値マトリクスを考慮して閾値を配置することで、前記閾値マトリクスの繰り返しによる規則的パターンの出現を低減させることができる。
RR=√((xkl−x5i)2+(ykl−y5i)2) …(1)
実施例1では、閾値t(Pkl)を1、2、…のように昇順に設定しているが、この場合、大きな値の閾値t(Pkl)を設定する際、既に大部分の画素点Pklに対して閾値t(Pkl)が設定されているため、相互に近接した画素点Pklを選択せざるを得ない状態となることが懸念される。
図8および図9は、実施例3の処理手順を示すフローチャートである。この実施例では、図15に示す視覚の空間周波数特性(MTF)を2次元フーリエ変換することにより、図10に示す点広がり関数を求め、閾値の位置に対応する位置に前記点広がり関数を作用させ、累積加算あるいは累積減算することにより、その閾値から得られる画像の仮想的濃度分布を求め、そのばらつきを最小とするように閾値マトリクスを設定することで、目障りな粒状性を最小限に抑制し、また、前記閾値マトリクスに隣接して設定される他の閾値マトリクスを考慮して閾値を配置することで、前記閾値マトリクスの不連続な繰り返しによる規則的パターンの出現を低減させることができる。
ところで、前記実施例3では、視覚に対応する重み付けフィルタfkl(Pkz)が有限の大きさであり、この重み付けフィルタfkl(Pkz)が作用する範囲より閾値同士が離れているハイライト/シャドウ領域においては、濃度分布Dklを求めても極小値、極大値が一意的に決まらず、適切な閾値の位置を決定することができなくなるおそれがある。
この実施例5では、出力媒体であるフイルムFまたは印刷物Pのドットゲインの影響を考慮し、実施例3における重み付けフィルタfkl(Pkz)を補正して閾値マトリクスを作成することにより、ドットゲインの補正された網点画像を得ることができる。
R=100/9(%) …(3)
であるから、補正量Cor(Q1、Q2、Q3、Q4)は、
Cor(Q1、Q2、Q3、Q4)=Δ/R−1 …(4)
として求めることができる。
14…選択手段 16…閾値マトリクス記憶部
20…出力装置 22…閾値マトリクス作成装置
24…テストパターン用データファイル 26…濃度測定器
Claims (6)
- 多値画像信号を2値画像信号に変換するための閾値マトリクスからなる網目スクリーンの作成方法において、
昇順あるいは降順に閾値を決める際、前記閾値マトリクスの周囲に配置される同一構成からなる他の閾値マトリクスを含め、既に決定された閾値の位置と新たに配置する閾値の位置との距離が最も離間するように前記新たな閾値の位置を決定することを特徴とする網目スクリーンの作成方法。 - 多値画像信号を2値画像信号に変換するための閾値マトリクスからなる網目スクリーンの作成方法において、
昇順あるいは降順に閾値を決める際、前記閾値マトリクスの周囲に配置される同一構成からなる他の閾値マトリクスを含め、既に決定された閾値の位置を中心に所定の重み付けフィルタを作用させ、その重み付け値を累積加算あるいは累積減算することで前記閾値マトリクス内の前記重み付けフィルタによる重み付け分布を求め、前記重み付け分布の極小値あるいは極大値に相当する位置を新たな閾値の位置に設定することで、順次閾値の位置を決定することを特徴とする網目スクリーンの作成方法。 - 請求項2記載の方法において、
予め所望の出力媒体上に注目画素およびその周囲画素がオン/オフ状態となる複数の組み合わせのテストパターンを形成し、前記各テストパターンの濃度あるいは網点面積率を測定することで、周囲画素のオン/オフ状態に依存した補正値を求めておき、次に、前記閾値マトリクスの周囲に配置される同一構成からなる他の閾値マトリクスを含め、既に決定された閾値の位置に前記補正値を対応させた後、既に決定された閾値の位置を中心に、前記補正値に対して前記重み付けフィルタを作用させることを特徴とする網目スクリーンの作成方法。 - 請求項2または3記載の方法において、
重み付けフィルタは、視覚特性から得られる点広がり関数であることを特徴とする網目スクリーンの作成方法。 - 請求項3記載の方法において、
前記テストパターンは、所望の印刷物として形成され、前記印刷物の濃度あるいは網点面積率を測定することで前記補正値を求めることを特徴とする網目スクリーンの作成方法。 - 請求項1〜5のいずれかに記載の方法において、
前記位置は、閾値の昇順、降順、あるいは、昇順および降順交互に決定することを特徴とする網目スクリーンの作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005356727A JP3917634B2 (ja) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | 網目スクリーンの作成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005356727A JP3917634B2 (ja) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | 網目スクリーンの作成方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06564795A Division JP3762800B2 (ja) | 1995-03-24 | 1995-03-24 | 網目スクリーンの作成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006094566A true JP2006094566A (ja) | 2006-04-06 |
JP3917634B2 JP3917634B2 (ja) | 2007-05-23 |
Family
ID=36234989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005356727A Expired - Fee Related JP3917634B2 (ja) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | 網目スクリーンの作成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3917634B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008018491A1 (fr) | 2006-08-08 | 2008-02-14 | Kimoto Co., Ltd. | Dispositif et procédé de tramage |
US9189716B2 (en) | 2013-03-28 | 2015-11-17 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Generating a threshold matrix to be compared with an original image for performing halftoning of the original image |
-
2005
- 2005-12-09 JP JP2005356727A patent/JP3917634B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008018491A1 (fr) | 2006-08-08 | 2008-02-14 | Kimoto Co., Ltd. | Dispositif et procédé de tramage |
US9189716B2 (en) | 2013-03-28 | 2015-11-17 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Generating a threshold matrix to be compared with an original image for performing halftoning of the original image |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3917634B2 (ja) | 2007-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0734149B1 (en) | Method of processing image data | |
JP2003046777A (ja) | マスク作成方法、画像処理装置、ソフトウェアプログラム、並びにマスクデータ | |
JP2003179755A (ja) | 画像処理システム | |
US7158264B2 (en) | Method of determining threshold array for generating gradation image | |
US7224488B2 (en) | Method of correcting threshold array, dot pattern data structure, method of correcting pixel layout of image, and method of determining threshold array for generating image | |
US6704123B1 (en) | Method for applying tonal correction to a binary halftone image | |
JP3762800B2 (ja) | 網目スクリーンの作成方法 | |
JP4499176B2 (ja) | マルチビット深度の画像装置でfm/am混在格子点及び格子点形状を制御する方法 | |
JP4149269B2 (ja) | 中間ドットを用いた誤差拡散方法及びシステム | |
US6025930A (en) | Multicell clustered mask with blue noise adjustments | |
US20060132847A1 (en) | Systems and methods for rank-order error diffusion image processing | |
JP4783566B2 (ja) | カラー・イメージ・データを処理するシステム及び方法 | |
JP3917634B2 (ja) | 網目スクリーンの作成方法 | |
US7440141B2 (en) | Method for generating a dither mask | |
US20060197989A1 (en) | Multi-configured halftone system | |
JP2005252888A (ja) | 閾値マトリクスの作成方法及びその閾値マトリクス並びにカラー画像の再現方法 | |
US6697169B1 (en) | Enhanced error diffusion using a correlated chromatic noise pattern | |
JP2005252893A (ja) | 閾値マトリクス | |
JP2010093756A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2005182824A (ja) | イメージ・データを処理する方法 | |
JP2002369005A (ja) | 画像の画素配置修正方法および画像作成用閾値配列決定方法 | |
JPH08274991A (ja) | 網点画像における階調増分データ作成方法およびそれを用いた画像処理方法 | |
KR100388262B1 (ko) | 주거리 기반의 오차확산 방법 | |
JP4251119B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP6547738B2 (ja) | 画像処理装置、ハーフトーンスクリーン生成装置、ハーフトーンスクリーン生成方法、及びハーフトーンスクリーン生成プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060801 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060929 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061031 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061226 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |