JP2006056015A - フッ素ゴム−金属積層ガスケット素材 - Google Patents
フッ素ゴム−金属積層ガスケット素材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006056015A JP2006056015A JP2004237119A JP2004237119A JP2006056015A JP 2006056015 A JP2006056015 A JP 2006056015A JP 2004237119 A JP2004237119 A JP 2004237119A JP 2004237119 A JP2004237119 A JP 2004237119A JP 2006056015 A JP2006056015 A JP 2006056015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluororubber
- gasket material
- metal laminated
- silica
- laminated gasket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/02—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using non-aqueous solutions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F210/00—Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F210/04—Monomers containing three or four carbon atoms
- C08F210/08—Butenes
- C08F210/10—Isobutene
- C08F210/12—Isobutene with conjugated diolefins, e.g. butyl rubber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/06—Oxidation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/30—Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/12—Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0091—Complexes with metal-heteroatom-bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/56—Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D1/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J5/00—Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
- C09J5/02—Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving pretreatment of the surfaces to be joined
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2315/00—Characterised by the use of rubber derivatives
- C08J2315/02—Rubber derivatives containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2461/00—Characterised by the use of condensation polymers of aldehydes or ketones; Derivatives of such polymers
- C08J2461/04—Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/50—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by process specific features
- C09J2301/504—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by process specific features process of pretreatment for improving adhesion of rubber on metallic surfaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2461/00—Presence of condensation polymers of aldehydes or ketones
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】ステンレス鋼板上に、有機金属化合物およびシリカを含有する表面処理剤層、シリカ含有樹脂系加硫接着剤層およびフッ素ゴム層、好ましくはさらに粘着防止層を順次積層してなるフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
Description
R:CH3、C2H5、n-C3H7 、i-C3H7、n-C4H9、i-C4H9、i-C8H17などの低
級アルキル基
R´:CH3基またはOR
M1:Ti、Zr、Sn
M2:Al
n:0〜3の整数
m:0〜2の整数
で表される少くとも1個のアルコキシル基または少くとも1個のキレート環およびアルコキシル基を有する有機金属化合物、あるいは少くとも1個のキレート環を有する化合物と金属アルコキシドとの混合物が用いられる。有機金属化合物の中では、好ましくは有機チタン化合物が用いられ、有機金属化合物は1種または2種以上の混合物としても用いられる。
フッ素ゴム(デュポン社製品バイトンE45) 100重量部
メタけい酸カルシウム 40 〃
MTカーボンブラック 2 〃
酸化マグネシウム(協和化学製品マグネシア#150) 6 〃
水酸化カルシウム 3 〃
加硫剤(デュポン社製品キュラティブ#30) 2 〃
加硫促進剤(同社製品キュラティブ#20) 1 〃
(配合例II)
フッ素ゴム(デュポン社製品バイトンE60C) 100重量部
加硫剤(デュポン社製品ダイアックNo.3) 3 〃
酸化マグネシウム(協和化学製品マグネシア#30) 10 〃
MTカーボンブラック 30 〃
(配合例III)
フッ素ゴム(ダイキン製品ダイエルG901) 100重量部
メタけい酸カルシウム 20 〃
MTカーボンブラック 20 〃
酸化マグネシウム(マグネシア#150) 6 〃
水酸化カルシウム 3 〃
トリアリルイソシアヌレート 1.8 〃
有機過酸化物(日本油脂製品パーヘキサ25B) 0.8 〃
SUS301鋼板(厚さ0.2mm)の表面をアルカリ脱脂した後、後記配合成分よりなる表面処理剤1〜21を皮膜量(片面目付量)120mg/m2となるように塗布し、200℃で1分間の乾燥を行った。
(加硫接着剤A)
レゾール型フェノール樹脂47%メチルエチルケトン溶液 100重量部
(群栄化学化学製品レヂトップPL2108)
コロイダルシリカ30%メチルエチルケトン溶液 47 〃
(日産化学製品MEK-ST)
メチルエチルケトン 1075 〃
(加硫接着剤B)
ジヒドロベンゾオキサジン環を有する熱硬化性樹脂 100 〃
レゾール型フェノール樹脂47%メチルエチルケトン溶液 600 〃
(レヂトップPL2108)
コロイダルシリカ30%メチルエチルケトン溶液(MEK-ST) 382 〃
メチルエチルケトン 8850 〃
(加硫接着剤C)
レゾール型フェノール樹脂47%メチルエチルケトン溶液 100 〃
(レヂトップPL2108)
o-クレゾールノボラック型エポキシ樹脂 47 〃
(ジャパンエポキシレジン製品エピコート180S)
コロイダルシリカ30%メチルエチルケトン溶液(MEK-ST) 94 〃
メチルエチルケトン 2203 〃
(加硫接着剤D)
ジヒドロベンゾオキサジン環を有する熱硬化性樹脂 100 〃
o-クレゾールノボラック型エポキシ樹脂(エピコート180S) 100 〃
コロイダルシリカ30%メチルエチルケトン溶液(MEK-ST) 200 〃
メチルエチルケトン 6000 〃
(加硫接着剤E)
ジヒドロベンゾオキサジン環を有する熱硬化性樹脂 100 〃
o-クレゾールノボラック型エポキシ樹脂(エピコート180S) 100 〃
コロイダルシリカ30%メチルエチルケトン溶液(MEK-ST) 200 〃
配合例Iのフッ素ゴムコンパウンド 100 〃
メチルエチルケトン 6700 〃
(加硫接着剤F)
ジヒドロベンゾオキサジン環を有する熱硬化性樹脂 100 〃
o-クレゾールノボラック型エポキシ樹脂(エピコート180S) 100 〃
配合例Iのフッ素ゴムコンパウンド 100 〃
メチルエチルケトン 5700 〃
フェノール500g、37%ホルマリン302.5gおよびしゅう酸1gを容量5Lのフラスコ中に仕込み、還流温度で6時間反応させた後、内部を減圧して未反応フェノールと水分とを除去し、ノボラック型フェノール樹脂を得た。このノボラック型フェノール樹脂300gをアニリン263gと混合し、80℃で5時間攪拌して均一な混合溶液を得た。この混合溶液を、90℃に加熱したホルマリン286gを仕込んだ容量5Lのフラスコ中に30分間かけて少量宛滴下し、滴下終了後30分間還流温度に保った後、100℃で2時間減圧して縮合水を除去し、ジヒドロベンゾオキサジン環を有する熱硬化性樹脂を得た。
(前記一般式参照;比較例使用物を含む):
有機金属化合物構造 固形分
記号 M R R′ n m (重量%)
A Ti i-C3H7 - 0 - 40
B 〃 C4H9 - 0 - 40
C 〃 C8H17 - 0 - 40
D 〃 i-C3H7 OC2H5 2 - 42.10
E 〃 〃 CH3 2 - 62.70
F Al 〃 OC2H5 - 2 42
G 〃 C4H9 - - 0 40
H Zr 〃 - 0 - 40
I 〃 〃 OC2H5 3 - 42
J 〃 〃 CH3 2 - 63
K Ti - OC2H5 4 - 40
L 〃 - CH3 4 - 36.20
注) ここで固形分とは、有機金属化合物を135℃で1時間蒸発乾固させたときの蒸発残分 量を指し、有機金属化合物の固形分は構造によって異なるが、有機金属化合物成分 の約30〜70重量%程度である(有機金属化合物成分それ自体は殆んど液状であり、 加熱によって縮合反応を起して固化し、縮合反応を起さなかった部分は蒸発し、こ の蒸発残分として残る固形分が加熱前の有機金属化合物成分の約30〜70%を占める ようになるが、このとき残る固形分は縮合反応の速度と蒸発速度との兼ね合いによ って決まるので、有機金属化合物の種類や構造によっても固形分量は異ってくる)
表面処理剤組成(No.22〜27は比較例である):
表面処 有機金属 シリカゾル・ 配合量(重量部) 成分比 固形分
理剤No. 化合物 溶剤 有機金属 シリカ 溶媒 率(%) 比率(%)
1 A IPA 100 90 6510 79:21 60:40
2 B 〃 〃 〃 〃 〃 〃
3 C 〃 〃 〃 〃 〃 〃
4 D 〃 〃 92 6778 〃 〃
5 〃 MeOH 〃 〃 〃 〃 〃
6 〃 IPA 〃 188 13657 〃 〃
A 105 〃
7 E MeOH 100 140 10330 42:58 〃
8 〃 IPA 〃 280 20413 75:25 〃
A 157 〃
9 F MeOH 100 80 6420 80:20 〃
10 G IPA 〃 〃 6220 〃 〃
11 H 〃 〃 90 6510 79:21 〃
12 I 〃 〃 〃 〃 〃 〃
13 J 〃 〃 〃 〃 〃 〃
14 A 〃 〃 30 4770 85:15 70:30
15 〃 〃 〃 178 9062 65:35 43:57
16 D MeOH 〃 32 5038 85:15 70:30
17 〃 〃 〃 188 9562 64:36 43:57
18 〃 IPA 〃 62 10042 85:15 70:30
A 106
19 D 〃 100 374 19051 65:35 43:57
A 105
20 K MeOH 100 92 6568 79:21 60:40
21 L 〃 〃 84 5956 80:20 59:41
22 A (IPA) 〃 − 3900 100:0 100:0
23 〃 IPA 〃 45 5205 88:12 75:25
24 〃 〃 〃 311 12919 52:48 30:70
25 D (MeOH) 〃 − 4110 88:12 100:0
26 〃 MeOH 〃 46 5464 〃 75:25
27 〃 〃 〃 327 12873 52:48 30:70
注1) シリカゾル・溶剤欄で、IPAはイソプロパノールシリカゾル(日産化学工業製品)お よびイソプロパノール溶剤が用いられたことを示しており、MeOHはメタノールシリ カゾル(同社製品)およびメタノール溶剤が用いられたことを示している(ただし、
No.22、25はシリカが用いられていないので、溶剤の種類のみを示している)
注2) 成分比率とは、表面処理剤中の有機金属化合物とシリカ固形分との重量割合を示 している
注3) 固形分比率とは、表面処理剤中の有機金属化合物固形分とシリカ固形分との重量 割合を示している
実施例1〜21において、表面処理剤として前記No.22〜27のものが用いられた。
実施例1〜21において、表面処理剤28として下記配合のものが用いられた。
ジイソプロポキシチタンビス(エチルアセトアセテート) 100重量部
γ-アミノプロピルトリエトキシシラン 50 〃
メタノール 6350 〃
実施例1〜21において、表面処理剤29として下記配合のものが用いられた。
ジイソプロポキシチタンビス(エチルアセトアセテート) 100重量部
γ-アミノプロピルトリエトキシシラン 50 〃
メタノールシリカゾル 80 〃
メタノール 8670 〃
実施例1〜21において、表面処理剤30として下記配合のものが用いられた。
ジイソプキシチタンビス(エチルアセトアセテート) 100重量部
共重合オリゴマー 100 〃
メタノールシリカゾル 80 〃
メタノール 8120 〃
攪拌機、加熱ジャケットおよび滴下ロートを備えた三口フラスコに、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン40重量部および水20重量部を仕込み、pHが4〜5になる迄酢酸を加えてpHを調整し、数分間攪拌した。さらに攪拌を続けながら、ビニルトリエトキシシラン40重量部を滴下ロートを使って徐々に滴下し、滴下終了後約60℃で5時間加熱還流を行い、室温迄冷却してシラン共重合オリゴマーを得た。
実施例1〜21において、表面処理剤31として下記配合のものが用いられた。
上記共重合オリゴマー 100重量部
メタノールシリカゾル 80 〃
メタノール 4720 〃
実施例1〜21において、表面処理剤32として下記配合のものが用いられた。
前記シラン共重合オリゴマー 100重量部
メタノール 2400 〃
実施例85〜105において、表面処理剤として前記No.22〜27のものが用いられた。
実施例85〜105において、表面処理剤として前記No.28のものが用いられた。
実施例85〜105において、表面処理剤として前記No.29のものが用いられた。
実施例85〜105において、表面処理剤として前記No.30のものが用いられた。
実施例85〜105において、表面処理剤として前記No.31のものが用いられた。
実施例85〜105において、表面処理剤として前記No.32のものが用いられた。
実施例1〜21において、加硫接着剤として前記加硫接着剤Fが用いられた。
耐水性試験:ガラス製容器内に入れた95℃の1重量%炭酸水素ナトリウム水溶液中に70時間、ゴム-金属積層ガスケット素材とアルミニウム板とを逆V字形で頂部が接するようにクリップなどで押さえながら浸漬し、その際頂部付近は液面より上部に位置するようにし、また接触部分のゴム金属積層板はゴム部分を削り取り、ステンレス鋼板部分がアルミニウム板とが直接接触するようにして浸漬試験を行った後、ゴバン目剥離試験(JIS K5600-5-6塗膜の付着性試験方法=クロスカット法=準拠)を実施した
なお、この浸漬試験は、異種金属間の電位差を考慮した浸漬試験であり、本出願人によって提案されているものである(特願2003-282441号)
耐LLC性試験:ゴム-金属積層ガスケット素材を、50重量%LLC(日本ケミカル工業製品JCC310)水溶液に150℃、100時間浸せき後、ゴバン目剥離試験(JIS K5600-5-6塗膜の付着性試験方法=クロスカット法=準拠)を実施した
耐熱性試験:ゴム-金属積層ガスケット素材を、165℃、100時間空気加熱暴露した後、直径4mmのマンドレルを使用して耐屈曲性試験(JIS K5600-5-1準拠)を実施し、以下の基準に従って評価を行った
