JP2006064161A - 極低温用タンク - Google Patents

極低温用タンク Download PDF

Info

Publication number
JP2006064161A
JP2006064161A JP2004250829A JP2004250829A JP2006064161A JP 2006064161 A JP2006064161 A JP 2006064161A JP 2004250829 A JP2004250829 A JP 2004250829A JP 2004250829 A JP2004250829 A JP 2004250829A JP 2006064161 A JP2006064161 A JP 2006064161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
resin layer
liquid crystal
crystal polymer
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004250829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4599118B2 (ja
Inventor
Seiichi Matsuoka
誠一 松岡
Yoji Arakawa
陽司 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2004250829A priority Critical patent/JP4599118B2/ja
Priority to US11/212,449 priority patent/US7669729B2/en
Publication of JP2006064161A publication Critical patent/JP2006064161A/ja
Priority to US12/687,567 priority patent/US8741093B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4599118B2 publication Critical patent/JP4599118B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • F17C1/04Protecting sheathings
    • F17C1/06Protecting sheathings built-up from wound-on bands or filamentary material, e.g. wires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0619Single wall with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0646Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • F17C2203/0673Polymers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/068Special properties of materials for vessel walls
    • F17C2203/0692Special properties of materials for vessel walls transparent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/068Special properties of materials for vessel walls
    • F17C2203/0697Special properties of materials for vessel walls comprising nanoparticles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0305Bosses, e.g. boss collars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/227Assembling processes by adhesive means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/011Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/012Reducing weight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/036Avoiding leaks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0186Applications for fluid transport or storage in the air or in space
    • F17C2270/0197Rockets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】 軽量で強度特性に優れるとともに、極低温環境下においても亀裂が発生することがなく高い気密性を有する極低温用タンクを提供する。
【解決手段】 内殻10及び外殻20を有する耐圧層と、この耐圧層の内側を覆うように熱可塑型気密性樹脂フィルムを融着して形成した気密樹脂層30と、を備える極低温用タンク1である。内殻10は、気密樹脂層30の融点以上の加熱に耐え得る繊維強化樹脂複合材で構成され、外殻20は、気密樹脂層30の融点未満の温度で成形される繊維強化樹脂複合材で構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、極低温用タンクに関し、特に、液体水素や液体酸素等の極低温流体を貯留するための極低温用タンクに関する。
現在、宇宙航行用のロケットの燃料として使用される液体水素や液体酸素等の極低温流体を貯留するためのタンク(極低温用タンク)の開発が進められている。従来は、気密性の高い金属製の極低温用タンクが使用されていたが、金属製タンクは重量が大きく製造コストも嵩むため、金属よりも比強度が高く軽量な「複合材」で製作した極低温用タンクが提案されている。しかし、複合材製タンクを採用すると、タンクを構成する複合材が極低温流体に接触して極低温になり、複合材を構成する補強繊維と樹脂との熱膨張差に起因して樹脂に微少な亀裂が生じ、この亀裂から極低温燃料が漏出するという問題がある。
このような問題を解決するために、複合材製タンクの内面に、接着剤を用いて気密性の高い液晶ポリマフィルムを接着して液晶ポリマ層を形成することにより、軽量で気密性の高い極低温用タンクを製造する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。また、極低温環境下においても亀裂が生じ難い特定のエポキシ樹脂組成物で構成された改良複合材が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2002−104297号公報 特開2002−212320号公報
ところで、特許文献1に記載された技術においては、液晶ポリマフィルムを複数の小片に裁断し、隣接する小片の一部を重ね接着剤で接着して接着剤層を形成して小片同士を繋ぎ合わせるとともに、これら小片をタンク内面に接着剤で接着することにより液晶ポリマ層を形成していた。
このように接着剤を用いて形成した液晶ポリマ層を有するタンクに対して極低温流体の充填・排出を繰り返すと、タンクを構成する複合材が常温と極低温との間で温度変化して膨張・収縮を行うため、複合材と接着剤との熱膨張差に起因して、液晶ポリマフィルムの小片同士を繋ぐ接着剤層に亀裂が生じ、この亀裂から極低温流体が漏出するという問題が新たに発生していた。このような問題は、特許文献2に記載されたような改良複合材を使用してタンクを構成しても同様に発生し得る。
本発明の課題は、軽量で強度特性に優れるとともに、極低温環境下においても亀裂が発生することがなく高い気密性を有する極低温用タンクを提供することである。
以上の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、内殻及び外殻を有する耐圧層と、この耐圧層の内側に形成された気密樹脂層と、を備える極低温用タンクであって、前記内殻は、前記気密樹脂層の融点以上の加熱に耐え得る繊維強化樹脂複合材で構成され、前記外殻は、前記気密樹脂層の融点未満の温度で成形される繊維強化樹脂複合材で構成されることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、耐圧層を構成する内殻は、気密樹脂層の融点以上の加熱に耐え得る繊維強化樹脂複合材で成形されるため、この内殻の内面に、熱可塑型気密性樹脂(例えば液晶ポリマ)を「融着」して気密樹脂層を形成することができる。従って、熱可塑型気密性樹脂の融着時の熱による内殻の破壊や変形を防ぐことができる。また、耐圧層と気密樹脂層との間に接着剤層が設けられることがないので、極低温環境下における亀裂の発生を未然に防ぐことができ、気密性を維持することができる。また、耐圧層を構成する外殻は、気密樹脂層の融点未満の温度で成形される繊維強化樹脂複合材で構成されるため、外殻を形成する際に、内殻の内側に形成された気密樹脂層が溶融することがない。また、耐圧層を構成する内殻及び外殻はいずれも繊維強化樹脂複合材で成形されるため、軽量化を達成することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の極低温用タンクにおいて、タンクの内外をつなぐ孔と、前記孔の周囲で前記内殻と前記外殻との間に接着されたフランジを有しタンク外部に突出する口金と、を備え、前記孔の周囲における前記気密樹脂層の部分から前記口金の前記フランジの部分までを被覆するように口金取付部気密樹脂層が形成されてなることを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、タンクの内外をつなぐ孔と、この孔の周囲で内殻と外殻との間に接着されたフランジを有しタンク外部に突出する口金と、を備え、孔の周囲における気密樹脂層の部分から口金のフランジの部分までを被覆するように口金取付部気密樹脂層が形成されているので、孔と口金とを接着する接着剤に極低温流体が接触するのを防ぐことができ、気密性を高めることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の極低温用タンクにおいて、前記気密樹脂層は、熱可塑型気密性樹脂フィルムを融着することにより形成されることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の極低温用タンクにおいて、前記熱可塑型気密性樹脂フィルムは、液晶ポリマフィルムであることを特徴とする。
請求項4に記載の発明によれば、熱可塑型気密性樹脂フィルムとして液晶ポリマフィルムを採用しているので、気密樹脂層はきわめて高い気密性を有するものとなる。
請求項5に記載の発明は、請求項1から4の何れか一項に記載の極低温用タンクにおいて、前記内殻は、炭素繊維強化型ポリイミド系複合材で構成され、前記外殻は、炭素繊維強化型エポキシ系複合材で構成されることを特徴とする。
本発明によれば、耐圧層を構成する内殻が、気密樹脂層の融点以上の加熱に耐え得る繊維強化樹脂複合材で成形されるので、内殻の内面に熱可塑型気密性樹脂を「融着」して気密樹脂層を形成することができる。この結果、耐圧層と気密樹脂層との間における接着剤層を省くことができるので、極低温環境下における亀裂の発生を未然に防ぐことができ、気密性を維持することができる。また、耐圧層を構成する外殻が、気密樹脂層の融点未満の温度で成形される繊維強化樹脂複合材で構成されるため、外殻形成時に気密樹脂層が溶融することがない。また、内殻及び外殻はいずれも繊維強化樹脂複合材で成形されるため、軽量化を達成することができる。
以下、本発明の実施の形態を、図を用いて詳細に説明する。
まず、図1や図2を用いて、本実施の形態に係る極低温用タンク1の構成について説明する。本実施の形態に係る極低温用タンク1は、宇宙航行用のロケットの燃料として使用される液体水素や液体酸素等の極低温流体を貯留するためのものであり、図1に示すように、内殻10と、内殻10の外側に設けられた外殻20と、内殻10の内面に設けられた気密樹脂層30と、タンク上部に設けられた口金40と、を備えて構成されている。
内殻10は、タンクの形状を保つための保形用部材であり、気密樹脂層30の融点以上の加熱に耐え得る(すなわち気密樹脂層30の融点でも強度の低下や変形が生じない)繊維強化樹脂複合材で構成される。また、内殻10は、図2に示すような2つのドーム状殻部材(上方殻部材11及び下方殻部材12)結合したものであり、上方殻部材11には口金40を取り付けるための取付孔11aが設けられている。外殻20は、タンク内に充填される極低温流体の圧力に耐えるための耐圧用部材であり、気密樹脂層30の融点未満の温度で成形される繊維強化樹脂複合材で構成される。内殻10及び外殻20によって本発明における耐圧層が構成されることとなる。
気密樹脂層30は、熱可塑型気密性樹脂フィルムである液晶ポリマフィルムを内殻10の内面に融着することにより形成される気密性を有する層である。本実施の形態においては、図5(a)に示すような長尺台形状の液晶ポリマフィルム(以下「特定形状フィルム」という)30aや、円形の液晶ポリマフィルム(以下「円形フィルム」という)32b(図6)を内殻10の内面に複数融着することにより気密樹脂層30を形成している。口金40は、図1に示すように環状フランジ部41を有しており、内殻10を構成する上方殻部材11の取付孔11aの周囲部分に接着剤で接着される。
次に、図2〜図8を用いて、本実施の形態に係る極低温用タンク1の製造方法について説明する。
まず、極低温用タンク1の製造に必要な各種治具・各種材料を準備・調製する(治具材料準備工程)。具体的には、内殻10を構成する上方殻部材11及び下方殻部材12を各々成形するための雄型成形治具を準備する。また、内殻10の成形に用いられる炭素繊維強化型ポリイミド系複合材のプリプレグ(炭素繊維の織物材にポリイミド樹脂を含浸させた粘着性及び柔軟性を有する板状中間基材)や、外殻20の成形に用いられる炭素繊維強化型エポキシ系複合材のプリプレグ(炭素繊維の織物材にエポキシ樹脂を含浸させた粘着性及び柔軟性を有する板状中間基材)を調製する。また、気密樹脂層30の形成に用いられる特定形状フィルム30aや、下方殻部材12の内面12Aの頂部中央付近に配置される径の異なる複数の円形フィルム32bを調製する。
雄型成形治具は、ドーム状殻部材である上方殻部材11及び下方殻部材12の形状に対応するようなドーム状(半球状)の成形面を有している。また、炭素繊維強化型ポリイミド系複合材のプリプレグや炭素繊維強化型エポキシ系複合材のプリプレグは、各々複数枚準備される。本実施の形態においては、炭素繊維強化型ポリイミド系複合材として、ガラス転移点が300℃を超える「CA104(UPILEX)」(商品名:宇部興産社製)を採用するとともに、炭素繊維強化型エポキシ系複合材として「W-3101/Q-112j」(商品名:東邦テナックス社製)を採用している。
気密樹脂層30の形成に用いられる特定形状フィルム30aは、図5(a)に示すように、広幅辺30bと、狭幅辺30cと、これらを結ぶ緩やかに湾曲した2つの長辺30dと、を有する長尺台形状の平面形状を有している。特定形状フィルム30aの広幅辺30bは、上方殻部材11や下方殻部材12の裾部(開口部)側に配置され、狭幅辺30cは上方殻部材11や下方殻部材12の頂部側に配置される。また、特定形状フィルム30aには、各長辺30dから幅方向中央部に向けて各幅の約1/4長延在する横切れ目30eが設けられている。
一の特定形状フィルム30aの横切れ目30eと、隣接する他の特定形状フィルム30aの横切れ目30eと、をかみ合わせることにより、図5(b)に示すように特定形状フィルム30aの約1/2の幅を有する領域同士を重ね合わせて特定形状フィルム30a同士を繋ぎ合わせることができる。特定形状フィルム30aを複数繋ぎ合わせることにより、図5(b)及び図6に示すように、上方殻部材11の内面11Aや下方殻部材12の内面12Aの形状に対応するような膜体31a、32aが形成される。本実施の形態においては、液晶ポリマフィルム(特定形状フィルム30a及び円形フィルム32b)として、厚さ50μm〜100μm融点約300℃の「VecstarFA-100」(商品名:クラレ社製)を採用している。
治具材料準備工程を経た後、雄型成形治具及び炭素繊維強化型ポリイミド系複合材のプリプレグを用いて、図2(a)に示すように、内殻10を構成する下方殻部材11及び下方殻部材12の成形を行う(内殻成形工程)。具体的には、上方殻部材11を成形するための雄型成形治具の成形面上に、炭素繊維強化型ポリイミド系複合材のプリプレグを複数枚積層し、これらプリプレグをオートクレーブで加圧・加熱して硬化させることにより、上方殻部材11の成形を行う。同様に、下方殻部材12を成形するための雄型成形治具の成形面上に、炭素繊維強化型ポリイミド系複合材のプリプレグを複数枚積層し、これらプリプレグをオートクレーブで加圧・加熱して硬化させることにより、下方殻部材12の成形を行う。
雄型成形治具に炭素繊維強化型ポリイミド系複合材のプリプレグを積層する際には、雄型成形治具のドーム状成形面の周方向1/3〜1/2の範囲を覆う幅を有するプリプレグを引き伸ばして、このドーム状成形面の頂点付近から裾部分までなじませる。そして、全周について一層積層し終えると、各プリプレグの境界部を覆うように次の層を積層する。また、各プリプレグの繊維配向を、直下の層に対して約30°ずつずらすことにより、擬似的な等方性を確保する。また、雄型成形治具の成形面の曲面形状変化に起因してプリプレグに皺が形成される場合には、皺が形成される部位に切り込みを入れて、切り込み近傍のプリプレグ同士を重ね合わせることにより、プリプレグを雄型成形治具の成形面になじませるようにする。プリプレグは、タンク形状を保つことができる最小の積層数(例えば3〜5層)だけ積層する。
次いで、図2(b)に示すように、内殻10を構成する上方殻部材11の内面に特定形状フィルム30aを融着して上部液晶ポリマ層31を形成するとともに、内殻10を構成する下方殻部材12の内面に特定形状フィルム30a及び円形フィルム32bを融着して下部液晶ポリマ層32を形成する(上下液晶ポリマ層形成工程)。
具体的には、図5(a)に示した特定形状フィルム30aを複数枚繋ぎ合わせることにより、図5(b)及び図6(a)に示すように上方殻部材11の内面11Aの形状に対応するような膜体31aを形成し、この膜体31aを上方殻部材11の内面11Aに2層配置する。その後、図7(a)に示すように、上方殻部材11及び膜体31aをポリイミドフィルム50で被覆し、ポリイミドフィルム50内をシーラント51で密閉する。そして、真空引きしながらオートクレーブで0.3MPaの圧力を加えるとともに、液晶ポリマフィルムの融点未満の温度(例えば260℃〜299℃)で加熱して約15分間以上保持することにより、上方殻部材11の内面11Aに膜体31aを融着して、図2(b)及び図5(b)に示すような上部液晶ポリマ層31を形成する。
また、図5(a)に示した特定形状フィルム30aを複数枚繋ぎ合わせることにより、図5(b)及び図6(b)に示すように下方殻部材12の内面12Aの形状に対応するような膜体32aを形成し、この膜体32aを下方殻部材12の内面12Aに2層配置する。また、図6(b)に示すように、円形フィルム32bを下方殻部材12の内面12Aの頂部中央付近に複数枚配置する。その後、図7(b)に示すように、下方殻部材12、膜体32a及び円形フィルム32bをポリイミドフィルム50で被覆し、ポリイミドフィルム50内をシーラント51で密閉する。そして、真空引きしながらオートクレーブで0.3MPaの圧力を加えるとともに、液晶ポリマフィルムの融点未満の温度(例えば260℃〜299℃)で加熱して約15分間以上保持することにより、下方殻部材12の内面12Aに膜体32a及び円形フィルム32bを融着して、図2(b)及び図5(b)に示すような下部液晶ポリマ層32を形成する。
この上下液晶ポリマ層形成工程で採用する温度域(260℃〜299℃)は、液晶ポリマフィルムの融点には達しないが融点に近く、液晶ポリマフィルムとしての機能を保持するが軟化して内殻10に液晶ポリマフィルムが(又は液晶ポリマフィルム同士が)接着される温度域である。また、前記温度域は、内殻10を構成するポリイミド樹脂の成形温度より低いので、内殻10の強度の低下や変形が生じることはない。
なお、図7に示すように、上方殻部材11及び下方殻部材12の外面とポリイミドフィルム50との間にガラスクロス52を配置する。また、上方殻部材11の内面11A及び下方殻部材12の内面12Aに配置された膜体31a、32aや円形フィルム32bの上にコールプレート(アルミニウム薄板)53を配置し、このコールプレート53とポリイミドフィルム50との間にガラスクロス52を配置するようにする。
次いで、図2(c)に示すように、内殻10を構成する上方殻部材11の取付孔11aに取り付けられるチタン合金製の口金40を製作する(口金製作工程)。次いで、図2(d)に示すように、製作した口金40の環状フランジ部41の下面内側部分41aに液晶ポリマフィルムを融着して口金部液晶ポリマ層33を形成する(口金部液晶ポリマ層形成工程)。
次いで、図3(a)に示すように、内殻10を構成する上方殻部材11の取付孔11aに口金40を取り付ける(口金取付工程)。この際、図8(a)に示すように、口金40の環状フランジ部41の下面外側部分41bを上方殻部材11の取付孔11aの周囲部分の外面に接着剤60を用いて接着する。本実施の形態においては、接着剤60としてエポキシ系フィルム接着剤「AF163-2K」(商品名:3M社製)を採用し、接着の際にはオートクレーブを用いて120℃で加熱するようにする。なお、本実施の形態においては、口金40の内径を、上方殻部材11の取付孔11aの径よりも小さくし、環状フランジ部41の内側部分に融着した液晶ポリマフィルムと上方殻部材11とが重ならないように設定しているため、口金40を上方殻部材11に接着した際に、口金40の環状フランジ部41の下面内側部分41aに形成された口金部液晶ポリマ層33が露出する。
次いで、図3(b)及び図8(a)に示すように、口金40の環状フランジ部41の下面内側部分41aに形成された口金部液晶ポリマ層33と、上方殻部材11の取付孔11aの周囲部分の内面に形成された上部液晶ポリマ層31と、を被覆するように液晶ポリマフィルムを融着して口金取付部液晶ポリマ層34を形成する(口金取付部液晶ポリマ層形成工程)。この際には、ハンダゴテ等を用いて液晶ポリマフィルムを部分的に加熱して溶融させる。口金取付部液晶ポリマ層34は、本発明における口金取付部気密樹脂層である。
次いで、図4(a)及び図8(b)に示すように、上方殻部材11の端部と下方殻部材12の端部とを接着剤70で接着することにより両者を結合して内殻10を構成するとともに、接着部分の外周に補強バンド80を巻き付けて接着部分を補強する(上下部材結合工程)。本実施の形態においては、接着剤70として、エポキシ系常温接着剤「EA934NA」(商品名:Loctite社製)を採用している。また、本実施の形態においては、補強バンド80として、炭素繊維の織物材に「EA934NA」を含浸させたウェットレイアップ用複合材を採用している。
次いで、図4(b)及び図8(b)に示すように、上方殻部材11と下方殻部材12との接着部分の内周に液晶ポリマフィルムを融着して上下部材結合部液晶ポリマ層35を形成する(上下部材結合部液晶ポリマ層形成工程)。この際にも、ハンダゴテ等を用いて液晶ポリマフィルムを部分的に加熱して溶融させる。上下部材結合部液晶ポリマ層35を形成することにより、上方殻部材11に形成された上部液晶ポリマ層31と、下方殻部材12に形成された下部液晶ポリマ層32と、の間における液晶ポリマフィルム非融着部分をなくすことができ、気密性を高めることができる。
次いで、図4(c)に示すように、炭素繊維強化型エポキシ系複合材のプリプレグを用いて外殻20の成形を行う(外殻成形工程)。具体的には、内殻10の面上に、炭素繊維強化型エポキシ系複合材のプリプレグを複数枚積層し、これらプリプレグをオートクレーブで加圧・加熱して硬化させることにより、外殻20の成形を行う。
内殻10に炭素繊維強化型エポキシ系複合材のプリプレグを積層する際には、タンクの周方向1/3〜1/2の範囲を覆う幅を有するプリプレグを引き伸ばして、内殻10の上方のドーム状部分の頂点付近から下方のドーム状部分の頂点付近までなじませる。そして、全周について一層積層し終えると、各プリプレグの境界部を覆うように次の層を積層する。また、各プリプレグの繊維配向を、直下の層に対して約30°ずつずらすことにより、擬似的な等方性を確保する。また、内殻10の曲面形状変化に起因してプリプレグに皺が形成される場合には、皺が形成される部位に切り込みを入れて、切り込み近傍のプリプレグ同士を重ね合わせることにより、プリプレグを雄型成形治具の成形面になじませるようにする。プリプレグは、タンク内に充填される極低温流体の圧力に耐えることができる積層数だけ積層する。
以上の各工程を経ることにより、極低温用タンク1が製造される。製造された極低温用タンク1の気密樹脂層30は、図4(c)に示すように、上部液晶ポリマ層31と、下部液晶ポリマ層32と、口金部液晶ポリマ層33と、口金取付部液晶ポリマ層34と、上下部材結合部液晶ポリマ層35と、によって構成されることとなる。
以上説明した実施の形態に係る極低温用タンク1においては、耐圧層を構成する内殻10が、気密樹脂層30の融点以上の加熱に耐え得る炭素繊維強化型ポリイミド系複合材で成形されるため、この内殻10の内面に、液晶ポリマフィルム(特定形状フィルム30aや円形フィルム32b)を「融着」して気密樹脂層30を形成することができる。従って、液晶ポリマフィルムの融着時の熱による内殻10の破壊や変形を防ぐことができる。また、耐圧層と気密樹脂層30との間に接着剤層が設けられることがないので、極低温環境下における亀裂の発生を未然に防ぐことができ、気密性を維持することができる。
また、以上説明した実施の形態に係る極低温用タンク1においては、耐圧層を構成する外殻20が、気密樹脂層30の融点未満の温度で成形される炭素繊維強化型エポキシ系複合材で構成されるため、外殻20を形成する際に、内殻10の内側に形成された気密樹脂層30が溶融することがない。また、耐圧層を構成する内殻10及び外殻20はいずれも繊維強化樹脂複合材で成形されるため、軽量化を達成することができる。
また、以上説明した実施の形態に係る極低温用タンク1においては、内殻10を構成する上方殻部材11の取付孔11aの周囲部分と、口金40のフランジ部41と、の接着部分の繋ぎ目を被覆するような口金取付部液晶ポリマ層34が形成されているので、内殻10と口金40とを接着する接着剤60に極低温流体が接触するのを防ぐことができ、気密性を高めることができる。
また、以上説明した実施の形態に係る極低温用タンク1の製造方法においては、上下液晶ポリマ層形成工程で特定形状フィルム30aや円形フィルム32bを内殻10の内面に融着する際に、これら特定形状フィルム30a及び円形フィルム32bをその融点未満の温度(例えば260℃〜299℃)で加熱するので、フィルムが完全に溶融するのを防ぐことができ、確実な融着を実現させることができる。
また、以上説明した実施の形態に係る極低温用タンク1の製造方法においては、広幅辺30aと狭幅辺30bとこれらを結ぶ2つの長辺30dとを有する長尺略台形状の特定形状フィルム30aを複数調製するとともに、この特定形状フィルム30aの長辺30dから複数本の横切れ目30eを設け、この横切れ目30eを介して複数の特定形状フィルム30a同士を繋ぎ合わせることにより、上方殻部材11の内面11A及び下方殻部材12の内面12Aの形状に沿う膜体31a、32aを形成する。そして、形成した膜体31a、32aを上方殻部材11の内面11A及び下方殻部材12の内面12Aに載置して加圧・加熱することにより、特定形状フィルム30a同士を融着して接合するとともに特定形状フィルム30aを上方殻部材11の内面11A及び下方殻部材12の内面12Aに融着して、上部液晶ポリマ層31及び下部液晶ポリマ層32を形成する。
すなわち、特定形状フィルム30a同士を繋ぎ合わせて膜体31a、32aを形成して形状を保持することができるとともに、粘着性のない熱可塑性樹脂製の特定形状フィルム30aからなる膜体31a、32aを上方殻部材11の内面11A及び下方殻部材12の内面12Aに載置して取り付けることができる。従って、特定形状フィルム30aを上方殻部材11の内面11A及び下方殻部材12の内面12Aに仮止めするためのテープ等が不要となる。
また、特定形状フィルム30aを部分的に重ね合わせているので、融着時に圧力が加えられた場合にこの重ね合わせた部分がスライドして膜体31a、32a全体が変形するため、上方殻部材11の内面11A及び下方殻部材12の内面12Aにフィルムを追従させることができる。従って、各フィルムを上方殻部材11の内面11A及び下方殻部材12の内面12Aに確実に融着することができる。また、膜体31a、32aを構成する複数の特定形状フィルム30aは、同一形状のものを採用することができるので、大量に簡単に調製することができる。なお、横切れ目30eは簡単に設けることができ、横切れ目30e同士のかみ合わせも容易であるので、膜体31a、32aを形成する際の労力は少ない。
また、以上説明した実施の形態に係る製造方法においては、横切れ目30eを、特定形状フィルム30aの各長辺30dから幅方向中央部に向けて各幅の約1/4長だけ延在するように設けるので、この横切れ目30eを介して特定形状フィルム30a同士を繋ぎ合わせた際に、特定形状フィルム30aの約1/2の幅を有する領域同士を重ね合わせることができる。従って、特定形状フィルム30aの重ね合わせによる膜体31a、32aの厚さムラを解消することができる。
なお、以上の実施の形態においては、内殻10を構成する複合材として「炭素繊維強化型ポリイミド系複合材」を採用したが、気密樹脂層30の融点以上の加熱に耐え得る他の繊維強化樹脂複合材を採用して内殻10を構成することもできる。また、以上の実施の形態においては、外殻20を構成する複合材として「炭素繊維強化型エポキシ系複合材」を採用したが、気密樹脂層30の融点未満の成形温度で成形される他の繊維強化樹脂複合材を採用して外殻20を構成することもできる。また、以上の実施の形態においては、炭素繊維強化型の複合材を採用した例を示したが、ガラス繊維やアラミド繊維等の他の補強繊維を用いた繊維強化樹脂複合材を採用することもできる。
また、以上の実施の形態においては、広幅辺と狭幅辺とこれらを結ぶ2つの長辺とを有する「長尺略台形状」の特定形状フィルムを繋ぎ合わせることにより、内殻10の内面の形状に対応するような膜体を形成し、この膜体を内殻10の内面に融着することにより気密樹脂層30を形成した例を示したが、特定形状フィルムの平面形状はこれに限られるものではない。例えば、略等しい長さの2つの長辺と1つの短辺とを有する「長尺略二等辺三角形状」の液晶ポリマフィルムを特定形状フィルムとして採用することもできる。また、以上の実施の形態においては、内殻10の内側に液晶ポリマフィルムを融着して気密樹脂層30(液晶ポリマ層)を構成した例を示したが、他の熱可塑型気密性樹脂フィルムを用いて気密樹脂層30を構成することもできる。
本発明の実施の形態に係る極低温用タンクの断面図である。 図1に示した極低温用タンクの製造方法を説明するための説明図である。 同上。 同上。 (a)は図1に示した極低温用タンクを構成する内殻の内面に融着される特定形状フィルムの平面図であり、(b)は(a)の特定形状フィルムを複数繋ぎ合わせて膜体を形成し、この膜体をドーム状殻部材の内面に載置した後に加圧・加熱して液晶ポリマ層を形成する工程を示す説明図である。 (a)は図1に示した極低温用タンクの内殻を構成する上方殻部材とこの上方殻部材の内面に載置される膜体とを示す説明図であり、(b)は図1に示した極低温用タンクの内殻を構成する下方殻部材とこの下方殻部材の内面に載置される膜体とを示す説明図である。 (a)は上方殻部材に膜体を融着する方法の説明図であり、(b)は下方殻部材に膜体を融着する方法の説明図である。 (a)は図1のA部分の拡大図であり、(b)は図1のB部分の拡大図である。
符号の説明
1 極低温用タンク
10 内殻
11a 取付孔
20 外殻
30 気密樹脂層
30a 特定形状フィルム(熱可塑型気密性樹脂フィルム、液晶ポリマフィルム)
31 上部液晶ポリマ層(気密樹脂層の一部)
32 下部液晶ポリマ層(気密樹脂層の一部)
32b 円形フィルム(熱可塑型気密性樹脂フィルム、液晶ポリマフィルム)
33 口金部液晶ポリマ層(気密樹脂層の一部)
34 口金取付部液晶ポリマ層(口金取付部気密樹脂層、気密樹脂層の一部)
35 上下部材結合部液晶ポリマ層(気密樹脂層の一部)
40 口金
41 環状フランジ部

Claims (5)

  1. 内殻及び外殻を有する耐圧層と、この耐圧層の内側に形成された気密樹脂層と、を備える極低温用タンクであって、
    前記内殻は、
    前記気密樹脂層の融点以上の加熱に耐え得る繊維強化樹脂複合材で構成され、
    前記外殻は、
    前記気密樹脂層の融点未満の温度で成形される繊維強化樹脂複合材で構成されることを特徴とする極低温用タンク。
  2. タンクの内外をつなぐ孔と、
    前記孔の周囲で前記内殻と前記外殻との間に接着されたフランジを有しタンク外部に突出する口金と、を備え、
    前記孔の周囲における前記気密樹脂層の部分から前記口金の前記フランジの部分までを被覆するように口金取付部気密樹脂層が形成されてなることを特徴とする請求項1に記載の極低温用タンク。
  3. 前記気密樹脂層は、
    熱可塑型気密性樹脂フィルムを融着することにより形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の極低温用タンク。
  4. 前記熱可塑型気密性樹脂フィルムは、
    液晶ポリマフィルムであることを特徴とする請求項3に記載の極低温用タンク。
  5. 前記内殻は、
    炭素繊維強化型ポリイミド系複合材で構成され、
    前記外殻は、
    炭素繊維強化型エポキシ系複合材で構成されることを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の極低温用タンク。
JP2004250829A 2004-08-30 2004-08-30 燃料タンク Expired - Fee Related JP4599118B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250829A JP4599118B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 燃料タンク
US11/212,449 US7669729B2 (en) 2004-08-30 2005-08-26 Tank for very low temperature liquids
US12/687,567 US8741093B2 (en) 2004-08-30 2010-01-14 Tank for very low temperature liquids

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250829A JP4599118B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 燃料タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006064161A true JP2006064161A (ja) 2006-03-09
JP4599118B2 JP4599118B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=36032801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004250829A Expired - Fee Related JP4599118B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 燃料タンク

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7669729B2 (ja)
JP (1) JP4599118B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062324A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Fuji Heavy Ind Ltd 曲面への樹脂層形成方法
JP2019048400A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 三菱重工業株式会社 積層構造体およびその製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602004012033T2 (de) * 2003-10-01 2009-02-26 Fuji Jukogyo K.K. Verfahren zur Herstellung eines Druckbehälters
WO2006039485A2 (en) * 2004-10-01 2006-04-13 Dq Holdings, Llc Method of unloading and vaporizing natural gas
US7867589B2 (en) * 2007-07-20 2011-01-11 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Hybrid cryogenic tank construction and method of manufacture therefor
US8074826B2 (en) * 2008-06-24 2011-12-13 Composite Technology Development, Inc. Damage and leakage barrier in all-composite pressure vessels and storage tanks
US8656571B2 (en) 2008-07-18 2014-02-25 The Boeing Company Strong bonded joints for cryogenic applications
US10399709B2 (en) 2008-07-18 2019-09-03 The Boeing Company Method of making a device for controlling stress in joints at cryogenic temperatures
US9453293B2 (en) 2008-07-18 2016-09-27 The Boeing Company Method of making a composite tank having joint with softening strip
US20100068561A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Permeation protection for pressurized hydrogen storage tank
EP2461081A4 (en) * 2009-05-14 2016-01-06 Sergei Vladimirovich Lukyanets HIGH PRESSURE BOTTLE IN METAL AND COMPOSITES
US8561829B1 (en) 2009-10-23 2013-10-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Composite pressure vessel including crack arresting barrier
US8974135B2 (en) 2010-07-22 2015-03-10 The Boeing Company Fabric preform insert for a composite tank Y-joint
US8661644B2 (en) 2010-10-06 2014-03-04 The Boeing Company Method and device for forming joints in composite structures
US8784596B2 (en) 2010-11-19 2014-07-22 The Boeing Company Method for making and joining composite sandwich shell edge joint
US8875931B2 (en) 2010-11-19 2014-11-04 The Boeing Company Composite sandwich shell edge joint
US8939407B2 (en) 2011-02-15 2015-01-27 The Boeing Company Common bulkhead for composite propellant tanks
US20120214088A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Gm Global Technology Operations, Inc. Hydrogen storage tank
DE102011105300A1 (de) * 2011-06-22 2012-12-27 Georg Weirather Behälter und Verfahren zur Herstellung desselben
AP2015008581A0 (en) * 2012-12-05 2015-07-31 Blue Wave Co Sa Cladded pressure tank and method of preparation
JP5999039B2 (ja) * 2013-07-10 2016-09-28 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクおよび高圧タンクの製造方法
US11015761B1 (en) * 2013-11-22 2021-05-25 CleanNG, LLC Composite pressure vessel for gas storage and method for its production
US11353160B2 (en) * 2014-02-27 2022-06-07 Hanwha Cimarron Llc Pressure vessel
CN105437572B (zh) * 2015-12-11 2018-04-17 上海复合材料科技有限公司 运载火箭用全复合材料低温液氧贮箱及其制造方法
CN209496722U (zh) * 2016-08-18 2019-10-15 株式会社村田制作所 层叠线圈
CN108342081B (zh) * 2018-02-09 2020-11-10 中国人民解放军陆军军医大学 一种碳纤维树脂液氧瓶及其制备方法
CN111137472A (zh) * 2019-12-27 2020-05-12 大连理工大学 一种大直径无内衬复合材料贮箱连接结构
JP7439687B2 (ja) * 2020-07-31 2024-02-28 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク
DE102021110452A1 (de) 2021-04-23 2022-10-27 Airbus Operations Gmbh Fluidkryogendruckbehälter sowie Luftfahrzeug

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545123B1 (ja) * 1971-05-17 1979-03-14
JPH04249699A (ja) * 1990-07-05 1992-09-04 Hoechst Celanese Corp ガス不透過性ポリマーで作った加圧および/または低温ガス容器ならびに導管
JPH10185089A (ja) * 1996-12-27 1998-07-14 Nkk Corp 帯電防止frp圧力容器
JP2000266289A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Toyoda Gosei Co Ltd 圧力容器及びその製造方法
JP2001214998A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Mitsubishi Chemicals Corp 耐圧容器
JP2002104297A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Fuji Heavy Ind Ltd 燃料タンク
JP2003139296A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Kyoritsu Kogyo Kk 繊維強化圧力容器及びその製造方法
JP2004144172A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Toyota Industries Corp 圧力容器
JP2006062320A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Fuji Heavy Ind Ltd 極低温複合材圧力容器の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026576B2 (ja) * 1980-06-24 1985-06-24 株式会社東芝 熱真空チェンバの真空容器
WO1997020683A1 (fr) * 1995-12-04 1997-06-12 Toray Industries, Inc. Recipient de pression et procede pour le fabriquer
US5879498A (en) * 1996-10-08 1999-03-09 Mcdonnell Douglas Corporation Method of lining fluid vessels
US6171423B1 (en) * 1998-09-11 2001-01-09 Essef Corporation Method for fabricating composite pressure vessels
JP2002212320A (ja) 2001-01-23 2002-07-31 Toray Ind Inc プリプレグおよび極低温タンク
US7541078B1 (en) * 2004-05-10 2009-06-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Fiber composite over-wrap for a cryogenic structure

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545123B1 (ja) * 1971-05-17 1979-03-14
JPH04249699A (ja) * 1990-07-05 1992-09-04 Hoechst Celanese Corp ガス不透過性ポリマーで作った加圧および/または低温ガス容器ならびに導管
JPH10185089A (ja) * 1996-12-27 1998-07-14 Nkk Corp 帯電防止frp圧力容器
JP2000266289A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Toyoda Gosei Co Ltd 圧力容器及びその製造方法
JP2001214998A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Mitsubishi Chemicals Corp 耐圧容器
JP2002104297A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Fuji Heavy Ind Ltd 燃料タンク
JP2003139296A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Kyoritsu Kogyo Kk 繊維強化圧力容器及びその製造方法
JP2004144172A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Toyota Industries Corp 圧力容器
JP2006062320A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Fuji Heavy Ind Ltd 極低温複合材圧力容器の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062324A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Fuji Heavy Ind Ltd 曲面への樹脂層形成方法
JP4555634B2 (ja) * 2004-08-30 2010-10-06 富士重工業株式会社 曲面への樹脂層形成方法
JP2019048400A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 三菱重工業株式会社 積層構造体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060054628A1 (en) 2006-03-16
JP4599118B2 (ja) 2010-12-15
US8741093B2 (en) 2014-06-03
US7669729B2 (en) 2010-03-02
US20100116420A1 (en) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4599118B2 (ja) 燃料タンク
US10562239B2 (en) Method for forming a fabric preform insert for a composite tank Y-joint
CN102062211A (zh) 具有改进的密封结构的压力容器
JP4180550B2 (ja) 極低温複合材圧力容器の製造方法
JP2021131113A (ja) 高圧タンク
JP2010276059A (ja) 高圧ガスタンクとこれを搭載した車両
JP6216792B2 (ja) 熱可塑性サンドイッチシートからチューブを成形する方法
US7195133B1 (en) Composite pressure tank and process for its manufacture
JP5260126B2 (ja) 口金付樹脂管
US10272652B2 (en) Heat shrink laminated composite patch for repairing composite components
KR20110003038A (ko) 액화천연가스 운반선의 화물창의 시공장치 및 이것을 이용한 시공방법
JP5030575B2 (ja) Frp製クライオスタットの製造方法及びfrp製クライオスタット
JP4555634B2 (ja) 曲面への樹脂層形成方法
JPH02175135A (ja) 繊維強化樹脂部材の製造方法
US20090260745A1 (en) Method of Manufacturing Resin Pipe
JP2002104297A (ja) 燃料タンク
JP2003039566A (ja) 補強パネルの製造方法
JP2014015159A (ja) プロペラ翼体及びその製造方法
JP7116805B2 (ja) 複合材料構造物製造用治具およびその製造方法、並びに複合材料構造物の製造方法
WO2011064436A1 (es) Unión de elementos de estructuras aeronáuticas con otros elementos termoplásticos
JP2020122514A (ja) 高圧タンクの製造方法
JP2017089849A (ja) 圧力容器の製造方法
JP2019132340A (ja) 高圧タンク
JP3983044B2 (ja) フッ素樹脂ライニングタンク
JP2837704B2 (ja) フッ素樹脂ライニング容器及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4599118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees