JP2006053910A - ディスプレー装置の遠隔制御及び監視方法、及びそれを利用したシステム - Google Patents

ディスプレー装置の遠隔制御及び監視方法、及びそれを利用したシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006053910A
JP2006053910A JP2005209096A JP2005209096A JP2006053910A JP 2006053910 A JP2006053910 A JP 2006053910A JP 2005209096 A JP2005209096 A JP 2005209096A JP 2005209096 A JP2005209096 A JP 2005209096A JP 2006053910 A JP2006053910 A JP 2006053910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status information
display device
server
message
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005209096A
Other languages
English (en)
Inventor
Eun-Hee Rhim
銀熙 林
Kee-Wook Na
基旭 羅
Jong-Won Park
宗源 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006053910A publication Critical patent/JP2006053910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/12Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • H04Q9/02Automatically-operated arrangements

Abstract

【課題】本発明はサーバー装置を通じるディスプレー装置の遠隔制御及び監視方法、及びそれを利用したシステムを提供する。
【解決手段】本発明の実施例によるディスプレー装置は、ネットワークで繋がっているサーバー装置とデータを送受信するデバイスインターフェースモジュールと、状態変化を感知し、所定状態情報を収集して出力する状態情報収集モジュールと、受信されたデータが制御情報を含む遠隔制御メッセージの場合にそれを解釈して制御情報を出力し、収集された状態情報を含む状態情報メッセージを生成するデバイスエージェントモジュールと、出力される制御情報によって状態制御を行う制御モジュールと、を含む。
【選択図】図4

Description

本発明は、コンテンツをディスプレーするサービスに関し、より詳細には、サーバーと多数のディスプレー装置がネットワークで繋がって所定メッセージ通信を行うことで、より効率的にコンテンツを提供し、ディスプレー装置に対する遠隔制御及び監視を実行するシステム及び方法に関するものである。
図1はコンテンツをディスプレーするサービスを提供する従来のシステムを概略的に表す例示図である。
従来のシステム100ではディスプレー装置110、130、150と、それぞれのディスプレー装置110、130、150に繋がってコンテンツを提供するサーバー120、140、160とを含む。この時、前記コンテンツは音楽、イメージ、動画のようなマルチメディアデータだけではなく多様な形式のデータを含む。
サーバー120、140、160は自分が保存しているコンテンツの形式を各ディスプレー装置110、130、150が出力するのに適合した形態に変換するために各種ソフトウェアプログラムを内蔵したり、独立されたハードウェアを搭載したりしている。したがって、サーバー120、140、160に保存されたコンテンツの中でユーザーが選択したコンテンツは前記ソフトウェアプログラムまたは前記ハードウェアによって出力形式が変換され、変換されたコンテンツはディスプレー装置110、130、150で出力される。
一方、ユーザーはディスプレー装置110、130、150を使ってサーバー120、140、160に保存されたコンテンツを検索できる。検索されたコンテンツはサーバー120、140、160からディスプレー装置110、130、150に送信され、ディスプレー装置110、130、150はサーバー120、140、160から送信されたコンテンツをユーザーに出力させられる。このような場合、ディスプレー装置110、130、150はクライアントの役割を行う。この時、クライアントとサーバーの間にコンテンツディスプレーのようなサービスを提供する方法を図2に図示している。
まず、サーバーが動作する間にクライアントはサーバーのアドレスとポート情報を利用してサーバーに接続し(S210)、サーバーに任意のサービスを要請する(S220)。この時、サーバーは要請されたサービスを検索してクライアントに提供することになる(S230)。
このような従来のシステムによると、図1に図示されたようにそれぞれのディスプレー装置に当たる形態にコンテンツの形式を変換する機能を持つサーバーが必要である。したがって、ユーザーが直接ディスプレー装置で出力しようとするコンテンツを選択しなければならない不便さがある。そして、図2のようなクライアント-サーバー構造を持つシステムの場合にはサーバーがクライアントに該当するディスプレー装置を制御するとかディスプレー装置で発生した物理的な状態変化を監視することが難しいという問題がある。
一方、ホームネットワーク標準規格の一つのUPnP(Universal Plug-and-Play)を利用すれば、サーバーを通じてディスプレー装置の制御もできる。例えば、韓国公開特許2004-0091368(ホームネットワーク内のデバイス遠隔制御方法及びシステム)はホームネットワーク内にあるエージェントとインターネット上に存在するサーバーの間のデバイス発見相互連動機能を提供することでホームネットワーク内のUPnPデバイスの明細情報をウェブ上で確認できるようにし、遠隔で求めるデバイスに直接連結できるようにする技術を開示している。
しかし、韓国公開特許2004-0091368に記載のUPnPが適用される環境はHTML(HyperText Markup Language)を利用して具現されるため、UPnPで使われるメッセージ集合を解釈するためのHTMLブラウザ及びパーサ(parser)がサーバー及びディスプレー装置に必要である。また、UPnPプロトコルを実行するためにHTTPサーバー級の性能を持つハードウェアまたはソフトウェアがサーバー及びディスプレー装置に必要である。
このような場合、遠隔制御命令に関するメッセージ集合がUPnPで定義された場合に限って有効になり、遠隔制御命令の拡張に多くの制約が伴う。サーバーがディスプレー装置の状態変化を監視するのにも制約が伴うようになる。また、簡単な遠隔制御命令を実行する場合にもUPnPプロトコルを実行するためのHTTPサーバー及びHTMLパーサのようなソフトウェアプログラムが必要となるという問題がある。
したがって、システム及びサーバーがディスプレー装置に対してより効率的にコンテンツを提供し、ディスプレー装置の遠隔制御及び状態監視のためのメッセージ通信方法が必要となった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、一つのサーバーでメッセージ通信機能を持つ多数のディスプレー装置を遠隔制御し、ディスプレー装置で発生した物理的な状態変化を監視することに目的がある。
本発明の目的は、前記で言及されたものであるが、言及しなかったさらに他の目的は以下の記載から当業者に明確に理解できる。
前記目的を達成するために、本発明の実施例によるサーバー装置において、ネットワークで繋がっているディスプレー装置を制御するための制御情報を提供する遠隔制御モジュールと、前記提供された制御情報が含まれた遠隔制御メッセージを生成するサーバーエージェントモジュールと、前記サーバーエージェントモジュールによって生成された所定メッセージを前記ディスプレー装置に送信し、前記ディスプレー装置から前記ディスプレー装置の状態情報が含まれた状態情報メッセージを受信するネットワークインターフェースモジュールと、前記受信された状態情報メッセージに含まれた状態情報を管理する遠隔監視モジュールと、を含む。
また、前記目的を達成するために、本発明の実施例によるディスプレー装置において、ネットワークで繋がっているサーバー装置とデータを送受信するデバイスインターフェースモジュールと、状態変化を感知し、所定状態情報を収集して出力する状態情報収集モジュールと、前記受信されたデータが制御情報を含む遠隔制御メッセージの場合にそれを解釈して制御情報を出力し、前記収集された状態情報を含む状態情報メッセージを生成するデバイスエージェントモジュールと、前記出力される制御情報によって状態制御を実行する制御モジュールと、を含む。
また、前記目的を達成するために、本発明の実施例による遠隔制御及び監視方法において、ネットワークで繋がっているディスプレー装置を制御するための制御情報を提供する段階と、前記提供された制御情報が含まれた遠隔制御メッセージを生成して前記ディスプレー装置に送る段階と、前記遠隔制御メッセージに対する回答で、前記ディスプレー装置から前記ディスプレー装置の状態情報が含まれた状態情報メッセージを受信する段階と、前記状態情報メッセージを解釈して前記状態情報を提供する段階と、を含む。
また、前記目的を達成するために、本発明の実施例による遠隔制御及び監視方法において、ネットワークで繋がっているサーバー装置から所定メッセージを受信する段階と、前記メッセージがディスプレー装置の状態制御のための遠隔制御メッセージの場合、ディスプレー装置の状態を制御する段階と、前記制御によって変化された前記ディスプレー装置の状態情報を収集する段階と、前記状態情報が含まれた状態情報メッセージを生成して前記サーバー装置に送る段階と、を含む。
その他の実施例の具体的な事項は詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明の実施例によるサーバー装置を通じるディスプレー装置の遠隔制御及び監視方法、及びそれを利用したシステムによると、一つのサーバーでメッセージ通信機能を持つ多数のディスプレー装置を遠隔で制御し、ディスプレー装置で発生した物理的な状態変化を監視できるという効果がある。
本発明の利点及び特徴、そしてこれらを達成する方法は添付される図面と共に詳細に後述される実施例を参照すると明らかになる。しかし、本発明は以下の実施例に限定されるものではなく、互いに違う多様な形態に具現でき、但し、本実施例は本発明の開示を完全にし、当業者に発明の範囲を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は特許請求の範囲により定義されるだけである。明細書全体にわたって同一参照符号は同一構成要素を示す。
以下、本発明の実施例によってコンテンツをディスプレーするシステム及び方法を説明するためのブロック図または処理フローチャートについての図面を参照して本発明について説明する。この時、処理フローチャートの各ブロック図とフローチャートの組合わせはコンピュータープログラムインストラクションにより実行可能なのが理解ができるであろう。これらコンピュータープログラムインストラクションは、汎用コンピューター、特殊用コンピューターまたはその他のプログラマブルデータプロセッシング装備のプロセッサーに搭載されうるので、コンピューターまたはその他のプログラマブルデータプロセッシング装備のプロセッサーを通じて実行されるそのインストラクションがフローチャートのブロックで説明された機能を行う手段を生成するように機構を作ることができる。これらコンピュータープログラムインストラクションは特定方式で機能を具表するために、コンピューターまたはその他のプログラマブルデータプロセッシング装備を指向できるコンピューター利用可能またはコンピューター判読可能メモリーに保存されることも可能なので、そのコンピューター利用可能またはコンピューター判読可能メモリーに保存されたインストラクションはフローチャートのブロックで説明された機能を行うインストラクション手段を内包する製造品目を生産することも可能である。コンピュータープログラムインストラクションはコンピューターまたはその他のプログラマブルデータプロセッシング装備上に搭載されることも可能なので、コンピューターまたはその他のプログラマブルデータプロセッシング装備上で一連の動作段階が実行されてコンピューターで実行されるプロセスを生成し、コンピューターまたはその他のプログラマブルデータプロセッシング装備を行うインストラクションはフローチャートのブロックで説明された機能を実行するための段階を提供することも可能である。
図3は本発明の実施例によってコンテンツをディスプレーするサービスを提供するシステムを概略的に表す例示図で、前記システム300はサーバー310がサーバー310からコンテンツを受信して出力する多数のディスプレー装置330、340、350と送信媒体320を通じて繋がっている構造とを含む。望ましくは、前記ディスプレー装置はテレビ、モニター、電光板などのような大型ディスプレー装置などを含む。
この時、従来のシステムとは違って、サーバー310は保存されたコンテンツを既設定されたスケジュールによって該当するディスプレー装置に供給し、コンテンツを受信したディスプレー装置は自分の出力形式に当たるようにコンテンツを変換させて出力することになる。したがって、ディスプレー装置はコンテンツを構成するさまざまな形式のデータを変換できるハードウェアまたはソフトウェアを搭載している。
また、サーバー310はディスプレー装置330、340、350に対しての遠隔制御ができるし、ディスプレー装置330、340、350で発生したさまざまな状態変化を監視できる。
一方、サーバー310とディスプレー装置330、340、350の間にはメッセージ通信方法を利用して情報を送受信することになる。メッセージ通信方法に対しては後で説明する。
図4は本発明の実施例によってコンテンツをディスプレーするサービスを提供するためのディスプレー装置とサーバーの構造を表す例示図である。
ディスプレー装置410はディスプレーモジュール415と、デバイスエージェントモジュール420と、デバイスインターフェースモジュール425と、コンテンツ処理モジュール430及び、制御及び監視モジュール435とを含む。
ディスプレーモジュール415はサーバー450から受信されたコンテンツをディスプレーし、ユーザーがサーバー450に保存されている特定コンテンツを要請できる手段を提供する。
デバイスインターフェースモジュール425はネットワークを通じて繋がっている他のディスプレー装置とサーバーを自動的に感知して、感知されたディスプレー装置とサーバーに対する情報を抽出し、ディスプレー装置またはサーバーとメッセージ通信を行う。
コンテンツ処理モジュール430はディスプレー装置410の出力形式に当たるようにサーバー450から受信したコンテンツを変換し、変換されたコンテンツをディスプレーモジュール415に伝達する。
制御及び監視モジュール435はディスプレー装置410がサーバー450から遠隔制御メッセージを受信した場合、遠隔制御メッセージに含まれた制御命令による動作を実行したり、ディスプレー装置410で発生した状態変化を感知する役割を行ったりする。このような制御及び監視モジュール435は図5aに図示されたように状態情報収集モジュール437及び制御モジュール438を含めるが、これに関しては後で説明する。
デバイスエージェントモジュール420はサーバー450から受信されたメッセージを解釈し、サーバー450に送るメッセージを生成する。また、ディスプレーモジュール415、制御及び監視モジュール435、コンテンツ処理モジュール430の間に円滑な動作を実行するように調整する役割を行う。
サーバー450はサーバーインターフェースモジュール455と、スケジュールリングモジュール460と、サーバーエージェントモジュール465と、保存モジュール470と、ユーザーインターフェースモジュール475及び、遠隔制御及び監視モジュール480とを含む。
サーバーインターフェースモジュール455はネットワークを通じて繋がっている多数のディスプレー装置を自動的に感知して、感知されたディスプレー装置に対する情報を抽出し、多数のディスプレー装置とメッセージ通信を行う。
保存モジュール470は音楽、写真、動画などのようなサウンド、イメージ、ビデオファイルまたは多様な形式を持つファイルなどを保存する。
ユーザーインターフェースモジュール475はユーザーが保存モジュール470に保存されたコンテンツをキーワード(keyword)やインデックス(index)を通じて検索できる手段を提供し、ユーザーがどんなディスプレー装置でどんなコンテンツをどの時点に送るかに関するスケジュールの管理ができる手段を提供する。また、ユーザーインターフェースモジュール475はユーザーの多数のディスプレー装置の遠隔制御ができる手段を提供し、多数のディスプレー装置の状態情報をディスプレーする手段を提供する。
スケジュールリングモジュール460は前記スケジュールによって、一定時点に特定コンテンツを指定されたディスプレー装置に送る役割を行う。
サーバーエージェントモジュール465はディスプレー装置410から送信されたメッセージを解釈し、ディスプレー装置410に送るメッセージを生成する。また、ユーザーインターフェースモジュール475、スケジュールリングモジュール460、保存モジュール470の間に円滑な動作を行うように調整する役割を行う。
遠隔制御及び監視モジュール480はディスプレー装置450を制御するための制御情報をサーバーエージェントモジュール465に出力し、ディスプレー装置450から送信された状態情報を管理する。このような遠隔制御及び監視モジュール480は遠隔制御モジュール482及び遠隔監視モジュール484を含めるが、これに関しては後で説明する。
一方、前記‘モジュール'はソフトウェアまたはField Programmable Gate Array(FPGA)または注文型半導体(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)のようなハードウェア構成要素を意味し、モジュールはある役割を行う。ところが、モジュールはソフトウェアまたはハードウェアに限定される意味ではない。モジュールはアドレシングできる保存媒体に存在するように構成することもできるし、一つまたはその以上のプロセッサーを実行させるように構成することもできる。したがって、一例としてモジュールはソフトウェア構成要素、客体指向ソフトウェア構成要素、クラス構成要素及びタスク構成要素のような構成要素と、プロセス、函数、属性、プロシージャ、サブルーチン、プログラムコードのセグメント、ドライバー、ファームウエア、マイクロコード、回路、データ、データベース、データ構造、テーブル、アレイ及び変数などを含む。構成要素とモジュールで提供される機能より小さな数の構成要素及びモジュールで結合されたり、追加的な構成要素とモジュールで分離したりすることができる。
以下、それぞれのモジュール間の動作を具体的に説明する。一方、本発明に対する説明を容易にするために以下ではコンテンツをディスプレーする動作過程と遠隔制御及び監視に対する動作過程に分けて説明する。
1.コンテンツディスプレーサービス
(1)ディスプレー装置―サーバー間相互認知
サーバー450とディスプレー装置410はそれぞれのサーバーインターフェースモジュール455とデバイスインターフェースモジュール425を通じて一つのネットワークグループとして繋がる。この時、サーバー450は多数のディスプレー装置と繋がれるが、説明の便宜のために一つのディスプレー装置だけを説明することにし、他のディスプレー装置の内部ブロック図は図4で図示したディスプレー装置410の内部ブロック図と等しいこととする。
サーバーインターフェースモジュール455とデバイスインターフェースモジュール425は自分と繋がっているサーバーまたはディスプレー装置に電源が加わって動作できる状態になったかどうかを感知する。例えば、サーバー450の場合、サーバーインターフェースモジュール455がディスプレー装置410を感知し、その結果をサーバーエージェントモジュール465に伝達すれば、サーバーエージェントモジュール465はユーザーインターフェースモジュール475を通じてユーザーにディスプレー装置410の状態に関する情報を提供する。したがって、ユーザーは直接歩き回りながらそれぞれのディスプレー装置を確認しなくてもサーバー450のあるところでそれぞれのディスプレー装置の状態を確認できる。
(2)スケジュールリング
ユーザーはディスプレー装置410にコンテンツをディスプレーするために、まずユーザーインターフェースモジュール475を利用して保存モジュール470に保存されたコンテンツをキーワード(keyword)やインデックス(index)を通じて検索する。そして、ユーザーは検索されたコンテンツをディスプレー装置410でどの時点にディスプレーするかを決め、ユーザーインターフェースモジュール475を通じて入力する。
ユーザーの入力で生成されたスケジュール情報は検索されたコンテンツに対する情報、検索されたコンテンツをディスプレーする時間、検索されたコンテンツをディスプレーするディスプレー装置などに関する情報を含み、スケジュール情報はスケジュールリングモジュール460によって管理される。したがって、スケジュール情報が指示するコンテンツをディスプレーする時間になると、スケジュールリングモジュール450は前記スケジュール情報をサーバーエージェントモジュール465に伝達する。サーバーエージェントモジュール465はスケジュール情報によって指定されるコンテンツを保存モジュール470から抽出し、サーバーインターフェースモジュール455を通じてスケジュール情報によって指定されるディスプレー装置に送る。
(3)コンテンツ出力
ディスプレー装置410がデバイスインターフェースモジュール425を通じてサーバー450からデータを受信すれば、まずデバイスエージェントモジュール420は受信したデータがコンテンツを出力するためのデータなのか、それともディスプレー装置410を制御するためのデータなのかを判断する。
受信したデータがコンテンツを出力するためのデータの場合、すなわちサーバー450のスケジュールリングモジュール460によって該当コンテンツが伝達された場合にはデバイスエージェントモジュール420は受信したデータをコンテンツ処理モジュール430に伝達する。
コンテンツ処理モジュール430はデバイスエージェントモジュール420から受信したデータをディスプレー装置410に当たる出力形式に変換させ、変換されたコンテンツを出力するためのアプリケーションプログラムを駆動させる。前記アプリケーションプログラムによって再生されるコンテンツはディスプレーモジュール415を通じてユーザーに提供される。
一方、ディスプレー装置410のユーザーはディスプレーモジュール415を通じてサーバー450に自分の求めるコンテンツを要求できるが、このような場合ディスプレーモジュール415はユーザーからコンテンツ情報を受け入れられる手段を具備する。この時、ディスプレー装置410はサーバー450からサーバー450の保存モジュール470に保存されたコンテンツリストを予め受け取り、ユーザーのコンテンツ要請がある場合にはこれをディスプレーモジュール415を通じてユーザーに提供できる。また他の実施例として、ユーザーの要請がある場合に始めてサーバー450に、保存モジュール470に保存されたコンテンツリストを要請できる。
(4)応用例
本発明の実施例として多様な応用分野があるが、代表的ないくつかの例を挙げる。
ア)電子美術館
サーバー450は美術館などで保有している作品を高画質イメージデータに変換し、保存モジュール470に保存している。美術館や展示空間などがある大衆空間に作品の展示のためにディスプレー装置を設置し、ネットワークを通じてサーバー450と繋げる。
ユーザーはユーザーインターフェースモジュール475を通じてそれぞれのディスプレー装置にイメージデータを、展示手順と内容のようなスケジュール情報を決め、決まったスケジュール情報はスケジュールリングモジュール460に登録される。スケジュールリングモジュール460は指定された時間になると、該当スケジュール情報をサーバーエージェントモジュール465に伝達する。サーバーエージェントモジュール465はスケジュール情報によって指定されたイメージデータを保存モジュール470から抽出し、抽出されたイメージデータをサーバーインターフェースモジュール455を通じてスケジュール情報により指定されたディスプレー装置410に送ることで、ユーザーが絵を鑑賞できるようにする。
ィ)空港情報サービス
サーバー450は保存モジュール470に空港案内及び航空情報、広告、娯楽用ビデオ/音楽コンテンツなどを保存している。ディスプレー装置は空港内の必要な場所に設置し、ネットワークを通じてサーバー450と繋げる。
サーバー450のスケジュールリングモジュール460はそれぞれのディスプレー装置に提供する情報及び娯楽物の手順と内容を管理する。
サーバー450はスケジュール情報によって指定された時間になると、該当コンテンツを指定されたディスプレー装置に送信し、ディスプレー装置では受信したコンテンツに当たる出力形式に変換して画面に出力する。
ウ)プレゼンテーション(presentation)情報サービス
サーバー450は保存モジュール470に案内及び発表紹介資料コンテンツなどを保存している。ディスプレー装置は大衆空間内の必要な場所に設置し、ネットワークを通じてサーバー450と繋げる。
サーバー450のスケジュールリングモジュール460はそれぞれのディスプレー装置に提供する情報及び発表物の手順と内容を管理する。
サーバー450は指定された時間になると、該当コンテンツを指定されたディスプレー装置に送信し、ディスプレー装置では受信したコンテンツに当たる出力形式に変換して画面に出力する。
2.遠隔制御及び監視
サーバー450は遠隔でディスプレー装置410を制御できる。そのため、サーバー450とディスプレー装置410は遠隔制御メッセージ集合を持っていて、このようなメッセージ集合に対しては後で説明する。また、サーバー450はディスプレー装置410の状態情報を確認できる。本発明の説明での状態情報と言うものはサーバーとディスプレー装置間のネットワーク連結状態、ディスプレー装置のサービス現況、ディスプレー装置で出力されているコンテンツ情報、ディスプレー装置の電源オン/オフ(on-off)状態、ボリューム(volume)の大きさ、画面の明るさまたはコントラスト(contrast)などディスプレー装置の動作状況が分かる情報である。
遠隔制御及び監視機能を行うためにサーバー450の遠隔制御及び監視モジュール480は遠隔制御モジュール482と遠隔監視モジュール484とを含む。
この時、ユーザーインターフェースモジュール475はユーザーがディスプレー装置410を制御したり、またはディスプレー装置410の状態情報が分かるようにするインターフェースを提供したりする。
サーバーエージェントモジュール465はディスプレー装置410を制御するための制御情報が含まれた遠隔制御メッセージを生成したり、ディスプレー装置410から受信した状態情報メッセージを解釈したりする。
遠隔制御モジュール482はユーザーがユーザーインターフェースモジュール475を通じて決めたディスプレー装置制御事項に当たる制御情報をサーバーエージェントモジュール465に伝達する。
遠隔監視モジュール484はサーバーエージェントモジュール465によって解釈されたディスプレー装置410の状態情報をユーザーインターフェースモジュール475に出力する。
一方、ディスプレー装置410の制御及び監視モジュール435は状態情報収集モジュール437及び制御モジュール438を含む。
デバイスエージェントモジュール420はディスプレー装置410の状態情報を含む状態情報メッセージを生成したり、サーバー450から受信した遠隔制御メッセージを解釈したりする。
制御モジュール438はデバイスエージェントモジュール420によって解釈された制御情報によってディスプレー装置410の動作を制御する。
状態情報収集モジュール437はディスプレー装置410の状態変化を感知してデバイスエージェントモジュール420に伝達する。
ディスプレー装置410に対する遠隔制御及び監視機能が動作する過程をi)ユーザーによるディスプレー装置410の遠隔制御、ii)ディスプレー装置410の状態変化に対する監視に分けて説明する。
i)ユーザーによるディスプレー装置410の遠隔制御
例えば、ユーザーが特定ディスプレー装置410に対して電源をオフ(off)させようとする時、ユーザーはユーザーインターフェースモジュール475が提供するユーザーインターフェースを通じてそれぞれのディスプレー装置の電源状態を確認する。
そしてから、ユーザーがユーザーインターフェースモジュール475を通じて特定ディスプレー装置410の電源がオフ(off)になるように設定すると、遠隔制御モジュール484がこれに関する制御情報をサーバーエージェントモジュール465に伝達する。サーバーエージェントモジュール465は制御情報が含まれた遠隔制御メッセージを生成し、サーバーインターフェースモジュール455を通じてディスプレー装置410に送る。
ディスプレー装置410がデバイスインターフェースモジュール425を通じて遠隔制御メッセージを受信すれば、デバイスエージェントモジュール420が受信されたメッセージを解釈する。解釈されたメッセージが制御情報を含んでいれば、デバイスエージェントモジュール420は該当制御情報を制御モジュール438に伝達する。デバイスエージェントモジュール420から伝達を受けた制御情報は電源オフに関する情報なので、制御モジュール438はディスプレー装置410の電源をオフ(off)させる。
このような方法でサーバー450はディスプレー装置のボリューム(volume)、コントラスト(contrast)、明るさ(brightness)、モニター入力などの値を調節してディスプレー装置の状態を遠隔制御できる。
ii)ディスプレー装置410の状態変化監視
一方制御モジュール438がサーバー450から受信された遠隔制御メッセージに当たるディスプレー装置410の制御を行うと、状態情報収集モジュール437がディスプレー装置410の変化された状態(例えば、ボリュームの大きさ、画面の明るさなど)を感知し、収集してそれをデバイスエージェントモジュール420に伝達する。デバイスエージェントモジュール420は状態情報収集モジュール437から伝達されたディスプレー装置410の状態情報が含まれた状態情報メッセージを生成し、それをデバイスインターフースモジュール425を通じてサーバー450に送る。
ディスプレー装置410の状態情報収集モジュール437はサーバー450から制御命令が受信されなくてもディスプレー装置410の状態情報を収集して、それに関する情報をデバイスエージェントモジュール420に伝達することができる。例えば、ディスプレー装置410はユーザーが直接ディスプレー装置410の状態を制御できるようにするユーザーインターフェースモジュール(図示なし)を含める。この時、ユーザーがディスプレー装置410のユーザーインターフェースモジュールを通じて直接ディスプレー装置410の状態を制御すれば、状態情報収集モジュール437はディスプレー装置410の変更された状態を感知して該当状態情報を収集し、それをデバイスエージェントモジュール420に伝達できる。そのほかにも、状態情報収集モジュール437は予め設定された時間間隔ごとにディスプレー装置410の状態情報を収集し、それをデバイスエージェントモジュール420に伝達できる。
デバイスエージェントモジュール420は伝達された状態情報が含まれた状態情報メッセージをデバイスインターフェースモジュール425を通じてサーバー450に送る。
ディスプレー装置410の状態情報メッセージをサーバーインターフェースモジュール455を通じて受信したサーバーエージェントモジュール450は、これを解釈してディスプレー装置410の状態情報を遠隔監視モジュール484に送る。遠隔監視モジュール484は各ディスプレー装置から収集された状態情報をディスプレー装置ごとに管理できる。また遠隔監視モジュール484はディスプレー装置410の状態情報をユーザーインターフェースモジュール475を通じてユーザーにディスプレーできる。したがって、ユーザーはサーバー450を通じて遠隔でディスプレー装置410の状態を監視できるようになる。
一方、サーバー450は周期的または非周期的(例えば、ユーザーの要求がある場合)で特定ディスプレー装置の状態情報を該当ディスプレー装置に要求できる。この場合、遠隔監視モジュール484は状態情報の受信を求めるディスプレー装置識別情報や受信を求める状態情報の種類を指定してサーバーエージェントモジュール465に伝達できる。サーバーエージェントモジュール465は遠隔監視モジュール484が指定したディスプレー装置の識別情報や状態情報の種類を含んだ状態情報要求メッセージを生成し、サーバーインターフェースモジュール455を通じてディスプレー装置410に送ることができる。
デバイスインターフェース部425を通じて状態情報要求メッセージが受信されれば、デバイスエージェントモジュール420はメッセージを解釈してそれを状態情報収集モジュール437に送る。状態情報収集モジュール437はディスプレー装置410の状態情報の中で状態情報要請メッセージに含まれた状態情報種類に当たる状態情報を収集し、収集された状態情報をデバイスエージェントモジュール420に出力する。デバイスエージェントモジュール420は状態情報が含まれた状態情報メッセージを生成し、それをデバイスインターフェースモジュール425を通じてサーバー450に送る。
一方、ユーザーの要求がある場合、サーバーエージェントモジュール465は特定ディスプレー装置で再生中のコンテンツをユーザーインターフェースモジュール475を通じてユーザーに提供することもできる。したがって、本発明の他の実施例によるサーバー450は特定コンテンツを処理できるコンテンツ処理モジュール(例えば、前述のディスプレー装置410でのコンテンツ処理モジュール430)を含める。
ディスプレー装置410とサーバー450間の遠隔制御及び監視に対する説明は図9及び図10を参照して、より明確に理解できるであろう。
一方、ディスプレー装置410とサーバー450の間にはメッセージ通信が行われるが、以下で具体的なメッセージ通信過程を説明する。ただ、説明の便宜のため、ディスプレー装置410をクライアントとし、図4乃至図5bで図示しているブロック図を参照して説明する。この時、メッセージ通信を行うためのメッセージの生成及び受信されたメッセージを解釈する動作は、サーバー450ではサーバーエージェントモジュール455で行い、クライアント410ではデバイスエージェントモジュール420で行う。
本発明の実施例によるメッセージ通信プロトコルはi)クライアントをサーバーのサービス対象者に登録し、サービス開始のためのメッセージ通信(図6参照)、ii)クライアントによるサーバーのプルモード(Pull mode)サービスのためのメッセージ通信(図7参照)、iii)サーバーからクライアントへのプッシュモード(Push mode)サービスのためのメッセージ通信(図8参照)、iv)サーバーによるクライアントの遠隔制御のためのメッセージ通信(図9参照)、v)サーバー、クライアント間のサービス終了のためのメッセージ通信(図11a及び図11b参照)に大きく仕分けられる。
プルモードサービスはクライアントがサーバーに保存されているコンテンツを能動的に受信して受信されたコンテンツを出力するサービスである。例えば、音楽を提供するサーバーがある場合、クライアントでサーバーに保存されている音楽のリストを確認し、ユーザーが求める音楽をサーバーから受信する場合をプルモードサービスで理解できる。
プッシュモードサービスはクライアントがサーバーの制御を受けて、受動的にコンテンツを受信し、受信されたコンテンツを出力するサービスである。例えば、汽車駅またはバスターミナルの控室にネットワーク機能を支援するモニター(クライアント)があちこちに設置され、サーバーは各モニターに汽車、バスの出発時間、到着時間、お知らせ及び映画、音楽などを送ることでモニターがそれを出力するようにする場合をプッシュモードサービスで理解できる。
図6は本発明の実施例によって、クライアントのサービス登録過程を表す例示図で、クライアント410がサーバー450が提供するサービスを利用するためにクライアント410に対する情報をサーバーに登録する過程である。
この時、サービス登録のためのメッセージは次のような情報を含むペイロード(payload)を持つ。
- サービス登録メッセージペイロード={MACアドレス、サービスタイプ、グループ名、クライアント名}
この時、‘MACアドレス'はデバイスインターフェースモジュール425に含まれているネットワークカードごとに指定された固有の識別番号で、それぞれのクライアントを区別するための識別字としても使われる。また、MACアドレスはサーバーで遠隔制御する場合、クライアントの電源をオン(on)させる時にも利用できる。
‘サービスタイプ'は互いに違うサーバーのサービスを区別するための固有識別字である。
‘グループ名'はクライアントをいくつかのグループに分けて管理するためのグループ名である。
‘クライアント名'はそれぞれのクライアントを区別するためにユーザーに親しいクライアントニックネーム(alias)を表す。
図6で図示したようにクライアント410がサーバー450に対してサービス登録要請をすれば、サーバー450のサーバーエージェントモジュール465はサービスタイプとグループ名を確認する。もし、サーバー450が支援するサービスタイプと一致し、サーバー450が管理するグループに当たる場合にサーバーエージェントモジュール465は登録を要請したクライアントの情報を保存モジュール470に保存する。この時、サーバー450では特定グループにだけ対してサービスを提供したり、すべてのグループに属したクライアントにサービスを提供したりするように設定できる。そして、サーバー450では登録されたクライアントのリストをグループ別で管理したり、グループ別に差別化されたサービスを提供したりもできる。
図7は本発明の実施例によって、プルモード(Pull mode)サービスが行われる過程を表す例示図で、クライアント410でサーバー450のコンテンツリストの中で求めるコンテンツを利用する時、プルモードサービスが行われる。
この時、プルモード(Pull mode)サービスのためのメッセージは次のような情報を含むペイロード(payload)を持つ。
- プルモードコンテンツリスト要請メッセージペイロード={サービスタイプ、グループ名、クライアント名、メディアタイプ、リストソーティング情報、リスト要請情報}
- プルモードコンテンツリストメッセージペイロード={サービスタイプ、サーバー名、メディアタイプ、コンテンツリスト情報、サーバーサービスネットワーク情報}
- プルモードコンテンツ要請メッセージペイロード={サービスタイプ、グループ名、クライアント名、コンテンツ情報}
- プルモードコンテンツ終了メッセージペイロード={サービスタイプ、グループ名、クライアント名、メディアタイプ}
この時、‘メディアタイプ'は該当するコンテンツが映画、音楽、写真または文書ファイルなどの中で、どんな種類のメディアに当たるかを表す。
‘リストソーティング情報'は名前、日付、ファイルサイズ、ジャンルなどのようにソーティングのためのパラメーター情報を表すリストのソーティング情報を表す。
‘リスト要請情報'はページ当リストの個数、ページの位置などを表す。
‘コンテンツリスト情報'はコンテンツ情報に対するリストとして、特定メディアタイプに対するコンテンツのリストを表す。
‘サーバーサービスネットワーク情報'はサーバーでサービスを提供するネットワーク接続情報で、例えば、IPアドレス、ポート番号などが伝達され、サービスの種類によってマルチキャストが要求される場合にはマルチキャストのためのIPアドレス、ポート番号なども含める。
‘コンテンツ情報'はコンテンツそれぞれに対する情報で、該当コンテンツのファイル名、ファイルの長さ、生成日付、ジャンル、再生時間、コンテンツのサムネイル(thumbnail)などに対する情報を含む。
図7で図示したようにプルモードでは、まずクライアント410のデバイスエージェントモジュール420がデバイスインターフェースモジュール425を通じてサーバー450に特定メディアに対するコンテンツリストを要請する(S610)。この時、クライアント410はサーバー450に前記‘プルモードコンテンツリスト要請メッセージ'を送る。
サーバー450のサーバーエージェントモジュール465は自分のサービスタイプと一致するかどうか、そしてクライアント410が許容されたグループのメンバーなのかどうかを確認する。そしてから、サーバーエージェントモジュール465は保存モジュール470から現在自分がサービスしているコンテンツの中で前記特定メディアに当たるコンテンツを抽出してリストを生成し、生成されたコンテンツリストを前記‘プルモードコンテンツリストメッセージ'を利用してクライアントに送る(S620)。
クライアント410は受信したコンテンツリストの中で求めるコンテンツを選択し、選択されたコンテンツを前記‘プルモードコンテンツ要請メッセージ'を利用してサーバー450に要請する(S630)。
サーバー450は自分のサービスタイプ、許容されたクライアントなのかどうかを確認した後、要請されたコンテンツに対するプルモードサービスを開始する(S640)。もし、クライアント410がプルモードサービスを中止しようとする場合には、前記‘プルモードコンテンツ終了メッセージ'をサーバー450に送ることで、プルモードサービス動作を止められる(S650)。
図8は本発明の実施例によって、プッシュモード(Push mode)サービスが行われる過程を表す例示図で、スケジュールリングモジュール460の動作によってサーバー450からクライアント410にコンテンツを提供する場合にプッシュモードサービスが利用できる。
この時、プッシュモード(Push mode)サービスのためのメッセージは次のような情報を含むペイロード(payload)を持つ。
- プッシュモードコンテンツリストメッセージペイロード={サービスタイプ、サーバー名、メディアタイプ、コンテンツリスト情報、サーバーサービスネットワーク情報}
- プッシュモードコンテンツ要請メッセージペイロード={サービスタイプ、グループ名、クライアント名、コンテンツ情報}
- プッシュモードコンテンツ終了メッセージペイロード={サービスタイプ、サーバー名、メディアタイプ}
図8で図示したようにプッシュモードでは、まずサーバー450が繋がっているクライアント410に出力しようとするコンテンツリストを送る(S710)。この時、前記‘プッシュモードコンテンツリストメッセージ'が利用される。
クライアント410は受信したコンテンツリストの中のコンテンツを順次に送るように前記‘プッシュモードコンテンツ要請メッセージ'を利用してサーバーに要請する(S720)。
サーバー450は自分のサービスタイプ、許容されたクライアントなのかどうかを確認した後、要請されたコンテンツに対するプッシュモードサービスを開始する(S730)。この時、クライアント410が受信したコンテンツリストに含まれているすべてのコンテンツに対してS720段階とS730段階を繰り返す。
もし、サーバー450がプッシュモードサービスを中止しようとする場合には前記‘プッシュモードコンテンツ終了メッセージ'をクライアント410に送ることで、プッシュモードサービス動作を止められる(S740)。
図9は本発明の実施例によって、遠隔制御サービスが行われる過程を表す例示図で、画面や音響モードなどクライアント410の状態をサーバー450で遠隔に制御し、クライアント410の状態を監視する時に利用できる。この時、遠隔制御サービスのための遠隔制御メッセージ及びクライアント状態情報メッセージは次のような情報を含むペイロード(payload)を持つ。
- 遠隔制御メッセージペイロード={サービスタイプ、サーバー名前、遠隔制御命令、遠隔制御命令パラメーター}
- 状態情報メッセージペイロード={サービスタイプ、サーバー名前、クライアント状態情報}
この時、‘遠隔制御命令'はサーバー450でクライアントの状態を制御する制御命令を表す。‘遠隔制御命令'の例としては、クライアント410の電源オン/オフ(on/off)、Wake On LAN、コントラスト(contrast)調節、ティント(tint)調節、明るさ(brightness)調節、ボリューム(volume)調節、画面モード調節、音響モード調節などがある。この時、前記‘Wake On LAN'はネットワークカードのMACアドレス情報をローカルLAN(local lan)にマルチキャスティングして、該当するネットワークカードと繋がれっているCPUの電源をオン(ON)することを言う。
‘遠隔制御命令パラメーター'はボリュームの大きさ、明るさなど、それぞれの遠隔制御命令に当たるパラメーターを表す。
‘クライアント状態情報'はクライアントのボリューム(volume)、画面モード、音響モード、コントラスト(contrast)、ティント(tint)、明るさ(brightness) などのようなクライアントの状態情報を表す。
この以外にも遠隔制御メッセージペイロード及び状態情報メッセージペイロードはクライアント名を含める。
図9で図示したように、遠隔制御サービスではまずサーバー450が繋がっているクライアント410に‘遠隔制御メッセージ'を利用して遠隔制御命令を送る(S810)。
クライアント410のデバイスエージェントモジュール420はサーバー450から受信したメッセージを解釈し、遠隔制御命令に関するメッセージであるのが確認されれば、受信した遠隔制御命令に関する情報を制御及び監視モジュール435に伝達する。制御及び監視モジュール435は該当する命令を実行し、実行された結果によって変化された状態をデバイスエージェントモジュール420に報告する。デバイスエージェントモジュール420は制御及び監視モジュール435から報告された状態変化をデバイスインターフェースモジュール425を通じてサーバー450に送る(S820)。この時、前記‘状態情報メッセージ'が送信される。
一方、サーバーは特定クライアントに状態情報を要請することもでき、そのための状態情報要請メッセージは次のようなペイロードを持つ。
- 状態情報要請メッセージペイロード={サービスタイプ、サーバー名前、状態情報要請命令、クライアント名}
‘状態情報要請命令'はサーバーがクライアントに状態情報メッセージの送信を要求する識別字である。
一方、状態情報要請メッセージペイロードはクライアントから確認しようとする特定状態を識別する識別情報をさらに含める。例えば、クライアントのボリュームの大きさだけを確認しようとする場合、ボリューム状態に該当する識別情報を含ませることができるし、すべての状態情報を確認しようとする場合にはクライアントの各状態情報を識別する識別情報を含むとか、すべての状態情報要請に該当する識別情報を含むことができる。
クライアントとサーバー間の遠隔制御及び監視過程の具体的な実施例を図10を参照して説明する。
特定クライアントを制御しようとする場合、ユーザーはユーザーインターフェースモジュール475が提供するユーザーインターフェースを通じて、それぞれのクライアントの状態を確認する。
そしてから、ユーザーがユーザーインターフェースモジュール475を通じて特定クライアントの状態の制御を決めれば、遠隔制御モジュール484がここに関する制御情報をサーバーエージェントモジュール465に伝達する(S910)。
制御情報の伝達を受けたサーバーエージェントモジュール465は制御情報が含まれた遠隔制御メッセージを生成する(S915)。この時、生成されるメッセージは図9を通じて説明したようなものである。遠隔制御メッセージには前述の遠隔制御命令と遠隔制御命令パラメーターを含める。
生成された遠隔制御メッセージはサーバーインターフェースモジュール455を通じてディスプレー装置410に送信される(S920)。
クライアントがデバイスインターフェースモジュール425を通じて遠隔制御メッセージを受信すれば、デバイスエージェントモジュール420が受信されたメッセージを解釈する(S925)。
解釈されたメッセージが制御情報を含んでいれば、デバイスエージェントモジュール420は該当制御情報を制御モジュール438に伝達する。制御モジュール438はデバイスエージェントモジュール420から伝達を受けた制御情報によって、クライアントの状態を制御する(S930)。例えば、制御情報の中で遠隔制御命令がボリューム調節に関する命令で、遠隔制御パラメーターがボリュームの大きさを10と決めた値の場合、制御モジュール438はクライアントのボリュームの大きさを10に調節するようになる。
一方、制御モジュール438がサーバー450から受信された遠隔制御メッセージに該当するディスプレー装置410の制御を行えば、状態情報収集モジュール437がディスプレー装置410の変化された状態(例えば、変更されたボリュームの大きさ)を感知し、状態情報を収集する(S935)。
収集された状態情報はデバイスエージェントモジュール420に伝達され、デバイスエージェントモジュール420は伝達を受けた状態情報が含まれた状態情報メッセージを生成する(S940)。状態情報メッセージは図9を参照して説明したようである。
生成された状態情報メッセージはデバイスインターフェースモジュール425を通じてサーバー450に送信される(S945)。
そのほかにも、クライアントの状態情報収集モジュール437はサーバー450から制御命令が受信されなくても、クライアントの状態情報を収集し、ここに関する情報をデバイスエージェントモジュール420に伝達できる。例えば、クライアントはユーザーが直接クライアントの状態を制御できるようにするユーザーインターフェースモジュール(図示なし)を含める。この時、ユーザーがクライアントのユーザーインターフェースモジュールを通じて直接クライアントの状態を制御すれば、状態情報収集モジュール437はディスプレー装置410の変更された状態を感知し、該当状態情報を収集してこれをデバイスエージェントモジュール420に伝達できる。そのほかにも、状態情報収集モジュール437は予め設定された時間間隔ごとにクライアントの状態情報を収集して、これをデバイスエージェントモジュール420に伝達できる。したがって、図示された過程の中で、段階S930以下の過程または段階S935以下の過程はサーバーから遠隔制御メッセージが受信されなくても、独立に行われることもある。
クライアントの状態情報メッセージをサーバーインターフェースモジュール455を通じて受信したサーバーエージェントモジュール450は、それを解釈(S950)してメッセージに含まれたクライアントの状態情報を遠隔監視モジュール484に送る。
遠隔監視モジュール480は各ディスプレー装置から収集された状態情報をクライアントごとに管理できる(S955)。また遠隔監視モジュール480はクライアントの状態情報をユーザーインターフェースモジュール475を通じてユーザーにディスプレーできる(S955)。したがって、ユーザーはサーバー450を通じて遠隔でクライアントの状態を監視できるようになる。
一方、サーバー450は周期的または非周期的(例えば、ユーザーの要求がある場合)で特定クライアントの状態情報を該当ディスプレー装置に要求できる。この場合、遠隔監視モジュール484は状態情報を受信したいディスプレー装置識別情報や受信したい状態情報の種類を指定してサーバーエージェントモジュール465に伝達できる。サーバーエージェントモジュール465は遠隔監視モジュール484が指定したディスプレー装置の識別情報や状態情報の種類を含んだ状態情報要求メッセージを生成し、サーバーインターフェースモジュール455を通じてディスプレー装置410に送ることができる。状態情報要求メッセージは図9を参照して説明したようである。
この場合、図示されたフローチャートの中の段階S910は遠隔監視モジュール484の状態情報要求段階で、段階S915は状態情報要請メッセージ生成で、段階S920は状態情報要請メッセージ送信で取り替えられることができるし、段階S930を除いた段階S925以下の過程は等しく行うことができる。
一方、ユーザーの要求がある場合、サーバーエージェントモジュール465は特定ディスプレー装置で再生中のコンテンツをユーザーインターフェースモジュール475を通じてユーザーに提供できる。したがって、本発明の他の実施例によるサーバー450は特定コンテンツを処理できるコンテンツ処理モジュール(例えば、前述のディスプレー装置410でのコンテンツ処理モジュール430)を含める。
図11a及び図11bは本発明の実施例によってサービスが終了する過程を表す例示図で、サーバー410またはクライアント450が相手に自分のサービス終了を知らせる場合に利用できる。
この時、サービス終了のためのメッセージは次のような情報を含むペイロード(payload)を持つ。
- クライアントサービス終了メッセージペイロード={MAC アドレス、サービスタイプ、グループ名、クライアント名}
- サーバーサービス終了メッセージペイ・ロード={サービスタイプ、サーバー名}
図11aではクライアント410側でサービスを終了しようとする場合を表しているが、この時、クライアント410はサーバー450に前記‘クライアントサービス終了メッセージ'を送る。
図11bではサーバー450側でサービスを終了しようとする場合を表しているが、この時、サーバー450はクライアント410に前記‘サーバーサービス終了メッセージ'を送る。特に、この場合にはサーバー450と繋がっているすべてのクライアントにサービス終了メッセージが送信される。
そのほかにも、サーバー450とクライアント410が互いに繋がっているかどうかを周期的に確認するメッセージが送受信できるが、このようなメッセージを利用して相手が非正常的に終了したかどうかが分かる。この時、連結確認のためのメッセージは次のような情報を含むペイロード(payload)を持つ。
- 連結確認メッセージペイロード={MACアドレス、サービスタイプ、グループ名、クライアント名}
以上、本発明によるディスプレー装置の遠隔制御及び監視方法、及びそれを利用したシステムを添付された図面を参照して説明したが、本発明が属する技術分野で当業者ならば本発明の技術的思想を離脱しない範囲内でいろいろな置換、変形及び変更が可能なので前述した実施例及び添付された図面に限定されるものではない。
コンテンツをディスプレーするサービスを提供する従来のシステムを概略的に示す例示図である。 従来の技術によるクライアントとサーバーの間にサービスを提供する方法を示す例示図である。 本発明の実施例によるコンテンツをディスプレーするサービスを提供するシステムを概略的に示す例示図である。 本発明の実施例によるコンテンツをディスプレーするサービスを提供するためのディスプレー装置とサーバーの構造を示す例示図である。 図4の制御及び監視モジュール435を示すブロック図である。 図4の遠隔制御及び監視モジュール480を示すブロック図である。 本発明の実施例によるクライアントのサービス登録過程を示す例示図である。 本発明の実施例によるプルモード(Pull mode)サービスが行われる過程を示す例示図である。 本発明の実施例によるプッシュモード(Push mode)サービスが行われる過程を示す例示図である。 本発明の実施例による遠隔制御サービスが行われる過程を示す例示図である。 本発明の実施例による遠隔制御及び監視過程を示すフローチャートである。 本発明の実施例によるサービスが終了する過程を示す例示図である。 本発明の実施例によるサービスが終了する過程を示す例示図である。
符号の説明
410 ディスプレー装置
415 ディスプレーモジュール
420 デバイスエージェントモジュール
425 デバイスインターフェースモジュール
430 コンテンツ処理モジュール
435 制御及び監視モジュール
437 状態情報収集モジュール
438 制御モジュール
450 サーバー
455 サーバーインターフェースモジュール
460 スケジュールリングモジュール
465 サーバーエージェントモジュール
470 保存モジュール
475 ユーザーインターフェースモジュール
480 遠隔制御及び監視モジュール
482 遠隔制御モジュール
484 遠隔監視モジュール

Claims (14)

  1. ネットワークで繋がっているディスプレー装置を制御するための制御情報を提供する遠隔制御モジュールと、前記提供された制御情報が含まれた遠隔制御メッセージを生成するサーバーエージェントモジュールと、前記サーバーエージェントモジュールによって生成された所定メッセージを前記ディスプレー装置に送信し、前記ディスプレー装置から前記ディスプレー装置の状態情報が含まれた状態情報メッセージを受信するネットワークインターフェースモジュールと、前記受信された状態情報メッセージに含まれた状態情報を管理する遠隔監視モジュールと、を含むサーバー装置。
  2. 前記状態情報は前記ディスプレー装置が前記遠隔制御メッセージにより自分の状態を制御することで変化された状態情報であるか、または前記ディスプレー装置が周期的に収集した状態情報である請求項1に記載のサーバー装置。
  3. 前記サーバーエージェントモジュールは周期的に、またはユーザーの要求によって、前記ディスプレー装置の状態情報を要請する状態情報要請メッセージを生成する請求項1に記載のサーバー装置。
  4. 前記状態情報は前記状態情報要請メッセージによって前記ディスプレー装置が収集した状態情報である請求項2に記載のサーバー装置。
  5. 前記ディスプレー装置の状態情報をユーザーに提供するユーザーインターフェース部をさらに含む請求項1に記載のサーバー装置。
  6. ネットワークで繋がっているサーバー装置とデータを送受信するデバイスインターフェースモジュールと、状態変化を感知し、所定状態情報を収集して出力する状態情報収集モジュールと、前記受信されたデータが制御情報を含む遠隔制御メッセージの場合にそれを解釈して制御情報を出力し、前記収集された状態情報を含む状態情報メッセージを生成するデバイスエージェントモジュールと、前記出力される制御情報によって状態制御を行う制御モジュールと、を含むディスプレー装置。
  7. 前記状態情報収集モジュールは周期的に状態情報を収集して出力する請求項6に記載のディスプレー装置。
  8. 前記状態情報収集モジュールは前記受信されたデータが状態情報を要求する状態情報要請メッセージの場合、状態情報を収集して出力する請求項7に記載のディスプレー装置。
  9. ネットワークで繋がっているディスプレー装置を制御するための制御情報を提供する段階と、前記提供された制御情報が含まれた遠隔制御メッセージを生成して前記ディスプレー装置に送る段階と、前記遠隔制御メッセージに対する回答で前記ディスプレー装置から前記ディスプレー装置の状態情報が含まれた状態情報メッセージを受信する段階と、前記状態情報メッセージを解釈して前記状態情報を提供する段階と、を含む遠隔制御及び監視方法。
  10. 前記状態情報は前記ディスプレー装置が前記遠隔制御メッセージにより自分の状態を制御することで変化された状態情報であるか、または前記ディスプレー装置が周期的に収集した自分の状態情報である請求項9に記載の遠隔制御及び監視方法。
  11. 周期的にまたはユーザーの要求によって前記ディスプレー装置の状態情報を要請する状態情報要請メッセージを前記ディスプレー装置に送る段階をさらに含む請求項9に記載の遠隔制御及び監視方法。
  12. ネットワークで繋がっているサーバー装置から所定メッセージを受信する段階と、前記メッセージがディスプレー装置の状態制御のための遠隔制御メッセージの場合、ディスプレー装置の状態を制御する段階と、前記制御によって変化された前記ディスプレー装置の状態情報を収集する段階と、前記状態情報が含まれた状態情報メッセージを生成して前記サーバー装置に送る段階と、を含む遠隔制御及び監視方法。
  13. 受信されたメッセージがディスプレー装置の状態情報を要求する状態情報メッセージの場合、前記ディスプレー装置の状態情報を収集する段階をさらに含む請求項12に記載の遠隔制御及び監視方法。
  14. 前記ディスプレー装置が周期的に自分の状態情報を収集する段階をさらに含む請求項12に記載の遠隔制御及び監視方法。


JP2005209096A 2004-08-13 2005-07-19 ディスプレー装置の遠隔制御及び監視方法、及びそれを利用したシステム Pending JP2006053910A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040063878A KR100678940B1 (ko) 2004-08-13 2004-08-13 디스플레이 장치의 원격 제어 및 감시 방법 및 이를이용한 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006053910A true JP2006053910A (ja) 2006-02-23

Family

ID=35801255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005209096A Pending JP2006053910A (ja) 2004-08-13 2005-07-19 ディスプレー装置の遠隔制御及び監視方法、及びそれを利用したシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060036678A1 (ja)
JP (1) JP2006053910A (ja)
KR (1) KR100678940B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015103122A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 シャープ株式会社 ネットワークシステム、通信方法、電子機器、常時接続サーバ、プログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100654437B1 (ko) * 2004-08-14 2006-12-06 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 간에 컨텐츠를 공유하기 위한 컨텐츠디스플레이 시스템
KR100736094B1 (ko) 2006-02-17 2007-07-06 삼성전자주식회사 디지털 기기의 상태 정보 제공 방법 및 장치
US9319225B2 (en) * 2007-01-16 2016-04-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Remote device waking using a multicast packet
KR100857617B1 (ko) * 2007-10-26 2008-09-09 주식회사 다산티피에스 내부정보 전송이 가능한 방송 컨텐츠 수신기
KR100911971B1 (ko) * 2008-11-06 2009-08-13 대륙기술 주식회사 엘이디 전광판 시스템
KR20100056782A (ko) * 2008-11-20 2010-05-28 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 영상처리장치의 제어 방법
KR100926348B1 (ko) * 2009-05-29 2009-11-10 전자부품연구원 무안경식 3d 온라인 쇼핑몰 구현을 위한 단말 장치 및 이에 의한 디스플레이 방법
WO2011021886A2 (en) 2009-08-21 2011-02-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Device capable of notifying operation state change thereof through network and communication method of the device
KR20110047764A (ko) * 2009-10-30 2011-05-09 삼성전자주식회사 이동 단말을 이용하여 홈 네트워크 시스템을 제어하기 위한 방법 및 장치
TR201614095A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-24 Arcelik As SYSTEM AND METHOD FOR SYNCHRONIZED OPERATION OF IMAGING DEVICES IN THE SAME LOCAL NETWORK

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006158A (en) * 1993-09-07 1999-12-21 H. R. Pilley Airport guidance and safety system incorporating lighting control using GNSS compatible methods
US6018765A (en) * 1996-01-23 2000-01-25 Storage Concepts, Inc. Multi-channel multimedia data server
US6138150A (en) * 1997-09-03 2000-10-24 International Business Machines Corporation Method for remotely controlling computer resources via the internet with a web browser
US6023724A (en) * 1997-09-26 2000-02-08 3Com Corporation Apparatus and methods for use therein for an ISDN LAN modem that displays fault information to local hosts through interception of host DNS request messages
CN1867068A (zh) * 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
KR20000031668A (ko) * 1998-11-09 2000-06-05 안찬하 원격 제어가 가능한 영상홍보시스템
US7130616B2 (en) * 2000-04-25 2006-10-31 Simple Devices System and method for providing content, management, and interactivity for client devices
WO2001001366A2 (en) * 1999-06-25 2001-01-04 Telemonitor, Inc. Smart remote monitoring system and method
CA2377941A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-04 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system and method with niche hubs
US7809849B2 (en) * 1999-10-13 2010-10-05 Starz Entertainment, Llc Pre-storing multiple programs with user control of playback
US7240359B1 (en) * 1999-10-13 2007-07-03 Starz Entertainment, Llc Programming distribution system
US7984463B2 (en) * 2002-03-29 2011-07-19 Starz Entertainment, Llc Instant video on demand playback
US8171520B2 (en) * 2000-03-02 2012-05-01 Tivo Inc. Method of sharing personal media using a digital recorder
US20020046262A1 (en) * 2000-08-18 2002-04-18 Joerg Heilig Data access system and method with proxy and remote processing
CA3011879C (en) * 2001-02-21 2021-10-19 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for interactive program guides with personal video recordng features
KR20020074710A (ko) * 2001-03-21 2002-10-04 (주)한일디스플레이 전광판의 다중운영 시스템
KR20020070063A (ko) * 2001-08-06 2002-09-05 주식회사 브레인컨설팅 무선 전광판 표시 시스템 및 그것의 제어 방법
KR100330343B1 (en) 2001-12-07 2002-04-03 Young Kyun Koo Intelligent electric bulletin board system using network
KR20020043528A (ko) * 2002-05-16 2002-06-10 강창래 인터넷을 이용한 정보 안내 시스템
US6792323B2 (en) * 2002-06-27 2004-09-14 Openpeak Inc. Method, system, and computer program product for managing controlled residential or non-residential environments
US7433915B2 (en) * 2002-08-01 2008-10-07 Xerox Corporation System and method for controlling communication
KR20040072452A (ko) * 2003-02-12 2004-08-18 정태진 실시간 동영상 광고시스템 및 그를 이용한 광고방법
US7388855B2 (en) * 2003-12-01 2008-06-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for discovering a broadcast multicast services (BCMCS) controller in a packet data network
US7636365B2 (en) * 2004-05-13 2009-12-22 Korea Advanced Institute Of Science And Technology (Kaist) Smart digital modules and smart digital wall surfaces combining the same, and context aware interactive multimedia system using the same and operation method thereof
US7765190B1 (en) * 2006-05-02 2010-07-27 Emc Corporation Pseudosnapshot creation and implementation using continuous data protection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015103122A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 シャープ株式会社 ネットワークシステム、通信方法、電子機器、常時接続サーバ、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR100678940B1 (ko) 2007-02-07
US20060036678A1 (en) 2006-02-16
KR20060015056A (ko) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006053910A (ja) ディスプレー装置の遠隔制御及び監視方法、及びそれを利用したシステム
JP2006053917A (ja) ディスプレイ装置間にコンテンツを共有するためのコンテンツディスプレイシステム
KR100725385B1 (ko) 메시지 통신을 이용한 컨텐츠 디스플레이 시스템 및 방법
KR101114796B1 (ko) Dlna 시스템에서의 썸네일을 이용한 이미지 관리방법 및 그 시스템
US8613028B2 (en) Audiovisual multi-room support
KR101056617B1 (ko) 정보 처리 장치, 및 콘텐츠 정보 처리 방법
US9002987B2 (en) Method and apparatus for reproducing content in multimedia data providing system
WO2014021126A1 (ja) 受信装置、受信方法、送信装置、及び送信方法
KR100643296B1 (ko) 웹 서비스 기술을 지원하는 a/v 네트워크에서 컨텐츠서비스 제공 방법 및 장치
US8694583B2 (en) Information processing apparatus and method for controlling the same
JP2009146146A (ja) 情報処理装置およびホームネットワークシステム
CN105323628B (zh) 基于dlna跨屏播放的方法及系统、浏览器端装置和播放装置
US20070124786A1 (en) Home network-broadcasting linking system and method for mutually using multimedia contents between home network and broadcasting
JP2009182802A (ja) 放送受信装置、放送受信方法及び放送受信システム
JP2006040281A (ja) コンテンツディスプレイ装置及び方法
JP2010055275A (ja) 情報処理装置及び機能拡張方法
JP2005292903A (ja) 制御システム、制御プログラム、制御方法及び制御装置
CN102594795A (zh) 网络系统、内容再现接管方法和程序
EP3094046A1 (en) Apparatus and method for matching protocols of embedded audio/video contents
US9032111B2 (en) Method and apparatus for transmitting event information between devices connected with network, and storage medium storing method
US20150135248A1 (en) Image pickup apparatus, image pickup system, control method for image pickup apparatus, and recording medium
EP2413246A1 (en) Network control device, network control system, network control method, and program
CN111654753B (zh) 一种应用程序启动方法及显示设备
KR100664923B1 (ko) 컨텐츠 디스플레이 장치 및 방법
KR101874475B1 (ko) 디스플레이 장치 매장용 영상 제공 시스템 영상 제공 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527