JP2006047873A - カラオケシステムおよびカラオケ処理プログラム - Google Patents

カラオケシステムおよびカラオケ処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006047873A
JP2006047873A JP2004231512A JP2004231512A JP2006047873A JP 2006047873 A JP2006047873 A JP 2006047873A JP 2004231512 A JP2004231512 A JP 2004231512A JP 2004231512 A JP2004231512 A JP 2004231512A JP 2006047873 A JP2006047873 A JP 2006047873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
song
terminal device
distribution server
data
karaoke performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004231512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4395607B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Matsumoto
光広 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2004231512A priority Critical patent/JP4395607B2/ja
Publication of JP2006047873A publication Critical patent/JP2006047873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4395607B2 publication Critical patent/JP4395607B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

【課題】 誤って同じ曲データを取り寄せることを防止しながら、最新の曲目を確認できるカラオケシステムを実現する。
【解決手段】 端末200が本体100から受領したシリアル番号および曲検索要求を配信サーバ300に送出する。配信サーバ300は、受領したシリアル番号に基づきデータベースから対応するユーザ情報エリア内のユーザ情報USDを参照して、検索された曲の曲番号KN、曲名および書き込みフラグFから構成される検索結果を作成して端末200に返送する。これにより、端末200では、歌いたい曲の曲データが「未ダウンロード」、「本体100側に未転送」、「本体100側に転送済」のいずれであるかが判るので、誤って同じ曲データを取り寄せることを防止しながら、本体100側に書き込み済みの最新の曲目を各ユーザが個別に確認することが可能になる。
【選択図】 図4

Description

本発明は、携帯電話等の端末装置を媒介させてインターネット上の配信サーバからダウンロードした曲データをカラオケ演奏装置に転送したり、端末装置を選曲リモコンとして機能させてカラオケ演奏装置に演奏予約したりするカラオケシステムおよびカラオケ処理プログラムに関する。
従来より携帯電話を媒介させたカラオケシステムが知られている。この種の技術として、例えば特許文献1には、利用者が持参した自分の携帯電話(インターネット接続機能および短距離無線通信手段を備える)を使って、インターネット上のカラオケサーバにアクセスして希望の曲データ(カラオケデータ)を取り寄せ、取り寄せた曲データを携帯電話の短距離無線通信手段を用いてカラオケ演奏装置に転送して演奏予約するカラオケシステムが開示されている。
特開2004−109148号公報
ところで、上記特許文献1に開示のカラオケシステムでは、演奏予約する曲データがカラオケ演奏装置側に記憶されていなければ、カラオケ演奏装置はその旨を携帯電話側に返送し、それに応じて携帯電話がサーバから取り寄せてカラオケ演奏装置にダウンロードするようになっている。
したがって、実際に演奏予約を行わないと、予約しようとする曲データがカラオケ演奏装置側にダウンロード済みであるかどうかが分らない。この為、複数の利用者が各自の携帯電話を用いて演奏予約するような場合には、誰かが新たな曲データをダウンロードする毎にカラオケ演奏装置に記憶される曲目が変化し、これ故、カラオケ演奏装置に記憶される最新の曲目を各利用者が個別に確認することができないという問題がある。
また、上記特許文献1に開示のカラオケシステムでは、サーバから取り寄せた曲データを携帯電話に保存したままの状態か、あるいは携帯電話からカラオケ演奏装置に転送済みの状態かを識別することができない為、複数の利用者が各自の携帯電話を用いて演奏予約する場合に、誤って同じ曲データをサーバから取り寄せてしまうという問題も生じる。
さらに、上記特許文献1に開示のカラオケシステムでは、カラオケ演奏中に利用者がキーやテンポなどの演奏設定内容を変更した場合、その変更された演奏設定内容を次回演奏時に呼出して使用することができないという弊害もある。
そこで本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、誤って同じ曲データを取り寄せることを防止しながら、最新の曲目を各利用者が個別に確認でき、しかも演奏設定内容を次回演奏時に呼出して使用することができるカラオケシステムおよびカラオケ処理プログラムを提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムにおいて、前記カラオケ演奏装置に設けられ、前記端末装置からの要求に応じて自己の固有番号を当該端末装置に送出する固有番号送出手段と、前記端末装置に設けられ、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出手段と、前記配信サーバに設けられ、曲データを識別する曲番号毎に、少なくとも曲データが前記端末装置にダウンロードされた状態もしくは前記端末装置から前記カラオケ演奏装置に転送済みの状態のいずれであるかを区別する書き込みフラグを有するユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベース手段と、前記配信サーバに設けられ、前記端末装置から曲検索要求を受領した場合、当該曲検索要求と共に受領した固有番号で指定される前記データベース手段のユーザ情報から、少なくとも曲検索要求された曲の書き込みフラグを含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出手段と、前記端末装置に設けられ、前記配信サーバより返送される検索結果を表示する表示手段とを具備することを特徴とする。
請求項2に記載の発明では、端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムにおいて、前記カラオケ演奏装置に設けられ、前記端末装置からの要求に応じて自己の固有番号を当該端末装置に送出する固有番号送出手段と、前記端末装置に設けられ、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出手段と、前記配信サーバに設けられ、曲データを識別する曲番号毎に、少なくとも曲データをダウンロードした前記端末装置を識別するダウンロード者名および曲データを前記端末装置にダウンロードした状態もしくは前記端末装置から前記カラオケ演奏装置に転送済みの状態のいずれであるかを区別する書き込みフラグを含むユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベース手段と、前記配信サーバに設けられ、前記端末装置から曲検索要求を受領した場合、当該曲検索要求と共に受領した固有番号で指定される前記データベース手段のユーザ情報から、少なくとも曲検索要求された曲のダウンロード者名および書き込みフラグを含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出手段と、前記端末装置に設けられ、前記配信サーバより返送される検索結果を表示する表示手段とを具備することを特徴とする。
請求項3に記載の発明では、端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムにおいて、前記カラオケ演奏装置に設けられ、カラオケ演奏の設定内容を表す利用者設定情報、自己の固有番号および演奏予約された曲の曲番号を前記端末装置に送出する第1の設定情報送出手段と、前記端末装置に設けられ、前記カラオケ演奏装置から受領した利用者設定情報、固有番号および曲番号を前記配信サーバに送出する第2の設定情報送出手段と、前記配信サーバに設けられ、曲データを識別する曲番号毎のユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベース手段と、前記配信サーバに設けられ、前記端末装置から受領した固有番号および曲番号で指定される前記データベース手段のユーザ情報に、前記端末装置から受領した利用者設定情報を登録する登録手段と、前記端末装置に設けられ、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出手段と、前記配信サーバに設けられ、前記端末装置から受領した固有番号と曲検索要求に応じて検索した曲の曲番号とで指定される前記データベース手段のユーザ情報から利用者設定情報を含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出手段と、前記端末装置に設けられ、前記配信サーバより受領した検索結果を参照して前記カラオケ演奏装置に曲予約を行う場合に、曲データとそれに対応した利用者設定情報を前記カラオケ演奏装置に転送する転送手段とを具備することを特徴とする。
請求項4に記載の発明では、端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムを形成するためのコンピュータプログラムであって、前記カラオケ演奏装置で実行され、前記端末装置からの要求に応じて自己の固有番号を当該端末装置に送出する固有番号送出処理と、前記端末装置で実行され、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出処理と、前記配信サーバで実行され、曲データを識別する曲番号毎に、少なくとも曲データが前記端末装置にダウンロードされた状態もしくは前記端末装置から前記カラオケ演奏装置に転送済みの状態のいずれであるかを区別する書き込みフラグを有するユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベースを有し、前記端末装置から曲検索要求を受領した場合、当該曲検索要求と共に受領した固有番号で指定される当該データベースのユーザ情報から、少なくとも曲検索要求された曲の書き込みフラグを含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出処理と、前記端末装置で実行され、前記配信サーバより返送される検索結果を表示する表示処理とから構成されることを特徴とする。
請求項5に記載の発明では、端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムを形成するためのコンピュータプログラムであって、前記カラオケ演奏装置で実行され、前記端末装置からの要求に応じて自己の固有番号を当該端末装置に送出する固有番号送出処理と、前記端末装置で実行され、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出処理と、前記配信サーバで実行され、曲データを識別する曲番号毎に、少なくとも曲データをダウンロードした前記端末装置を識別するダウンロード者名および曲データを前記端末装置にダウンロードした状態もしくは前記端末装置から前記カラオケ演奏装置に転送済みの状態のいずれであるかを区別する書き込みフラグを含むユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベースを有し、前記端末装置から曲検索要求を受領した場合、当該曲検索要求と共に受領した固有番号で指定される当該データベースのユーザ情報から、少なくとも曲検索要求された曲のダウンロード者名および書き込みフラグを含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出処理と、前記端末装置で実行され、前記配信サーバより返送される検索結果を表示する表示処理とから構成されることを特徴とする。
請求項6に記載の発明では、端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムを形成するためのコンピュータプログラムであって、前記カラオケ演奏装置で実行され、カラオケ演奏の設定内容を表す利用者設定情報、自己の固有番号および演奏予約された曲の曲番号を前記端末装置に送出する第1の設定情報送出処理と、前記端末装置で実行され、前記カラオケ演奏装置から受領した利用者設定情報、固有番号および曲番号を前記配信サーバに送出する第2の設定情報送出処理と、前記配信サーバで実行され、曲データを識別する曲番号毎のユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベースを有し、前記端末装置から受領した固有番号および曲番号で指定される当該データベースのユーザ情報に、前記端末装置から受領した利用者設定情報を登録する登録処理と、前記端末装置で実行され、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出処理と、前記配信サーバで実行され、前記端末装置から受領した固有番号と曲検索要求に応じて検索した曲の曲番号とで指定される前記データベースのユーザ情報から利用者設定情報を含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出処理と、前記端末装置で実行され、前記配信サーバより受領した検索結果を参照して前記カラオケ演奏装置に曲予約を行う場合に、曲データとそれに対応した利用者設定情報を前記カラオケ演奏装置に転送する転送処理とから構成されることを特徴とする。
請求項1、4に記載の発明によれば、カラオケ演奏装置が端末装置からの要求に応じて自己の固有番号を当該端末装置に送出すると、端末装置は受領した固有番号と曲検索要求とを配信サーバに送出する。配信サーバは、曲データを識別する曲番号毎に、少なくとも曲データが端末装置にダウンロードされた状態もしくは端末装置からカラオケ演奏装置に転送済みの状態のいずれであるかを区別する書き込みフラグを有するユーザ情報を、カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベースを備えており、端末装置から曲検索要求を受領すると、曲検索要求と共に受領した固有番号で指定されるデータベースのユーザ情報から、少なくとも曲検索要求された曲の書き込みフラグを含む検索結果を生成し、曲検索要求をした端末装置に返送する。すると、端末装置は配信サーバより返送される検索結果を表示する。
したがって、端末装置では、歌いたい曲の曲データが「ダウンロードされていない」、「ダウンロード済みであるが、カラオケ演奏装置に未転送」、「カラオケ演奏装置に転送済」のいずれであるかが判明するので、誤って同じ曲データを取り寄せることを防止しながら、カラオケ演奏装置に転送済みの最新の曲目を各利用者が個別に確認できる。
請求項2、5に記載の発明によれば、カラオケ演奏装置が端末装置からの要求に応じて自己の固有番号を当該端末装置に送出すると、端末装置はカラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを配信サーバに送出する。配信サーバは、曲データを識別する曲番号毎に、少なくとも曲データをダウンロードした端末装置を識別するダウンロード者名および曲データを端末装置にダウンロードした状態もしくは端末装置からカラオケ演奏装置に転送済みの状態のいずれであるかを区別する書き込みフラグを含むユーザ情報を、カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベースを備えており、端末装置から曲検索要求を受領すると、曲検索要求と共に受領した固有番号で指定されるデータベースのユーザ情報から、少なくとも曲検索要求された曲のダウンロード者名および書き込みフラグを含む検索結果を生成し、曲検索要求をした端末装置に返送する。端末装置は、配信サーバより返送される検索結果を表示する。
したがって、端末装置では、歌いたい曲の曲データが「ダウンロードされていない」、「ダウンロード済みであるが、カラオケ演奏装置に未転送」、「カラオケ演奏装置に転送済」のいずれであるかが判明するので、誤って同じ曲データを取り寄せることを防止しながら、カラオケ演奏装置に転送済みの最新の曲目を各利用者が個別に確認できる。さらに、検索結果中のダウンロード者名に基づき、誰の端末装置(携帯電話)に曲データがダウンロードされているかを把握することもできる。
請求項3、6に記載の発明によれば、カラオケ演奏装置がカラオケ演奏の設定内容を表す利用者設定情報、自己の固有番号および演奏予約された曲の曲番号を端末装置に送出すると、端末装置はカラオケ演奏装置から受領した利用者設定情報、固有番号および曲番号を配信サーバに送出する。配信サーバは、曲データを識別する曲番号毎のユーザ情報を、カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベースを備えており、端末装置から受領した固有番号および曲番号で指定されるデータベースのユーザ情報に、端末装置から受領した利用者設定情報を登録する。
そして、端末装置がカラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを配信サーバに送出すると、配信サーバでは端末装置から受領した固有番号と曲検索要求に応じて検索した曲の曲番号とで指定されるデータベースのユーザ情報から利用者設定情報を含む検索結果を生成し、曲検索要求をした端末装置に返送する。端末装置は、配信サーバより受領した検索結果を参照してカラオケ演奏装置に曲予約を行う場合に、曲データとそれに対応した利用者設定情報をカラオケ演奏装置に転送するので、前回カラオケ演奏した時の演奏設定内容を呼出して次回演奏時に呼出して使用することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
A.構成
(1)全体構成
図1は本発明の実施の一形態によるカラオケシステムの全体構成を示す図である。この図に示すカラオケシステムは、カラオケ演奏装置100(以下、本体100と略称する)、TV受像機110、携帯電話200(以下、端末200と略称する)および配信サーバ300から構成され、端末200を媒介させてインターネットINT上の配信サーバ300からダウンロードした曲データを本体100に転送したり、端末200を選曲リモコンとして用いて本体100に演奏予約するようになっている。
(2)本体(カラオケ演奏装置)100の構成
次に、図2を参照して本体100の構成を説明する。本体100は、マイク一体型に形成された外観を有し、音声入力部101、赤外線通信部102、操作部103、不揮発性メモリ104、CPU5、ワークメモリ106、音源部107、ミキシングアンプ部108およびビデオエンコーダ109を備える。
音声入力部101は、マイク、アンプおよびA/Dコンバータを備え、マイクを介して入力される音声信号を増幅した後、音声データに変換して出力する。赤外線通信部102は、CPU105の制御の下に、端末200側とIrDA規格でデータ通信する。操作部103は、カラオケ演奏の開始を指示するスタートスイッチ、カラオケ演奏の終了を指示する終了スイッチ、選曲スイッチあるいはキーやテンポ等の演奏設定内容を変更する設定変更スイッチなどの各種スイッチを有し、操作されたスイッチ種類に対応したスイッチイベントを発生する。
不揮発性メモリ104は、例えば電気的に書き換え可能なフラッシュメモリであり、本体100から着脱自在な記憶媒体である。この不揮発性メモリ104は、曲データエリアおよび予約エリアを備える。曲データエリアには、曲データがストアされ、予約エリアには赤外線通信部102を介して端末200から転送される曲予約データが予約順にストアされる。
なお、ここで言う曲データとは、カラオケ演奏する曲の楽曲データ(例えばMIDIデータ)と、その演奏曲に対応した歌詞字幕を表示させる歌詞データとを含む。また、曲予約データとは、カラオケ演奏する曲データを指定する情報であり、後述する予約曲番および利用者名から構成される。
CPU105は、各種プログラムを記憶する内部ROMを有し、操作部103から入力されるスイッチイベントに応じて、内部ROM中の所定のプログラムを実行して各部を制御する。内部ROMに格納される各種プログラムとは、後述する「シリアル番号要求受信処理」、「転送曲受信処理」、「予約曲受信処理」、「再生処理」、「曲演奏処理」、「表示制御処理」および「曲制御処理」を含み、これら本発明の要旨に係わる各処理の動作については追って詳述する。また、内部ROMには、本体100を識別する固有のシリアル番号が記憶されており、このシリアル番号が意図するところについては追って詳述する。
ワークメモリ106は、上述の各種処理の実行に必要なレジスタ・フラグデータを一時記憶する他、赤外線通信部102を介して端末200から転送される曲データや曲予約データを一時記憶する。ワークメモリ106に一時記憶される曲データや曲予約データは、上述した不揮発性メモリ104に転送保存される。音源部107は、周知の波形メモリ読み出し方式で構成され、CPU105の制御の下に、不揮発性メモリ104から読み出した楽曲データに応じて楽音合成してなる楽音データ(カラオケ演奏音)を発生する。
ミキシングアンプ部108は、音声入力部101が発生する音声データと、音源部107が発生する楽音データ(カラオケ演奏音)とをそれぞれアナログ信号形式の音声信号および楽音信号に変換した後、それら両信号をユーザ指定の比率で混合してから所定レベルに増幅した音声出力を発生する。ビデオエンコーダ109は、CPU105の制御の下に、不揮発性メモリ104から読み出した歌詞データを歌詞字幕表示させる映像出力に変換する。ミキシングアンプ部108の音声出力およびビデオエンコーダ109の映像出力は、図1に図示したように、TV受像機110に供給されて音声再生されると共に、歌詞字幕が画面表示される。
(3)端末200の構成
端末200は、周知のインターネット接続機能および赤外線通信機能を備え、インターネット接続機能を起動してインターネットITN上の配信サーバ300にアクセスして所望の曲データをダウンロードしたり、赤外線通信機能を起動して本体100とデータ授受するように構成されている。
後述するように、端末200は、赤外線通信機能を用いて本体100側から装置固有のシリアル番号を受領する。シリアル番号を受領した端末200は、インターネット接続機能を用いて配信サーバ300にアクセスし、その配信サーバ300においてシリアル番号毎に管理されるユーザ情報(後述する)を参照し、ダウンロードしようとする曲データについて属性確認する。
属性確認とは、ダウンロードしようとする曲データが、端末200側にダウンロード済みであって、かつ端末200から本体100に書き込まれた状態にあるか、あるいは端末200側にダウンロード済みであるものの、未だ端末200から本体100に書き込まれていない状態であるかを確認することを指す。こうした属性確認を行うことによって、誤って同じ曲データを取り寄せることを防止する。未ダウンロードの曲データであることが属性確認された場合、端末200はその曲データをダウンロードし、その後に赤外線通信機能を利用して本体100にダウンロードした曲データを書き込んだり、選曲リモコンとして演奏予約を指示する。
(4)配信サーバ300の構成
配信サーバ300は、ウェブサーバとこれに連係してデータ検索するデータベースを備える。ウェブサーバでは、インターネットITNを介してアクセスしてくる端末200が正規ユーザであるか否かを認証し、正規ユーザからの要求に応じてコンテンツ内容(データベース登録された曲データの一覧)の閲覧や曲検索あるいは指定された曲データのダウンロードを実行する。データベースは、ウェブサーバからの指示に従い、自己に登録された曲データの一覧を発生したり、指定条件に応じた曲検索や指定された曲データを抽出したりする他、後述のユーザ情報を登録する。
配信サーバ300のデータベースは、曲番号KNを検索キーとして複数の曲データを記憶管理する曲データエリアと、本体100固有のシリアル番号別にユーザ情報を記憶管理するユーザ情報エリアとを備える。ユーザ情報エリアには、図3に図示するように、本体100固有のシリアル番号に対応したユーザ情報USDおよび利用者プロフィール情報UPDが登録される。
ユーザ情報USDは、図4に図示するように、曲番号KN毎に登録される情報であり、ダウンロード者名DN、書き込みフラグFおよび利用者設定情報USから構成される。ダウンロード者名DNは、曲番号KNの曲データをダウンロードしたユーザを識別する情報である。具体的には、配信サーバ300にアクセス認証する際に使用したユーザIDあるいはユーザ使用の端末200(携帯電話)固有の電話番号などを用いる。
書き込みフラグFは、曲番号KNに対応して設けられ、配信サーバ300から端末200に曲番号KNの曲データをダウンロードした時に「0」、さらに曲番号KNの曲データを端末200から本体100側に転送して書き込み済みの状態となった時に「1」となるフラグである。利用者設定情報USは、曲番号KNの曲データを用いて本体100でカラオケ演奏した各利用者毎の演奏設定内容(例えばキーやテンポなど)を表す情報である。
なお、上述したダウンロード者名DNとは、配信サーバ300から端末200に曲データをダウンロードした端末200の所有者を指す。一方、利用者設定情報USの利用者とは、端末200を選曲リモコンとして用い、それによって本体100に書き込み済みの曲データでカラオケ演奏を行った端末200の所有者を指す。したがって、曲データをダウンロードした者が必ずしも利用者になるとは限らない。
このように、上記データ構造によるユーザ情報USDの登録内容に基づき、本実施の形態では、
(イ)シリアル番号からどの本体100向けにダウンロードされた曲なのかが判る。
(ロ)曲番号KNの曲データが誰(どの端末200)によってダウンロードされたかが判る。
(ハ)曲番号KNの曲データが端末200にダウンロードされたままなのか、本体100側に転送済みなのかを識別し得る。
(ニ)曲番号KNの曲データを用いてカラオケ演奏する際のキーやテンポなどを利用者毎に保持することで次回のカラオケ演奏時に参照すれば再度の設定が不要になる。
本体100固有のシリアル番号に対応して記憶管理されるユーザ情報エリア内の利用者プロフィール情報UPDは、上述したユーザ情報USDと同様、図5に図示するように、曲番号KN毎に登録される情報であり、利用者名UN、利用者属性UAおよびダウンロード曲DKから構成される。利用者名UNは、上述の利用者設定情報USとして登録された利用者を識別する名前又はIDを表す情報である。利用者属性UAには、年齢、性別、趣味など個人の属性が登録される。ダウンロード曲DKには、対応する利用者によってダウンロードされた曲の曲番号KNが登録される。
B.動作
次に、上記構成によるカラオケシステムの動作を説明する。以下では、図6〜図13を参照して端末200の動作を説明し、続いて図14〜図18を参照して配信サーバ300の動作を説明し、さらに図19〜図25を参照して本体100の動作を説明する。
(1)端末200の動作
端末200では、「曲検索処理」、「検索結果表示処理」、「ダウンロード処理」、「曲転送処理」、「曲予約処理」、「利用者設定情報受信処理」、「歌詞データ受信処理」および「プロフィール登録処理」が実行される。以下、各処理の動作を説明する。
<曲検索処理の動作>
端末200において、曲検索スイッチがオン操作されると、図6に図示する本処理が実行されてステップSA1に処理を進め、本体100側からシリアル番号を受領しているかどうかを判断する。既に本体100側からシリアル番号を受領済みであれば、判断結果は「NO」になり、後述のステップSA5に処理を進める。
一方、シリアル番号を受領していないと、上記ステップSA1の判断結果が「YES」になり、ステップSA2に進み、本体100側にシリアル番号の送出要求を送付し、続くステップSA3では、この送出要求に応じて本体100が送出するシリアル番号を受信するまで待機する。なお、本体100側では、端末200からのシリアル番号送出要求を受信すると、後述のシリアル番号受信処理(図19参照)を実行し、自己固有のシリアル番号を端末200に返送する。
そして、本体100からシリアル番号を受信すると、ステップSA3の判断結果が「YES」になり、ステップSA4に進み、受信したシリアル番号をメモリ保存する。こうして、端末200が制御対象とする本体100固有のシリアル番号を入手し終えると、ステップSA5に進み、シリアル番号および曲検索要求を配信サーバ300に送出する。ここで言う曲検索要求とは、例えば指定ジャンルの曲あるいは指定アーティスト名の曲等の検索を指示することを指す。
端末200側からの曲検索要求を受けた配信サーバ300では、後述する曲検索要求受信処理(図14参照)を実行し、端末200の検索要求に応じた検索結果を返送する。検索結果は、検索された曲の曲番号KN、曲名および書き込みフラグFから構成される。
そうした検索結果を受信すると、端末200では、ステップSA6の判断結果が「YES」になり、ステップSA7に進む。ステップSA7では、配信サーバ300から受領した検索結果を画面表示する検索結果表示処理(後述する)を実行する。
次いで、ステップSA8以降では、検索結果の表示内容に基づき行われるユーザのスイッチ操作に対応した処理を実行する。すなわち、曲検索した結果から所望の曲データが「ダウンロードされていない」、「端末200にダウンロード済みであるが、本体100側に未転送」、「本体100側に書き込み(転送)済」のいずれかに場合分けされる。
そして、所望の曲データがダウンロードされていない場合には、その曲データを配信サーバ300よりダウンロードすべくダウンロードスイッチをオン操作する。すると、ステップSA8の判断結果が「YES」になり、ステップSA9を介してダウンロード処理(後述する)を実行した後、ステップSA8に処理を戻す。
端末200にダウンロード済みであるが、本体100側に未転送の場合には、端末200にダウンロード済みの曲データを本体100側に書き込むべく曲転送スイッチをオン操作する。すると、ステップSA10の判断結果が「YES」になり、ステップSA11を介して曲転送処理(後述する)を実行した後、ステップSA8に処理を戻す。
所望の曲データが既に本体100側に書き込まれている場合には、その曲データのカラオケ演奏を予約すべく曲予約スイッチをオン操作する。すると、ステップSA12の判断結果が「YES」になり、ステップSA13を介して曲予約処理(後述する)を実行した後、ステップSA8に処理を戻す。
なお、端末200を本体100の選曲リモコンとして機能させるのを終了させるべく終了スイッチをオン操作した場合には、ステップSA14の判断結果が「YES」となり、本処理を完了させる。
<検索結果表示処理の動作>
次に、図7を参照して検索結果表示処理の動作を説明する。上述した曲検索処理のステップSA7(図6参照)を介して本処理が実行されると、端末200はステップSB1に処理を進め、配信サーバ300から送付される検索結果(検索された曲の曲番号KN、曲名および書き込みフラグF)に基づき、端末200の表示画面に曲名を一覧表示する。次いで、ステップSB2では、一覧表示される曲名の内から選択した曲の書き込みフラグFが「1」、つまり本体100側に書き込み済みであるかどうかを状態判定する。
本体100側に書き込み済みであると、判断結果は「YES」になり、ステップSB3に進み、表示画面に「本体書き込み済み」を表示してユーザに教示する。そして、ステップSB4では、一覧表示された各曲について状態判定し終えたか否かを判断する。状態判定し終えていなければ、判断結果が「YES」になり、ステップSB1に処理を戻す。
以後、一覧表示された各曲について状態判定し終えるまでステップSB1〜SB4を繰り返す。状態判定を行う過程で、本体100側に書き込み済みでない曲データ、すなわち書き込みフラグFが「0」の曲名が有ると、上記ステップSB2の判断結果は「NO」になり、ステップSB5に進む。
ステップSB5では、書き込みフラグFが「0」の曲名に対応した曲番号KNの曲データが端末200にメモリ保存されているか否かを判断する。メモリ保存されていれば、判断結果は「YES」になり、ステップSB6に進み、表示画面に「ダウンロード済み」を表示してユーザに教示した後、ステップSB4に処理を戻す。
一方、メモリ保存されていないと、上記ステップSB5の判断結果が「NO」になり、ステップSB7に進み、表示画面に「曲データ無し」を表示してユーザに教示した後、ステップSB4に処理を戻す。そして、一覧表示された各曲について状態判定し終えると、ステップSB4の判断結果が「YES」となり、本処理を完了させる。
このように、検索結果表示処理では、配信サーバ300から送付され、検索された曲毎の曲番号KN、曲名および書き込みフラグFを表す検索結果に基づき、検索された曲名を一覧表示し、その内から選択される曲名の書き込みフラグFを参照して、選択された曲名の曲データが「本体書き込み済み」、端末200に「ダウンロード済み」および端末200に「曲データ無し」のいずれであるかをユーザに教示するようになっている。これにより、誤って同じ曲データを配信サーバ300から取り寄せることを防止しながら、本体100側に書き込み済みの最新の曲目を各ユーザが個別に確認することが可能になる。
<ダウンロード処理の動作>
次に、図8を参照してダウンロード処理の動作を説明する。上述した検索結果表示処理(図7参照)により所望の曲データが端末200に未ダウンロードであることが判明した場合に、ユーザがその曲データを配信サーバ300よりダウンロードすべくダウンロードスイッチをオン操作すると、前述のステップSA9(図6参照)を介して本処理が実行され、ステップSC1に処理を進め、検索結果からダウンロードしようとする曲名をユーザ操作で選択する。
次いで、ステップSC2では、ダウンロード要求スイッチがオン操作されるまで待機し、ダウンロード要求スイッチがオン操作されると、ステップSC2の判断結果が「YES」になり、ステップSC3に進む。ステップSC3では、ダウンロード要求した曲データが端末内部にメモリ保存されているか否かを判断する。端末内部にメモリ保存されている場合には、判断結果が「YES」になり、ステップSC4に進み、「ダウンロード済」を表示画面に警告表示して本処理を完了させる。
これに対し、ダウンロード要求した曲データが端末内部にメモリ保存されていなければ、上記ステップSC3の判断結果は「NO」になり、ステップSC5に進み、ダウンロード要求を配信サーバ300に送付する。ここで、ダウンロード要求は、シリアル番号、ダウンロード者名およびダウンロードする曲番号を含む。
端末200側からのダウンロード要求を受けた配信サーバ300では、後述するダウンロード要求受信処理(図15参照)を実行し、要求された曲番号KNの曲データを端末200側にダウンロードする一方、このダウンロードに係わるユーザ情報USDをユーザ情報エリアに登録する。
次いで、ステップSC6では、配信サーバ300から曲データがダウンロードされるまで待機し、曲データのダウンロードが開始されると、判断結果が「YES」になり、ステップSC7に進み、ダウンロードされる曲データをメモリにストアして本処理を終える。
このように、ダウンロード処理では、ダウンロードしようとする曲データが自己に保存済みであるかどうかを判断し、保存されていなければその曲データのダウンロードを配信サーバ300に要求し、これに応じて配信サーバ300からダウンロードされる曲データをメモリ保存するようになっている。
<曲転送処理の動作>
次に、図9を参照して曲転送処理の動作を説明する。前述の検索結果表示処理(図7参照)により所望の曲データが端末200にダウンロード済みであるものの、本体100側に未転送であることが判明した場合に、ユーザがその曲データを本体100側に書き込むべく曲転送スイッチをオン操作すると、前述のステップSA11(図6参照)を介して本処理が実行され、ステップSD1に処理を進める。ステップSD1では、検索結果から本体100側に転送する曲名をユーザ操作に応じて選択する。
次いで、ステップSD2では、曲転送要求スイッチがオン操作されるまで待機し、当該スイッチがオン操作されると、ここでの判断結果が「YES」になり、ステップSD3に進む。ステップSD3では、転送要求した曲の書き込みフラグFを判別する。つまり、転送要求した曲が既に本体100側に転送済み(F=1)あるいは未転送(F=0)のいずれであるかを判断する。本体100側に転送済み(F=1)であると、ステップSD4に進み、表示画面に「転送済」を警告表示してユーザに教示してから本処理を完了させる。
これに対し、未転送(F=0)であれば、ステップSD5に進み、転送しようとする曲データが端末内部にメモリ保存されているか否かを判断する。端末内部にメモリ保存されていれば、判断結果は「YES」となり、ステップSD6に進み、該当する曲データおよび利用者設定情報USを本体100側にデータ転送する。
端末200側から赤外線通信にてデータ転送される曲データおよび利用者設定情報USを受信する本体100側では、後述の転送曲受信処理(図20参照)を実行し、受信した曲データおよび利用者設定情報USをメモリストアすると共に、転送終了時に自己固有のシリアル番号を付加した転送終了信号を端末200側に返送する。
端末200では、上記ステップSD6にてデータ転送を行った後、ステップSD7に進み、本体100側からの転送終了信号を受信するまで待機し、シリアル番号が付加された転送終了信号を受信すると、判断結果が「YES」となり、ステップSD8に進む。そして、ステップSD8では、本体100より受信した転送終了信号およびシリアル番号に、転送した曲の曲番号KNとダウンロード者名(端末200のユーザIDあるい電話番号)とを付加して配信サーバ300に送出して本処理を終える。なお、配信サーバ300では、端末200から転送終了を受信した場合、後述の転送終了受信処理(図16参照)を実行する。
さて一方、上記ステップSD1にて選択した曲の曲データが端末内部にメモリ保存されていない場合には、上記ステップSD5の判断結果が「NO」となり、ステップSD9に進み、選択曲のダウンロード要求を配信サーバ300に送付する。ここで、ダウンロード要求は、シリアル番号、ダウンロード者名およびダウンロードする曲番号を含む。
端末200側からのダウンロード要求を受けた配信サーバ300では、後述するダウンロード要求受信処理(図15参照)を実行し、要求された曲番号KNの曲データを端末200側にダウンロードする一方、このダウンロードに係わるユーザ情報USDをユーザ情報エリアに登録する。
次いで、ステップSD10では、配信サーバ300から曲データがダウンロードされるまで待機し、曲データのダウンロードが開始されると、判断結果が「YES」になり、ステップSD11に進み、ダウンロードされる曲データをメモリにストアする。この後、上述したステップSD6に処理を進め、配信サーバ300から取り寄せた曲データを本体100側に転送する。
このように、曲転送処理では、本体100側に転送する曲の曲データが転送済み(F=1)かどうか判断し、未転送(F=0)であれば、曲データがメモリ保存されているか否かを判断する。そして、メモリ保存されていれば、該当する曲データおよび利用者設定情報USを本体100側にデータ転送し、これに応じて本体100側から返送されるシリアル番号および転送終了信号を受信する。そして、本体100側から受信した転送終了信号およびシリアル番号に、曲番号KNおよびダウンロード者名(端末200のユーザIDあるい電話番号)を付加して配信サーバ300に送付する。一方、転送しようとした曲の曲データが端末内部にメモリ保存されていなければ、新たに配信サーバ300から取り寄せて本体100側にデータ転送するようになっている。
<曲予約処理の動作>
次に、図10を参照して曲予約処理の動作を説明する。前述の検索結果表示処理(図7参照)により所望の曲データが既に本体100側に書き込まれていることが判明した場合に、その曲データのカラオケ演奏を予約すべくユーザが曲予約スイッチをオン操作すると、前述のステップSA13(図6参照)を介して本処理が実行され、ステップSE1に処理を進める。ステップSE1では、検索結果から本体100側に転送する曲名をユーザ操作に応じて選択する。次いで、ステップSE2では、送信スイッチがオン操作されるまで待機し、当該スイッチがオン操作されると、判断結果が「YES」になり、ステップSE3に進む。
ステップSE3では、演奏予約する曲が既に本体100側に転送済み(F=1)あるいは未転送(F=0)のいずれであるかを判断する。本体100側に転送済み(F=1)であると、ステップSE8に進み、予約曲番および利用者名からなる曲予約データを赤外線通信にて本体100へ送信する。なお、本体100では、この曲予約データを受信した場合、後述する予約曲受信処理(図21参照)を実行して受信した曲予約データをメモリストアするようになっている。
これに対し、演奏予約する曲が本体100側に未転送(F=0)であると、ステップSE4に進み、演奏予約する曲の曲データが端末内部にメモリ保存されているか否かを判断する。端末内部にメモリ保存されていれば、判断結果は「YES」となり、ステップSE5に進み、該当する曲データおよび利用者設定情報USを本体100側にデータ転送する。
本体100側では、曲データおよび利用者設定情報USを受信すると、後述の転送曲受信処理(図20参照)を実行し、受信した曲データおよび利用者設定情報USをメモリストアすると共に、転送終了時に自己固有のシリアル番号を付加した転送終了信号を端末200側に返送する。
端末200では、上記ステップSE5にてデータ転送を行った後、ステップSE6に進み、本体100側からの転送終了信号を受信するまで待機し、シリアル番号が付加された転送終了信号を受信すると、判断結果が「YES」となり、ステップSE7に進む。ステップSE7では、本体100より受信した転送終了信号およびシリアル番号に、演奏予約した曲の曲番号KNとダウンロード者名(端末200のユーザIDあるい電話番号)とを付加して配信サーバ300に送出する。この後、ステップSE8に進み、予約曲番および利用者名からなる曲予約データを赤外線通信にて本体100へ送信して本処理を完了させる。なお、上記ステップSE7にて送出した転送終了を受信した配信サーバ300では、後述の転送終了受信処理(図16参照)を実行する。
さて一方、上記ステップSE1にて選択した曲の曲データが端末内部にメモリ保存されていない場合には、上記ステップSE4の判断結果が「NO」となり、ステップSE9に進み、選択曲のダウンロード要求を配信サーバ300に送付する。ここで、ダウンロード要求は、シリアル番号、ダウンロード者名およびダウンロードする曲番号KNを含む。
端末200側からのダウンロード要求を受けた配信サーバ300では、後述するダウンロード要求受信処理(図15参照)を実行し、要求された曲番号KNの曲データ(含む曲番号KNおよび利用者設定情報US)を端末200側にダウンロードする一方、このダウンロードに係わるユーザ情報USDをユーザ情報エリアに登録する。
次いで、ステップSE10では、配信サーバ300から曲データがダウンロードされるまで待機し、曲データのダウンロードが開始されると、判断結果が「YES」になり、ステップSE11に進み、ダウンロードされる曲データ(含む曲番号KNおよび利用者設定情報US)をメモリにストアする。この後、上述したステップSE5に処理を進め、配信サーバ300から取り寄せた曲データを本体100側に転送するようになっている。
このように、曲予約処理では、演奏予約する曲の曲データが転送済み(F=1)かどうか判断し、未転送(F=0)であれば、曲データがメモリ保存されているか否かを判断する。そして、メモリ保存されていれば、該当する曲データおよび利用者設定情報USを本体100側にデータ転送し、これに応じて本体100側から返送されるシリアル番号および転送終了信号を受信する。そして、本体100側から受信した転送終了信号およびシリアル番号に、曲番号KNおよびダウンロード者名(端末200のユーザIDあるい電話番号)を付加して配信サーバ300に送付する。一方、転送しようとした曲の曲データが端末内部にメモリ保存されていなければ、新たに配信サーバ300から取り寄せて本体100側にデータ転送するようになっている。
<利用者設定情報受信処理の動作>
次に、図11を参照して利用者設定情報受信処理の動作を説明する。後述するように、本体100では、カラオケ演奏時にキーやテンポ等の演奏設定内容を変更した場合、その設定変更の内容を表す利用者設定情報を発生し、発生した利用者設定情報と共に、シリアル番号、予約曲番号および利用者名を端末200側に赤外線通信にてデータ送信するようになっている。
端末200では、そうしたデータ送信を受信すると、図11に図示する本処理を実行し、ステップSF1に進み、本体100側が送出するシリアル番号、予約曲番号、利用者名および利用者設定情報を受信した後、これら一連の情報を配信サーバ300に送付する。
なお、配信サーバ300では、端末200から送付されるシリアル番号、予約曲番号、利用者名および利用者設定情報を受信してストアする利用者設定情報受信処理(図17参照)を実行するようになっている。
<歌詞データ受信処理の動作>
次に、図12を参照して歌詞データ受信処理の動作を説明する。後述するように、本体100では、カラオケ演奏の開始を指示するスタートスイッチのオン操作に応じて曲演奏処理(図23参照)を実行し、カラオケ演奏に用いる歌詞データや同期コマンドを端末200側に赤外線通信にてデータ送信するようになっている。
端末200では、本体100から歌詞データを受信すると、図12に図示する本処理を実行し、ステップSG1に進み、背景画像を表示画面に表示する。なお、この背景画像は、例えば待受画面など端末200に予め記憶されている画像データを再生表示したものである。また、これに替えて、本体100から歌詞データと共に背景画像データを受領し、それを画面表示する態様であってもよい。
次いで、ステップSG2では、本体100から受領した歌詞データの内、例えば最初の1フレーズ部分の歌詞データを用いて歌詞字幕を表示する。続いて、ステップSG3では、本体100からの同期コマンドを受信するまで待機し、同期コマンドを受信すると、判断結果が「YES」になり、ステップSG4に進む。ステップSG4では、単位時間が経過するまで待機する。
すなわち、端末200では、図示されていないタイマインタラプト処理に基づきカラオケ演奏テンポに対応させたテンポクロックを発生しており、このテンポクロック1周期分の時間である「単位時間」が経過したかどうかを判断している。単位時間が経過すると、ここでの判断結果が「YES」になり、ステップSG5に進む。
ステップSG5では、表示画面に表示された歌詞字幕の表示色をカラオケ演奏の進行に同期させて変化させる色替えタイミングであるか否かを判断する。色替えタイミングであるか否かは、対応する楽曲データのイベントタイミングに基づき判断する。そして、色替えタイミングでなければ、判断結果は「NO」になり、後述のステップSG7に処理を進めるが、色替えタイミング下であれば、ステップSG6に進み、色替え位置を移動させる。
次いで、ステップSG7では、本体100からの同期コマンドを受信したか否かを判断する。同期コマンドを受信しなければ、判断結果は「NO」となり、上述のステップSG4に処理を戻して再び単位時間経過するまで待機する。一方、本体100からの同期コマンドを受信すると、判断結果が「YES」になり、ステップSG8に進む。ステップSG8では、残りの歌詞データの有無を判断する。字幕表示されていない残りの歌詞データが有れば、判断結果は「YES」となり、ステップSG9に進み、例えば次フレーズの歌詞データに従って歌詞字幕表示を更新させ、続くステップSG10では、色替え位置を最初(歌詞字幕の先頭)に戻した後、ステップSG4に処理を戻す。
以後、ステップSG4〜SG10を繰り返し、カラオケ演奏の進行に同期して色替え位置を移動させたり、歌詞字幕表示の更新させる処理を行わせる。そして、残りの歌詞データが無くなると、ステップSG8の判断結果が「NO」になり、ステップSG10に進み、カラオケ演奏終了に応じて判断結果が「YES」となり、本処理を完了させる。
このように、歌詞データ受信処理では、本体100から送出される同期コマンドを受信した時点を切っ掛けにして、本体100より受領した歌詞データを用いた歌詞字幕表示の色替え位置を、端末200内部で発生するテンポクロックに同期させて移動させる一方、同期コマンドを受信する毎に歌詞字幕表示の更新および色替え位置を歌詞字幕の先頭にリセットすることによって、カラオケ演奏進行に同期させた歌詞字幕の表示および色替え位置移動を行うようになっている。
<プロフィール登録処理の動作>
次に、図13を参照してプロフィール登録処理の動作を説明する。プロフィール登録スイッチのオン操作に応じて本処理が実行されると、端末200は図13に図示するステップSH1に処理を進め、本体100側からシリアル番号を受領しているかどうかを判断する。シリアル番号を受領済みであれば、判断結果は「NO」になり、後述のステップSH5に処理を進める。
一方、シリアル番号を受領していなければ、上記ステップSH1の判断結果は「YES」となり、ステップSH2に進み、本体100側にシリアル番号の送出要求を赤外線通信にてデータ送信し、続くステップSH3ではその要求に応じて返送されるシリアル番号を受信するまで待機する。なお、本体100側では、シリアル番号送出要求を受信すると、後述のシリアル番号受信処理(図19参照)を実行し、自己固有のシリアル番号を端末200に返送する。
そして、シリアル番号を受信すると、ステップSH3の判断結果が「YES」になり、ステップSH4に進み、受信したシリアル番号をメモリ保存する。こうして、端末200が制御対象とする本体100固有のシリアル番号を入手し終えると、ステップSH5に進み、端末内部のメモリにストアされている端末所有者名(利用者名UN)、利用者属性(年齢、性別等)およびダウンロードした曲番号(ダウンロード曲DK)を取り出してプロフィール情報を形成する。次いで、ステップSH6では、このプロフィール情報およびシリアル番号を配信サーバ300に送出する。
配信サーバ300では、端末200側からプロフィール情報およびシリアル番号を受領すると、後述するシリアル番号プロフィール受信処理(図18参照)を実行し、シリアル番号に対応したユーザ情報エリアに、端末200のプロフィール情報を、前述した利用者プロフィール情報UPD(図5参照)としてデータベース登録するようにしている。
(2)配信サーバ300の動作
配信サーバ300では、「曲検索要求受信処理」、「ダウンロード要求受信処理」、「転送終了受信処理」、「利用者設定情報受信処理」および「シリアル番号、プロフィール受信処理」が実行される。以下、各処理の動作を説明する。
<曲検索要求受信処理の動作>
次に、図14を参照して曲検索要求受信処理の動作を説明する。端末200が前述の曲検索処理(図6参照)を実行してシリアル番号および曲検索要求を配信サーバ300側に送出すると、配信サーバ300では図14に図示する本処理を実行し、ステップSJ1に処理を進め、端末200からの検索要求に応じて、データベースの曲データエリアから該当する曲の曲番号KNを検索する。続いて、ステップSJ2では、端末200より受領したシリアル番号に対応するユーザ情報エリア(図3参照)を指定する。
次いで、ステップSJ3〜SJ6では、指定されたユーザ情報エリア内のユーザ情報USD(図4参照)を参照して、検索された曲の曲番号KN、曲名および書き込みフラグFから構成される検索結果を作成する。すなわち、上記ステップSJ1にて検索した曲の曲番号KNがユーザ情報USDに登録されていれば、曲番号KNの書き込みフラグFを抽出し、一方、登録されていなければ曲番号KNの書き込みフラグFを、未ダウンロードを表す空白(ブランク)に設定する。この後、ステップSJ7に進み、こうして作成した検索結果を曲検索要求をした端末200側へ返送して本処理を完了させる。
<ダウンロード要求受信処理の動作>
次に、図15を参照してダウンロード要求受信処理の動作を説明する。端末200が前述したダウンロード処理のステップSC5(図8参照)、曲転送処理のステップSD9(図9参照)あるいは曲予約処理のステップSE9(図10参照)のいずれかを実行し、シリアル番号、ダウンロード者名およびダウンロードする曲番号を含むダウンロード要求を配信サーバ300側に送出したとする。
そうすると、配信サーバ300では、図15に図示する本処理を実行し、ステップSK1に処理を進め、端末200からのダウンロード要求に応じて、データベースから該当する曲の曲番号KN、曲データおよび利用者設定情報USを読み出し、要求をした端末200にダウンロードする。
次いで、ステップSK2では、本体100固有のシリアル番号に対応して記憶管理されるユーザ情報エリア内の利用者プロフィール情報UPD(図5参照)の内、ダウンロード要求した端末200のユーザ(ダウンロード者名DN)と同じ利用者名UNを検索し、該当する利用者名UNのダウンロード曲DKに、ダウンロードした曲の曲番号KNを追加登録する。続いて、ステップSK3では、シリアル番号に対応するユーザ情報USD(図4参照)を指定する。
ステップSK4〜SK7では、指定されたユーザ情報USDにダウンロードした曲の曲番号KNが登録されているか否かを判断し、登録されていなければ、空きエリアを確保して新規にダウンロードした曲の曲番号およびダウンロード者名をストアすると共に、書き込みフラグFを「0」にセットする。
このように、ダウンロード要求受信処理では、要求された曲の曲番号KN、曲データおよび利用者設定情報USを端末200にダウンロードし、これに応じてダウンロードを要求した端末200の所有者に対応した利用者プロフィール情報UPDにダウンロードした曲の曲番号KNを追加登録する一方、新規ダウンロードの場合であれば、ユーザ情報USDに新たにダウンロードした曲の曲番号、ダウンロード者名および「0」の書き込みフラグFをストアするようになっている。
<転送終了受信処理の動作>
次に、図16を参照して転送終了受信処理の動作を説明する。端末200が前述した曲転送処理のステップSD8(図9参照)あるいは曲予約処理のステップSE7(図10参照)のいずれかを実行し、本体100より受信したシリアル番号、本体100に転送した曲の曲番号KNおよびダウンロード者名を含む転送終了信号を配信サーバ300側に送出したとする。
そうすると、配信サーバ300では、図16に図示する本処理を実行し、ステップSL1に処理を進め、受信したシリアル番号に対応するユーザ情報USD(図4参照)を指定する。次いで、ステップSL2では、指定されたユーザ情報USDに転送完了した曲番号KNが登録されているか否かを判断する。
曲番号KNが登録されている場合には、上記ステップSL2の判断結果が「YES」となり、ステップSL3に進み、その曲番号KNに対応する書き込みフラグFを「1」にセットして本処理を完了させる。
これに対し、曲番号KNが登録されていない場合には、上記ステップSL2の判断結果が「NO」になり、ステップSL4に進み、指定されたユーザ情報USD中に空きエリアを確保し、続くステップSL5では、端末200より受信した曲番号KNおよびおよびダウンロード者名を、その確保した空きエリアにストアする。この後、上記ステップSL3に進み、曲番号KNに対応する書き込みフラグFを「1」にセットして本処理を完了させる。
<利用者設定情報受信処理の動作>
次に、図17を参照して利用者設定情報受信処理の動作を説明する。端末200が前述した利用者設定情報受信処理のステップSF1(図11参照)を実行し、本体100より受信したシリアル番号、予約曲番号、利用者名および利用者設定情報を配信サーバ300側に送出したとする。
そうすると、配信サーバ300では、図17に図示する本処理を実行し、ステップSM1に処理を進める。ステップSM1では、受信したシリアル番号および曲番号KNに対応するユーザ情報USD(図4参照)を指定する。次いで、ステップSM2では、受信した利用者名の利用者設定情報USを、上記ステップSM1にて指定されたユーザ情報USD中から検索する。
そして、ステップSM3では、受信した利用者名の利用者設定情報USがユーザ情報USDから検索されたか否かを判断する。該当する利用者設定情報USが検索された場合には、判断結果が「YES」になり、ステップSM4に進み、その検索された利用者設定情報USを、受信した利用者設定情報に上書きして更新登録する。
一方、該当する利用者設定情報USが検索されない場合には、上記ステップSM3の判断結果が「NO」となり、ステップSM5に進み、ユーザ情報USD中の利用者設定情報USエリアに空きエリアを確保し、続くステップSM6では、その確保した空きエリアに、受信した利用者設定情報を新規登録する。
このように、利用者設定情報受信処理では、端末200を媒介させて本体100が送出したシリアル番号、予約曲番号、利用者名および利用者設定情報を配信サーバ300側で受信する。そして、受信したシリアル番号および曲番号KNに対応するユーザ情報USD中に、受信した利用者名の利用者設定情報USが登録済みであれば、受信した利用者設定情報に上書きして更新登録し、一方、未登録であれば、受信した利用者設定情報を新規登録するようになっている。
<シリアル番号プロフィール受信処理の動作>
次に、図18を参照してシリアル番号プロフィール受信処理の動作を説明する。端末200が前述したプロフィール登録処理のステップSH6(図13参照)を実行し、本体100より入手したシリアル番号と、端末内部にストアされ、端末所有者名(利用者名UN)、利用者属性(年齢、性別等)およびダウンロードした曲番号(ダウンロード曲DK)からなるプロフィール情報とを配信サーバ300側に送出したとする。
そうすると、配信サーバ300では、図18に図示する本処理を実行し、ステップSN1に処理を進める。ステップSN1では、受信したシリアル番号に対応したユーザ情報エリアの利用者プロフィール情報UPD(図5参照)において、利用者名UN、プロフィール(利用者属性UA)およびダウンロード曲DKを登録するための空きエリアを確保する。そして、ステップSN2では、その確保し空きエリアに、受信したプロフィール情報を登録する。
(3)本体100の動作
本体100では、「シリアル番号受信処理」、「転送曲受信処理」、「予約曲受信処理」、「再生処理」、「曲演奏処理」、「表示制御処理」および「曲制御処理」が実行される。以下、各処理の動作を説明する。
<シリアル番号受信処理の動作>
次に、図19を参照してシリアル番号受信処理の動作を説明する。端末200が前述した曲検索処理のステップSA2(図6参照)あるいはプロフィール登録処理のステップSH2(図13参照)のいずれかを実行し、シリアル番号の送出要求をしたとする。
そうすると、本体100では図19に図示する本処理を実行し、ステップSP1に処理を進め、内部ROMに格納される自己固有のシリアル番号を読み出して端末200側にデータ送信する。
<転送曲受信処理の動作>
次に、図20を参照して転送曲受信処理の動作を説明する。端末200が前述した曲転送処理のステップSD6(図9参照)あるいは曲予約処理のステップSE5(図10参照)のいずれかを実行し、曲データおよび利用者設定情報USを本体100側にデータ転送したとする。
そうすると、本体100では、図20に図示する本処理を実行し、ステップSQ1に処理を進め、受信した曲データおよび利用者設定情報USをメモリストアし、続くステップSQ2では、曲データ転送終了に応じて、自己固有のシリアル番号を付加した転送終了信号を端末200側に返送する。
<予約曲受信処理の動作>
次に、図21を参照して予約曲受信処理の動作を説明する。端末200が前述した曲予約処理のステップSE8(図10参照)を実行し、予約曲番および利用者名からなる曲予約データを本体100側に送出したとする。
そうすると、本体100では図21に図示する本処理を実行し、ステップSR1に処理を進め、不揮発性メモリ104(図2参照)の予約エリアに空きエリアを確保し、続くステップSR2では、その確保した空きエリアに、受信した曲予約データ(予約曲番および利用者名)をストアする。
<再生処理の動作>
次に、図22を参照して再生処理の動作を説明する。本体100において、再生スイッチがオン操作されると、図22に図示する本処理が実行され、ステップSS1に処理を進め、不揮発性メモリ104の予約エリアに曲予約データがストアされているか否かを判断する。曲予約データがストアされていれば、上記ステップSS1の判断結果は「YES」になり、ステップSS3に進み、予約エリアにストアされる曲予約データの内、先頭の曲予約データを指定する。次いで、ステップSS4では、不揮発性メモリ104の曲データエリアにストアされる曲データの内、上記ステップSS3にて指定された曲予約データ中の予約曲番に対応した曲データを指定する。
続いて、ステップSS5〜SS7では、カラオケ演奏に先立ってキーやテンポ等の演奏設定内容の有無を判断し、設定内容が変更された場合には、その設定内容を表す利用者設定情報を発生し、その利用者設定情報と共に、シリアル番号、予約曲番号および利用者名を端末200側に赤外線通信にてデータ送信する。
なお、端末200側では、そうしたデータ送信を受信すると、前述の利用者設定情報受信処理(図11参照)を実行し、受信した一連の情報(シリアル番号、予約曲番号、利用者名および利用者設定情報)を配信サーバ300に送付する。また、配信サーバ300では、端末200から送付されるシリアル番号、予約曲番号、利用者名および利用者設定情報を受信して、前述の利用者設定情報受信処理(図17参照)を実行するようになっている。
そして、ステップSS8では、カラオケ演奏の開始を指示するスタートスイッチがオン操作されるまで待機し、当該スイッチがオン操作されると、判断結果が「YES」になり、ステップSS9を介して曲演奏処理(後述する)を実行する。曲演奏処理が完了すると、ステップSS10に進み、カラオケ演奏が完了した曲予約データを消去する。この後、上述したステップSS1に処理を戻して曲予約データの有無を判断し、曲予約データが有れば、上述のステップSS3〜SS10を繰り返す。曲予約データが無くなり、終了スイッチがオン操作されると、ステップSS2の判断結果が「YES」となり、本処理を完了させる。
<曲演奏処理の動作>
次に、図23を参照して曲演奏処理の動作を説明する。上述した再生処理のステップSS9(図22参照)を介して本処理が実行されると、図23に図示するステップST1に進み、カラオケ演奏する曲データの歌詞データを端末200へ転送する。なお、端末200では、本体100から歌詞データを受信して前述の歌詞データ受信処理(図12参照)を実行するようになっている。次いで、ステップST2では、カラオケ演奏する曲データに対応付けられた背景画像データに基づきTV受像機110の画面に背景画像を表示させ、続くステップST3では、例えば最初の1フレーズ部分の歌詞データを用いて背景画面上に歌詞字幕を表示する。
そして、ステップST4では、同期コマンドを端末200側に送付する。なお、端末200では、この同期コマンドを受信した時点で、自己内部で生成するテンポクロックに同期させて歌詞字幕表示の色替え位置を移動させる制御を開始する。この後、ステップST5〜ST7では、カラオケ演奏が終了するまで後述の表示制御処理および曲制御処理を繰り返し、カラオケ演奏が終了した時にステップST7の判断結果が「YES」となり、本処理を完了させる。
<表示制御処理の動作>
次に、図24を参照して表示制御処理の動作を説明する。上述した曲演奏処理のステップST5(図23参照)を介して本処理が実行されると、図24に図示するステップSU1に進む。本体100では、図示されていないタイマインタラプト処理に基づきカラオケ演奏テンポに対応させたテンポクロックを発生しており、ステップSU1では、そのテンポクロック1周期分の時間である「単位時間」が経過したか否か、つまりカラオケ演奏に同期したタイミング下であるかどうかを判断する。
カラオケ演奏に同期したタイミング下でなければ、判断結果は「NO」になり、本処理を完了させるが、カラオケ演奏に同期したタイミング下であると、判断結果が「YES」となり、次のステップSU2に進み、歌詞字幕の表示色をカラオケ演奏の進行に同期させて変化させる色替えタイミングであるか否かを判断する。色替えタイミングであるか否かは、対応する楽曲データのイベントタイミングに基づき判断する。そして、色替えタイミングでなければ、判断結果は「NO」になり、本処理を完了させる。一方、色替えタイミング下であると、判断結果が「YES」になり、ステップSU3に進み、色替え位置を移動させる。
次いで、ステップSU4では、次フレーズの歌詞字幕に切替える表示歌詞切替タイミングであるか否かを判断する。表示歌詞切替タイミングでなければ、判断結果は「NO」になり、本処理を完了させるが、表示歌詞切替タイミングであると、判断結果が「YES」になり、ステップSU5に進み、同期コマンドを端末200側に送付する。端末200では、この同期コマンドを受信して表示歌詞切替タイミングを認知して歌詞字幕表示を次フレーズのものに更新するようになっている。
次に、ステップSU6では、残りの歌詞データの有無を判断する。残りの歌詞データが無ければ、判断結果は「NO」になり、本処理を完了させる。一方、字幕表示されていない残りの歌詞データが有ると、判断結果は「YES」となり、ステップSU7に進み、次フレーズの歌詞データに従って歌詞字幕表示を更新させ、続くステップSU8では、色替え位置を最初(歌詞字幕の先頭)に戻して本処理を完了させる。
<曲制御処理の動作>
次に、図25を参照して曲制御処理の動作を説明する。前述した曲演奏処理のステップST6(図23参照)を介して本処理が実行されると、図25に図示するステップSV1に進む。本体100では、図示されていないタイマインタラプト処理に基づきカラオケ演奏テンポに対応させたテンポクロックを発生しており、ステップSV1では、そのテンポクロック1周期分の時間である「単位時間」が経過したか否かを判断する。単位時間が経過していなれば、判断結果は「NO」になり、本処理を完了させるが、単位時間が経過すると、判断結果が「YES」となり、ステップSV2に進む。
ステップSV2では、カラオケ演奏する楽曲データの曲イベント実行タイミングであるか否かを判断する。曲イベント実行タイミングでなければ、判断結果は「NO」になり、本処理を完了させるが、曲イベント実行タイミングであると、判断結果が「YES」となり、ステップSV3に進み、楽曲データ中の対応する曲イベントを実行する。次いで、ステップSV4では、楽曲データ中に次イベントが有るか否かを判断する。次イベントが無ければ、判断結果は「NO」になり、本処理を完了させるが、次イベントが有れば、判断結果は「YES」となり、ステップSV5に進み、楽曲データから次のイベントとその実行タイミングを読み出して本処理を終える。
以上説明したように、本実施の形態では、端末200を媒介させてインターネットINT上の配信サーバ300からダウンロードした曲データを本体100に転送したり、端末200を選曲リモコンとして用いて本体100に演奏予約するカラオケシステムにおいて、配信サーバ300では、曲番号KNを検索キーとして複数の曲データを記憶管理する曲データエリアと、本体100固有のシリアル番号別にユーザ情報を記憶管理するユーザ情報エリアとを備えるデータベースを備える。データベース中のユーザ情報エリアには、本体100固有のシリアル番号に対応した情報であって、曲番号KN毎に登録されるダウンロード者名DN、書き込みフラグFおよび利用者設定情報USからなるユーザ情報USDが登録される。
そして、カラオケ演奏に先立って、ユーザが端末200を用いて歌いたい曲の検索を行う場合、先ず本体100からシリアル番号を受領し、受領したシリアル番号および曲検索要求を配信サーバ300に送出する。すると、配信サーバ300では、端末200より受領したシリアル番号に基づきデータベースから対応するユーザ情報エリア内のユーザ情報USDを参照して、検索された曲の曲番号KN、曲名および書き込みフラグFから構成される検索結果を作成して端末200に返送する。これを受信した端末200では、検索結果を画面表示し、これにより歌いたい曲の曲データが「ダウンロードされていない」、「端末200にダウンロード済みであるが、本体100側に未転送」、「本体100側に転送済」のいずれであるかが判明する結果、誤って同じ曲データを取り寄せることを防止しながら、本体100側に書き込み済みの最新の曲目を各ユーザが個別に確認することが可能になっている。
なお、本実施の形態では、曲検索要求に応じて配信サーバ300が検索された曲の曲番号KN、曲名および書き込みフラグFから構成される検索結果を作成して端末200に返送するようにしたが、これに替えて、検索された曲の曲番号KN、曲名、書き込みフラグFおよびダウンロード者名DNから構成される検索結果を作成して端末200に返送する態様にすることも出来、そのようにすれば、誰の端末200(携帯電話)に曲データがダウンロードされているかを把握することができる。
さらに、本実施の形態では、本体100側でキーやテンポ等の演奏設定内容を変更すると、その設定変更の内容を表す利用者設定情報、シリアル番号、予約曲番号および利用者名を端末200側に送出する。端末200では、受信したシリアル番号、予約曲番号、利用者名および利用者設定情報を配信サーバ300に送出する。配信サーバ300では、端末200を媒介させて本体100が送出したシリアル番号、予約曲番号、利用者名および利用者設定情報を受信すると、受信したシリアル番号および曲番号KNに対応するユーザ情報USD中に、受信した利用者名の利用者設定情報を登録するようになっている。
したがって、曲検索要求に応じて配信サーバ300が検索された曲の曲番号KN、曲名、書き込みフラグFおよび利用者設定情報USから構成される検索結果を作成して端末200に返送する態様とすれば、端末200では、その検索結果を参照して曲予約を行う際に、予約曲番、利用者名およびその利用者設定情報を本体100に転送すれば、前回の演奏設定内容を呼出して使用することが可能になる。
本発明の実施の一形態によるカラオケシステムの全体構成を示す図である。 本体100(カラオケ演奏装置)の構成を示すブロック図である。 配信サーバ300のデータベースが備えるユーザ情報エリアの構成を示す図である。 配信サーバ300のデータベースが備えるユーザ情報エリアにおけるユーザ情報USDのデータ構造を示す図である。 配信サーバ300のデータベースが備えるユーザ情報エリアにおける利用者プロフィール情報UPDのデータ構造を示す図である。 端末200が実行する曲検索処理の動作を示すフローチャートである。 端末200が実行する検索結果表示処理の動作を示すフローチャートである。 端末200が実行するダウンロード処理の動作を示すフローチャートである。 端末200が実行する曲転送処理の動作を示すフローチャートである。 端末200が実行する曲予約処理の動作を示すフローチャートである。 端末200が実行する利用者設定情報受信処理の動作を示すフローチャートである。 端末200が実行する歌詞データ受信処理の動作を示すフローチャートである。 端末200が実行するプロフィール処理の動作を示すフローチャートである。 配信サーバ300が実行する曲検索要求受信処理の動作を示すフローチャートである。 配信サーバ300が実行するダウンロード要求受信処理の動作を示すフローチャートである。 配信サーバ300が実行する転送終了受信処理の動作を示すフローチャートである。 配信サーバ300が実行する利用者設定情報受信処理の動作を示すフローチャートである。 配信サーバ300が実行するシリアル番号プロフィール受信処理の動作を示すフローチャートである。 本体100が実行するシリアル番号受信処理の動作を示すフローチャートである。 本体100が実行する転送曲受信処理の動作を示すフローチャートである。 本体100が実行する予約曲受信処理の動作を示すフローチャートである。 本体100が実行する再生処理の動作を示すフローチャートである。 本体100が実行する曲演奏処理の動作を示すフローチャートである。 本体100が実行する表示制御処理の動作を示すフローチャートである。 本体100が実行する曲制御処理の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
100 カラオケ演奏装置(本体)
101 音声入力部
102 赤外線通信部
103 操作部
104 不揮発性メモリ
105 CPU
106 ワークメモリ
107 音源部
108 ミキシングアンプ部
109 ビデオエンコーダ
110 TV受像機
200 携帯電話(端末)
300 配信サーバ

Claims (6)

  1. 端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムにおいて、
    前記カラオケ演奏装置に設けられ、前記端末装置からの要求に応じて自己の固有番号を当該端末装置に送出する固有番号送出手段と、
    前記端末装置に設けられ、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出手段と、
    前記配信サーバに設けられ、曲データを識別する曲番号毎に、少なくとも曲データが前記端末装置にダウンロードされた状態もしくは前記端末装置から前記カラオケ演奏装置に転送済みの状態のいずれであるかを区別する書き込みフラグを有するユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベース手段と、
    前記配信サーバに設けられ、前記端末装置から曲検索要求を受領した場合、当該曲検索要求と共に受領した固有番号で指定される前記データベース手段のユーザ情報から、少なくとも曲検索要求された曲の書き込みフラグを含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出手段と、
    前記端末装置に設けられ、前記配信サーバより返送される検索結果を表示する表示手段と
    を具備することを特徴とするカラオケシステム。
  2. 端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムにおいて、
    前記カラオケ演奏装置に設けられ、前記端末装置からの要求に応じて自己の固有番号を当該端末装置に送出する固有番号送出手段と、
    前記端末装置に設けられ、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出手段と、
    前記配信サーバに設けられ、曲データを識別する曲番号毎に、少なくとも曲データをダウンロードした前記端末装置を識別するダウンロード者名および曲データを前記端末装置にダウンロードした状態もしくは前記端末装置から前記カラオケ演奏装置に転送済みの状態のいずれであるかを区別する書き込みフラグを含むユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベース手段と、
    前記配信サーバに設けられ、前記端末装置から曲検索要求を受領した場合、当該曲検索要求と共に受領した固有番号で指定される前記データベース手段のユーザ情報から、少なくとも曲検索要求された曲のダウンロード者名および書き込みフラグを含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出手段と、
    前記端末装置に設けられ、前記配信サーバより返送される検索結果を表示する表示手段と
    を具備することを特徴とするカラオケシステム。
  3. 端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムにおいて、
    前記カラオケ演奏装置に設けられ、カラオケ演奏の設定内容を表す利用者設定情報、自己の固有番号および演奏予約された曲の曲番号を前記端末装置に送出する第1の設定情報送出手段と、
    前記端末装置に設けられ、前記カラオケ演奏装置から受領した利用者設定情報、固有番号および曲番号を前記配信サーバに送出する第2の設定情報送出手段と、
    前記配信サーバに設けられ、曲データを識別する曲番号毎のユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベース手段と、
    前記配信サーバに設けられ、前記端末装置から受領した固有番号および曲番号で指定される前記データベース手段のユーザ情報に、前記端末装置から受領した利用者設定情報を登録する登録手段と、
    前記端末装置に設けられ、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出手段と、
    前記配信サーバに設けられ、前記端末装置から受領した固有番号と曲検索要求に応じて検索した曲の曲番号とで指定される前記データベース手段のユーザ情報から利用者設定情報を含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出手段と、
    前記端末装置に設けられ、前記配信サーバより受領した検索結果を参照して前記カラオケ演奏装置に曲予約を行う場合に、曲データとそれに対応した利用者設定情報を前記カラオケ演奏装置に転送する転送手段と
    を具備することを特徴とするカラオケシステム。
  4. 端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムを形成するためのコンピュータプログラムであって、
    前記カラオケ演奏装置で実行され、前記端末装置からの要求に応じて自己の固有番号を当該端末装置に送出する固有番号送出処理と、
    前記端末装置で実行され、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出処理と、
    前記配信サーバで実行され、曲データを識別する曲番号毎に、少なくとも曲データが前記端末装置にダウンロードされた状態もしくは前記端末装置から前記カラオケ演奏装置に転送済みの状態のいずれであるかを区別する書き込みフラグを有するユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベースを有し、前記端末装置から曲検索要求を受領した場合、当該曲検索要求と共に受領した固有番号で指定される当該データベースのユーザ情報から、少なくとも曲検索要求された曲の書き込みフラグを含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出処理と、
    前記端末装置で実行され、前記配信サーバより返送される検索結果を表示する表示処理と
    から構成されることを特徴とするカラオケ処理プログラム。
  5. 端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムを形成するためのコンピュータプログラムであって、
    前記カラオケ演奏装置で実行され、前記端末装置からの要求に応じて自己の固有番号を当該端末装置に送出する固有番号送出処理と、
    前記端末装置で実行され、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出処理と、
    前記配信サーバで実行され、曲データを識別する曲番号毎に、少なくとも曲データをダウンロードした前記端末装置を識別するダウンロード者名および曲データを前記端末装置にダウンロードした状態もしくは前記端末装置から前記カラオケ演奏装置に転送済みの状態のいずれであるかを区別する書き込みフラグを含むユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベースを有し、前記端末装置から曲検索要求を受領した場合、当該曲検索要求と共に受領した固有番号で指定される当該データベースのユーザ情報から、少なくとも曲検索要求された曲のダウンロード者名および書き込みフラグを含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出処理と、
    前記端末装置で実行され、前記配信サーバより返送される検索結果を表示する表示処理と
    から構成されることを特徴とするカラオケ処理プログラム。
  6. 端末装置を媒介させてカラオケ演奏装置と配信サーバとの間でデータ授受するカラオケシステムを形成するためのコンピュータプログラムであって、
    前記カラオケ演奏装置で実行され、カラオケ演奏の設定内容を表す利用者設定情報、自己の固有番号および演奏予約された曲の曲番号を前記端末装置に送出する第1の設定情報送出処理と、
    前記端末装置で実行され、前記カラオケ演奏装置から受領した利用者設定情報、固有番号および曲番号を前記配信サーバに送出する第2の設定情報送出処理と、
    前記配信サーバで実行され、曲データを識別する曲番号毎のユーザ情報を、前記カラオケ演奏装置の固有番号別に記憶管理するデータベースを有し、前記端末装置から受領した固有番号および曲番号で指定される当該データベースのユーザ情報に、前記端末装置から受領した利用者設定情報を登録する登録処理と、
    前記端末装置で実行され、前記カラオケ演奏装置から受領した固有番号と曲検索要求とを前記配信サーバに送出する曲検索要求送出処理と、
    前記配信サーバで実行され、前記端末装置から受領した固有番号と曲検索要求に応じて検索した曲の曲番号とで指定される前記データベースのユーザ情報から利用者設定情報を含む検索結果を生成し、曲検索要求をした前記端末装置に返送する検索結果送出処理と、
    前記端末装置で実行され、前記配信サーバより受領した検索結果を参照して前記カラオケ演奏装置に曲予約を行う場合に、曲データとそれに対応した利用者設定情報を前記カラオケ演奏装置に転送する転送処理と
    から構成されることを特徴とするカラオケ処理プログラム。
JP2004231512A 2004-08-06 2004-08-06 カラオケシステムおよびカラオケ処理プログラム Active JP4395607B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231512A JP4395607B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 カラオケシステムおよびカラオケ処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231512A JP4395607B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 カラオケシステムおよびカラオケ処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006047873A true JP2006047873A (ja) 2006-02-16
JP4395607B2 JP4395607B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=36026477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004231512A Active JP4395607B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 カラオケシステムおよびカラオケ処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4395607B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013175236A (ja) * 2013-05-27 2013-09-05 Sony Computer Entertainment Inc 電子機器および検索処理方法
US8866855B2 (en) 2010-07-30 2014-10-21 Sony Corporation Electronic device, method of displaying display item, and search processing method

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1020874A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 N T T Data Tsushin Kk 楽音発生システム及び楽音発生システム用リモートコントロール装置
JPH10228287A (ja) * 1996-12-13 1998-08-25 Mitsubishi Materials Corp ユーザ情報登録機能付きカラオケ装置及び同機能を実現するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JP2001297263A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Sony Corp 情報送受信システム、情報送受信方法、情報配信装置、端末装置
JP2002091464A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Daiichikosho Co Ltd 演奏中の操作履歴を記憶して再現するカラオケ装置
JP2002196770A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Muse:Kk 曲情報検索配信システム
JP2002258878A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツデータ配信システム
JP2002333890A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Megafusion Corp 有線放送システム
JP2003058450A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報配信装置
JP2003131970A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信装置、コンテンツ配信制御方法、コンピュータ・プログラム、情報記録媒体、通信システム
JP2003186483A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Nec Corp 音声認識装置、カラオケ配信サーバ、カラオケ配信システム、カラオケ配信方法、およびそのプログラム
JP2003288088A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置の演奏キーを利用者の音域に合わせて制御する方法
JP2004109148A (ja) * 2002-07-25 2004-04-08 Daiichikosho Co Ltd 携帯電話機を媒介とする通信カラオケシステムの運用方法
JP2004151965A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Toshiba Corp データ配信システムおよびデータ受信システム

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1020874A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 N T T Data Tsushin Kk 楽音発生システム及び楽音発生システム用リモートコントロール装置
JPH10228287A (ja) * 1996-12-13 1998-08-25 Mitsubishi Materials Corp ユーザ情報登録機能付きカラオケ装置及び同機能を実現するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JP2001297263A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Sony Corp 情報送受信システム、情報送受信方法、情報配信装置、端末装置
JP2002091464A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Daiichikosho Co Ltd 演奏中の操作履歴を記憶して再現するカラオケ装置
JP2002196770A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Muse:Kk 曲情報検索配信システム
JP2002258878A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツデータ配信システム
JP2002333890A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Megafusion Corp 有線放送システム
JP2003058450A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報配信装置
JP2003131970A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信装置、コンテンツ配信制御方法、コンピュータ・プログラム、情報記録媒体、通信システム
JP2003186483A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Nec Corp 音声認識装置、カラオケ配信サーバ、カラオケ配信システム、カラオケ配信方法、およびそのプログラム
JP2003288088A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置の演奏キーを利用者の音域に合わせて制御する方法
JP2004109148A (ja) * 2002-07-25 2004-04-08 Daiichikosho Co Ltd 携帯電話機を媒介とする通信カラオケシステムの運用方法
JP2004151965A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Toshiba Corp データ配信システムおよびデータ受信システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8866855B2 (en) 2010-07-30 2014-10-21 Sony Corporation Electronic device, method of displaying display item, and search processing method
JP2013175236A (ja) * 2013-05-27 2013-09-05 Sony Computer Entertainment Inc 電子機器および検索処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4395607B2 (ja) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006235268A (ja) 無線端末装置およびカラオケシステム
CN105190744A (zh) 音频数据处理装置以及音频数据通信系统
JP4500730B2 (ja) カラオケ装置及び電子早見本装置
JP2009204936A (ja) カラオケ装置および予約曲検索方法
JP4395607B2 (ja) カラオケシステムおよびカラオケ処理プログラム
JP5375868B2 (ja) 再生方法切替装置、再生方法切替方法及びプログラム
JP2006047874A (ja) カラオケシステムおよびカラオケ処理プログラム
JP4228893B2 (ja) 再生装置、情報通信システム及びプログラム
JP2008083582A (ja) 電子早見本装置
JP2011033777A (ja) 演奏楽曲繰上機能を有するカラオケシステム
JP2008233736A (ja) カラオケ装置およびカラオケ情報処理のプログラム
JP7335115B2 (ja) カラオケ用入力装置
JP4410205B2 (ja) カラオケシステム
JP2006259089A (ja) 楽曲再生装置、サーバおよび楽曲配信システム
JP2007263994A (ja) カラオケ再生装置
JP2008197501A (ja) 電子楽器及び演奏データ利用プログラム
JP6702125B2 (ja) リモコン装置、カラオケシステム及びリモコン用プログラム
JP6614902B2 (ja) カラオケシステム、サーバ装置及びプログラム
JP2002082679A (ja) 楽曲指定装置、及び楽曲再生システム、楽曲再生方法
JP2017068140A (ja) カラオケ用制御装置及びプログラム
JP4546431B2 (ja) 曲データ提供装置、曲データ提供方法、曲データ切り出しプログラム
JP6319807B2 (ja) カラオケ装置及びカラオケ管理プログラム
JP6182494B2 (ja) 音楽再生システム
JP3920126B2 (ja) ピンチ対応型カラオケ装置
JP6196571B2 (ja) 演奏装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4395607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4