評点5:割れ、剥がれなし
〃 4:端面に小さなひび割れあり
〃 3:全体的に小さなひび割れあり
〃 2:全体的にひび割れあり
〃 1:完全に剥がれている
表
表面 加硫
例 処理剤 接着剤 耐水性試験 耐LLC性試験 耐熱性試験
実施例1 1 A 0 0 4
〃 2 2 〃 0 0 4
〃 3 3 〃 0 0 4
〃 4 4 〃 0 0 4
〃 5 5 〃 0 0 4
〃 6 6 〃 0 0 4
〃 7 7 〃 1 0 4
〃 8 8 〃 0 0 4
〃 9 9 〃 0 0 4
〃 10 10 〃 0 0 4
〃 11 11 〃 1 0 4
〃 12 12 〃 1 1 4
〃 13 13 〃 2 1 4
〃 14 14 〃 0 0 4
〃 15 15 〃 0 0 4
〃 16 16 〃 0 0 4
〃 17 17 〃 0 0 4
〃 18 18 〃 0 0 4
〃 19 19 〃 0 0 4
〃 20 20 〃 1 1 3
〃 21 21 〃 2 1 3
〃 22 1 B 0 0 5
〃 23 2 〃 0 0 5
〃 24 3 〃 0 0 5
〃 25 4 〃 0 0 5
〃 26 5 〃 0 0 5
〃 27 6 〃 0 0 5
〃 28 7 〃 1 0 5
〃 29 8 〃 0 0 5
〃 30 9 〃 0 0 5
〃 31 10 〃 0 0 5
〃 32 11 〃 1 0 5
〃 33 12 〃 1 1 5
〃 34 13 〃 1 1 4
〃 35 14 〃 0 0 5
〃 36 15 〃 0 0 5
〃 37 16 〃 0 0 5
〃 38 17 〃 0 0 5
〃 39 18 〃 0 0 5
〃 40 19 〃 0 0 5
〃 41 20 〃 1 1 4
〃 42 21 〃 2 1 4
〃 43 1 C 0 0 5
〃 44 2 〃 0 0 5
〃 45 3 〃 0 0 5
〃 46 4 〃 0 0 5
〃 47 5 〃 0 0 5
〃 48 6 〃 0 0 5
〃 49 7 〃 1 0 5
〃 50 8 〃 0 0 5
〃 51 9 〃 0 0 5
〃 52 10 〃 0 0 5
〃 53 11 〃 1 0 5
〃 54 12 〃 1 1 5
〃 55 13 〃 1 1 4
〃 56 14 〃 0 0 5
〃 57 15 〃 0 0 5
〃 58 16 〃 0 0 5
〃 59 17 〃 0 0 5
〃 60 18 〃 0 0 5
〃 61 19 〃 0 0 5
〃 62 20 〃 1 1 4
〃 63 21 〃 2 1 4
〃 64 1 D 0 0 5
〃 65 2 〃 0 0 5
〃 66 3 〃 0 0 5
〃 67 4 〃 0 0 5
〃 68 5 〃 0 0 5
〃 69 6 〃 0 0 5
〃 70 7 〃 1 0 5
〃 71 8 〃 0 0 5
〃 72 9 〃 0 0 5
〃 73 10 〃 0 0 5
〃 74 11 〃 1 0 5
〃 75 12 〃 1 0 5
〃 76 13 〃 1 1 5
〃 77 14 〃 0 0 5
〃 78 15 〃 0 0 5
〃 79 16 〃 0 0 5
〃 80 17 〃 0 0 5
〃 81 18 〃 0 0 5
〃 82 19 〃 0 0 5
〃 83 20 〃 0 0 5
〃 84 21 〃 1 1 5
〃 85 1 E 0 0 5
〃 86 2 〃 0 0 5
〃 87 3 〃 0 0 5
〃 88 4 〃 0 0 5
〃 89 5 〃 0 0 5
〃 90 6 〃 0 0 5
〃 91 7 〃 1 0 5
〃 92 8 〃 0 0 5
〃 93 9 〃 0 0 5
〃 94 10 〃 0 0 5
〃 95 11 〃 1 0 5
〃 96 12 〃 1 0 5
〃 97 13 〃 2 1 5
〃 98 14 〃 0 0 5
〃 99 15 〃 0 0 5
〃 100 16 〃 0 0 5
〃 101 17 〃 0 0 5
〃 102 18 〃 0 0 5
〃 103 19 〃 0 0 5
〃 104 20 〃 1 0 5
〃 105 21 〃 2 1 5
比較例1 22 A 5 5 4
〃 2 23 〃 4 5 4
〃 3 24 〃 0 0 2
〃 4 25 〃 5 5 4
〃 5 26 〃 5 5 4
〃 6 27 〃 0 0 1
〃 7 28 〃 5 5 4
〃 8 29 〃 4 3 3
〃 9 30 〃 3 3 3
〃 10 31 〃 4 4 5
〃 11 32 〃 5 5 5
〃 12 22 E 5 5 5
〃 13 23 〃 4 5 5
〃 14 24 〃 0 0 3
〃 15 25 〃 5 5 5
〃 16 26 〃 5 5 5
〃 17 27 〃 0 0 2
〃 18 28 〃 5 5 5
〃 19 29 〃 4 3 5
〃 20 30 〃 3 3 5
〃 21 31 〃 4 4 5
〃 22 32 〃 5 5 5
〃 23 1 F 5 4 5
〃 24 2 〃 5 4 5
〃 25 3 〃 5 4 5
〃 26 4 〃 5 4 5
〃 27 5 〃 5 4 5
〃 28 6 〃 5 4 5
〃 29 7 〃 5 4 5
〃 30 8 〃 5 4 5
〃 31 9 〃 5 4 5
〃 32 10 〃 5 4 5
〃 33 11 〃 5 4 5
〃 34 12 〃 5 5 5
〃 35 13 〃 5 5 5
〃 36 14 〃 5 4 5
〃 37 15 〃 5 4 5
〃 38 16 〃 5 4 5
〃 39 17 〃 5 4 5
〃 40 18 〃 5 4 5
〃 41 19 〃 5 4 5
〃 42 20 〃 5 5 5
〃 43 21 〃 5 5 5
上記比較例3、6、14、17は耐水性については問題はみられないものの、耐熱性の評価(1〜3)の点で劣っている。
Claims (13)
- ステンレス鋼板上に、有機金属化合物およびシリカを含有する表面処理剤層、シリカ含有樹脂系加硫接着剤層およびフッ素ゴム層を順次積層してなるフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- シリカがコロイダルシリカである請求項1記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- 表面処理剤層を形成する有機金属化合物とシリカとが、固形分比率として70:30〜40:60の重量比で用いられた請求項1または2記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- 有機金属化合物が少くとも1個のアルコキシル基を有する化合物である請求項1または3記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- 有機金属化合物が、少くとも1個のキレート環およびアルコキシル基を含有する化合物である請求項1または3記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- 有機金属化合物が少くとも1個のキレート環を有する化合物と金属アルコキシドとの混合物である請求項1または3記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- 有機金属化合物が有機チタン化合物である請求項1、4、5または6記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- シリカ含有樹脂系加硫接着剤がシリカおよび熱硬化性樹脂を必須成分とする加硫接着剤である請求項1記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- 熱硬化性樹脂がレゾール型フェノール樹脂である請求項8記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- 熱硬化性フェノール樹脂がジヒドロベンゾオキサジン環を有する熱硬化性フェノール樹脂である請求項8記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- 熱硬化性フェノール樹脂を含む熱硬化性樹脂100重量部当り10〜100重量部の割合でシリカが添加されたシリカ含有樹脂系加硫接着剤が用いられた請求項8、9または10記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- フッ素ゴム層上にさらに粘着防止剤層を積層させた請求項1記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
- エンジンシリンダーヘッドガスケットとして用いられる請求項1乃至12のいずれかに記載のフッ素ゴム-金属積層ガスケット素材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004237119A JP4407424B2 (ja) | 2004-08-17 | 2004-08-17 | フッ素ゴム−金属積層ガスケット素材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004237119A JP4407424B2 (ja) | 2004-08-17 | 2004-08-17 | フッ素ゴム−金属積層ガスケット素材 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006056015A true JP2006056015A (ja) | 2006-03-02 |
JP2006056015A5 JP2006056015A5 (ja) | 2007-08-30 |
JP4407424B2 JP4407424B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=36103903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004237119A Expired - Fee Related JP4407424B2 (ja) | 2004-08-17 | 2004-08-17 | フッ素ゴム−金属積層ガスケット素材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4407424B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006218629A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Nok Corp | フッ素ゴム−金属積層ガスケット素材 |
WO2014087939A1 (ja) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Nok株式会社 | 金属表面処理剤 |
JP2015511259A (ja) * | 2012-02-10 | 2015-04-16 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 耐食コーティング |
JP2021037644A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 日本製鉄株式会社 | 複合体およびその製造方法、ならびに塗装金属板 |
US11312850B2 (en) * | 2017-11-24 | 2022-04-26 | Nok Corporation | Gasket material |
-
2004
- 2004-08-17 JP JP2004237119A patent/JP4407424B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006218629A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Nok Corp | フッ素ゴム−金属積層ガスケット素材 |
JP2015511259A (ja) * | 2012-02-10 | 2015-04-16 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 耐食コーティング |
JPWO2014087939A1 (ja) * | 2012-12-04 | 2017-01-05 | Nok株式会社 | 金属表面処理剤 |
CN104812940A (zh) * | 2012-12-04 | 2015-07-29 | Nok株式会社 | 金属表面处理剂 |
KR20150091300A (ko) * | 2012-12-04 | 2015-08-10 | 에누오케 가부시키가이샤 | 금속 표면 처리제 |
US20150274989A1 (en) * | 2012-12-04 | 2015-10-01 | Nok Corporation | Metal Surface Processing Agent |
WO2014087939A1 (ja) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Nok株式会社 | 金属表面処理剤 |
US20170037254A1 (en) * | 2012-12-04 | 2017-02-09 | Nok Corporation | Rubber-metal adhesive |
US10421864B2 (en) | 2012-12-04 | 2019-09-24 | Nok Corporation | Metal surface processing agent |
US10421865B2 (en) | 2012-12-04 | 2019-09-24 | Nok Corporation | Rubber-metal adhesive |
KR102120256B1 (ko) * | 2012-12-04 | 2020-06-08 | 에누오케 가부시키가이샤 | 금속 표면 처리제 |
US11312850B2 (en) * | 2017-11-24 | 2022-04-26 | Nok Corporation | Gasket material |
JP2021037644A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 日本製鉄株式会社 | 複合体およびその製造方法、ならびに塗装金属板 |
JP7339514B2 (ja) | 2019-08-30 | 2023-09-06 | 日本製鉄株式会社 | 複合体およびその製造方法、ならびに塗装金属板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4407424B2 (ja) | 2010-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5218407B2 (ja) | ニトリルゴム金属積層体の製造方法 | |
JP4816793B2 (ja) | フッ素ゴム−金属積層ガスケット素材 | |
JP6934312B2 (ja) | ゴム金属積層体およびガスケット | |
JP4483610B2 (ja) | フッ素ゴム−金属積層ガスケット素材 | |
JP6103072B2 (ja) | ニトリルゴム−金属積層ガスケット素材 | |
JP5545396B1 (ja) | ゴム−金属積層ガスケット素材 | |
JP4122840B2 (ja) | ゴム金属積層ガスケット | |
JP2006218629A5 (ja) | ||
JP4483611B2 (ja) | ニトリルゴム−金属積層ガスケット素材 | |
JP4577140B2 (ja) | ゴム金属積層体 | |
JP2006218630A5 (ja) | ||
JP4407424B2 (ja) | フッ素ゴム−金属積層ガスケット素材 | |
JP4393044B2 (ja) | エンジン用シリンダヘッドガスケット素材 | |
JP4617737B2 (ja) | ニトリルゴム−金属積層ガスケット素材 | |
JP4952582B2 (ja) | プライマー組成物およびそれを用いた金属ゴム積層体 | |
JP4736332B2 (ja) | ゴム−金属積層ガスケット素材 | |
JP4696568B2 (ja) | プライマー組成物 | |
JP4131167B2 (ja) | フッ素ゴム積層金属板 | |
JP4953564B2 (ja) | 金属表面処理剤 | |
JP3407651B2 (ja) | ゴム積層金属板 | |
JP2008075808A (ja) | 船舶用(水素化)ニトリルゴム−金属積層ガスケット素材 | |
JP4175140B2 (ja) | フッ素ゴム積層金属板 | |
KR102120256B1 (ko) | 금속 표면 처리제 | |
JP5716508B2 (ja) | ニトリルゴム組成物 | |
JP4784070B2 (ja) | 加硫接着ゴム−ステンレス鋼複合体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070620 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4407424 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |