JP2006083416A - 電磁鋼板の熱改質方法 - Google Patents

電磁鋼板の熱改質方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006083416A
JP2006083416A JP2004267640A JP2004267640A JP2006083416A JP 2006083416 A JP2006083416 A JP 2006083416A JP 2004267640 A JP2004267640 A JP 2004267640A JP 2004267640 A JP2004267640 A JP 2004267640A JP 2006083416 A JP2006083416 A JP 2006083416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
electrical steel
heating
heat treatment
yield strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004267640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4478796B2 (ja
Inventor
Kazumasa Nishio
一政 西尾
Mitsuaki Ikeda
満昭 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Institute of Technology NUC
Original Assignee
Kyushu Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Institute of Technology NUC filed Critical Kyushu Institute of Technology NUC
Priority to JP2004267640A priority Critical patent/JP4478796B2/ja
Publication of JP2006083416A publication Critical patent/JP2006083416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4478796B2 publication Critical patent/JP4478796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】高周波鉄損が低く、かつ高い降伏強度を有する電磁鋼板の熱改質方法を提供する。
【解決手段】電磁鋼板の熱改質方法は、Siを2〜4%含有する鉄合金素材に、オーステナイト領域の温度に急速加熱した後、オーステナイト領域以下の温度に急速冷却する加熱・冷却工程を少なくとも3回以上繰り返す熱処理を施す。この熱処理により、平均結晶粒径を3〜15μmに調製する。熱処理を加熱源として高周波電源またはレーザを用いる。得られる電磁鋼板の降伏強度は440MPa以上である。
【選択図】なし

Description

本発明は、モータや発電機などの高速回転用電気機器等に用いられる電磁鋼板の熱改質方法に関する。
電磁鋼板はモータや発電機などの電気機器の鉄心材料として広く使用されている。
近年、地球温暖化防止に関する要請が一段と高まっており電気機器の高効率化も避けて通れない状況となっている。したがって、高周波鉄損の低い電磁鋼板が必要とされるようになってきている。一方で、工作機械、HDD用モータ、マイクロガスタービン等では高速回転化が進められている。これに対しては高速回転時の遠心力に耐える高強度な、言い換えると高い降伏強度を有する電磁鋼板が要求されている。
このため、高周波鉄損(以下、これを単に鉄損ということがある。)が低く、かつ高い降伏強度を有する電磁鋼板の開発が必要となっている。
ところが、冷延鋼板の分野では、一般に、両特性は二律背反の関係にあるとされている。
降伏強度を高める観点からは、固溶強化の大きい元素を添加する方法が種々検討されている。しかしながら、これらの方法では、高周波鉄損を必ずしも十分に低減することができない。
この点に鑑み、Nb、Ni、Mnを所定量含有する高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板が提案されている(例えば、特許文献1、非特許文献1参照。)。この場合、Nb、Ni、Mnの添加により鋼の張力を高めるとともに、Niによってさらに高周波鉄損を構成する渦電流損およびヒステリシス損のうち、前者の渦電流損を低減することができるとされている。
特開2003−342698号公報 久保田ら,まてりあ,42巻3号2003年,pp.242−244
しかしながら、上記の電磁鋼板では、降伏強度は従来製品である珪素鋼板に対して2倍になるが鉄損が2倍となり、要求特性を十分満たすものではなかった。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、高周波鉄損が低く、かつ高い降伏強度を有する電磁鋼板の熱改質方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る電磁鋼板の熱改質方法は、オーステナイト領域の温度に急速加熱した後、オーステナイト領域以下の温度に急速冷却する加熱・冷却工程を少なくとも3回以上繰り返す熱処理を施すことを特徴とする。
また、本発明に係る電磁鋼板の熱改質方法は、前記加熱・冷却工程の繰り返し回数が6回以下であることを特徴とする。
また、本発明に係る電磁鋼板の熱改質方法は、前記熱処理により、平均結晶粒径を3〜15μmに調製することを特徴とする。
また、本発明に係る電磁鋼板の熱改質方法は、前記熱処理の繰り返しを加熱源として高周波電源もしくはレーザまたは双方を組み合わせて用いて行うことを特徴とする。
また、本発明に係る電磁鋼板の熱改質方法は、得られる電磁鋼板のSi含有量が2〜4%であることを特徴とする。
また、本発明に係る電磁鋼板の熱改質方法は、得られる電磁鋼板の降伏強度が440MPa以上であることを特徴とする。
本発明の電磁鋼板の熱改質方法は、オーステナイト領域の温度に急速加熱した後、オーステナイト領域以下の温度に急速冷却する加熱・冷却工程を少なくとも3回以上繰り返す熱処理を施すため、高周波鉄損が低く、かつ高い降伏強度を有する電磁鋼板を得ることができる。
本発明の実施の形態について、以下に説明する。
金属材料の結晶粒の粒径と降伏強度の関係は、ホールペッチの法則で知られているように、降伏強度は粒径の平方根に反比例する。したがって、降伏強度を向上させるためには、粒径は小さい方がよい。ところが、粒径は、鉄損とも相関があり、粒径が小さいほど、電気抵抗が高くなって鉄損を構成する渦電流損が低下する反面、鉄損を構成するヒステリシス損が増加する。本発明者等は、上記降伏強度、渦電流損およびヒステリシス損の3つの要素のバランスを検討するなかで、本発明を見出した。
本発明の電磁鋼板の熱改質方法は、焼鈍後、表面処理をする前の素材に、図1の急速加熱・急速冷却のパターン例に示すように、オーステナイト領域の温度に急速加熱した後、オーステナイト領域以下の温度に急速冷却する加熱・冷却工程を少なくとも3回以上繰り返す熱処理を施す。図1中、Tsはオーステナイト領域の下限温度、Tfはオーステナイト領域の上限温度である。
加熱・冷却は、電磁鋼板全体に対して繰り返し行ってもよく、また、特定の同一部位に対して繰り返し行ってもよい。
これにより、従来の電磁鋼板よりも鉄損(高周波鉄損)が低く、かつ高い降伏強度を有する電磁鋼板を得ることができる。また、通常、数十μm以上程度ある電磁鋼板の結晶の粒径を小さくすることがでる。この電磁鋼板を使用した電気機器は高効率且つ小型で高速回転にも対応できる。なお、加熱・冷却工程の繰り返し回数が3回未満の場合、鉄損および降伏強度のいずれも顕著な改善効果を得ることができない。
加熱・冷却工程の繰り返し回数は、好ましくは、6回以下とする。
繰り返し回数が6回を超えると、降伏強度はさらに高まるものの鉄損が増加する傾向がある。
また、平均結晶粒径は、鋼種条件等に応じて熱処理条件を最適化して、好ましくは、3〜15μmに調製する。
平均結晶粒径が3μm未満になると、降伏強度はさらに高まるものの鉄損が増加する傾向があり、一方、平均結晶粒径が15μmを超えると、鉄損および降伏強度のいずれも顕著な改善効果を得ることができない。
熱処理は、好ましくは、加熱源として高周波電源またはレーザを用いて行う。レーザは、炭酸ガスやYAGレーザを好適に用いることができる。
この場合、いずれか1つの加熱源のみを用いて必要回数繰り返し熱処理を行ってもよく、あるいはまた、例えば、繰り返し回数4回のうち最初の3回は加熱源として高周波電源を用い最後の1回は加熱源としてレーザを用いる等、2つの加熱源を適宜組み合わせて必要回数繰り返し熱処理を行ってもよい。
また、本発明の電磁鋼板の熱改質方法において、得られる電磁鋼板は、好適には、Siを2〜4%含有する鉄合金である。
Siの含有量が2%未満になると、Siの存在による鉄損低減効果および降伏強度向上効果が損なわれ、一方、本発明の結晶粒径調製の効果により、コスト増要因となるSiの含有量を4%を超える値とする必要はなく、また、Siの含有量が4%を超えるとオーステナイト領域が消失するので本発明の熱処理効果を得ることができない。
また、本発明に係る電磁鋼板の熱改質方法において、得られる電磁鋼板の降伏強度は、好適には440MPa以上である。
図2に示す処理工程図において、圧延最終工程から出てきた3%Si−Fe電磁鋼板10にレーザビーム12を用いて本発明を適用した例を示す。
電磁鋼板10は、厚さ0.20mm、幅1000mmである。電磁鋼板10をローラ14で巻取りながらレーザビーム12による加熱と水冷機構16による水冷を交互に繰り返した。加熱は、電磁鋼板の組織がオーステナイト領域内に達する温度まで行い、冷却は、電磁鋼板の組織がオーステナイト領域以下、すなわち、オーステナイトとフェライトが共析する領域内に達する温度まで行った。
幅方向のレーザスキャン方法はガルバノスキャン方式を適用した。レーザは、炭酸ガスレーザ(出力2kW)を使用して、幅1.5mmの部分に対して300mm/秒の速度で照射した。
熱処理後の電磁鋼板の鉄損は周波数10kHzにて測定し、降伏強度測定には引張り試験機を使用した。組織観察は腐食後に顕微鏡で行った。
結果を表1に示す。レーザビームを3回以上照射する実施例では、レーザビームを照射しない、または照射回数が2回以下の比較例より鉄損が小さく降伏強度が大きくなることが分る。実施例のフェライトの平均粒径は2〜15μmの範囲であった。試料番号7は鉄損が比較例よりやや大きいものの降伏強度が著しく大きい。このため、用途によっては試料番号7の平均粒径が2μm以下でも適用することができる。
Figure 2006083416
本発明の電磁鋼板の熱改質方法における、急速加熱急速冷却の温度パターン例を示す図である。 本発明の電磁鋼板の熱改質方法の処理工程を説明するための図である。
符号の説明
10 電磁鋼板
12 レーザビーム
14 ローラ
16 水冷機構

Claims (6)

  1. オーステナイト領域の温度に急速加熱した後、オーステナイト領域以下の温度に急速冷却する加熱・冷却工程を少なくとも3回以上繰り返す熱処理を施すことを特徴とする電磁鋼板の熱改質方法。
  2. 前記加熱・冷却工程の繰り返し回数が6回以下であることを特徴とする請求項1記載の電磁鋼板の熱改質方法。
  3. 前記熱処理により、平均結晶粒径を3〜15μmに調製することを特徴とする請求項1または2記載の電磁鋼板の熱改質方法。
  4. 前記熱処理の繰り返しを加熱源として高周波電源もしくはレーザまたは双方を組み合わせて用いて行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電磁鋼板の熱改質方法。
  5. 得られる電磁鋼板のSi含有量が2〜4%であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電磁鋼板の熱改質方法。
  6. 得られる電磁鋼板の降伏強度が440MPa以上であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の電磁鋼板の熱改質方法。
JP2004267640A 2004-09-15 2004-09-15 電磁鋼板の熱改質方法 Expired - Lifetime JP4478796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267640A JP4478796B2 (ja) 2004-09-15 2004-09-15 電磁鋼板の熱改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267640A JP4478796B2 (ja) 2004-09-15 2004-09-15 電磁鋼板の熱改質方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006083416A true JP2006083416A (ja) 2006-03-30
JP4478796B2 JP4478796B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=36162168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004267640A Expired - Lifetime JP4478796B2 (ja) 2004-09-15 2004-09-15 電磁鋼板の熱改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4478796B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101423833B1 (ko) 2012-09-21 2014-07-25 주식회사 포스코 티타늄 판재의 열처리장치 및 열처리방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101423833B1 (ko) 2012-09-21 2014-07-25 주식회사 포스코 티타늄 판재의 열처리장치 및 열처리방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4478796B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101421391B1 (ko) 방향성 전기 강판
JP4593678B2 (ja) 低鉄損一方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP4855222B2 (ja) 分割コア用無方向性電磁鋼板
JP4669565B2 (ja) レーザ光の照射により磁区が制御された方向性電磁鋼板の製造方法
RU2597190C1 (ru) Лист электротехнической текстурированной стали для железного сердечника и способ его изготовления
JP5219434B2 (ja) 永久磁石埋め込み型モータのロータ鉄心用鋼板の製造方法
JP7365907B2 (ja) 電気モータ用の無方向性電磁鋼帯
JP2007016278A (ja) 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3482340B2 (ja) 一方向性電磁鋼板とその製造方法
JP2011246810A (ja) 無方向性電磁鋼板およびそれを用いたモータコア
JP2008127600A (ja) 分割コア用無方向性電磁鋼板
JP4389691B2 (ja) 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4344264B2 (ja) 低鉄損一方向性電磁鋼板
JP2010062275A (ja) モータコアおよびモータコア材料
JP4765347B2 (ja) 電磁鋼板
JP2010018857A (ja) 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
Dharmik et al. CMT and GTA welding on microstructural characteristics and magnetic performance of thin CRNO electrical steel sheets
JP2008031490A (ja) 無方向性電磁鋼板
JP2014512453A (ja) 方向性平鋼製品の製造方法
JP4478796B2 (ja) 電磁鋼板の熱改質方法
JP2005060811A (ja) 高張力無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2004281737A (ja) 複合磁性部材の製造方法及びこれを用いたモータの製造方法、並びに複合磁性部材及びこれを用いたモータ
JP5333415B2 (ja) 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2002294416A (ja) 低鉄損方向性電磁鋼板およびその製造方法と製造装置
JP2000328139A (ja) 板厚の厚い低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150