JP2006054177A - バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置 - Google Patents

バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006054177A
JP2006054177A JP2005211160A JP2005211160A JP2006054177A JP 2006054177 A JP2006054177 A JP 2006054177A JP 2005211160 A JP2005211160 A JP 2005211160A JP 2005211160 A JP2005211160 A JP 2005211160A JP 2006054177 A JP2006054177 A JP 2006054177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
flat fluorescent
substrate
backlight assembly
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005211160A
Other languages
English (en)
Inventor
Hee-Chun Lee
喜 春 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006054177A publication Critical patent/JP2006054177A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/305Flat vessels or containers
    • H01J61/307Flat vessels or containers with folded elongated discharge path
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/305Flat vessels or containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/046Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using capacitive means around the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/245Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps
    • H01J9/247Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps
    • H01J9/248Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps the vessel being flat
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133328Segmented frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/503Arrangements improving the resistance to shock

Abstract


【課題】耐衝撃性を向上させるためのバックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】
バックライト組立体は、底部及び側部からなり収納空間を形成する収納容器、収納容器に収納され光を発生する平板蛍光ランプ、及び収納容器と平板蛍光ランプとの間に配置され平板蛍光ランプを支持し平板蛍光ランプに加えられる衝撃を緩衝するための緩衝部を有する支持部材を含む。ここで、緩衝部は支持部材の表面から突出する突起からなる。従って、平板蛍光ランプに加えられる衝撃を緩衝して耐衝撃性を向上させ、平板蛍光ランプの破損を防止することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置に関し、さらに、詳細には面形態に光を出射する平板蛍光ランプを光源として使用するバックライト組立体、これを有する液晶表示装置に関する。
一般的に、液晶表示装置は液晶を用いて画像を表示する平板表示装置の一つとして、他の表示装置に比べて薄くて軽く、低駆動電圧及び低消費電力を有するという長所があって、産業全般に渡って幅広く使用されている。
このような液晶表示装置は、画像を表示するための液晶表示パネルが自発的に発光することができない非発光性素子であるので、別に、光源を提供するバックライト組立体を必要とする。
バックライト組立体には、光源として細くて長い円筒形状の冷陰極蛍光ランプCCFLが主に使用される。冷陰極蛍光ランプを光源として使用するバックライト組立体は光源の位置によって、大きく、エッジ型、直下型などに分類される。エッジ型は透明導光板の側面に一つまたは二つの光源を位置させ導光板の一面を用いて光を多重反射させることで得た光を液晶表示パネルに出射する方式であり、直下型は複数の光源を液晶表示パネルの直下部に位置させ光源の全面には拡散板を配置し、光源の背面には反射板を配置して光源から発散される光を液晶パネル側へ反射、拡散させる方式である。
このような従来のバックライト組立体は、導光板または拡散板などの光学部材による光損失が発生して光利用効率が低く、全体構造が複雑であるために生産費が高く、輝度の均一性が劣っているという問題点がある。
このような問題点を解消するために、最近、面形態に光を直接出射する平板蛍光ランプに対する開発が進められている。平板蛍光ランプは内部が複数の放電空間に分割されており、放電空間で発生するプラズマを用いて光を発生させる。このような平板蛍光ランプは、バックライト組立体の薄型化と軽量化のために大面積を有しながらもできるだけ薄く形成される。
しかし、平板蛍光ランプは薄くて大きい面積を有するので、外部から加えられる衝撃に脆弱であるという短所を有し、バックライト組立体に実装した状態で衝撃テストを行う場合、平板蛍光ランプが破損するなどの不良が発生する問題点がある。
従って、本発明はこのような問題点を勘案したもので、本発明の目的は平板蛍光ランプの耐衝撃性を向上させることができるバックライト組立体を提供することにある。
本発明の他の目的は前述のようなバックライト組立体を有する液晶表示装置を提供することにある。
前述した本発明の目的を達成するためのバックライト組立体は、収納容器、平板蛍光ランプ及び支持部材を含む。収納容器は、底部及び側部からなり収納空間を形成する。平板蛍光ランプは、前記収納容器に収納され、光を発生する。前記支持部材は、前記収納容器と前記平板蛍光ランプとの間に配置され、前記平板蛍光ランプを支持し、前記平板蛍光ランプに加えられる衝撃を緩衝するための緩衝部を有する。
前記緩衝部は、前記支持部材の表面から一定高さで突出する突起からなる。前記突起は前記平板蛍光ランプと向き合う前記支持部材の第1面及び前記収納容器と向き合う前記支持部材の第2面のうち少なくとも一つの面に形成される。
前記支持部材は、前記平板蛍光ランプの端部に対応する位置に配置される。前記支持部材は前記平板蛍光ランプの下部面と向き合う第1支持部及び前記第1支持部から延び前記平板蛍光ランプの側面と向き合う第2支持部を含むことができる。このとき、前記緩衝部は前記第1支持部及び前記第2支持部のうち少なくとも一つの支持部に形成される。
バックライト組立体は、前記平板蛍光ランプの上部から前記収納容器に結合され前記平板蛍光ランプの上部面の端部を固定する第1フレーム、及び前記収納容器の背面に配置され前記平板蛍光ランプを駆動するための放電電圧を発生するインバータをさらに含むことができる。また、バックライト組立体は前記第1フレームの上部に配置され前記平板蛍光ランプから出射される光を拡散する拡散板、前記拡散板の上部に配置される光学シート、及び前記拡散板と前記光学シートを固定するための前記収納容器と結合する第2フレームをさらに含むことができる。
本発明の目的を達成するための液晶表示装置は、バックライト組立体、液晶表示パネル及びトップシャーシを含む。前記バックライト組立体は、底部及び側部からなり収納空間を形成する収納容器、前記収納容器に収納され光を発生する平板蛍光ランプ、及び前記収納容器と前記平板蛍光ランプとの間に配置され前記平板蛍光ランプを支持し前記平板蛍光ランプに加えられる衝撃を緩衝するための緩衝部を有する支持部材を含む。前記液晶表示パネルは、前記バックライト組立体の上部に配置され、前記バックライト組立体から供給される光を用いて画像を表示する。前記トップシャーシは、前記液晶表示パネルを前記バックライト組立体に固定する。
本発明のの目的を達成するための平板蛍光ランプ用衝撃緩和支持部材は、複数の支持デバイスを含む。前記複数の支持デバイスは、それぞれ、前記第1支持部、前記第1支持部から所定の角度に傾いて延びる第2支持部、及び前記第1及び第2支持部のうち少なくとも一つから突出する複数の突出部を具備する。また、前記複数の突出部は平板蛍光ランプの周囲に均一に分布するように設けられる。
本発明の目的を達成するための平板蛍光ランプ保護方法は下記のとおりである。すなわち、底部及び側部を具備して平板蛍光ランプを収納するための収納容器を有するバックライト組立体の平板蛍光ランプを外部衝撃から保護するための方法において、支持部材から突出する複数の突起を有するように提供された支持部材が、前記収納容器と前記平板蛍光ランプとの間に挿入される。
このようなバックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置によると、平板蛍光ランプに加えられる衝撃を緩衝して耐衝撃性を向上させ、平板蛍光ランプの破損を防止することができる。
以下、図面を参照して本発明の望ましい一実施例をより詳細に説明する。
図1は本発明の一実施例によるバックライト組立体を示す分解斜視図であり、図2は図1に示されたバックライト組立体の組み立てられた状態における断面を示す断面図である。
図1及び図2に示すように、本発明の一実施例によるバックライト組立体100は、収納容器200、平板蛍光ランプ300及び支持部材400を含む。収納容器200は、底部210及び側部220からなり、平板蛍光ランプ300を収納するための収納空間を備える。平板蛍光ランプ300は収納容器200に収納され光を発生する。支持部材400は収納容器200と平板蛍光ランプ300との間に配置され、平板蛍光ランプ300を支持し、平板蛍光ランプ300に加えられる衝撃を緩衝するための緩衝部410を有する。
収納容器200は底部210、及び底部210の端部から延び収納空間を形成する側部220からなる。前記側部220は前記底部201の端部からそれぞれ延びる複数の側面を具備することができる。この実施例において、前記側部220は、第1辺、第2辺、第3辺及び第4辺を含む。前記4つの辺は、平行四辺形、例えば、長方形をなすように、互いに平行な辺の組を2組形成するように配列されることができる。側部220は、一例では、他の構成要素との結合空間を提供し、結合力を向上させるために、反転された“U”字形状または水路形状を有する。この場合、側面または側面の反転されたU形状または水路形状の開口された側は、前記バックライト組立体100の前面ではなく背面側を向く。収納容器200は、一例では、強度が優れて変形が小さい金属からなる。収納容器200の収納空間には支持部材400と平板蛍光ランプ300が順次実装される。
平板蛍光ランプ300は、面形態に光を出射するために、収納容器200の底部210に対応する四角形のプレート形状を有する。平板蛍光ランプ300は外部から印加される放電電圧によって内部空間でプラズマ放電を起こし、プラズマ放電によって発生した紫外線を可視光に変換して外部に出射する。平板蛍光ランプ300は広い面積を有するので、平板蛍光ランプ300の全面積にわたって均一な発光をするために、内部空間が複数の放電空間に分割された構造を有することが望ましい。
支持部材400は収納容器200と平板蛍光ランプ300との間に配置され平板蛍光ランプ300を支持する。支持部材400は平板蛍光ランプ300の端部に対応して配置される。前記平板蛍光ランプ300の端部とは、前記平板蛍光ランプ300の端部の全体、端部の一部、角、またはこれらのサブセットとすることができる。前記支持部材400は平板蛍光ランプ300を収納容器200と一定距離に離隔させ平板蛍光ランプ300と収納容器200と間の電気的接触を遮断する。これのために、支持部材400は絶縁物質からなる。また、支持部材400は外部から加えられる衝撃を吸収するためにある程度の弾性を有する物質からなることが望ましい。一例では、支持部材400はシリコン材質からなる。
支持部材400は図1に示されたように、平板蛍光ランプ300の各辺に対応する四つの支持デバイスで構成される。しかし、これとは異なり、前記四つの支持デバイスはフレーム形状の一体形に形成されてもよく、2つの部片で構成されてもよい。他の例として、前記支持部材400は前記平板蛍光ランプ300の各辺に対応する複数の支持デバイスで構成されることもできる。
本実施例において、支持部材400は平板蛍光ランプ300に加えられる外部衝撃を緩衝するために緩衝部410を有する。
図3は図1に示された支持部材の一例を示す斜視図であり、図4は図3に示された支持部材の一部を拡大した拡大図であり、図5は図4のI−I線を切断した断面図である。
図3、図4及び図5を参照すると、支持部材400は平板蛍光ランプ300の下部面と向き合う第1支持部420、及び第1支持部420から延び平板蛍光ランプ300の側面と向き合う第2支持部430で構成される。このとき、前記平板蛍光ランプ300の下部面は前記収納容器200の底部210と向き合い、前記平板蛍光ランプ300の側面は前記収納容器200の側部220と向き合う。前記第2支持部430は前記第1支持部420から垂直方向を含む所定の角度を成す方向に延びる。前記第1支持部420と前記第2支持部430は屈曲する連結部(図示せず)を含むこともできる。第1支持部420は平板蛍光ランプ300を安定的に支持することができる充分な面積を有するように形成される。即ち、前記第1支持部420は、支持力が前記平板蛍光ランプ300に均一に提供されるように、前記平板蛍光ランプ300の端部に隣接して均一に広がっている。従って、前記支持部材400の上部では揺れ(ぐらつき)がない。前記第1支持部420は、平板蛍光ランプ300の光が出射されない非有効発光領域に対応する位置に形成されることが望ましい。前記第2支持部430の上面は前記収納容器200の側部220より低い高さを有し、また、前記第2支持部430の上面は前記平板蛍光ランプ300の上面より高い位置あるいは低い位置になるように構成することができる。望ましくは、図2に示すように、前記第2支持部430の上面は前記平板蛍光ランプ300の上面と同一の高さに位置する。
支持部材400は外部から加えられる衝撃が平板蛍光ランプ300に及ぶ影響を減少させるための緩衝部410を有する。緩衝部410は支持部材400の表面から一定高さに突出する突起412からなる。即ち、前記突起412は前記支持部材400の表面に固定される端部と前記平板蛍光ランプ300と係合する非固定端部とを有する。前記各突起412の非固定端部は、前記支持部材400の表面から第1距離分だけ延びる。突起412は、支持部材400上に不規則な位置に配置することができるが、衝撃力の分散を均一にするために規則的に形成され配置されることが望ましい。前記突起412は、前記第1及び/または第2支持部420、430と一体的に形成されるように、前記第1及び/または第2支持部420、430と共にモールディングによって形成されることができる。また、前記突起412を前記第1及び/または第2支持部420、430と別途に製造し、後に前記第1及び第2支持部420、430に付着することができる。
突起412は、一例では、衝撃に対する緩衝力を増加させるために、前記突起412が延長された支持部材400の第1支持部420または第2支持部430の表面に垂直な方向に切断した縦断面が梯形形状のような円錐台形状を有し、支持部材400の表面に平行な方向に切断した横断面が円形状を有するように形成される。例えば、各突起412の直径(支持部材の表面に平行な方向に切断した横断面の直径)は約10mm〜20mm程度の大きさを有する。前記突起412の横断面の実際の面積は前記バックライト組立体が採用された製品の大きさによって決定される。この実施例において、前記突起412の大きさは互いに同一である。他の実施例において、前記突起412は前記第1及び/または第2支持部420、430に沿って配列され互いに異なる大きさを有することができる。このような形状の突起412(即ち図4、図5に示したような切頭錐台形状の突起)は、支持部材400と平板蛍光ランプ300との間の面接触を点接触に変換して平板蛍光ランプ300に加えられる衝撃量を減少させる。他にも、突起412は、横断面が四角形または楕円などの多様な形態を有するように形成することができ、縦断面も四角形または楕円などの多様な形態に形成可能である。
本実施例において、突起412は第1支持部420に形成され、前記収納容器200の底部210と向き合う平板蛍光ランプ300の下面と向き合う第1面422(図5)に形成される。従って、支持部材400に実装される平板蛍光ランプ300は突起412と接するようになる。突起412は、外部から衝撃が加えられた場合に平板蛍光ランプ300に加えられる衝撃量を分散させ、平板蛍光ランプ300が破損するなどの不良発生を防止する。
図6は支持部材の他の例を示す断面図である。本実施例において、突起の形成位置を除いた残りの構成は図3ないし図5に示した実施例における支持部材と同様であるので、同一の構成要素には同一の図面符号を使用し、その重複する詳細な説明は省略することにする。
図6に示すように、突起412は支持部材400の第1支持部420に形成され、収納容器200と向き合う第2面424、即ち、第1面422の反対側の面に形成される。従って、前記平板蛍光ランプ300は、前記第1支持部420の第1面422の平面上に置かれ、突起412は収納容器420の底部210と接するようになり、外部から加えられる衝撃を減少させる。
図7は支持部材のさらに他の例を示す断面図である。本実施例において、突起の形成位置の除いた残りの構成は図3ないし図5に示した実施例における支持部材と同様であるので、同一の構成要素には同一の図面符号を使用し、その重複する詳細な説明は省略することにする。
図7に示すように、突起412は、支持部材400の第1支持部420の、平板蛍光ランプ300と向き合う第1面422及び収納容器200と向き合う第2面424、即ち、第1面422の反対側の面の両方に形成される。衝撃に対する分散力を増加させるために、第2面424に形成された突起412は、第1面422に形成された突起412と重なり合わないように、第1面422に形成された突起412の間に形成されることが望ましい。このように、突起412が第1支持部420の第1面422及び第2面424の両方に形成された場合、外部衝撃に対する分散力がさらに増加され平板蛍光ランプ300に及ぶ衝撃をさらに減じることができる。
即ち、突起412が第1面422上の第1地点422aに位置する場合、前記第1地点において前記第1面422及び前記突起412を第1面422に対して垂直な方向に通過するラインは、前記第2面424上の第2地点424aを通過する。このとき、図7に示すように、第2面424上の突起412は前記第2面424上の第2地点424a内には位置しない。同様に、突起412が第2面424上の第3地点424b内に提供される場合、前記第2面424及び前記突起412を第2面424に対して垂直な方向に通過するラインは、前記第1面422の第4地点422bを通過する。図7に示すように、突起412は前記第1面422上の第4地点422b内には位置しない。
図8は支持部材のさらに他の例を示す断面図である。本実施例において、突起の形成位置を除いた残りの構成は図3ないし図5に示した実施例における支持部材と同様であるので、同一構成要素には同一の図面符号を使用し、その重複する説明は省略する。
図8に示すように、突起412は第1支持部420及び第2支持部430の両方に形成される。突起412は、第1支持部420で、平板蛍光ランプ300の下部面と向き合う第1面422及び収納容器200の底部210と向き合う第2面424に形成される。また、突起412は、第2支持部430で、平板蛍光ランプ300の側面と向き合う第3面432及び収納容器200の側部220と向き合う第4面434に形成される。本実施例による支持部材400は、平板蛍光ランプ300に対して垂直方向に加えられる衝撃を緩衝すると同時に、水平方向に加えられる衝撃を緩衝することができる。
一方、突起412は第1面422及び第3面432のみに形成されてもよく、または、第2面424及び第4面434のみに形成されてもよい。
図9は図1に示された支持部材のさらにまたの例を示す斜視図である。図9において、支持部材を除いた残りの構成要素は図1に示した実施例における支持部材と同一であるので、同一の構成要素については同一の図面符号を使用し、その重複する詳細な説明は省略することにする。
図9に示すように、支持部材500は四つの部片からなり、平板蛍光ランプ300の四つの角に対応する位置にそれぞれ配置される。支持部材500の各部片は、平板蛍光ランプ300の角を安定的に支持するために“L”字形状に形成される。支持部材500の各部片は平板蛍光ランプ300の下部面と向き合う第1支持部510を含む。前記第1支持部510は大体平らである。この実施例において、前記第1支持部510は“L”字形状を有するように形成されるが、前記第1支持部510は多様な形状、例えば、正四角形または他の長方形を有するように形成されることができる。前記支持部材500の各部片は、前記平板蛍光ランプ300の一側面、または、隣接する2つの側面と向き合う第2支持部520をさらに含むことができる。本実施例では、図示したように、前記第2支持部520は、前記平板蛍光ランプ300の第1側面の一部に対応する第1側部と前記平板蛍光ランプ300の第2側面の一部に対応する第2側部を含む。前記第1及び第2側部は、前記平板蛍光ランプ300の角に接して位置する。前記第2支持部520は前記第1支持部510から所定の角度、例えば、90°角度を成すように延びる。
支持部材500の各部片は衝撃を緩衝するための突起530を有する。突起530は、第1支持部510に、または、第1支持部510及び第2支持部520の両方に、形成されることができる。また、突起530は、平板蛍光ランプ300と向き合う面のみに、収納容器200と向き合う面のみに、または平板蛍光ランプ300と向き合う面及び収納容器200と向き合う面の両方に、形成されることができる。
図10は図1に示された平板蛍光ランプの一例を示す斜視図であり、図11は図10に示された平板蛍光ランプの断面図である。
図10及び図11に示すように、平板蛍光ランプ600は平板形状の第1基板610、第1基板610と結合され複数の放電空間650を形成する第2基板620、及び放電空間650に放電電圧を印加するための少なくとも一つの電極630を含む。
第1基板610は四角形の平板形状を有し、一例では、可視光線は透過させ紫外線が遮断する透明なガラス基板からなる。
第2基板620は第1基板610と結合され放電空間650を形成し、一例では、第1基板610と同様に透明なガラス基板からなる。前記放電空間650を形成するために、前記第2基板620は前記第1基板610と異なり平らでないように形成される。第2基板620は、第1基板610と離隔された放電空間650を形成するように、反転されたU字形の断面形状を有する複数の放電空間部622、隣接する放電空間部622の間に形成され第1基板610と接する複数の空間分割部624、及び放電空間部622と空間分割部624の端部位置に形成され第1基板610と結合されるシーリング部626からなる。
このような形状の第2基板620は、一例では、成形加工によって形成される。即ち、第1基板610のようなプレート形状のベース基板を一定温度で加熱した後所望する形状の金型を通じて前記ベース基板を成形することで、放電空間部622、空間分割部624及びシーリング部626を含む第2基板620を得ることができる。他にも、第2基板620は、ベース基板を加熱した後空気の吸入することにより前記放電空間部622と空間分割部624を形成するなどの多様な方法によって形成されることができる。
第2基板620の縦断面は、図11に示したように、梯形と類似した複数の半楕円が連続的に連結される形態を有する。しかし、これとは異なり、第2基板620は縦断面が半円、四角形などの多様な形態を有するように形成されることができる。
第2基板620は、一例では、ガラスより低い融点を有するガラスと金属との混合物であるフリット(frit)などの接着部材660により第1基板610と結合される。フリットは混合物を融解することによって準備される微細なホモジニアス(homogeneous)粉末物質である。前記第1基板610と第2基板620との間のシーリング部626に対応する位置に接着部材660を介在させた後焼成することで、第1基板610と第2基板620は互いに結合される。このとき、接着部材660は、第1基板610と第2基板620との間のシーリング部626のみに形成され、第1基板610と接する空間分割部624には形成されない。空間分割部624は、平板蛍光ランプ600の内部と外部と間の圧力差によって第1基板610に密着される。接着剤660は、前記第1及び第2基板610、620の外周部分をシーリングするために前記電極630に対応する端部位置にもそれぞれ使用されることができる。
具体的に、第1基板610と第2基板620との結合の後、放電空間650内に存在する空気を排気して真空状態を作り、その後、放電空間650にはプラズマ放電のための多様な種類の放電ガスが注入される。一例では、前記放電ガスは水銀Hg、ネオンNe、クセノン及びクリプトンなどを含む。放電空間650に存在する前記放電ガスのガス圧は約50torr(6666.1Pa(1torrは約133.32Pa))程度で、外部の大気圧である760torr(101325Pa)と比較して圧力差が発生される。このような圧力差に起因して、平板蛍光ランプ600の外部から内部に向かう力が発生し、このような力によって空間分割部624は第1基板610に密着される。
一方、第2基板620には互いに隣接した放電空間650を連結するための連結通路640が形成される。連結通路640はそれぞれの空間分割部624に少なくとも一つ形成される。この実施例においては、互いに隣接した放電空間部622の間に一つの連結通路640のみが形成された例が示されている、互いに隣接した放電空間部622の間に複数の連結通路640を形成することもできる。いずれか一つ以上の放電空間650に注入される放電ガスは連結通路640を通じて他の放電空間650に移動され、結局、全ての放電空間650には均一なガス圧で放電ガスが分布するようになる。
電極630は、平板蛍光ランプ600の両端部に、放電空間部622の長さ方向と垂直な方向にそれぞれ形成され、全ての放電空間650と重ねられる。電極630は第1基板610の外面と第2基板620の外面のうち少なくとも一つの外面に形成される。これとは異なり、電極630は第1基板610または第2基板620の内面に形成されることができる。
電極630は導電性が優れた材質、例えば、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、銀(Ag)、金(Au)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)などの金属物質のうちいずれか一つ以上の金属物質からなる金属パウダをスプレイコーティングする方法によって形成される。これとは異なり、電極630は導電性のアルミニウムテープを張るか、導電性金属物質を銀ペーストなどの導電性接着剤を用いて接着する方法によって形成されることができる。このような電極630は、外部から印加される放電電圧を平板蛍光ランプ600に印加して、放電空間650にプラズマを発生させる。
一方、平板蛍光ランプ600は、第1基板610の内面に形成される第1蛍光層612、反射層614及び第2基板620の内面に形成される第2蛍光層628をさらに含む。第1及び第2蛍光層612、628は、放電空間650でプラズマ放電により発生した紫外線によって励起され、可視光線を放出する。反射層614は第1基板610と第1蛍光層612との間に形成される。反射層614は第1及び第2蛍光層612、628によって発生した可視光線を第2基板620側に反射させ、第1基板610を通じて光が漏洩されることを防止する。
図12は図1に示された平板蛍光ランプの他の例を示す斜視図であり、図13は図12に示された平板蛍光ランプの断面図である。
図12及び図13に示すように、平板蛍光ランプ700は第1基板710、第2基板720、密封部材730、隔壁740及びデータ750を含む。
第1基板710は平板形状を有し、一例では、可視光を透過させる透明なガラス基板からなる。第2基板720は第1基板710と同一の形状を有し、一例では、第1基板710と同一のガラス基板からなる。第2基板720は第1基板710と結合され内部空間を形成する。第1及び第2基板710、720は望ましくは内部空間で発生した紫外線が漏洩しないように紫外線を遮断する物質を含むことができる。
密封部材730は第1基板710と第2基板720との間の端部位置に配置され、第1基板710と第2基板720とを結合させる。密封部材730は、一例では、第1及び第2基板710、720と同一のガラス材質からなり、ガラスより低い融点を有するガラスと金属との混合物であるフリットなどの接着剤を通じて第1及び第2基板710、720と結合される。
少なくとも一つの隔壁740が第1基板710と第2基板720との間に配置され、第1基板710と第2基板720との間の内部空間を複数の放電空間760に分割する。隔壁740は互いに同一の方向に延びる棒形状を有し、互いに並んで等間隔に配置される。隔壁740は、一例では、密封部材730と同一のガラス材質からなり、フリットなどの接着剤を通じて第1及び第2基板710、720と結合される。他にも、隔壁740は溶融された隔壁の主原料をディスペンサ(dispenser)に投入した後、ディスペンサの移動によって形成されることができる。
一方、平板蛍光ランプ700は隣接した放電空間760を互いに連結するための連結通路770を有する。連結通路770は、各隔壁740の長さ方向の両端部のうち少なくとも一つの端部を密封部材730と離隔することにより形成される。望ましくは、隔壁740は、連結通路770を蛇行形状に形成するように互い違いに形成される。即ち、互いに隣接した隔壁740のうち一つの隔壁740は長さ方向の一端部が密封部材730と離隔され、他の一つの隔壁740は長さ方向の他端部が密封部材730と離隔されるように形成される。いずれか一つ以上の放電空間760に注入される放電ガスは連結通路770を通じて他の放電空間760に移動し、結局、全ての放電空間760に均一なガス圧で放電ガスが分布するようになる。また、連結通路770は、各隔壁740の両端部が密封部材730に密着された状態で、各隔壁740を不連続的に形成することにより、即ち隔壁740の一部が切断された形状となるように形成することにより、あるいは、隔壁740の一部に穴をあけることにより、形成されることができる。
電極750は、隔壁740の長さ方向の両端部に対応する位置にそれぞれ形成され、隔壁740の長さ方向に垂直な方向に延び、全ての放電空間760と交差する。電極750は、第1基板710の外面と第2基板720の外面のうち少なくとも一つの外面に形成される。これとは異なり、電極750は第1基板710または第2基板720の内面に形成されることができる。
平板蛍光ランプ700は第1及び第2蛍光層712、722と反射層714とをさらに含む。
第1蛍光層712は第1基板710の内面及び隔壁740の側面に薄い膜状に形成され、第2蛍光層722は第2基板720の内面に薄い膜状に形成される。即ち、それぞれの放電空間760は第1及び第2蛍光層712、722によって取り囲まれるようになる。第1及び第2蛍光層712、722は、放電空間760でプラズマ放電により発生した紫外線によって励起され、可視光線を放出する。
反射層714は、第1基板710と第1蛍光層712との間に形成される。反射層714は、第1及び第2蛍光層712、722によって発生した可視光線を第2基板720側に反射させ、第1基板710から光が漏洩することを防止する。反射層714は、反射率を高め色座標の変化を減少させるために金属酸化物からなる。例えば、反射層714は酸化アルミニウム(Al)または硫酸バリウム(BaSO)からなり、コーティング工程を通じて形成される。
図14は本発明の他の実施例によるバックライト組立体を示す分解斜視図であり、図15は図14に示されたバックライト組立体の結合された断面を示す断面図である。本実施例において、収納容器、平板蛍光ランプ及び支持部材は図1に示した実施例におけるものと同一であるので、同一の図面符号を使用し、その重複する詳細な説明は省略する。
図14及び図15に示すように、バックライト組立体800は、収納容器200、平板蛍光ランプ300及び支持部材400を含む。また、バックライト組立体800は、平板蛍光ランプ300の上部に配置される第1フレーム810及び収納容器200の背面に配置されるインバータ820をさらに含むことができる。
第1フレーム810は、平板蛍光ランプ300の上部から収納容器200の側部220と結合され、平板蛍光ランプ300の上部面の端部を固定する。第1フレーム810は、図14に示すように、平板蛍光ランプ300の各辺に対応する四つの部片からなる。一方、第1フレーム810は“コ”字形状、または“L”字形状の2つの部片から構成することができ、また、四つの辺が全部連結された一体形に製作されることができる。
インバータ820は平板蛍光ランプ300を駆動するための放電電圧を発生させる。インバータ820は、外部から印加される交流電圧を平板蛍光ランプ300の駆動のための高電位の放電電圧に昇圧して出力する。インバータ820から出力される放電電圧は、第1及び第2電源線822、824を通じて平板蛍光ランプ300に印加される。
バックライト組立体800は、第1フレーム810の上部に配される拡散板830及び光学シート840と、拡散板830と光学シート840を固定するための第2フレーム850とをさらに含むことができる。拡散板830は、平板蛍光ランプ300から出射される光を拡散させ、光の輝度均一性を向上させる。拡散板830は所定の厚さを有するプレート形状からなり、第1フレーム810によって支持され平板蛍光ランプ300と所定間隔に離隔された状態に配置される。光学シート840は、拡散板830を通じて拡散された光を集光し正面輝度を向上させるための集光シートから構成され、または、拡散板830を通じて拡散された光を再度拡散させるための拡散シートから構成される。一方、バックライト組立体800は、要求される輝度特性によって光学シート840の追加または除去が可能である。第2フレーム850は拡散板830及び光学シート840の上部から収納容器200と結合され、拡散板830及び光学シート840の上部面の端部を固定する。
図16は本実施例の一実施例による液晶表示装置を示す分解斜視図である。本実施例において、バックライト組立体は図15に示した実施例におけるバックライト組立体と同一であるので、同一の図面符号を使用し、その重複する詳細な説明は省略する。
図16に示すように、液晶表示装置1000は、光を供給するためのバックライト組立体800、画像を表示するための表示ユニット900、及び表示ユニット900を固定するためのトップシャーシ980を含む。
表示ユニット900は画像を表示する液晶表示パネル910、液晶表示パネル910を駆動するための駆動信号を提供するデータ及びゲート印刷回路基板920、930を含む。データ及びゲート印刷回路基板920、930から提供される駆動信号は、データ可撓性回路フィルム940及びゲート可撓性回路フィルム950を通じて液晶表示パネル910に印加される。データ及びゲート可撓性回路フィルム940、950は、一例では、テープキャリアパッケージ(TCP)またはチップオンフィルム(COF)からなる。また、データ及びゲート可撓性回路フィルム940、950それぞれは、データ及びゲート印刷回路基板920、930から提供される駆動信号を適切なタイミングに液晶表示パネル910に印加するために駆動信号を制御するデータ及びゲート駆動チップ942、952をさらに含む。
液晶表示パネル910は、薄膜トランジスタ(以下、TFTと称する)基板912、TFT基板912と対向して結合されるカラーフィルター基板914、及び前記2つの基板912、914の間に介在する液晶916を含む。
TFT基板912は、スイッチング素子であるTFT(図示せず)がマトリックス形状に形成された透明なガラス基板である。前記TFTのソース及びゲート端子にはそれぞれデータ及びゲートラインが連結され、ドレイン端子には透明な導電性材質からなる画素電極(図示せず)が連結される。
カラーフィルター基板914は、色画素であるR、G、B画素(図示せず)が薄膜工程によって形成される基板である。カラーフィルター基板914には透明な導電性材質からなる共通電極(図示せず)が形成される。
このような構成を有する液晶表示パネル910は、前記TFTのゲート端子に電源電圧が印加されTFTがターンオンされると、画素電極と共通電極との間には電界が形成される。このような電界によってTFT基板912とカラーフィルター基板914との間に介在する液晶916の配列が変化し、液晶916の配列変化によってバックライト組立体800から供給される光の透過度が変えられ、所望する階調の画像を得るようになる。
トップシャーシ980は、液晶表示パネル910の端部を取り囲むように収納容器200に結合され、液晶表示パネル910をバックライト組立体800の上部に固定する。このようなトップシャーシ980は、外部からの衝撃による液晶表示パネル910の破損を防止し、液晶表示パネル910がバックライト組立体800から離脱することを防止する。
このようなバックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置によると、平板蛍光ランプを支持する支持部材に外部から加えられる衝撃を緩衝するための緩衝部を形成して、バックライト組立体の耐衝撃性を向上させ、平板蛍光ランプの破損を防止することができる。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の一実施例によるバックライト組立体を示す分解斜視図である。 図1に示されたバックライト組立体の断面を示す断面図である。 図1に示された支持部材の一例を示す斜視図である。 図3に示された支持部材の一部を拡大した拡大図である。 図4のI−I線に沿って切断した断面図である。 図1に示された支持部材の他の例を示す断面図である。 図1に示された支持部材のさらに他の例を示す断面図である。 図1に示された支持部材のさらに他の例を示す断面図である。 図1に示された支持部材のさらに他の例を示す斜視図である。 図1に示された平板蛍光ランプの一例を示す斜視図である。 図10に示された平板蛍光ランプの断面図である。 図1に示された平板蛍光ランプの他の例を示す斜視図である。 図12に示された平板蛍光ランプの断面図である。 本発明の他の実施例によるバックライト組立体を示す分解斜視図である。 図14に示されたバックライト組立体の結合された断面を示す断面図である。 本発明の一実施例による液晶表示装置を示す分解斜視図である。
符号の説明
100 バックライト組立体
200 収納容器
300 平板蛍光ランプ
400 支持部材
410 緩衝部
412 突起
420 第1支持部
430 第2支持部
810 第1フレーム
820 インバータ
830 拡散板
840 光学シート
850 第2フレーム
900 表示ユニット
910 液晶表示パネル
980 トップシャーシ

Claims (34)

  1. 底部及び側部からなり収納空間を形成する収納容器と、
    前記収納容器に収納され、光を発生する平板蛍光ランプと、
    前記収納容器と前記平板蛍光ランプとの間に配置され、前記平板蛍光ランプを支持し、前記平板蛍光ランプに加えられる衝撃を緩衝するための緩衝部を有する支持部材と、
    を含むことを特徴とするバックライト組立体。
  2. 前記緩衝部は、前記支持部材の表面から突出する突起からなることを特徴とする請求項1記載のバックライト組立体。
  3. 前記突起は、前記平板蛍光ランプと向き合う前記支持部材の第1面に形成されることを特徴とする請求項2記載のバックライト組立体。
  4. 前記突起は、前記収納容器と向き合う前記支持部材の第2面に形成されることを特徴とする請求項2記載のバックライト組立体。
  5. 前記突起は、前記平板蛍光ランプと向き合う前記支持部材の第1面及び前記収納容器の底部と向き合う前記支持部材の第2面の両方に形成されることを特徴とする請求項2記載のバックライト組立体。
  6. 前記第1面に形成された突起と前記第2面に形成された突起とが互いに重なり合わないことを特徴とする請求項5記載のバックライト組立体。
  7. 前記突起のうち少なくとも一つは、前記支持部材の表面に垂直な方向に切断した縦断面が梯形形状であることを特徴とする請求項2記載のバックライト組立体。
  8. 前記突起のうち、少なくとも一つは、前記支持部材の表面に平行な方向に切断した横断面が円形状であることを特徴とする請求項2記載のバックライト組立体。
  9. 前記支持部材は、前記平板蛍光ランプの端部に対応する位置に配置されることを特徴とする請求項1記載のバックライト組立体。
  10. 前記支持部材は、前記平板蛍光ランプの少なくとも一つの角に対応する位置に配置されることを特徴とする請求項1記載のバックライト組立体。
  11. 前記支持部材は、
    前記収納容器の底部と向き合う前記平板蛍光ランプの一面と向き合う第1支持部と、
    前記第1支持部から延び前記平板蛍光ランプの側面と向き合い、前記平板蛍光ランプの側面と前記収納容器の側部との間に配置された第2支持部と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載のバックライト組立体。
  12. 前記緩衝部は、前記第1支持部に形成されることを特徴とする請求項11記載のバックライト組立体。
  13. 前記緩衝部は、前記第1支持部及び前記第2支持部に形成されることを特徴とする請求項11記載のバックライト組立体。
  14. 前記支持部材は、絶縁物質からなることを特徴とする請求項1記載のバックライト組立体。
  15. 前記平板蛍光ランプは、
    平板形状の第1基板と、
    前記第1基板と結合され放電空間を形成する第2基板と、
    前記放電空間に放電電圧を印加するための電極と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載のバックライト組立体。
  16. 前記第2基板は、
    互いに離隔された前記放電空間の間に形成され前記第1基板と接する複数の空間分割部と、
    前記第2基板の端部に形成され前記第2基板を前記第1基板と結合するシーリング部と、
    を含むことを特徴とする請求項15記載のバックライト組立体。
  17. 前記平板蛍光ランプは、
    平板形状の第1基板と、
    前記第1基板と同一の形状の有し、前記第1基板と結合され内部空間を形成する第2基板と、
    前記第1基板と前記第2基板との間に配置され前記第1基板と第2基板とを結合させる密封部材と、
    前記第1基板と前記第2基板との間に配置され前記内部空間を複数の放電空間に分割する一つ以上の隔壁と、
    前記放電空間に放電電圧を印加するための電極と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載のバックライト組立体。
  18. 前記平板蛍光ランプの上部面に対向する前記平板蛍光ランプの下部面が前記収納容器の底部と向き合うように前記上部面の端部を前記収納容器に固定する第1フレームと、
    前記収納容器の背面に配置され、前記平板蛍光ランプを駆動するための放電電圧を発生するインバータと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のバックライト組立体。
  19. 前記第1フレームの上部に配置され、前記平板蛍光ランプから出射される光を拡散する拡散板と、
    前記拡散板の上部に配置される光学シートと、
    前記拡散板と前記光学シートとを固定するために前記収納容器と結合する第2フレームと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項18記載のバックライト組立体。
  20. 底部及び側部からなり収納空間を形成する収納容器、前記収納容器に収納され光を発生する平板蛍光ランプ、及び前記収納容器と前記平板蛍光ランプとの間に配置され前記平板蛍光ランプを支持し前記平板蛍光ランプに加えられる衝撃を緩衝する緩衝部を有する支持部材を含むバックライト組立体と、
    前記バックライト組立体の上部に配置され、前記バックライト組立体から供給される光を用いて画像を表示する液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルを前記バックライト組立体に固定するためのトップシャーシと、
    を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  21. 前記緩衝部は、前記支持部材の表面から突出する突起からなることを特徴とする請求項20記載の液晶表示装置。
  22. 前記突起は、前記平板蛍光ランプと向き合う前記支持部材の第1面、及び前記収納容器と向き合う前記支持部材の第2面のうち少なくとも一つの面に形成されることを特徴とする請求項21記載の液晶表示装置。
  23. 前記支持部材は、前記平板蛍光ランプの端部に対応する位置に配置されることを特徴とする請求項20記載の液晶表示装置。
  24. 前記支持部材は、
    前記収納容器の底部と向き合う前記平板蛍光ランプの下部面に向き合う第1支持部と、
    前記第1支持部から延び、前記収納容器の側部と向き合う前記平板蛍光ランプの側面に向き合う第2支持部と、
    を含むことを特徴とする請求項20記載の液晶表示装置。
  25. 前記緩衝部は、前記第1支持部と前記第2支持部のうち、少なくとも一つの支持部に形成されることを特徴とする請求項24記載の液晶表示装置。
  26. 前記平板蛍光ランプは、
    平板形状の第1基板と、
    前記第1基板と結合され放電空間を形成する第2基板であって、互いに離隔された前記放電空間の間に形成され前記第1基板と接する複数の空間分割部、及び前記第2基板の端部に形成され前記第2基板を前記第1基板と結合するシーリング部を含む第2基板と、
    前記放電空間に放電電圧を印加するための電極と、
    を含むことを特徴とする請求項20記載の液晶表示装置。
  27. 前記平板蛍光ランプは、
    平板形状の第1基板と、
    前記第1基板と同一の形状を有し、前記第1基板と結合され内部空間を形成する第2基板と、
    前記第1基板と前記第2基板との間の端部に配置され前記第1基板と前記第2基板とを結合させる密封部材と、
    前記第1基板と前記第2基板との間に配置され前記内部空間を複数の放電空間に分割する一つ以上の隔壁と、
    前記放電空間に放電電圧を印加するための電極と、
    を含むことを特徴とする請求項20記載の液晶表示装置。
  28. 前記バックライト組立体は、
    前記平板蛍光ランプの上部面の端部を前記収納容器に固定する第1フレームと、
    前記第1フレームの上部に配置され、前記平板蛍光ランプから出射される光を拡散する拡散板と、
    前記拡散板を固定するために前記収納容器と結合する第2フレームと、
    前記収納容器の背面に配置され、前記平板蛍光ランプを駆動するための放電電圧を発生するインバータと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項20記載の液晶表示装置。
  29. 複数の支持デバイスを含み、
    前記複数の支持デバイスは、それぞれ、第1支持部、前記第1支持部から所定の角度に傾いて延びる第2支持部、及び前記第1支持部と第2支持部のうち少なくとも一つから突出する複数の突出部を具備し、
    前記複数の突出部は平板蛍光ランプの周囲に均一に分布するように設けられることを特徴とする平板蛍光ランプ用衝撃緩和支持部材。
  30. 前記複数のデバイスは、四つからなることを特徴とする請求項29記載の平板蛍光ランプ用衝撃緩和支持部材。
  31. 前記各支持デバイスの前記第1支持部及び第2支持部は、前記平板蛍光ランプの端部を保護するように垂直に配列された平坦面をそれぞれ含むことを特徴とする請求項30記載の平板蛍光ランプ用衝撃緩和支持部材。
  32. 前記各支持デバイスの第1支持部は平坦面を含み、
    前記各支持デバイスの前記第2支持部は、平板蛍光ランプの角を保護するように配列された、一対の垂直な面を含むことを特徴とする請求項30記載の平板蛍光ランプ用衝撃緩和支持部材。
  33. 底部及び側部を具備して平板蛍光ランプを収納するための収納容器を有するバックライト組立体の平板蛍光ランプを外部衝撃から保護するための平板蛍光ランプ保護方法において、
    支持部材から突出する複数の突起を有する支持部材を提供する段階と、
    前記支持部材を前記収納容器と前記平板蛍光ランプとの間に挿入する段階と、
    を含むことを特徴とするバックライト組立体の平板蛍光ランプ保護方法。
  34. 前記支持部材を前記収納容器と前記平板蛍光ランプとの間に挿入する段階は、第1支持部を前記平板蛍光ランプと前記収納容器の底部との間に挿入する段階と、第2支持部を前記平板蛍光ランプと前記収納容器の側部との間に挿入する段階とを含み、前記第2支持部は前記第1支持部から所定角度を成すように延びることを特徴とする請求項33記載のバックライト組立体の平板蛍光ランプ保護方法。
JP2005211160A 2004-08-10 2005-07-21 バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置 Withdrawn JP2006054177A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040062963A KR101095638B1 (ko) 2004-08-10 2004-08-10 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006054177A true JP2006054177A (ja) 2006-02-23

Family

ID=36076813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005211160A Withdrawn JP2006054177A (ja) 2004-08-10 2005-07-21 バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7453192B2 (ja)
JP (1) JP2006054177A (ja)
KR (1) KR101095638B1 (ja)
CN (1) CN100501519C (ja)
TW (1) TW200609622A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012098393A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Sony Corp 表示装置、照明装置および筐体
JP2012114390A (ja) * 2010-11-29 2012-06-14 Nsk Technology Co Ltd 露光装置用光照射装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100722119B1 (ko) * 2006-09-20 2007-05-25 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치
KR100769425B1 (ko) * 2006-09-21 2007-10-22 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치
KR100729084B1 (ko) * 2006-09-21 2007-06-14 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광표시장치
WO2008087761A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha バックライトユニットおよび液晶表示装置
KR20100015501A (ko) * 2007-03-15 2010-02-12 에프-오리진, 인크. 힘 감응 터치 스크린의 마찰 없는 이동을 위한 집적된 특성
KR101365088B1 (ko) 2007-05-04 2014-02-20 삼성디스플레이 주식회사 표시패널 및 이의 제조방법
KR100942553B1 (ko) * 2008-02-11 2010-02-12 삼성모바일디스플레이주식회사 평판표시장치
DE102008045343A1 (de) * 2008-09-01 2010-03-04 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Flachlampe mit elastischem Rahmen
US11314139B2 (en) 2009-12-22 2022-04-26 View, Inc. Self-contained EC IGU
US10303035B2 (en) 2009-12-22 2019-05-28 View, Inc. Self-contained EC IGU
CN101865434B (zh) * 2010-05-24 2011-12-28 友达光电(苏州)有限公司 背光模组
EP2390693B1 (en) * 2010-05-25 2022-11-23 Suzhou Lekin Semiconductor Co., Ltd. Backlight unit and display device
CN103645578B (zh) 2010-10-28 2017-06-30 Lg电子株式会社 显示设备
US9958750B2 (en) 2010-11-08 2018-05-01 View, Inc. Electrochromic window fabrication methods
EP3444664A1 (en) 2010-12-08 2019-02-20 View, Inc. Improved spacers for insulated glass units
US9442339B2 (en) 2010-12-08 2016-09-13 View, Inc. Spacers and connectors for insulated glass units
CN102548266B (zh) * 2010-12-23 2015-03-11 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置壳体
KR101824433B1 (ko) * 2011-06-24 2018-03-14 엘지이노텍 주식회사 디스플레이 장치
US9158340B2 (en) 2011-06-27 2015-10-13 Hand Held Products, Inc. Apparatus and method for assembling display of indicia reading terminal
CN110716362B (zh) * 2012-04-25 2022-11-18 唯景公司 电致变色窗制造方法
US20130286320A1 (en) * 2012-04-28 2013-10-31 Yicheng Kuo Middle Frame for LCD Module and LCD device
WO2016100075A1 (en) 2014-12-15 2016-06-23 View, Inc. Seals for electrochromic windows

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447602A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置
JP2002117808A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Nec Corp 平面型蛍光ランプ、その固定構造、及び液晶表示装置
JP2003066420A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2003197154A (ja) * 2001-12-19 2003-07-11 Samsung Electronics Co Ltd 冷陰極線管方式ランプ、これを有する収納容器及びこれを有する液晶表示装置
JP2003217517A (ja) * 2002-01-16 2003-07-31 Samsung Electronics Co Ltd 放電空間が分割された平板蛍光ランプ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002368A (en) * 1989-05-31 1991-03-26 Poqet Computer Corporation Liquid crystal display mounting structure
US5319282A (en) * 1991-12-30 1994-06-07 Winsor Mark D Planar fluorescent and electroluminescent lamp having one or more chambers
JP3205373B2 (ja) * 1992-03-12 2001-09-04 株式会社日立製作所 液晶表示装置
DE69323597T2 (de) * 1992-11-12 1999-08-19 Canon Kk Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung
US5808707A (en) * 1995-03-01 1998-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
JP3139601B2 (ja) * 1995-03-08 2001-03-05 キヤノン株式会社 液晶表示装置
US6147724A (en) * 1997-04-04 2000-11-14 Hitachi, Ltd. Back light system for minimizing non display area of liquid crystal display device
US5903096A (en) * 1997-09-30 1999-05-11 Winsor Corporation Photoluminescent lamp with angled pins on internal channel walls
KR100508003B1 (ko) * 1998-11-11 2005-11-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 휴대용컴퓨터와그평판표시장치의결합방법
US6674250B2 (en) * 2000-04-15 2004-01-06 Guang-Sup Cho Backlight including external electrode fluorescent lamp and method for driving the same
JP3808301B2 (ja) * 2000-10-17 2006-08-09 株式会社日立製作所 液晶表示装置
KR100656549B1 (ko) * 2000-11-07 2006-12-12 삼성전자주식회사 액정 표시 모듈, 이를 갖는 액정 표시 장치 및 액정 표시장치의 실장방법
JP2002170521A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Nec Corp 平面型蛍光ランプ、照明装置及び液晶表示装置
KR100793728B1 (ko) * 2001-09-14 2008-01-10 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100778841B1 (ko) * 2001-11-05 2007-11-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 직하형 백 라이트
KR100867749B1 (ko) * 2002-09-03 2008-11-10 삼성전자주식회사 평판 표시 장치
KR100887633B1 (ko) * 2002-09-30 2009-03-11 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR100698045B1 (ko) * 2002-11-26 2007-03-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
KR100508240B1 (ko) * 2003-03-13 2005-08-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시모듈
JP2004354553A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
TWI255945B (en) * 2003-06-18 2006-06-01 Innolux Display Corp Backlight system and liquid crystal display device using the same
KR100970264B1 (ko) * 2003-07-24 2010-07-16 삼성전자주식회사 표시모듈용 수납유닛, 이를 갖는 표시모듈 및 표시장치
KR20050022525A (ko) * 2003-09-02 2005-03-08 삼성전자주식회사 면광원 장치, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 액정표시장치
US7141931B2 (en) * 2003-11-29 2006-11-28 Park Deuk-Il Flat fluorescent lamp and backlight unit using the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447602A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置
JP2002117808A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Nec Corp 平面型蛍光ランプ、その固定構造、及び液晶表示装置
JP2003066420A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2003197154A (ja) * 2001-12-19 2003-07-11 Samsung Electronics Co Ltd 冷陰極線管方式ランプ、これを有する収納容器及びこれを有する液晶表示装置
JP2003217517A (ja) * 2002-01-16 2003-07-31 Samsung Electronics Co Ltd 放電空間が分割された平板蛍光ランプ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012098393A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Sony Corp 表示装置、照明装置および筐体
US8955997B2 (en) 2010-10-29 2015-02-17 Sony Corporation Display device, illuminating device and housing
JP2012114390A (ja) * 2010-11-29 2012-06-14 Nsk Technology Co Ltd 露光装置用光照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100501519C (zh) 2009-06-17
CN1734325A (zh) 2006-02-15
KR20060014322A (ko) 2006-02-15
TW200609622A (en) 2006-03-16
KR101095638B1 (ko) 2011-12-19
US7453192B2 (en) 2008-11-18
US20060033412A1 (en) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006054177A (ja) バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置
JP2006156323A (ja) バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
JP2007073527A (ja) 蛍光ランプガイドホルダ及びこれを利用したバックライトアセンブリと液晶表示モジュール
JP2006032331A (ja) 平板蛍光ランプ、及びこれを有する液晶表示装置
JP2006108065A (ja) バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置
JP2006147516A (ja) 平板蛍光ランプ及びこれを有する液晶表示装置
JP2007048731A (ja) バックライト組立体及びそれを有する液晶表示装置
JP2006210319A (ja) バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
JP2005338768A (ja) 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置
JP2006216543A (ja) バックライトアセンブリとその製造方法、及びこれを有する液晶表示装置
JP2006164968A (ja) 平板蛍光ランプ用クリップ、平板蛍光ランプ用クリップを有する平板蛍光ランプ、平板蛍光ランプの製造方法及び平板蛍光ランプを有する液晶表示装置
JP2007048751A (ja) 平板蛍光ランプ、それの製造方法、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置
JP2006039504A (ja) 平板蛍光ランプ及びこれを有する液晶表示装置
JP2006004924A (ja) 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置
JP2005340199A (ja) 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置
KR20060021150A (ko) 평판형광램프 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2006202743A (ja) 平板蛍光ランプ及びこれを有する液晶表示装置
JP2006196445A (ja) 平板蛍光ランプ、バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
KR20060089018A (ko) 평판형광램프 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20060016516A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2006108109A (ja) バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置
KR20060082126A (ko) 평판형광램프 및 이를 갖는 표시장치
KR20060063415A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20050098355A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20060000424A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110607

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110705